虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)23:30:42 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)23:30:42 No.559939980

今年の秋で20年前のアニメ

1 19/01/05(土)23:31:23 No.559940192

急に

2 19/01/05(土)23:31:35 No.559940248

ここタイトル出てから歌詞出るの良いよね 最終版だとそうじゃなくなっちゃってるけど

3 19/01/05(土)23:31:37 No.559940258

急や

4 19/01/05(土)23:32:49 No.559940657

つまり買ったばっかの俺のジェノザウラーがおかんにジェノサイドされたあの日から20年……?

5 19/01/05(土)23:32:55 No.559940700

歌詞が既に20年前感ある su2811079.png

6 19/01/05(土)23:34:08 No.559941049

ボーカルが地元なので地元でライブしたらしいけど身に行けなくて悲しかった 見たかったわ

7 19/01/05(土)23:37:05 No.559941993

見てたが主人公のバンが急に大人に成長したのがショックだった

8 19/01/05(土)23:38:42 No.559942523

>見てたが主人公のバンが急に腹筋ムキムキに成長したのがショックだった >あとフィーネのおっぱい

9 19/01/05(土)23:39:22 No.559942709

ロングレンジライフルなんて無理矢理付けるアーバインのコマンドウルフがめっちゃ好きでなあ /0はライガー派だったけど無印は断然コマンドウルフ派だった

10 19/01/05(土)23:41:27 No.559943276

ルドルフの戴冠式に出ないで旅に出たバンをどうやって クルーガーのおっさんが見つけて訓練に引っ張ってったんだろう… やはり軍の情報網だろうか…

11 19/01/05(土)23:42:14 No.559943507

シンカーレース回のなんか気だるい雰囲気好き

12 19/01/05(土)23:42:56 No.559943708

opのサビに入る少し前で続々とゾイドが映されるのが滅茶苦茶ワクワクする

13 19/01/05(土)23:43:53 No.559943991

>シンカーレース回のなんか気だるい雰囲気好き あの回好き オチですごい脱力できる

14 19/01/05(土)23:44:44 No.559944268

岸尾だいすけ良いよね…

15 19/01/05(土)23:45:52 No.559944632

>su2811079.png 実際20世紀中に終わったからえらいと思う

16 19/01/05(土)23:46:52 No.559944937

>岸尾だいすけ良いよね… いまだに漢字とひらがな混ざってるのが慣れない

17 19/01/05(土)23:46:52 No.559944943

>ここタイトル出てから歌詞出るの良いよね これ? https://www.youtube.com/watch?v=5GV2dX4vYn8

18 19/01/05(土)23:47:15 No.559945053

天定まって亦能く人に勝つ

19 19/01/05(土)23:49:56 No.559945856

勝ちパターンに入ったときのwild flowersのインストがまた爽やかでいいんだ…

20 19/01/05(土)23:50:44 No.559946072

>>ここタイトル出てから歌詞出るの良いよね >これ? >https://www.youtube.com/watch?v=5GV2dX4vYn8 本当だ タイトルちゃんとでるまで歌あるのに歌詞でてなかったんだな

21 19/01/05(土)23:50:53 No.559946116

>勝ちパターンに入ったときのwild flowersのインストがまた爽やかでいいんだ… たまに主題歌キャンセルあった気がする

22 19/01/05(土)23:51:30 No.559946284

書き込みをした人によって削除されました

23 19/01/05(土)23:51:35 No.559946314

深夜アニメ慣れた後だと歌詞が出るOPってだけでなんか泣ける

24 19/01/05(土)23:51:46 No.559946370

俺もフィーネみたいな子と旅したかった

25 19/01/05(土)23:52:22 No.559946573

>https://www.youtube.com/watch?v=5GV2dX4vYn8 なんか俺の記憶とタイトルの出方が違う… もしかしてクールごとに細かく変わってるのか?

26 19/01/05(土)23:52:28 No.559946609

帝国のシュバルツ少佐が好きだった

27 19/01/05(土)23:53:05 No.559946811

大統領の歳不相応なめっちゃエロいナイスバディはなんなの…

28 19/01/05(土)23:53:31 No.559946933

俺はこの20年間一体何を…

29 19/01/05(土)23:53:47 No.559947008

>もしかしてクールごとに細かく変わってるのか? 4つのバージョンがある ニコに全部同時に流してる比較動画あったよ

30 19/01/05(土)23:54:18 No.559947171

アニメで共和国の首都に行ったけど、アニメって西方大陸の話だから この時点で中央大陸にあるかつての首都ってどうなってんの?

31 19/01/05(土)23:54:51 No.559947326

>4つのバージョンがある >ニコに全部同時に流してる比較動画あったよ バージョンが4つか5つあるのは覚えてたがタイトルのタイミングは意識してなかったよ あとで見に行ってこよう

32 19/01/05(土)23:55:16 No.559947451

>天定まって亦能く人に勝つ 我こそは平和の使者、翼の男爵アーラバローネ

33 19/01/05(土)23:55:44 No.559947598

書き込みをした人によって削除されました

34 19/01/05(土)23:55:50 No.559947626

>俺はこの20年間一体何を… 進学して就職して地方に飛ばされて転職で上京して…

35 19/01/05(土)23:55:58 No.559947676

su2811151.webm

36 19/01/05(土)23:56:32 No.559947846

OP後のアレ su2811154.webm

37 19/01/05(土)23:56:53 No.559947953

Catch you later

38 19/01/05(土)23:56:54 No.559947963

>su2811151.webm 開幕のテントから上のつべ動画と違う…

39 19/01/05(土)23:58:00 No.559948315

あんまり気にしてなかったけど途中だけ2番なんだな

40 19/01/05(土)23:58:40 No.559948510

>OP後のアレ 共和国でアーバイン仕様のウルフはなんか違うんだよなぁ… どっちかというと金次第の中立だよねぇ、と思いながら見てた

41 19/01/05(土)23:58:53 No.559948576

ゾイドバトルストーリー踏襲してるんだな

42 19/01/05(土)23:58:55 No.559948589

wild flowersは/0の最終回にも流れるのが反則だと思うんだ

43 19/01/05(土)23:59:50 No.559948844

また口ばっかりで金落とさない古参ゾイドヲタ気取りがご立腹か

44 19/01/05(土)23:59:52 No.559948849

>あんまり気にしてなかったけど途中だけ2番なんだな カラオケだとめっちゃ混乱する代表曲だと思う 入れ替わってるだけだからいける1,2番と全く違う3番でアニメしか知らない人殺し

45 19/01/06(日)00:00:05 No.559948935

>wild flowersは/0の最終回にも流れるのが反則だと思うんだ 流れてたっけ?

46 19/01/06(日)00:00:17 No.559949000

こういう時期のこの時間帯にこういう事言うの本当に良くないと思う…

47 19/01/06(日)00:00:42 No.559949140

song for...も好きなんすよ…

48 19/01/06(日)00:01:20 No.559949338

>あんまり気にしてなかったけど途中だけ2番なんだな 後ろめたさのある大人が無邪気な子供を見て自分もやり直す歌を 無理やり少年の冒険の歌に編曲してるのだ 改編度でいうとジェネシスの夜鷹の夢ほどではないが

49 19/01/06(日)00:01:55 No.559949551

アニメOPは結構1番と2番の歌詞を混ぜるのあるよね

50 19/01/06(日)00:02:38 No.559949745

>また口ばっかりで金落とさない古参ゾイドヲタ気取りがご立腹か もっとレイブンっぽく言って

51 19/01/06(日)00:03:44 No.559950106

今のワイルドも楽しいし玩具も買ってるよ

52 19/01/06(日)00:03:58 No.559950177

騙して悪いが仕事なんでな

53 19/01/06(日)00:04:00 No.559950185

>もっとレイブンっぽく言って どいつも口先だけのザコばかりだ

54 19/01/06(日)00:04:02 No.559950191

>アニメで共和国の首都に行ったけど、アニメって西方大陸の話だから >この時点で中央大陸にあるかつての首都ってどうなってんの? アニメ版に中央大陸は ない

55 19/01/06(日)00:04:33 No.559950328

もっとヒルツっぽく言って

56 19/01/06(日)00:04:47 No.559950415

>もっとヒルツっぽく言って アァァァァーンビエントォォォォ!!

57 19/01/06(日)00:05:48 No.559950662

オーパーツじみたCGアニメ

58 19/01/06(日)00:06:02 No.559950734

>CHASEも好きなんすよ…

59 19/01/06(日)00:06:18 No.559950822

>アァァァァーンビエントォォォォ!! 急にヘタレるのほんとズルい

60 19/01/06(日)00:06:22 No.559950840

櫻井さんはゾイドシリーズには欠かせないな

61 19/01/06(日)00:06:24 No.559950854

実際あの時代にあのCGアニメよく出来たもんだ

62 19/01/06(日)00:06:32 No.559950894

>アニメ版に中央大陸は >ない 出て来ないだけじゃなく、中央大陸自体ないのか… アニメ見ながらプレステ版やってたんで、どうなってんだろうと思ってたが

63 19/01/06(日)00:07:19 No.559951127

>実際あの時代にあのCGアニメよく出来たもんだ ゴジュラス動かすとPCが炎上するんだったか破壊されるって話は本当だろうか…

64 19/01/06(日)00:07:19 No.559951129

>オーパーツじみたCGアニメ 今度もめちゃくちゃ動きまくるぜ!

65 19/01/06(日)00:07:20 No.559951132

オーパーツというかまさに当時の最先端 そこからちょっと停滞する

66 19/01/06(日)00:07:47 No.559951254

ロードムービー的な本編によく合う爽やかなOPだよね

67 19/01/06(日)00:08:03 No.559951329

流れ弾でCGアニメ作ったところは大変なことになってた

68 19/01/06(日)00:08:11 No.559951367

>>>>また口ばっかりで金落とさない古参ゾイドヲタ気取りがご立腹か >>>もっとレイブンっぽく言って >>騙して悪いが仕事なんでな >ブン!ヤグダダズメ!

69 19/01/06(日)00:08:55 No.559951588

見返すとフィーネが思い出の中より可愛くてこれは…

70 19/01/06(日)00:10:12 No.559951921

>流れ弾でCGアニメ作ったところは大変なことになってた ろくに人手がないとこうなるという例を体を張ってお出ししてきた電脳冒険記ウェブダイバー

71 19/01/06(日)00:11:35 No.559952322

>ろくに人手がないとこうなるという例を体を張ってお出ししてきた電脳冒険記ウェブダイバー 話とOPは本当に好きだった…

72 19/01/06(日)00:11:53 No.559952390

今のパソコンなら動くんだろうなゴジュラス

73 19/01/06(日)00:12:18 No.559952488

>Your songも好きなん…(フェードアウト)

74 19/01/06(日)00:12:27 No.559952538

>話とOPは本当に好きだった… めっちゃ好きってことじゃん!

75 19/01/06(日)00:12:35 No.559952580

ゴジュラスの動くやつ組んで遊んだな

76 19/01/06(日)00:12:46 No.559952634

アニメから入ったので原作のゴジュラスがどっちかというと格闘戦寄りなことに驚いた

77 19/01/06(日)00:13:06 No.559952716

ゴジュラスお披露目で即機能停止してたのは高度な自虐だったのか

78 19/01/06(日)00:13:12 No.559952740

OP流れるとなんとかなる感しかないアニメ

79 19/01/06(日)00:13:20 No.559952778

>あとムンベイのおっぱい

80 19/01/06(日)00:13:46 No.559952906

No future って今見返してみると全然子供向けじゃない歌詞だな…

81 19/01/06(日)00:14:05 No.559952982

>Your songも好きなん…(フェードアウト) テレレレー(いつでもー)

82 19/01/06(日)00:14:06 No.559952986

>ゴジュラスお披露目で即機能停止してたのは高度な自虐だったのか ビームすら打てない巨神兵レベルの役立たず…

83 19/01/06(日)00:14:31 No.559953097

>アニメから入ったので原作のゴジュラスがどっちかというと格闘戦寄りなことに驚いた 俺もそうだった… キャノンの威力すげぇ!って感じだったからキャノンのないノーマルゴジュラスって何の強みが…?って当時なってた

84 19/01/06(日)00:15:40 No.559953472

ゴジュラスがアイアンコングに勝てるイメージがあんまなかったな

85 19/01/06(日)00:15:45 No.559953500

インフィニティでゴジュさんの格闘見た時初めてああコイツ近接強いんだって確信が持てた

86 19/01/06(日)00:16:13 No.559953635

なんか放送見てるときはモルガとゴドスあたりが定番ヤラレメカって思ってたけど 設定では普通に強くてバリバリ主力ってのに驚いた

87 19/01/06(日)00:17:11 No.559953884

/0までのCG力はどこ行っちゃったの…

88 19/01/06(日)00:17:12 No.559953886

モルガは旅行の帰りにおばあちゃんに買ってもらってから好きになった

89 19/01/06(日)00:17:39 No.559954013

ゴドスは傑作機だからな…

90 19/01/06(日)00:18:02 No.559954117

>No future って今見返してみると全然子供向けじゃない歌詞だな… 歌うところが全然無い… 相川七瀬を呼ぶセンスが不思議だ好きだけどさ

91 19/01/06(日)00:18:34 No.559954240

格闘=アイアンコングって印象がすごい デスザウラーの足に拳突っ込んでびっこにしてたのもあって

92 19/01/06(日)00:18:39 No.559954259

>ゴジュラスがアイアンコングに勝てるイメージがあんまなかったな アニメでもゴジュラスといえば首もげでアイアンコングといえば腕もげだからな…

93 19/01/06(日)00:18:48 No.559954299

描きたい夢があるのならと愛だ恋だ言ってないでってどっちが炎上前でどっちが炎上後だっけ 最後のが恋愛ソングだけどこれはまたバン×フィーネ感あっていいよね…

94 19/01/06(日)00:19:00 No.559954350

/0のOPはナオミのケツしか思い出せない

95 19/01/06(日)00:19:27 No.559954469

>デスザウラーの足に拳突っ込んでびっこにしてたのもあって あそこ凄い好き…無印の戦闘シーンであそこが一番好き

96 19/01/06(日)00:19:50 No.559954583

ワイルドのCGも動くんだけど序盤は演出があんまりなれてない感じだったね

97 19/01/06(日)00:20:46 No.559954813

フィーネが成長したのを見て試聴辞めた俺はガキの頃からロリコンだった

98 19/01/06(日)00:20:48 No.559954819

なんて力強い生命感だ…!みたいなシーン好き

99 19/01/06(日)00:21:38 No.559955052

song for...で始まってyour songで締めるのいいよね…

100 19/01/06(日)00:22:08 No.559955175

>ワイルドのCGも動くんだけど序盤は演出があんまりなれてない感じだったね それも展開に入れてカバーしたのでそこらへんはうまいなってなった 最初は小慣れてなかったけどアラシの習熟に合わせて派手になってきてるしそこらへん踏まえて書いたんだなって

101 19/01/06(日)00:22:39 No.559955326

良いよねZG起動回

102 19/01/06(日)00:24:16 No.559955770

櫻井はなんでデススティンガーが超つよいのをわざわざデスザウラーにしたんだろう そのせいでウルトラキャノン発射されたブレードライガーに換気扇貫かれて死ぬし…

103 19/01/06(日)00:24:34 No.559955856

>/0のOPはナオミのケツしか思い出せない ああ 謎のライガーゼロパンツァー(仮)も気付かなかったほどにな

104 19/01/06(日)00:24:59 No.559955940

>櫻井はなんでデススティンガーが超つよいのをわざわざデスザウラーにしたんだろう 櫻井がデスザウラーに取り込まれてたからじゃない?

105 19/01/06(日)00:25:33 No.559956094

アニメのデススティンガーちょっとおかしいよね いくらなんでも頑丈すぎる

106 19/01/06(日)00:26:27 No.559956329

モルガはコクピット周りの装甲ガチガチで生還率が高く兵士に人気 ゴドスは同重量級の中で格段に蹴りの威力がヤバイので兵士に人気

107 19/01/06(日)00:26:38 No.559956375

>アニメのデススティンガーちょっとおかしいよね >いくらなんでも大きすぎる

108 19/01/06(日)00:26:40 No.559956388

>アニメのデススティンガーちょっとおかしいよね >いくらなんでも頑丈すぎる プレステ版のも敵で出て来たのはそこそこ頑丈だったような… というか毎ターン回復して来るからなぁ

109 19/01/06(日)00:27:07 No.559956515

デススティンガーの強さとともに乗り手のダメさが… 乗り手があれでもあれだけ強いのはすごいよ

110 19/01/06(日)00:27:23 No.559956591

フルだとアレなやつ

111 19/01/06(日)00:27:41 No.559956673

>櫻井はなんでデススティンガーが超つよいのをわざわざデスザウラーにしたんだろう >そのせいでウルトラキャノン発射されたブレードライガーに換気扇貫かれて死ぬし… 直前にバンのジーク抜きブレードライガーにボコボコにされてたし… 結果としての「あぁぁぁアァァンビエントォォォ!!」だし

112 19/01/06(日)00:27:48 No.559956712

HMMデススティンガーだいぶでかいのにアレでもだいぶ小さめに作ってるってのが笑う 付属するブレードライガー小さすぎる…

113 19/01/06(日)00:28:03 No.559956772

>デススティンガーの強さとともに乗り手のダメさが… 漫画版でも機体は強いけど普通のパイロットが乗って暴走する話もあるし

114 19/01/06(日)00:28:23 No.559956850

>フルだとアレなやつ いや普通に名曲だろ 少なくとも夜鷹みたいにえ…っていうのはないし

↑Top