19/01/07(月)00:08:28 プロデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)00:08:28 No.560218387
プロデューサー見習いとしてこのサングラスに弟子入りしてから初めて大きな失敗を経験した。
1 19/01/07(月)00:08:42 No.560218437
待ってましたい
2 19/01/07(月)00:09:40 No.560218672
先方にアポを取ったはずが、いざ訪問してみると別のお客様に約束を取り付けていた事が発覚したのだ。 事態を把握した2人は慌てて移動するも、先方は既におかんむりだった。 「……この度は、私どもの不手際で皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」 アイツは全ての責任を自分が被るつもりでいた。 けれど、こんな時に自分だけがアイドルの立場に逃げちゃいけない。 私も一緒に誠心誠意頭を下げ、矢継ぎ早にぶつけられる叱責の全てを受け止める。 アイツが気を遣っていたのか、帰りの車中はひどく静かだった。
3 19/01/07(月)00:10:04 No.560218765
その夜、私はアイツの部屋を訪れた。 私が謝罪している間、アイツは否定も肯定もする事なくただ聞いてくれていた。 「お前の意志は十分伝わったさ……それより大丈夫だったか?酷い言われようだったろ」 ………平気。アイアンフリルの頃はもっと散々なこと言われてたし。 「そうは言ってもアイドルとして受ける誹謗中傷と直接裏方で関わる事による叱責は違うだろう。正直俺も堪えた」 実際、叱責よりは暴言に近い状況で大きく傷付いたのは事実だ。 けどそれは、自分の責任なのだからここで甘えて心配をかけさせてはいけない。 「…大丈夫。だから、気にしないで」 私は精一杯微笑むよう努めた。
4 19/01/07(月)00:10:28 No.560218871
せっかく少しずつ仕事を任されるようになってきたのに初っ端からこんなミスをしてしまった自分が情けない。 思考のネガティブスパイラルに陥っていたら、アイツのフォローが飛んできて。 「まあ今日の失敗も次に活かしていけばいいんだ、そう気負う事もない」 その時、私はかつての自分の発言を思わず口に出していた。 「…失敗や後悔を全然をダメな事だと思わない」 だがその言葉は目の前の男に遮られる。
5 19/01/07(月)00:10:50 No.560218961
「『それって絶対、次につながる事だし』」 「『そういうの全部踏み越えた先に、誰にも負けない私がいると思ってる』…だろ?」 ……詳しいじゃない。やっぱり生前の情報を集めてた過程で? 「そういう面もあるが………まあ、その、あれだ」 少し間をおいて言ったアイツは、私の頭の上にポンと手を置いた。 「お前の言葉に救われた人間はさくらだけじゃないって事だ」 「だから、一回怒られたくらいで立ち止まってられないだろ?失敗も、後悔も、全部踏み越えてこその水野愛だ。それはアイドルでもプロデューサーでも変わらない」
6 19/01/07(月)00:11:04 No.560219008
………そうね。きっとこれも強いプロデューサーになるための一歩なのかな。 私はあふれ出る感情を抑えて前を向いたけど、その時アイツがどんな表情になったのかは、ボヤけた視界の中じゃよく分からなかった。
7 19/01/07(月)00:12:18 No.560219320
以上です これの続きでありんす su2813467.txt いつもと違う感じだけど個人的に愛の発言が幸太郎にとっても救いになってるみたいなシチュエーションを書きたかったのでありんす
8 19/01/07(月)00:13:19 No.560219556
すっごいまともに師弟関係になってる!!
9 19/01/07(月)00:13:40 No.560219655
支え合いなんし!
10 19/01/07(月)00:14:18 No.560219824
これくらいの距離感すっごいすき…
11 19/01/07(月)00:14:23 No.560219848
作中の幸太郎も結果オーライとはいえ目論見通りに進んでなかったこと多いからね… フランシュシュが目覚めるまでも色々あっただろうし確かに愛ちゃんのセリフは幸太郎にも染みてるかもしれない
12 19/01/07(月)00:14:48 No.560219941
>ボヤけた視界の中じゃよく分からなかった。 はいお前可愛い
13 19/01/07(月)00:15:22 No.560220061
失敗編は避けられないからな
14 19/01/07(月)00:16:10 No.560220240
似た者同士いいよね!僕も大好きだ!
15 19/01/07(月)00:16:49 No.560220411
このプロデューサーと見習いのコンビは関係性がよかったい…
16 19/01/07(月)00:17:21 No.560220546
こういうシリアスな反省会みたいな雰囲気好きだ…
17 19/01/07(月)00:17:32 No.560220589
もう付き合い始めた男の趣味にすぐ染まるダメ女なんて言えないな…
18 19/01/07(月)00:18:16 No.560220768
イチャつきまくってるだけかと思いきやまあまあ正統にプロデューサー見習いやってる愛ちゃん
19 19/01/07(月)00:18:50 No.560220918
>いつもと違う感じだけど個人的に愛の発言が幸太郎にとっても救いになってるみたいなシチュエーションを書きたかったのでありんす よか…
20 19/01/07(月)00:18:56 No.560220936
いい関係性だ
21 19/01/07(月)00:19:50 No.560221163
さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう
22 19/01/07(月)00:20:24 No.560221304
>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう やめやめなんし!
23 19/01/07(月)00:20:26 No.560221312
>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう 1レスで盛大に曇らせるな…
24 19/01/07(月)00:22:32 No.560221826
>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう 柱間はさあ…
25 19/01/07(月)00:23:38 No.560222098
30代突入したところか…
26 19/01/07(月)00:24:07 No.560222210
>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう まあもしそういう考えがあるとしたら自分の二の舞にはならないように各メンバーに仕事分配させそうな気がする
27 19/01/07(月)00:25:54 No.560222602
一瞬で曇らせになってダメだった
28 19/01/07(月)00:25:54 No.560222604
失敗や後悔を踏み越えた先にいたのがこの敏腕プロデューサーなんだな…
29 19/01/07(月)00:26:30 No.560222741
教えてたら上手いこと仕事が分散して幸せだけが増えるっつー寸法よ
30 19/01/07(月)00:27:33 No.560222975
こういう関係は愛ちゃんの専売特許だよなあ…
31 19/01/07(月)00:29:29 No.560223406
>こういう関係は愛ちゃんの専売特許だよなあ… アイドルになるだけじゃなくてアイドル業として捉えるのはまあ愛ちゃんくらいかもね
32 19/01/07(月)00:31:03 No.560223798
純子ちゃんは時代の変化に対応しきれない まさおは幼いしパピィがほとんどのプロデュース業務を担当してた こうきたらまあ愛ちゃんしかいないよなあ
33 19/01/07(月)00:36:56 No.560225365
>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう えっ! あんたの仕事は私が完璧に受け継いでおいてやるから安心して早めに死んで起きなさい っていう愛はんもいいでありんすか!?
34 19/01/07(月)00:39:40 No.560226078
>>さっきの幸太郎過労死スレ見てると自分がいつ居なくなってもいいように持てる技術を全部教えてるんだろうかとも考えちゃう >えっ! >あんたの仕事は私が完璧に受け継いでおいてやるから安心して早めに死んで起きなさい >っていう愛はんもいいでありんすか!? 姐さんそれ結局グラサンか曇るんじゃ…
35 19/01/07(月)00:42:32 No.560226760
愛ちゃんのファンでもあったわけだからな… 愛ちゃんがファンに勇気を与えてそれがフランシュシュのプロデュースとして今の自分を支えてるともとれる そのことはまだ伝えられないだろうけど
36 19/01/07(月)00:43:12 No.560226928
愛ちゃんがプロデューサー補佐として奮闘して気付いたら幸太郎の負担が減ってるのが一番のグッドエンドさ
37 19/01/07(月)00:50:29 No.560228618
後輩感ある
38 19/01/07(月)00:52:52 No.560229204
>後輩感ある 実際にプロデューサーとその見習いだから真っ当に後輩なんじゃ…
39 19/01/07(月)01:05:10 No.560232047
こういう純粋に信頼関係を育んでいくのも尊かよね