19/01/07(月)00:08:55 >ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)00:08:55 No.560218499
>ナイスデザイン
1 19/01/07(月)00:28:54 No.560223259
巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 オルガマリーは一体何がダメだったのか
2 19/01/07(月)00:29:18 No.560223350
死んでからもあいつ嫌なやつだったなって話題しかない
3 19/01/07(月)00:29:34 No.560223431
>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 存在そのもの
4 19/01/07(月)00:29:45 No.560223477
>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 人間性と才能
5 19/01/07(月)00:30:02 No.560223531
>巨乳の美少女よりも愛されるカイゼル髭のデブ男 >オルガマリーは一体何がダメだったのか 顔とかどうでもよくなるぐらいマジでイライラするところ
6 19/01/07(月)00:30:17 No.560223602
毎年末に酷いことされる人
7 19/01/07(月)00:30:18 No.560223605
旧しょちょーは生きててもプラス方向に役立つことがほぼ無さそうだし
8 19/01/07(月)00:30:33 No.560223664
速攻で死んだから そう…死んだんだ…一応仇討ちくらいしてやるかでしかないもの前しょちょー 思い入れがない
9 19/01/07(月)00:30:47 No.560223731
オルガマリーは好きになれるところなんて無いし
10 19/01/07(月)00:30:53 No.560223760
そんなひどくないだろと思ったらマジでひどかった でもそこまで言うほどひどくはないよずっとひどいだけで
11 19/01/07(月)00:31:01 No.560223789
生き残ってたらまず間違いなくカルデアの邪魔になってたから死んで良かったんだよ こいつが生きてることで役に立つことも価値も何も無いでしょ
12 19/01/07(月)00:31:28 No.560223904
マンガでわかるしか知らないんだけど 所長そんなアレな人なの?
13 19/01/07(月)00:31:42 No.560223971
>マンガでわかるしか知らないんだけど >所長そんなアレな人なの? 能力もない普通の小娘の癖に立場に固執した挙句最悪の結果招いて死んだ馬鹿ってのがカルデアスタッフ全員の評価 プレイヤー視点では序章でいきなり死ぬから印象にも残らない
14 19/01/07(月)00:31:59 No.560224038
2部序章ですら性格悪かったとしか言われねぇ
15 19/01/07(月)00:32:20 No.560224121
能力も無いのに立場に固執して最悪の結果招いた馬鹿ってのがスタッフからの評価 ロマンからは生きてたら絶対ヒステリー起こしてイベントとかできなかったから死んで居てくれてよかったって
16 19/01/07(月)00:32:22 No.560224128
普通何らかのフォローが入るポジションなのにそれがない おかげで帰ってくることもないんだろうなとしか思えない
17 19/01/07(月)00:32:35 No.560224181
作中で誰も思い返さない時点でお察しですよ
18 19/01/07(月)00:32:49 No.560224248
>作中で誰も思い返さない時点でお察しですよ ライターが興味ないだけだと思うよ
19 19/01/07(月)00:33:04 No.560224329
新しょちょーは二部1章最後の方でも「凄い本当に間に合った!」とホームズにドラテク褒められてるけど オルガマリーさんには特技無いんですか?
20 19/01/07(月)00:33:14 No.560224372
>新しょちょーは二部1章最後の方でも「凄い本当に間に合った!」とホームズにドラテク褒められてるけど >オルガマリーさんには特技無いんですか? ない なにもない
21 19/01/07(月)00:33:14 No.560224375
そこでこの事件簿
22 19/01/07(月)00:33:26 No.560224425
所長は悪人ではなかったですよ 性格が悪いだけでっていうマシュの切れ味
23 19/01/07(月)00:33:26 No.560224427
なんか扱いが悪ふざけの虐め見てるような感じで…
24 19/01/07(月)00:33:40 No.560224490
ぶっちゃけあの短い登場期間だけみても前所長が優秀だったとか 生き残るべきだったかとかは特に思わないのがまぁ…
25 19/01/07(月)00:33:58 No.560224576
一部でも度々会話にあがってるから… 居なくてよかったとか嫌な奴だったとかマシュとロマンが言ってくれたから…
26 19/01/07(月)00:34:16 No.560224653
冷凍保存しなさいのあたりはも案外決断力あるじゃんって評価する人いるけど あれも単に自分が責任取りたくないから問題先延ばしにしただけだからなぁ…
27 19/01/07(月)00:34:32 No.560224709
>冷凍保存しなさいのあたりはも案外決断力あるじゃんって評価する人いるけど >あれも単に自分が責任取りたくないから問題先延ばしにしただけだからなぁ… せっかくレフがクリプター全員ぶち殺したのに冷凍保存しちゃったからな 余計なことしかしない
28 19/01/07(月)00:34:48 No.560224785
覚えてる限り好感持てるような描写なんもなかった
29 19/01/07(月)00:35:00 No.560224829
人格否定みたいな事もしてたしまー人気出る訳ないよね旧しょちょー
30 19/01/07(月)00:35:14 No.560224891
ドライフルーツくれたこと取り沙汰しなきゃならんぐらいイメージいい行動がないのも凄い
31 19/01/07(月)00:35:32 No.560224966
ロマンが代行するためには所長が死ぬ必要あったから引き継ぐ前の所長程度の意味しかないよ
32 19/01/07(月)00:35:42 No.560225015
マンガでわかるがないと多分思い出してももらえなかったと思う
33 19/01/07(月)00:35:45 No.560225024
>なんか扱いが悪ふざけの虐め見てるような感じで… 全体見る限りそういうことなんだろう 事件簿しょちょーに言及してないし
34 19/01/07(月)00:35:50 No.560225047
作中でも無能だの立場に固執したバカだのしか言われてないし誰一人褒めない
35 19/01/07(月)00:35:51 No.560225054
怖い
36 19/01/07(月)00:36:16 No.560225196
多分ロマンとこの人どっちか復活できるとなったらカルデア職員の10割がロマン選ぶくらいには人望ない
37 19/01/07(月)00:36:36 No.560225286
このキャラはゴミなので忘れてあげるのが一番です みたいな…
38 19/01/07(月)00:36:42 No.560225317
>せっかくレフがクリプター全員ぶち殺したのに冷凍保存しちゃったからな >余計なことしかしない ここはまだ養護できないかな…
39 19/01/07(月)00:36:56 No.560225366
露骨すぎる…
40 19/01/07(月)00:37:04 No.560225403
型月世界ではどこ行ってもヒス女には会えるから 別にいつも側に居なくていいかなって…
41 19/01/07(月)00:37:22 No.560225475
現しょちょーを生かすトリガーにはなったぞそこは誇って良いぞ前しょちょー まぁそれだけですけど
42 19/01/07(月)00:37:42 No.560225569
親の仇のごとく嫌うほど出番有ったか?
43 19/01/07(月)00:37:46 No.560225582
ID出たら面白そうなスレ
44 19/01/07(月)00:37:46 No.560225583
>覚えてる限り好感持てるような描写なんもなかった 実際マジでただの性格が悪いだけの小娘だし…
45 19/01/07(月)00:37:49 No.560225602
まあケイネス先生みたいなもんで死ぬ事までが個性みたいな人だから…
46 19/01/07(月)00:38:08 No.560225687
見た目が可愛くなかったら誰からも忘れられる存在
47 19/01/07(月)00:38:14 No.560225716
これで最後まで出番なかったら カルデアス使って最大限苦しませて殺したのがただの何の意味もない悪趣味展開でした ってなるのかね
48 19/01/07(月)00:38:14 No.560225717
仮に生き残って成長するにしても余裕無いのにそれまでの間に足めちゃくちゃ引っ張りそうで
49 19/01/07(月)00:38:21 No.560225743
>冷凍保存しなさいのあたりはも案外決断力あるじゃんって評価する人いるけど >あれも単に自分が責任取りたくないから問題先延ばしにしただけだからなぁ… なんかこのレス一字一句同じものを前にも見た気がするぞ コピペなのか
50 19/01/07(月)00:38:31 No.560225778
忘れようにもリヨの方で出ずっぱりだしリヨ旧所長可愛いしでそうそう忘れらんないよ…
51 19/01/07(月)00:38:42 No.560225828
路地裏ナイトメアだとまだまともな描写されてるけどな
52 19/01/07(月)00:38:57 No.560225877
>親の仇のごとく嫌うほど出番有ったか? 好きって意見もあんまりわからんが嫌いって意見もわからんくらいに出番ない 多分だけど特別好きでも嫌いでもない人が大半だと思う
53 19/01/07(月)00:39:12 No.560225951
新所長の好感度が上がっちゃって戻ってこなくても別にいいかなって空気
54 19/01/07(月)00:39:22 No.560226004
大体レフが悪い
55 19/01/07(月)00:39:46 No.560226105
責任取りたくないからもなんもあの時点で瀕死の連中の蘇生対応できる状況じゃねーだろ
56 19/01/07(月)00:39:58 No.560226152
>新所長の好感度が上がっちゃって戻ってこなくても別にいいかなって空気 新所長が登場する前からそんなもんだろ
57 19/01/07(月)00:40:21 No.560226231
内面把握した上で真摯に頼ってくれる人がいればよかったんだけどね
58 19/01/07(月)00:40:57 No.560226366
リヨのほうが圧倒的に出番多いから本編で死にたくないって言ってたイメージしか…
59 19/01/07(月)00:41:13 No.560226424
デミ計画自体自分発案でもないのにマシュ相手に何気にめっちゃビビってたりする所好き 後ぐだに対して当たり強いのはぶっちゃけ仕方ないというか居眠りしといて茶化してくるのがまずおかしい
60 19/01/07(月)00:42:11 No.560226667
これからいい関係築けるかもねっていうところで死ぬことに意義のあるというか 未来が奪われた感出すのにちょうどいいってことなんだ
61 19/01/07(月)00:42:14 No.560226678
しょちょーに親殺された人でもいるのか
62 19/01/07(月)00:42:19 No.560226701
>なんかこのレス一字一句同じものを前にも見た気がするぞ >コピペなのか 試しに検索したら下のも合わせて12件ほど同じレスが… >せっかくレフがクリプター全員ぶち殺したのに冷凍保存しちゃったからな >余計なことしかしない
63 19/01/07(月)00:42:26 No.560226728
この暴れてる奴ほど嫌う理由も無いけどぶっちゃけデザイン良いだけのヒステリーキャラではあったし好きになる理由もまあ無い
64 19/01/07(月)00:42:39 No.560226792
余裕のない若い娘っこってだけでここまで悪しざまに言われる前しょちょー
65 19/01/07(月)00:42:53 No.560226848
というか一緒にいた時間が短すぎる
66 19/01/07(月)00:43:01 No.560226883
今戻ってきても居場所なさそう
67 19/01/07(月)00:43:18 No.560226951
>試しに検索したら下のも合わせて12件ほど同じレスが… えっ怖い 青王とかならいざしらず旧しょちょー粘着とか暇でもやらないだろ…
68 19/01/07(月)00:43:19 No.560226957
好感度も才能も活躍も何もかも後任者に負けてる敗北者
69 19/01/07(月)00:43:33 No.560227016
>デミ計画自体自分発案でもないのにマシュ相手に何気にめっちゃビビってたりする所好き ビビってるのにマシュの正式な職員化の許可ちゃんと出してるあたり何か嫌いになれんのよね
70 19/01/07(月)00:44:02 No.560227122
魔術師としての才能なら新所長より上なんじゃないかな マスター適性ないのはあれマジでなんか理由ありそうで
71 19/01/07(月)00:44:07 No.560227152
https://www.google.com/amp/s/www.futabachan.net/amp/img/497810069 ググってすぐ出た奴ですまんが大半がコピペなようで
72 19/01/07(月)00:44:15 No.560227184
年末のSPでこんな奴いたなぁってされるだけの人
73 19/01/07(月)00:45:01 No.560227352
性格的に事件簿のオルガマリーちゃんと同一人物には見えない… これって本当に同一人物じゃないのかもしれないのか
74 19/01/07(月)00:45:05 No.560227365
身体は爆死消失で量子体もジュツされちゃったしどうしようもないじゃん 今更帰ってこられても見た目と声以外良いとこないし
75 19/01/07(月)00:45:11 No.560227382
こんな出番の少ないキャラにコピペ荒らしし続ける粘着がいるんだからナイスデザインは過言ではない
76 19/01/07(月)00:45:17 No.560227406
>なんかこのレス一字一句同じものを前にも見た気がするぞ >コピペなのか みたことあるレスちらほらある あと他の荒らされてたスレが落ちる直前からスレ頭の20秒間隔のいつもの引用レスが始まってるからいつものコピペ荒らしが来てる
77 19/01/07(月)00:45:33 No.560227471
言っちゃなんだが同情も得られないまま死ぬキャラ付けされたってもうどうしようもないな
78 19/01/07(月)00:45:58 No.560227574
「オルガ」で「マリー」だぞ 死ぬ運命しか無い
79 19/01/07(月)00:46:27 No.560227684
普通に好きだなぁ リヨぐだと所長が絡んでるの見てるとほほえましい マンガでわかるにずっと出て欲しい
80 19/01/07(月)00:46:27 No.560227685
>青王とかならいざしらず旧しょちょー粘着とか暇でもやらないだろ… 粘着っていうか特にいいとこもなく死んだ顔がいいだけの雑魚こき下ろすの楽しいってクズ野郎だと思う 旧しょちょーの場合ファンもいないし叩き放題だと思ってるんじゃないかな、このざまだけど
81 19/01/07(月)00:46:30 No.560227695
死ぬ前提のキャラだからとしかいいようがない
82 19/01/07(月)00:46:31 No.560227697
>魔術師としての才能なら新所長より上なんじゃないかな そりゃどこぞの二世みたいな例外除けば十二のロードの一つのアニムスフィア家の当主だし…
83 19/01/07(月)00:46:41 No.560227727
特異点F自体まだ残ってるからなんかあるんじゃないのあそこ
84 19/01/07(月)00:46:43 No.560227734
無様に殺される為だけに生まれたキャラ
85 19/01/07(月)00:46:44 No.560227739
>というか一緒にいた時間が短すぎる まず粘着するほどの印象がないよね
86 19/01/07(月)00:47:01 No.560227814
マスター適正云々は呪いか何かじゃないかって思う apoの方に絶対家が断絶する呪いみたいなの受けてた人いたじゃん(確かあれは何かの代償だけど)
87 19/01/07(月)00:47:03 No.560227820
リヨのイメージで固まっちゃってるから仮に戻ってきたらなんか違くない?ってならないかな
88 19/01/07(月)00:47:10 No.560227853
とりあえず冒頭のそれらしいのにdelぶち込んどけばいいのか
89 19/01/07(月)00:47:16 No.560227879
そんな扱いなら何故生んだってなるな 死んでもあぁそう…ってなるし死んだ後いやなやつだったわーってキャラに言わせても嫌な気分になるし
90 19/01/07(月)00:47:29 No.560227935
>普通に好きだなぁ >リヨぐだと所長が絡んでるの見てるとほほえましい >マンガでわかるにずっと出て欲しい 君が好きなのはリヨ漫画のキャラの所長なのでは?
91 19/01/07(月)00:47:39 No.560227974
血筋で就任するしヒスるし最終的にレフに助けてもらうで上司にいると相当いやだな…ってなる
92 19/01/07(月)00:47:42 No.560227987
>性格的に事件簿のオルガマリーちゃんと同一人物には見えない… >これって本当に同一人物じゃないのかもしれないのか 年と状況で性格なんてぜんぜん変わるし
93 19/01/07(月)00:47:55 No.560228036
青王粘着や綾香粘着と同じ奴なんじゃないのー?
94 19/01/07(月)00:47:57 No.560228040
大体父親のせい
95 19/01/07(月)00:48:02 No.560228065
アニメだと割と可愛かった気がするキャスターアニキとの会話とか
96 19/01/07(月)00:48:16 No.560228108
創作で余り露骨に無能なサンドバッグとしてキャラが配置されてると そのキャラ嫌うより、その役割持たせたスタッフの悪趣味さのが目に付く
97 19/01/07(月)00:48:27 No.560228159
親父がやたら盛られまくってる
98 19/01/07(月)00:48:29 No.560228168
仮にサルベージされたとしても精神壊れて幼児対抗してそう
99 19/01/07(月)00:48:40 No.560228206
>血筋で就任するしヒスるし最終的にレフに助けてもらうで上司にいると相当いやだな…ってなる やろうとしてることが重すぎる上に計画者親父の癖に親父が死んでるのも悪いよあれ
100 19/01/07(月)00:48:44 No.560228224
マスター適性無いのはマリスビリーが実験で異星由来の妙なものでも埋め込んだのかなと思ってる
101 19/01/07(月)00:49:05 No.560228311
リヨのカキタレとして見ておくぐらいでいい
102 19/01/07(月)00:49:12 No.560228335
魔術師なのにマスター適性がないからなんかあるんじゃないかって言われてるよね
103 19/01/07(月)00:49:15 No.560228344
レフ絶対に許さねえ!とかもそこまで思わんしな…
104 19/01/07(月)00:49:16 No.560228348
>創作で余り露骨に無能なサンドバッグとしてキャラが配置されてると >そのキャラ嫌うより、その役割持たせたスタッフの悪趣味さのが目に付く わかる
105 19/01/07(月)00:49:43 No.560228444
>青王粘着や綾香粘着と同じ奴なんじゃないのー? まああんなのが何人もいると思いたくないからな
106 19/01/07(月)00:49:43 No.560228451
仕事にプライド持ってて公私混同はしないし一応成長の芽が見えた矢先に死んだから惜しい部分はあるんだよね 仮に序盤で死なずに済んでたら最終的にはカルデアの仲間になれてたと思うんだけどな
107 19/01/07(月)00:49:45 No.560228459
能力不足だけならまだ専門的なことは人に任せればいいとかあるけど 自分で抱え込んで背負いきれない分は周囲に当たり散らしてたみたいだし その道を選んだお前が悪いとしか言いようがないんだよなコイツ
108 19/01/07(月)00:50:01 No.560228510
かわいそうなキャラだからリヨが救済してよかったと思う
109 19/01/07(月)00:50:06 No.560228528
帰ってきたら新所長と逐一比較されて本当に可哀想な生き方になるのでは?
110 19/01/07(月)00:50:12 No.560228553
かわいくなかったら記憶に残ってなかったと思う
111 19/01/07(月)00:50:23 No.560228595
俺はいつでも手のひら返す準備はしてるよ
112 19/01/07(月)00:50:27 No.560228612
>その道を選んだお前が悪いとしか言いようがないんだよなコイツ その道を選んだというより他に選択肢がなかっただけでは?
113 19/01/07(月)00:50:29 No.560228619
>創作で余り露骨に無能なサンドバッグとしてキャラが配置されてると >そのキャラ嫌うより、その役割持たせたスタッフの悪趣味さのが目に付く 誰が配置したんだろうね 菌糸類?
114 19/01/07(月)00:50:41 No.560228677
マシュが従順ヒロインしょちょーがツンデレヒロインのダブルヒロイン体制かな? と思いながらゲーム進めていったけど全然そんなんじゃなくてかわいそうなことになってしまった
115 19/01/07(月)00:50:44 No.560228689
新しょちょーだってぐだマシュが助けに行かなかったらあのまま無惨に死んでたかもしれないし…
116 19/01/07(月)00:50:46 No.560228693
FGO始めた当初、今後はこいつにドヤされながら進むのか…と気分が重くなったけど死んでくれたから正直安心したという人は多い
117 19/01/07(月)00:50:58 No.560228740
>血筋で就任するしヒスるし最終的にレフに助けてもらうで上司にいると相当いやだな…ってなる マリスビリーがろくに引き継ぎもせずに自殺した上に 必要な才能だけ軒並み呪われてるみたいに欠けてる状態でレフ以外に味方がいない針のむしろだったからね…
118 19/01/07(月)00:51:00 No.560228750
>アニメだと割と可愛かった気がするキャスターアニキとの会話とか それこそユーザーの反応を見て付足したんだろうな…
119 19/01/07(月)00:51:05 No.560228774
下手に甦っても今さら感凄いしそのまま消えてもうらのが安牌
120 19/01/07(月)00:51:23 No.560228870
アニメだと何でお前ら棒立ちで見てるんだよマシュとぐだ?!ってなる最期のシーン
121 19/01/07(月)00:51:24 No.560228873
親所長助けに行ったの旧所長の言葉があったのも大きいからなあ
122 19/01/07(月)00:51:27 No.560228884
>FGO始めた当初、今後はこいつにドヤされながら進むのか…と気分が重くなったけど死んでくれたから正直安心したという人は多い は?
123 19/01/07(月)00:51:29 No.560228891
>その道を選んだお前が悪いとしか言いようがないんだよなコイツ そこら辺言うなら魔術師の家系とか文化にもケチつけんといけんしいや糞だと思うけど大体の魔術師は
124 19/01/07(月)00:51:32 No.560228902
ちゃんとdel入れろよ
125 19/01/07(月)00:51:34 No.560228912
わかめやイアソンやおじさんみたいにちょろちょろミスリードや手遅れの持ち上げがあるならわかるけど故所長擁護してる人は顔だけが理由だよね
126 19/01/07(月)00:51:40 No.560228935
ゴッさんは出会ってすぐの会話で優秀さの片鱗はもう見れたからなあ
127 19/01/07(月)00:51:49 No.560228970
>仕事にプライド持ってて公私混同はしないし一応成長の芽が見えた矢先に死んだから惜しい部分はあるんだよね まあ冬木で再開した時にはもう死んでたんだけどなブヘヘヘ
128 19/01/07(月)00:51:59 No.560228994
>菌糸類? 基本設定と序章だからきのこだろ
129 19/01/07(月)00:52:05 No.560229016
一応主人公でもあるのに…
130 19/01/07(月)00:52:11 No.560229044
俺はむしろ嫌な奴嫌な奴聞いてたから 割とかわいい所とかあって好感度は結構あったな… まあすぐ死んでしまってそれどころではなかったんだが
131 19/01/07(月)00:52:15 No.560229060
リヨ漫画のおかげで愉快な人になってるけど序章読み直すとホント酷いし… ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり
132 19/01/07(月)00:52:24 No.560229091
>わかめやイアソンやおじさんみたいにちょろちょろミスリードや手遅れの持ち上げがあるならわかるけど故所長擁護してる人は顔だけが理由だよね コピペするにしてもスレのレスくらい見てやればどうかな?
133 19/01/07(月)00:52:39 No.560229147
>わかめやイアソンやおじさんみたいにちょろちょろミスリードや手遅れの持ち上げがあるならわかるけど故所長擁護してる人は顔だけが理由だよね ほい路地裏ナイトメア
134 19/01/07(月)00:52:59 No.560229227
>FGO始めた当初、今後はこいつにドヤされながら進むのか…と気分が重くなったけど死んでくれたから正直安心したという人は多い 毎度のことだけど調子乗るとすぐに主語がでかくて極端なことを言い出すな…
135 19/01/07(月)00:53:16 No.560229286
>ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり 全部分かる視聴者の視点で叩いても不毛だぞ?
136 19/01/07(月)00:53:18 No.560229291
スレ立てて過去のスレのコピペで埋めて何が楽しいんだろう 他にやることないの
137 19/01/07(月)00:53:27 No.560229326
特異点Fが未だによく分からんしなぁ
138 19/01/07(月)00:53:39 No.560229378
>ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり まーた神目線でキャラに文句言うー
139 19/01/07(月)00:53:53 No.560229443
>ぐだ居眠りじゃなくて脳にダメージ負ってたのにキレたり 選択次第でぐだの態度もひどいからそこらへんなんとも…
140 19/01/07(月)00:54:15 No.560229543
なんかこの人のスレはほとんどこっちの所長を下げて新所長を上げる流れになるんだな
141 19/01/07(月)00:54:16 No.560229550
まじめな話好きになれる要素も特に無いだろ… 現段階じゃ
142 19/01/07(月)00:54:21 No.560229571
そもそも主人公にシミュレーターやらせたのって誰なんだろうね
143 19/01/07(月)00:54:23 No.560229578
>特異点Fが未だによく分からんしなぁ なぜか仮にも守護者のエミヤがセイバーオルタ守ってたり延々といまだに炎上してたりとよくわからないよねあそこ いつまでたっても昼にならないし
144 19/01/07(月)00:54:24 No.560229584
居眠りする奴が大概だぞあれ 実際冬木で認めてからグダに気を使って万全のサポートするとなってるから悪い印象はない 立場で余裕がないのは確かだが
145 19/01/07(月)00:54:26 No.560229593
特異点Fの何が分らんって特異点Xって言われてるところだよ どっかで分岐してないあれ
146 19/01/07(月)00:54:31 No.560229611
このデザイン捨てたのはもったいない 鯖とかで使えばよかったのに
147 19/01/07(月)00:54:34 No.560229622
逆に何をそこまで旧所長に執着してるのかわからない 嫌いになる何を見たんだろう…
148 19/01/07(月)00:54:42 No.560229652
>なんかこの人のスレはほとんどこっちの所長を下げて新所長を上げる流れになるんだな コピペ…
149 19/01/07(月)00:55:09 xpL0yoMM No.560229759
>親の仇のごとく嫌うほど出番有ったか? 嫌われるために作られたんだから嫌ってあげなきゃ 話題にするだけ皆優しいよ
150 19/01/07(月)00:55:13 No.560229774
特異点Fは幕間とかでも異常が指摘されてるからなあ
151 19/01/07(月)00:55:15 No.560229783
コピペに引用レスしてもしょうがないから気をつけるんだ
152 19/01/07(月)00:55:27 No.560229831
>逆に何をそこまで旧所長に執着してるのかわからない >嫌いになる何を見たんだろう… 叩きやすいから叩いてるんだろ こういう脳の病気の人に理屈を求めたらダメだよ
153 19/01/07(月)00:55:28 No.560229837
>>なんかこの人のスレはほとんどこっちの所長を下げて新所長を上げる流れになるんだな >コピペ… えっコピペなの?
154 19/01/07(月)00:55:42 No.560229900
マリスビリーは異星人介入前からクリプター呼びしてるっぽいから現状全部予想通りの可能性もあってな
155 19/01/07(月)00:55:44 No.560229911
イアソンと旧所長は執拗に特定の「」に嫌われてるイメージ 粘着質なやつ
156 19/01/07(月)00:56:26 No.560230069
明確に味方が味方面したレフしか居なかったから余計にこじらせた部分が大きいので そこを主人公が本当の味方になってゆっくり解きほぐす展開もありかなと思ったらすぐ死んだ!
157 19/01/07(月)00:56:30 No.560230088
騎士王の方は強化が来て無能とか云々で叩けれなくなったからこっちに移行したんだろう 強化きてくらいから旧所長の叩くレス急に増えてるし
158 19/01/07(月)00:56:45 No.560230153
>なんかこの人のスレはほとんどこっちの所長を下げて新所長を上げる流れになるんだな 粘着荒らしはAとBで対立煽りをやたらしたがる癖にネタの引き出しが皆無だからな…
159 19/01/07(月)00:57:03 No.560230233
>なんかこの人のスレはほとんどこっちの所長を下げて新所長を上げる流れになるんだな いつも同じ人が同じ悪口言えるだけ言ってから離れてようやくまともに話せるようになるパターン
160 19/01/07(月)00:57:05 No.560230241
>えっコピペなの? 過激なレスいくつかググればいいよ
161 19/01/07(月)00:57:08 xpL0yoMM No.560230250
>内面把握した上で真摯に頼ってくれる人がいればよかったんだけどね 内面も何も見下げ果てたクズだよ
162 19/01/07(月)00:57:29 No.560230344
>そこを主人公が本当の味方になってゆっくり解きほぐす展開もありかなと思ったら既に死んでた!
163 19/01/07(月)00:57:34 No.560230362
しょちょーのタイツ好き
164 19/01/07(月)00:57:43 No.560230393
必要な才能が欠けてるけどあがく若い所長なんておいしい設定を何でここまで活かさないのかはちょっと意味不明過ぎる そのくせ断末魔だけはやたら力入れやがってとキャラより制作側に対しての憤りの方が強い
165 19/01/07(月)00:57:50 No.560230430
思春期に親父がいきなり親父が持ってた指輪着けてる男を連れてきたらこんな性格にもなる
166 19/01/07(月)00:58:00 No.560230463
>えっコピペなの? 脈絡無いレスが飛び出てくるから見てれば解かるが見ない方が良い
167 19/01/07(月)00:58:04 No.560230484
まあこの手の粘着荒らし抜きにしてもネタ的に新所長age旧所長sageする人は多い
168 19/01/07(月)00:58:21 No.560230549
こいつマリスビリーの娘かどうかも分からなくなったしな 虞美人の件で全く他人の可能性も出てきた
169 19/01/07(月)00:58:32 No.560230585
>内面も何も見下げ果てたクズだよ 唐突に自己紹介し始めたな…
170 19/01/07(月)00:58:38 No.560230599
旧しょちょー目線で見たらロマンを信用したり好きになる理由0だからな
171 19/01/07(月)00:58:40 No.560230608
レイシフト適性だかマスター適性だか無いのもだいたいマリスビリーのせいなんだろうなー
172 19/01/07(月)00:58:45 No.560230620
あの親父胡散臭すぎるからな…
173 19/01/07(月)00:58:48 No.560230627
レフも計画のために殺したけど旧所長自体を悪く見てたわけじゃなさそうなんだよなあ 遅すぎた発言見るに
174 19/01/07(月)00:58:52 No.560230643
なんでスレ画にそんなアンチが湧くのかよくわからないんだ 馬鹿にされる空気あるから叩ける!みたいな感じだろうか
175 19/01/07(月)00:59:04 No.560230690
>思春期に親父がいきなり親父が持ってた指輪着けてる男を連れてきたらこんな性格にもなる しかも前歴一切不明で所長コネとしか思えない速度で部門トップになるおまけ付きだ
176 19/01/07(月)00:59:09 No.560230709
新しょちょー受同人誌で 「君は救えなかったオルガマリーの幻影を私に重ねているだけだろう!?」 「違う!俺は本当にあなたを!!!」 って感じで旧しょちょーがダシに使われてると聞いた時は申し訳ないけど吹き出した
177 19/01/07(月)01:00:03 No.560230893
>新しょちょー受同人誌で >「君は救えなかったオルガマリーの幻影を私に重ねているだけだろう!?」 >「違う!俺は本当にあなたを!!!」 >って感じで旧しょちょーがダシに使われてると聞いた時は申し訳ないけど吹き出した 待ってそれ誰が攻めなの ぐだ男なのぐだ子なのマシュなの
178 19/01/07(月)01:00:05 No.560230903
でもカルデア戦闘服を作る指示を出したのが旧所長だとしたら俺は信奉し続けるよ…
179 19/01/07(月)01:00:15 No.560230955
>>思春期に親父がいきなり親父が持ってた指輪着けてる男を連れてきたらこんな性格にもなる >しかも前歴一切不明で所長コネとしか思えない速度で部門トップになるおまけ付きだ ホモよ!
180 19/01/07(月)01:00:19 No.560230974
ロード系だと年齢の割に飄々としてるエルメロイの義妹が割とおかしいのでは…
181 19/01/07(月)01:00:27 No.560231007
>旧しょちょー目線で見たらロマンを信用したり好きになる理由0だからな 序章段階だと分かりやすいけどロマンもマシュも同レベルで割と人の心が無いからな
182 19/01/07(月)01:00:31 xpL0yoMM No.560231021
事件簿だって教育係さえ出せばコイツ出る必要無いしアニメスタッフ改変してくれないかな
183 19/01/07(月)01:00:46 No.560231087
ぐだマシュ達はもうちょい定期的に思い出してはくれなかったんだろうか 2章で途絶えたぞ
184 19/01/07(月)01:01:14 No.560231202
>待ってそれ誰が攻めなの >ぐだ男なのぐだ子なのマシュなの 一人称が俺のぐだ子やマシュはちょっと…
185 19/01/07(月)01:01:17 No.560231211
>ぐだマシュ達はもうちょい定期的に思い出してはくれなかったんだろうか >2章で途絶えたぞ 忙しすぎてそれどころじゃないってのもあるからな…
186 19/01/07(月)01:01:18 No.560231219
SNで言えば桜ポジションなのかもしれんな 前のルートまでは空気な訳あり物件 でも所長にはもう選択肢は
187 19/01/07(月)01:02:18 No.560231444
あそこまでされる理由はさすがになさすぎるから可哀想とは思うよ
188 19/01/07(月)01:02:23 No.560231468
>>ぐだマシュ達はもうちょい定期的に思い出してはくれなかったんだろうか >>2章で途絶えたぞ >忙しすぎてそれどころじゃないってのもあるからな… そのくせ今までで最高クラスの非常時には思い出しやがって…
189 19/01/07(月)01:02:45 No.560231544
ぐだなんて故郷の事すら思い返さんからな
190 19/01/07(月)01:02:53 No.560231575
>>>思春期に親父がいきなり親父が持ってた指輪着けてる男を連れてきたらこんな性格にもなる >>しかも前歴一切不明で所長コネとしか思えない速度で部門トップになるおまけ付きだ >ホモよ! 更にイケメンでやたら優秀な弟子も居るのに自分に刻印引き継ぎだぞ 褒められたことが無いのに重圧だけ来た!
191 19/01/07(月)01:03:05 No.560231620
新の継承者とか言われちゃうキリ様もいて胃が痛かろう
192 19/01/07(月)01:03:13 No.560231648
でもね情緒不安定になっていつかマシュに殺されるんじゃないかと漏らす所長の話聞くとちんちんいらいらしましたよ私は
193 19/01/07(月)01:03:14 xpL0yoMM No.560231653
>あそこまでされる理由はさすがになさすぎるから可哀想とは思うよ アニムスフィアだったで十分だ
194 19/01/07(月)01:03:16 No.560231658
>ぐだなんて故郷の事すら思い返さんからな 自分の友人とか家族が消滅したって知って弱気になってたのは漫画版だっけ…
195 19/01/07(月)01:03:39 No.560231748
>事件簿だって教育係さえ出せばコイツ出る必要無いしアニメスタッフ改変してくれないかな あからさまだねぇ
196 19/01/07(月)01:04:06 No.560231834
グダはあまり面識ないからな カルデア襲撃され現代だからのリフレインだろう
197 19/01/07(月)01:04:25 No.560231910
扱い自体もアレだけど一部後半から二部のぐだ以外のカルデア勢のしょちょーへの対応はもう内輪でいじめてるようにしか見えなくなった
198 19/01/07(月)01:04:28 No.560231916
アニムスフィアの過ちってなんなのさレフ
199 19/01/07(月)01:04:36 No.560231943
>でもね情緒不安定になっていつかマシュに殺されるんじゃないかと漏らす所長の話聞くとちんちんいらいらしましたよ私は なんだかんだで不安になってるから旧所長感性が割と普通に近いよね…大体魔術師ってその辺の感性壊れてる奴多いし…
200 19/01/07(月)01:04:43 No.560231956
オプリチニキに殺された新所長みたいなものでいいところ見せる前に死んだんだろうなというのはわかるが 死んだ後にスタッフに旧所長はなあ…みたいなこと言わせるのひどない?って…
201 19/01/07(月)01:04:48 xpL0yoMM No.560231979
>褒められたことが無いのに重圧だけ来た! 逃げだしゃ良かったのに余計な責任感なんか発揮するから悪い方向に世界が回ったんだよ
202 19/01/07(月)01:04:58 No.560232003
>グダはあまり面識ないからな >カルデア襲撃され現代だからのリフレインだろう 眼の前に居たのに救えなかった一番最初の人だよ…
203 19/01/07(月)01:05:15 No.560232070
特異点Fってどういう世界で何が特異点としておかしくなってる感じなんだろうか 第5次?で何があったのかな
204 19/01/07(月)01:05:46 No.560232178
仲良くない冷たい上司へのコメントだからな
205 19/01/07(月)01:05:48 No.560232185
>逃げだしゃ良かったのに余計な責任感なんか発揮するから悪い方向に世界が回ったんだよ 当主の座が逃げ場を失くしてるからな…もう詰んでる…
206 19/01/07(月)01:06:09 No.560232267
>ID:xpL0yoMM
207 19/01/07(月)01:06:10 No.560232272
はいでたー
208 19/01/07(月)01:06:17 xpL0yoMM No.560232288
>特異点Fってどういう世界で何が特異点としておかしくなってる感じなんだろうか >第5次?で何があったのかな マリスビリーの勝ち取った聖杯は汚れて無いのに泥が溢れてる?
209 19/01/07(月)01:06:51 No.560232380
なんでコピペより先にID出てんのよ
210 19/01/07(月)01:06:53 No.560232384
単発じゃなかったか
211 19/01/07(月)01:07:27 No.560232481
あんまり口汚いから単発かと思ったら違った
212 19/01/07(月)01:07:51 No.560232569
最初の被害者で特異点解決する内に徐々に背負って慣れたけど カルデア仲間のロマ二が消えて倍率ドンって感じかな
213 19/01/07(月)01:07:54 No.560232578
所長はルーク思い出すからルフ公もゲの字も許せん