虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/07(月)00:00:16 年末年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)00:00:16 No.560216206

年末年始に南米旅行に行ってきたよ その2 画像は南米最貧国とも称されるボリビアの国際空港で チェックインかうたーを占領していた野良だけん

1 19/01/07(月)00:01:30 No.560216584

いきなり自由度高い犬画像

2 19/01/07(月)00:03:19 No.560217094

場所姿勢どの面で見ても駄犬だ

3 19/01/07(月)00:04:08 No.560217294

だけんが忍び込んでも放置っておおらかな国だなぁ

4 19/01/07(月)00:04:38 No.560217422

ねたきりいぬ

5 19/01/07(月)00:04:52 No.560217478

ちべたい

6 19/01/07(月)00:05:04 No.560217517

ウユニ塩湖の写真貼って

7 19/01/07(月)00:05:31 No.560217625

ボリビアと言えば麻薬とマフィアですよね!

8 19/01/07(月)00:06:19 No.560217811

クーデターを繰り返す南米の最貧国ボリビア その事実上の首都ラパス su2813438.jpg 都市の標高はおよそ4000メートル 富士山より高くに位置するここでは何よりも空気が重要な資源とされるよ それ故に盆地の中心部では一握りの富裕層がビルを連ね 外縁部では薄い空気に喘ぎながら貧困層がバラックでスラムを形成しているなかなか凝った設定の街

9 19/01/07(月)00:07:56 No.560218262

>いきなり自由度高い犬画像 >場所姿勢どの面で見ても駄犬だ だけんらしさをこれ以上なく表現している >だけんが忍び込んでも放置っておおらかな国だなぁ 野良犬多すぎてこれがもう日常になっているのだと思う >ねたきりいぬ ほんとうはおきているよ >ちべたい そとよりはぬくい のかも

10 19/01/07(月)00:08:09 No.560218309

どっかで見ててもおかしくない格差社会の設定だ…

11 19/01/07(月)00:08:39 No.560218431

>ウユニ塩湖の写真貼って お楽しみはこれからだよ >ボリビアと言えば麻薬とマフィアですよね! ふふふ…これでまたチケットのSSSSが増えるね…

12 19/01/07(月)00:09:28 No.560218618

きょうけんびょうとかだいじょうぶなのか こいつなでてきこくごにはっしょうとかしないか

13 19/01/07(月)00:09:30 No.560218625

SSSSは実績トロフィーじゃねえぞ! いやそんな感じだけど!

14 19/01/07(月)00:10:01 No.560218754

なんか聞き覚えのある国都市名だと思ったら チチカカ湖は土砂降りか

15 19/01/07(月)00:10:23 No.560218856

あのボリビアの治安は…

16 19/01/07(月)00:10:44 No.560218938

オーイェーボリビーア!

17 19/01/07(月)00:10:56 No.560218983

商業施設が併設された中心部のビルに宿を取ったのだけれども 映画館とフードコートとゲーセンが合わさってこれは…地方都市のジャスコ su2813461.jpg

18 19/01/07(月)00:11:06 No.560219018

治安悪いところ行き慣れてるのか… なんかヤバイ目にあったりしないの?

19 19/01/07(月)00:11:22 No.560219073

いいなあ色んな国に旅行行くの 行ってみたいけど英語すら全く話せないし すぐ腹壊したり体調崩したりで生きて帰る自信がない

20 19/01/07(月)00:11:24 No.560219080

旅行者が空港とウユニの往復しかしないと名高いボリビアだ

21 19/01/07(月)00:12:34 No.560219379

>きょうけんびょうとかだいじょうぶなのか >こいつなでてきこくごにはっしょうとかしないか イエス駄犬ノータッチ!ガチでヤバい! >チチカカ湖は土砂降りか 飛行機で待ち伏せもされる >あのボリビアの治安は… 比較的ひどい >オーイェーボリビーア! ぼりびーあ!

22 19/01/07(月)00:12:45 No.560219428

>su2813461.jpg 予想以上にジャスコだこれ

23 19/01/07(月)00:13:14 No.560219538

店内は日本の風景みてーだな

24 19/01/07(月)00:13:54 No.560219722

>治安悪いところ行き慣れてるのか… >なんかヤバイ目にあったりしないの? 全然慣れてないよめっちゃびびってる 今回はそんなになにもなかった >いいなあ色んな国に旅行行くの なあにどうせ「」なんていつもトイレ行かずに漏らしてお外で言葉も発さないんだからかわらないかわらない

25 19/01/07(月)00:15:04 No.560220001

>旅行者が空港とウユニの往復しかしないと名高いボリビアだ 実際ルートが被ると同じ日本人の顔ぶれとずっと行動することになるみたい >店内は日本の風景みてーだな >予想以上にジャスコだこれ ちなみにこのすぐ外では崖の上にバラックのスクワッタが軒を連ねてて演出がやりすぎではなかろうかってなるよ

26 19/01/07(月)00:15:11 No.560220024

>富士山より高くに位置するここでは何よりも空気が重要な資源とされるよ >それ故に盆地の中心部では一握りの富裕層がビルを連ね >外縁部では薄い空気に喘ぎながら貧困層がバラックでスラムを形成しているなかなか凝った設定の街 こういう設定のSF好き!

27 19/01/07(月)00:15:51 No.560220162

そういえば年越しは飛行機の中でした sq111510.mp4

28 19/01/07(月)00:17:03 No.560220467

ユニークな年越しになったのう…

29 19/01/07(月)00:17:31 No.560220585

飛行機を乗り継ぐこと日本から何便目か ついに到着ボリビア観光といえばご存じのウユニの村 sq111511.mp4 思った以上にやべえふんいきだここ

30 19/01/07(月)00:18:36 No.560220862

うらやましい体験だ… 海外旅行したいけどお腹が特別弱いからそのへん不安なんだよな…

31 19/01/07(月)00:19:18 No.560221029

店前?にたむろってたのなんだろ

32 19/01/07(月)00:20:16 No.560221270

>こういう設定のSF好き! いいよね… >ユニークな年越しになったのう… ちなみにこの時に前後して国境を越えたのでもしかすると何回かあけてるかもしれない >海外旅行したいけどお腹が特別弱いからそのへん不安なんだよな… これは本当につらいのでよくわかる… トイレは確保しておけないなら何も食べないくらいの覚悟で臨んでいたよ

33 19/01/07(月)00:20:29 No.560221330

人を噛むような凶暴な野良犬はその辺の人に棒で叩き殺されるので温厚な性格の野良犬ばかりになるので安心して欲しい

34 19/01/07(月)00:20:51 No.560221427

南米はスペインとかポルトガルの旧植民地だから飯は比較的激ウマである 衛生状態はしらない

35 19/01/07(月)00:20:59 No.560221465

>店前?にたむろってたのなんだろ なんなのかわかんないんだよね… なんか妙にでかいのいるし

36 19/01/07(月)00:21:24 No.560221545

>トイレは確保しておけないなら何も食べないくらいの覚悟で臨んでいたよ なるほどなあ 宿泊先のトイレはどんな感じだった?

37 19/01/07(月)00:21:25 No.560221552

なんか店の前にロボいない…?

38 19/01/07(月)00:22:18 No.560221753

>商業施設が併設された中心部のビルに宿を取ったのだけれども >映画館とフードコートとゲーセンが合わさってこれは…地方都市のジャスコ >su2813461.jpg 富士山より標高の高いジャスコか…

39 19/01/07(月)00:23:26 No.560222053

su2813502.jpg su2813503.jpg su2813504.jpg ウユニ観光その1鉄道の墓場 パリピの外国人があすれちっくにしているなか黙々と人のいない鉄くずの写真を収めてきたよ

40 19/01/07(月)00:24:03 No.560222191

つまりイオンモール富士山頂店も可能だということ

41 19/01/07(月)00:24:27 No.560222287

見てて面白いわ 俺も南米行ってみようかな 褐色の情熱的な彼女が出来る気がする

42 19/01/07(月)00:24:39 No.560222330

左様

43 19/01/07(月)00:24:42 No.560222341

コチャバンバ割と狭いけどワイガヤしててよかった

44 19/01/07(月)00:24:53 No.560222387

>人を噛むような凶暴な野良犬はその辺の人に棒で叩き殺されるので温厚な性格の野良犬ばかりになるので安心して欲しい なるほどなー 確かにおとなしいだけんばかりだった >衛生状態はしらない 意外と食べられる!ってなるんだけどあとから大変なことになるね… >宿泊先のトイレはどんな感じだった? 紙は流せず モノは流れたり流れなかったりする

45 19/01/07(月)00:25:02 No.560222420

>sq111511.mp4 洋ゲーでよく見る光景だ…

46 19/01/07(月)00:25:49 No.560222590

>su2813502.jpg >su2813503.jpg >su2813504.jpg いいなあこういうの

47 19/01/07(月)00:26:06 No.560222647

ウユニ観光その2 名前を忘れてしまって済まない途中のむら sq111512.mp4 お土産ものやさんがたくさんである

48 19/01/07(月)00:26:31 No.560222745

空気が薄いから高いところほど安くなるのか 面白いな

49 19/01/07(月)00:26:31 No.560222747

動画重くて開けないよ!

50 19/01/07(月)00:26:55 No.560222841

>今回はそんなになにもなかった 何かあった旅もあったんですかね…

51 19/01/07(月)00:26:57 No.560222855

落書きが気になってしかたがない

52 19/01/07(月)00:27:08 No.560222891

>つまりイオンモール富士山頂店も可能だということ 日本の盆地はあまり標高高くないからねえ

53 19/01/07(月)00:27:19 No.560222925

>空気が薄いから高いところほど安くなるのか 南米はそんなところが多いな

54 19/01/07(月)00:27:27 No.560222955

美味しいもの食べた?

55 19/01/07(月)00:27:47 No.560223029

>sq111512.mp4 ぼったくられそうな雰囲気がプンプンする…

56 19/01/07(月)00:28:13 No.560223135

えんこあるとこか…

57 19/01/07(月)00:28:19 No.560223155

南米はペルーチリあたりしか行ったことないけど都市部の空気(汚染的な意味で)ヤバくない? そこより悪いとか言われてるちうごくの空気とか全く想像出来ない

58 19/01/07(月)00:28:26 No.560223173

よく英語できるなあ 俺ディスイズアペンくらいしかわからないから海外行ったことないや

59 19/01/07(月)00:28:33 No.560223189

そもそもなんでそんなところに都市作ろうと思ったんだ

60 19/01/07(月)00:28:36 No.560223202

ボリビアってマフィアに支配されててアメリカ軍特殊部隊のゴーストってのが暗躍してるんでしょ?俺は詳しいんだ!

61 19/01/07(月)00:28:43 No.560223225

>なんか店の前にロボいない…? ロボナンデ!? >富士山より標高の高いジャスコか… >つまりイオンモール富士山頂店も可能だという 富士宮のイオンモールで許してあげてほしい っていうかたどり着けないよ! >褐色の情熱的な彼女が出来る気がする スタイルすごいおねえさんがたくさんだよ >コチャバンバ えっすごいどうやって行くのかもわからない… 見に行ってみたかったなあ

62 19/01/07(月)00:29:21 No.560223365

>スタイルすごいおねえさんがたくさんだよ 南米人のケツのデカさは異常だよね…

63 19/01/07(月)00:29:32 No.560223428

車移動時のは止まるとヤバいのがよく分かる…

64 19/01/07(月)00:29:41 No.560223460

明日仕事始めだってのに続きが気になるスレをこんな時間に立てやがって…

65 19/01/07(月)00:31:25 No.560223891

>空気が薄いから高いところほど安くなるのか 凄い解りやすく格差社会で面白いよ >動画重くて開けないよ! すまない… >何かあった旅もあったんですかね… ナイフの傷って以外と消えない >落書きが気になってしかたがない 落書きは沢山だったねゲバラとかもあった >美味しいもの食べた? ボリビアのジャスコで食べた地元のマクドナルド的な…

66 19/01/07(月)00:31:53 No.560224010

関係ないことだけど主に縦長の写真や動画なのが時代の移り変わりを感じる

67 19/01/07(月)00:33:06 No.560224334

そんなわけでアニメのOPでおなじみひるのえんこ su2813527.jpg su2813528.jpg su2813530.jpg

68 19/01/07(月)00:33:16 No.560224385

>そもそもなんでそんなところに都市作ろうと思ったんだ 神が泥で自分に似た存在を作ろうとしたけど上手くいかなくてトウモロコシで試したら上手くいった 文化人類学的な裏付けを話すとあいつ…ってなるから詳しくはググってくれたらいい もともと南米は季候や地理的に結構な魔境だ スペイン人が襲ってきて女はレイプして殺し子供は火にくべて殺し文化遺産は破壊して殺したりもする

69 19/01/07(月)00:33:30 No.560224451

>su2813527.jpg >su2813528.jpg >su2813530.jpg なにれこすごい どうなってるの

70 19/01/07(月)00:33:50 No.560224543

カメラ持ってても目的地ならともかく雑におのぼりさんみたいに街で出すのは怖いな…

71 19/01/07(月)00:34:17 No.560224656

チェックインのとこに野良犬が寝てるのを誰も気にしない世界があるんだな……

72 19/01/07(月)00:34:23 No.560224677

あのアニメに出てくるやつだ…なんだっけほらアレだよアレ

73 19/01/07(月)00:34:28 No.560224697

>su2813527.jpg >su2813528.jpg >su2813530.jpg よく見ないと上下逆さまとも分からんくらいだ…きれいねぇ

74 19/01/07(月)00:34:38 No.560224739

南米旅行の遺跡ツアーとかに参加すると地元のガイドの人にスペインの悪行散々聞かされるのはあるある

75 19/01/07(月)00:34:45 No.560224776

条件揃わないといい景色にならないって聞くしいいタイミングでいけたようで羨ましい

76 19/01/07(月)00:34:57 No.560224818

>えんこあるとこか… えんこあるよー >南米はペルーチリあたりしか行ったことないけど都市部の空気(汚染的な意味で)ヤバくない? 常に臭くはあったかな あと鼻くそたまりすぎて鼻血出るよ >俺ディスイズアペンくらいしかわからないから海外行ったことないや にたようなもんだよ 最近だスイスとクーゲルシュライバーをおぼえた

77 19/01/07(月)00:35:08 No.560224864

>su2813527.jpg >su2813528.jpg >su2813530.jpg すげぇ…カメラっていいやつ使ったの?

78 19/01/07(月)00:35:16 No.560224894

>えっすごいどうやって行くのかもわからない… >見に行ってみたかったなあ 都市間の長距離バス出てるから意外と色んなとこへ楽に移動出来るよ スケジュールに時間の余裕があるならだけども

79 19/01/07(月)00:35:31 No.560224962

>スペイン人が襲ってきて女はレイプして殺し子供は火にくべて殺し文化遺産は破壊して殺したりもする しれっと邪悪なお歴史…

80 19/01/07(月)00:36:00 No.560225109

>車移動時のは止まるとヤバいのがよく分かる 実際ヤバい >明日仕事始めだってのに続きが気になるスレをこんな時間に立てやがって… 皆の明日を時差ボケの自分と同じようにめちゃくちゃにしたい>関係ないことだけど主に縦長の写真や動画なのが時代の移り変わりを感じる 現地の人もスマホ持ってるんだよね

81 19/01/07(月)00:36:32 No.560225270

>>そもそもなんでそんなところに都市作ろうと思ったんだ >神が泥で自分に似た存在を作ろうとしたけど上手くいかなくてトウモロコシで試したら上手くいった >文化人類学的な裏付けを話すとあいつ…ってなるから詳しくはググってくれたらいい >もともと南米は季候や地理的に結構な魔境だ >スペイン人が襲ってきて女はレイプして殺し子供は火にくべて殺し文化遺産は破壊して殺したりもする なるほどなー

82 19/01/07(月)00:36:59 No.560225378

南北アメリカにはあわせて1億人くらいいたんだけど だいたい9000万人くらい死んだ

83 19/01/07(月)00:37:09 No.560225422

>そんなわけでアニメのOPでおなじみひるのえんこ >su2813527.jpg >su2813528.jpg >su2813530.jpg うわあいいなあ

84 19/01/07(月)00:37:11 No.560225431

おーすげえ素直に羨ましいな ウユニほんとキレイだな

85 19/01/07(月)00:37:14 No.560225449

>なにれこすごい >どうなってるの >よく見ないと上下逆さまとも分からんくらいだ…きれいねぇ >条件揃わないといい景色にならないって聞くしいいタイミングでいけたようで羨ましい 実に運が良かった

86 19/01/07(月)00:37:33 No.560225520

>南北アメリカにはあわせて1億人くらいいたんだけど >だいたい9000万人くらい死んだ なぜ?!

87 19/01/07(月)00:37:48 No.560225595

>現地の人もスマホ持ってるんだよね むしろ貧困国の方がスマホ普及率高かった覚えがある 誰でも安価に情報端末を扱えるようになれるだかで

88 19/01/07(月)00:38:09 No.560225689

ボリビア! チチカカ湖はどしゃぶり!チチカカ湖はどしゃぶり!

89 19/01/07(月)00:38:32 No.560225783

よるうゆに su2813550.jpg su2813551.jpg

90 19/01/07(月)00:38:49 No.560225851

良い…

91 19/01/07(月)00:38:51 No.560225857

>南北アメリカにはあわせて1億人くらいいたんだけど >だいたい9000万人くらい死んだ 業界に衝撃でも走ったのか

92 19/01/07(月)00:38:59 No.560225886

>あと鼻くそたまりすぎて鼻血出るよ わかる、すごく埃っぽいよね ペルーのクスコに行った時は空気と高山病と食中毒とのトリプルパンチで 鼻血流しながら便器に座ってコカの葉をひたすらしゃぶった思い出しかねえ

93 19/01/07(月)00:39:12 No.560225954

ロマンチックねー

94 19/01/07(月)00:39:12 No.560225958

よるゆうに凄いな…

95 19/01/07(月)00:39:16 No.560225970

星すごい綺麗だな

96 19/01/07(月)00:39:21 No.560226001

>su2813550.jpg >su2813551.jpg うわすっげ…

97 19/01/07(月)00:39:36 No.560226065

クソ綺麗だな

98 19/01/07(月)00:39:46 No.560226104

夜明け前ウユニ su2813554.jpg su2813556.jpg su2813557.jpg

99 19/01/07(月)00:40:05 No.560226165

凄いな 写真とは思えん

100 19/01/07(月)00:40:05 No.560226166

>よるうゆに >su2813550.jpg >su2813551.jpg 星すげえ! 薄暗いうちからコレなの!?

101 19/01/07(月)00:40:14 No.560226196

なんかもうこの画像だけでポスター作れそう

102 19/01/07(月)00:40:20 No.560226222

星の数やばいな肉眼で同じくらい見えるのかな

103 19/01/07(月)00:40:24 No.560226242

ボリビア周辺は高地と湿地でろくな平野が無くて山と山で挟まれた高原でもまだマシだから高いとこに町がたくさんある

104 19/01/07(月)00:40:40 No.560226298

ちょっと待ち受けにさしてもらうわ

105 19/01/07(月)00:40:47 No.560226329

旅行好きはリスク覚悟で行くんだろうなぁ… 行った「」の結果は大分良かったようで

106 19/01/07(月)00:40:51 No.560226336

よあけのうゆに su2813561.jpg su2813563.jpg

107 19/01/07(月)00:41:19 No.560226448

>夜明け前ウユニ >su2813554.jpg >su2813556.jpg >su2813557.jpg これ立ってる場所どうなってるの?

108 19/01/07(月)00:41:38 No.560226536

アニメopやらの演出御用達になるだけあって映えるなあ…

109 19/01/07(月)00:41:42 No.560226550

ウユニはナイススポットは順番待ちって聞いたけど撮るの大変だった?

110 19/01/07(月)00:41:42 No.560226553

なんやらかんやらで使われまくるだけあってすげえ綺麗だなウユニ塩湖

111 19/01/07(月)00:41:47 No.560226571

古いゲームだけど天地創造にこんなCGあった

112 19/01/07(月)00:42:08 No.560226658

こんなん生で見たら泣いてしまう

113 19/01/07(月)00:42:11 No.560226668

なぜそんな所に首都が…

114 19/01/07(月)00:42:14 No.560226677

「」のくせに幻想的な所行きやがって羨ましい!!

115 19/01/07(月)00:42:15 No.560226682

どれも絵になるなぁ… こりゃみんなOPにしたがる

116 19/01/07(月)00:42:22 No.560226712

よあけのうゆにスゲー

117 19/01/07(月)00:42:33 No.560226766

うわーそのまま壁紙のできるな

118 19/01/07(月)00:42:35 No.560226777

よあけうゆにかっけー

119 19/01/07(月)00:42:46 No.560226824

いいなー俺も以前うゆにチャレンジしたけど天候とかどころか現地につく直前のツアー会社ドタキャンで泣く泣く帰った苦い思い出がある リベンジはしたい

120 19/01/07(月)00:42:59 No.560226877

>カメラ持ってても目的地ならともかく雑におのぼりさんみたいに街で出すのは怖いな… 意外と観光客の「群れ」には優しいよ >チェックインのとこに野良犬が寝てるのを誰も気にしない世界があるんだな…… びっくりだよ! >あのアニメに出てくるやつだ…なんだっけほらアレだよアレ あれなあれ! >南米旅行の遺跡ツアーとかに参加すると地元のガイドの人にスペインの悪行散々聞かされるのはあるある そういやブラジルへティオティワカン見に行ったらめっちゃ恨み節きかされたなあ

121 19/01/07(月)00:43:00 No.560226878

すげー

122 19/01/07(月)00:43:00 No.560226879

運よすぎる羨ましすぎ雨降れ

123 19/01/07(月)00:43:41 No.560227037

美しい写真見て下世話な発言で申し訳ないんだけど 出発から帰宅まで全部コミコミの総額でおいくらくらいかかった?

124 19/01/07(月)00:43:46 No.560227056

高解像度が欲しいわ!高解像度を見せて頂戴!

125 19/01/07(月)00:43:57 No.560227102

>su2813554.jpg 壁紙に出来るな…

126 19/01/07(月)00:44:42 No.560227279

>むしろ貧困国の方がスマホ普及率高かった覚えがある >誰でも安価に情報端末を扱えるようになれるだかで インフラがしっかりしてると逆に普及しないっていうよね >チチカカ湖はどしゃぶり!チチカカ湖はどしゃぶり! いつも思うけど飛行機に乗れるならもっと別の方法あったよね >良い… 良い… >鼻血流しながら便器に座ってコカの葉をひたすらしゃぶった思い出しかねえ なるよね…人間もろいなってなる

127 19/01/07(月)00:44:43 No.560227285

一枚の画像じゃなじゃなくて目の前で全体で感じる風景やばいんだろうなぁ…

128 19/01/07(月)00:45:14 No.560227399

ゴーストリコンワイルドランズで見た!

129 19/01/07(月)00:45:20 No.560227421

海外の野良犬は基本的に町にいるやつは威嚇してくる時点で射殺か撲殺なので 残るのはめちゃくちゃ人懐っこい子だけで 人懐っこい子同士で子供作るからめちゃくちゃ人になつく子しかいない

130 19/01/07(月)00:45:39 No.560227504

>su2813557.jpg アニメで見たことありそうな風景だ

131 19/01/07(月)00:46:37 No.560227715

標高の高い国おそろしか……

132 19/01/07(月)00:46:49 No.560227773

レスしたいけどスレ寿命が怪しくなってきた おまけ JALのラーメンは柔らかいけどおいしい su2813583.jpg CAのキマグレサラダは今回も頼む勇気が足りなかったよ… su2813584.jpg

133 19/01/07(月)00:47:13 No.560227864

しかし街が4000メートル地点って高山病になりそうで怖いな…

134 19/01/07(月)00:47:33 No.560227947

>su2813561.jpg ラストステージ一つ前あたりっぽい

135 19/01/07(月)00:47:34 No.560227951

だけんは他には撮らなかったの?

136 19/01/07(月)00:48:17 No.560228112

4000Mでずっと暮らしてる人って暮らしてるだけで高山トレーニングになって全員最強とかないのかな

137 19/01/07(月)00:48:28 No.560228162

スレ「」は英語スペイン語できちゃう系?

138 19/01/07(月)00:48:57 No.560228278

しっかり旅行堪能してて楽しんでるのが伝わるわ…

139 19/01/07(月)00:49:29 No.560228388

南米行くくらいなら東南アジアあたりのほうが 難易度的にも旅費的にもいいんじゃないかなぁ…

140 19/01/07(月)00:49:31 No.560228394

>>su2813561.jpg >ラストステージ一つ前あたりっぽい BGMなしとかなんだ…

141 19/01/07(月)00:49:34 No.560228407

>しかし街が4000メートル地点って高山病になりそうで怖いな… スレ「」じゃないけど個人差はあるがなるとホントにキツい だからこうしてコカの葉のお茶飲んだりそのまま口に入れたりして元気を付けるのだ

142 19/01/07(月)00:49:43 No.560228445

>ロマンチックねー >よるゆうに凄いな… >星すごい綺麗だな >うわすっげ… >クソ綺麗だな 天気に恵まれてよかった >写真とは思えん 実はCGだと言われたら信じてもらえるかもしれない >薄暗いうちからコレなの!? これちょっとレンズ明るくしす⋏てこんな色になっちゃったけど深夜3時とかなんだ

143 19/01/07(月)00:49:58 No.560228503

ウユニ塩湖ってことは完全に女連れだ…

144 19/01/07(月)00:50:41 No.560228679

なんでそんなところに町ができてるんだ…

145 19/01/07(月)00:50:48 No.560228702

そういえば塩湖でセックスして追い出されたカップルの記事なんかで見かけたな…

146 19/01/07(月)00:51:01 No.560228752

イギリスの50歳児3人組がボリビアにかつて行ってたけど ハモンドがコカ入りのキャラメル食べてハイになってたな 高山病予防にコカ茶を常飲するはず

147 19/01/07(月)00:51:37 No.560228922

>なんかもうこの画像だけでポスター作れそう >ちょっと待ち受けにさしてもらうわ つたない写真で恥ずかしい >星の数やばいな肉眼で同じくらい見えるのかな 肉眼だともっとすげえ!って感じではあるかも 地味に見たことない星座ばかりなのがおもしろい >ボリビア周辺は高地と湿地でろくな平野が無くて山と山で挟まれた高原でもまだマシだから高いとこに町がたくさんある なんか熱帯雨林バッカなんだっけ?

148 19/01/07(月)00:51:48 No.560228964

>なんでそんなところに町ができてるんだ… やっぱすげぇぜ…観光地効果!

149 19/01/07(月)00:52:10 No.560229037

マチュピチュは行った?

150 19/01/07(月)00:53:01 No.560229228

南半球だから星も余り馴染み無いやつなんだよね? って言うか多過ぎてどっちにしろ全然わかんねーな

151 19/01/07(月)00:53:09 No.560229263

カメラは?スマホ?

152 19/01/07(月)00:53:28 No.560229332

>行った「」の結果は大分良かったようで 後悔することも多々あるけど今回は良かった!! >これ立ってる場所どうなってるの? びたびた 長靴はいていくよ >アニメopやらの演出御用達になるだけあって映えるなあ… >なんやらかんやらで使われまくるだけあってすげえ綺麗だなウユニ塩 >古いゲームだけど天地創造にこんなCGあった 伊達によく見るものじゃないなって思うよね >ウユニはナイススポットは順番待ちって聞いたけど撮るの大変だった? 多だっぴろいので好き勝手にとれるよ! 遭難するけど

153 19/01/07(月)00:54:03 No.560229489

なそ んう

154 19/01/07(月)00:54:13 No.560229537

デカい写真まとめ 重いのでどうか時間をおいてどうぞ sq111519.zip

155 19/01/07(月)00:55:08 No.560229750

>デカい写真まとめ >重いのでどうか時間をおいてどうぞ >sq111519.zip ありがてぇ… 壁紙にするわ

156 19/01/07(月)00:55:16 No.560229785

ありがたい…

157 19/01/07(月)00:55:39 No.560229884

サンキュー神様!

158 19/01/07(月)00:55:51 No.560229931

おみやげにあっちの露店で売ってるクソ安い違法コピーアニメDVDは買ってきたんだろうな!

159 19/01/07(月)00:56:03 No.560229984

寝る前にいいもの見れた今日からまた頑張れるよ…

160 19/01/07(月)00:56:24 No.560230060

カメラマンなのか

161 19/01/07(月)00:56:30 No.560230089

>こんなん生で見たら泣いてしまう おくちあんぐりだよ本当に >「」のくせに幻想的な所行きやがって羨ましい!! みんなも旅に出てほしい 健康に行ける時間は存外少ない >どれも絵になるなぁ… >よあけのうゆにスゲー >うわーそのまま壁紙のできるな >よあけうゆにかっけー 是非にもいってみてきてよ!すごいよ!過酷だけれど >いいなー俺も以前うゆにチャレンジしたけど天候とかどころか現地につく直前のツアー会社ドタキャンで泣く泣く帰った苦い思い出がある ドタキャンされたので現地の別の事務所にかちこんでなんとかした

162 19/01/07(月)00:56:32 No.560230096

これはありがたい…

163 19/01/07(月)00:56:47 No.560230164

レポ終わり? 続かないなら寝る

164 19/01/07(月)00:57:08 No.560230252

>ドタキャンされたので現地の別の事務所にかちこんでなんとかした 大変だったのね…

165 19/01/07(月)00:57:13 No.560230272

>4000Mでずっと暮らしてる人って暮らしてるだけで高山トレーニングになって全員最強とかないのかな ネパールのグルカ兵とかそんな感じだよね

166 19/01/07(月)00:57:18 No.560230294

>出発から帰宅まで全部コミコミの総額でおいくらくらいかかった? 車よりは >高解像度が欲しいわ!高解像度を見せて頂戴! あげといた!

167 19/01/07(月)00:57:19 No.560230303

>ドタキャンされたので現地の別の事務所にかちこんでなんとかした 行動力の化身…

168 19/01/07(月)00:57:43 No.560230394

こういう写真撮れる器材と技術あるの羨ましい

169 19/01/07(月)00:57:55 No.560230445

>ドタキャンされたので現地の別の事務所にかちこんでなんとかした アグレッシブすぎる…

170 19/01/07(月)00:58:51 No.560230639

毎度雰囲気想像しながら楽しませてもらってるよ また次回があれば楽しみにしてる

171 19/01/07(月)00:58:58 No.560230666

ヒュー面白いとこ行くねえ

172 19/01/07(月)00:59:03 No.560230685

数百万か…いや日本人がこの光景を生で見れたのなら安いのかな…

173 19/01/07(月)00:59:14 No.560230729

海外でドタキャンされるのこわい…

174 19/01/07(月)00:59:39 No.560230817

写真は後でゆっくり見るぜ!サンキュー神さま!

175 19/01/07(月)00:59:47 No.560230847

>海外でドタキャンされるのこわい… 個人だと多いんだよねぇ ツアーで行く奴が多い理由だ

176 19/01/07(月)01:00:00 No.560230885

>>出発から帰宅まで全部コミコミの総額でおいくらくらいかかった? >車よりは なそ にん

↑Top