虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)22:38:11 フルカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)22:38:11 No.559924561

フルカラーいいよね

1 19/01/05(土)22:38:52 No.559924803

塗装剥げてる…

2 19/01/05(土)22:41:38 No.559925668

フルカラー…?

3 19/01/05(土)22:41:49 No.559925721

もう100円じゃ限界です…と訴えかけてくるサイズと色数

4 19/01/05(土)22:42:46 No.559926031

ボンボン付録のも年々すごい技術上がっていってるなと思えた

5 19/01/05(土)22:47:12 No.559927359

末期いいよね よくない

6 19/01/05(土)22:48:08 No.559927655

中古屋で買い漁ったらやたらべたべたしててつらい どうにかなるのかな

7 19/01/05(土)22:48:52 No.559927876

同じポーズで手と光輪クリアの奴持ってるけどアレは凄いよかった

8 19/01/05(土)22:49:32 No.559928096

造形自体はより緻密になってる様に見えるけど色がね…

9 19/01/05(土)22:50:32 No.559928401

すんごい小さいんだよなこれ

10 19/01/05(土)22:50:55 No.559928503

まあ100円で消費税も入れたら儲けいくらだよってなるから値段上がるのはしょうがない

11 19/01/05(土)22:51:39 No.559928715

インパクトの1弾で電池がいっぱい出たのがやけに印象深い…

12 19/01/05(土)22:52:55 No.559929092

個人的には可動より固定ポーズのが好きだけどもう無理なのかなぁ 組み立てるのがつらい…

13 19/01/05(土)22:53:07 No.559929146

カスタム推しみたいになってから魅力を感じなくて回す回数減っていったらいつのまにかこんなことになってたのはちょっと衝撃だった

14 19/01/05(土)22:53:56 No.559929349

>ボンボン付録のも年々すごい技術上がっていってるなと思えた 厳密にはフルカラーじゃないけどオレンジクリアのSDGFキャプテンはいいものだった

15 19/01/05(土)22:53:59 No.559929359

俺が見た中で一番ひどいと思ったのはsdガンダムneoだ いくら全塗装でも値段に対してちっさすぎる

16 19/01/05(土)22:54:28 No.559929506

カスタムまではすごい回してたな…すごいと言っても小学生低学年のお小遣いレベルだったけどさ

17 19/01/05(土)22:54:58 No.559929624

>中古屋で買い漁ったらやたらべたべたしててつらい >どうにかなるのかな 可塑剤のせいだからダヴとか中性洗剤で洗えばいいよ しばらくしたらまたベタついてくるけどそこは仕方ないと思ってくれ

18 19/01/05(土)22:55:34 No.559929803

NEXTでたまに入れてくる大物が好きだった 引けた時の興奮が凄いんだ

19 19/01/05(土)22:55:38 No.559929821

>可塑剤のせいだからダヴとか中性洗剤で洗えばいいよ >しばらくしたらまたベタついてくるけどそこは仕方ないと思ってくれ ㌧ 定期的に中性洗剤で洗えばいいんだな!

20 19/01/05(土)22:56:02 No.559929934

こういうのってスポンジみたいなのに前面だけ当てて塗ってるのかな

21 19/01/05(土)22:57:10 No.559930249

スレ画って2007年くらい?

22 19/01/05(土)22:58:17 No.559930546

100円の頃はいっぱい集めてオリジナルMS作ったなぁ

23 19/01/05(土)22:58:22 No.559930568

ドラマチックギャラリーいいよね… ノイエデンドロサイコミデアとかの300円シリーズも好きだった

24 19/01/05(土)23:00:08 No.559931073

やっぱ200円くらいまでがついつい回しちゃう値段として丁度良かったなと思う

25 19/01/05(土)23:00:13 No.559931091

今のは今ので値段以上の仕上がりだとは思ってる

26 19/01/05(土)23:00:51 No.559931283

初代の最終弾が好きだった記憶∀とターンXみたいなライバルセットなやつ

27 19/01/05(土)23:02:19 No.559931716

バインド?とかいう真っ黒いのとのコンパチ始めたあたりから 子供心にも苦しいのは伝わってきた

28 19/01/05(土)23:04:01 No.559932212

苦肉の策って感じもあったけどバインドは良いものだった

29 19/01/05(土)23:04:54 No.559932474

SDRの造形が好きだったからフルカラーになっちゃった時は正直がっかりしたな…

30 19/01/05(土)23:06:47 No.559933033

フルカラー劇場込みで楽しんでたからバインドはあんまり触れなかったけどあれはあれでカッコいいしちょっと買ってみたかった

31 19/01/05(土)23:07:55 No.559933360

インパクトはインパクト強かったよね… でも真武者ガンダムはめっちゃいい出来

32 19/01/05(土)23:10:10 No.559934064

>バインド?とかいう真っ黒いのとのコンパチ始めたあたりから >子供心にも苦しいのは伝わってきた …バインドって何年前だっけ

33 19/01/05(土)23:10:41 No.559934219

種放送の時期とかそれ以前のはもっと凄かった気がするけどスレ画はいつくらいの……?

34 19/01/05(土)23:11:41 No.559934489

これやバインドのあたりはマジキツイっすって感じだった

35 19/01/05(土)23:12:17 No.559934676

Nextはほんと好きだった レッドランダーとか最高すぎる

36 19/01/05(土)23:12:29 No.559934732

バインドは2010年だね だから当時小学校高学年の「」も今は二十歳だ

37 19/01/05(土)23:16:57 No.559935990

バインドは正直めっちゃワクワクする設定とかしてたなって思った

38 19/01/05(土)23:17:04 No.559936019

カスタムの穴開きまくりとバインドの小ささと塗装のやる気のなさの末期感は本当にヤバかったと思う

39 19/01/05(土)23:17:50 No.559936254

バインドは割と塗装してある方だと思う そりゃ色数自体は足りない所あるけど スレ画の時よりは全然良くなった

40 19/01/05(土)23:17:57 No.559936279

>Nextはほんと好きだった >レッドランダーとか最高すぎる 肩関節と足の細さが醜悪すぎて酷かったよあのシリーズ フォルテでやっとまともになった

41 19/01/05(土)23:18:24 No.559936388

>Nextはほんと好きだった >レッドランダーとか最高すぎる 可動と値段のバランスが凄く好きだったラインナップもマニアックなの抑えてたし

42 19/01/05(土)23:18:43 No.559936499

フルカラーDXとか言うシリーズ名で合体分離できるガンダム+Gファイターとかララァ内蔵エルメスとか変形できるサイコガンダム出してたのって何年前だっけ 一個300円でスゲェボリュームだ!って当時驚嘆してた覚えが

43 19/01/05(土)23:18:47 No.559936525

初期の1st、ZときてZZの時点で一度サイズダウンしてたし

44 19/01/05(土)23:19:10 No.559936639

今の400円ぐらいでフル塗装になったのは本当にすごいんだな

45 19/01/05(土)23:19:21 No.559936686

初期のゴッグいいよね…今でも自分の中ではベストゴッグ

46 19/01/05(土)23:19:46 No.559936796

関節が目立つのはあるけど全体のバランスとしてNEXTが1番好きだったな…

47 19/01/05(土)23:20:26 No.559936980

パーツつける穴が多くて金メッキパーツがついてた時代が割と最高…

48 19/01/05(土)23:20:40 No.559937083

中途半端に塗られるなら単色の方が好きだな…

49 19/01/05(土)23:21:31 No.559937329

今のはめっちゃいいとは思うんだけど組み立てで指が死ぬ…f一弾以来買ってないな…

50 19/01/05(土)23:22:11 No.559937522

ガンダムのバージョン数がすごいことになってた印象が

51 19/01/05(土)23:22:14 No.559937539

今のは300円だけど少し前のZZやキュベレイ入ってる弾の 大ボリューム高クオリティっぷりはすごかった

52 19/01/05(土)23:22:28 No.559937601

関節組み立てるの地味に力いるよね…

53 19/01/05(土)23:23:00 No.559937740

値上実施直後のシリーズはかなり満足度高いよね

54 19/01/05(土)23:24:01 No.559938031

初期は結構マニアックなMS選択だったのに どんどんガンダムガンダムだけに…

55 19/01/05(土)23:24:06 No.559938058

色なくなりはじめるぐらいまでは全部集めてたなぁ

56 19/01/05(土)23:24:09 No.559938066

fの騎士ガンダムで感動したけど組み立てで他はもういいかな…ってなっちゃった

57 19/01/05(土)23:24:10 No.559938076

フォルテの次のコマンドガンダムが入ってるらしくとても欲しい

58 19/01/05(土)23:24:32 No.559938176

>今の400円ぐらいでフル塗装になったのは本当にすごいんだな 担当の人が利益減らす勢いでコスト無茶するタイプの人だからあの価格でなりたってる感じがある ユーザーはその価格が当たり前だと思ってるけど

59 19/01/05(土)23:24:56 No.559938299

>初期のゴッグいいよね…今でも自分の中ではベストゴッグ 何弾だっけ腕だけ分割のために外れる奴だよねカッコいいよなアレ

60 19/01/05(土)23:25:28 No.559938468

>初期は結構マニアックなMS選択だったのに >どんどんガンダムガンダムだけに… 終盤もザルズゲーとか出てたし!ししし!

61 19/01/05(土)23:26:13 No.559938693

>俺が見た中で一番ひどいと思ったのはsdガンダムneoだ >いくら全塗装でも値段に対してちっさすぎる 500円だっけ コンバージと比べるとそりゃあな

62 19/01/05(土)23:27:49 No.559939157

NEXTのAGE2は満足度高かった

63 19/01/05(土)23:28:21 No.559939279

消しゴムのやつ好きだったなー もっと続いて欲しかったのにあれもいつの間にか終わってた

64 19/01/05(土)23:28:21 No.559939281

なんかガシャポン戦士欲しくなってきた… 久々にf回そうかな…

65 19/01/05(土)23:28:40 No.559939374

カスタムになった初期のデスティニーが物凄くブッサイクでびっくりした思い出

66 19/01/05(土)23:28:46 No.559939407

最初のフルカラーは衝撃的だったなぁ

67 19/01/05(土)23:28:46 No.559939410

ザクスペシャルが売れてたら出す予定だったというジムスペシャルのラインナップだけ教えて欲しい

68 19/01/05(土)23:28:57 No.559939475

Nextの合体するダブルオーライザーボリュームすごくて好きだった

69 19/01/05(土)23:29:05 No.559939515

NEXTで「関節パーツ組むの辛い…」ってなってたのにDASHで更に増やしてきた時は何考えてんだと思った すぐ死んでfになった

70 19/01/05(土)23:30:02 No.559939792

コストの関係でレアアソートが出ちゃうのはまあしょうがないかなと思うけど アンサンブルのリガズィレアにしたのは許さないよマジで…

71 19/01/05(土)23:30:12 No.559939830

ポケモンキッズみたいに同じサイズ同じフォーマットでずっと続けるシリーズが欲しかったんだけどな…

72 19/01/05(土)23:30:12 No.559939832

値段上がってクオリティにテンション上がるけど欲しいの出るまで回すと小銭の減り方がえぐい

73 19/01/05(土)23:30:22 No.559939867

シスクードとかやたら尖ったキャラ出してくれて有難かった

74 19/01/05(土)23:31:00 No.559940079

ガチャの値段が高くなり過ぎるとガチャ特有のランダム性が足引っ張るよね…ダブり怖くて引けなくなったり

75 19/01/05(土)23:31:10 No.559940125

>NEXTで「関節パーツ組むの辛い…」ってなってたのにDASHで更に増やしてきた時は何考えてんだと思った >すぐ死んでfになった fって関節減ってたn!?

76 19/01/05(土)23:32:14 No.559940464

初期ですらZZあたりで一度露骨にサイズ縮んだのあったな

77 19/01/05(土)23:32:20 No.559940508

「」はフルカラー世代が多いのかな ガン消し世代はもう爺ちゃんって思われてそうな

78 19/01/05(土)23:32:21 No.559940512

ソシャゲは1回300円みたいな狂った価格設定でもなりたってるのに フィギュアだと100円200円の差でキレちらかすのがなんだかなあと思う

79 19/01/05(土)23:32:42 No.559940608

Fめちゃくちゃ出来いいんだけど肩関節BJの恩恵が薄いのが寂しい いや見た目との兼ね合いだし仕方ないんだけどさ

80 19/01/05(土)23:32:49 No.559940655

fは頭身が気に入らない

81 19/01/05(土)23:33:22 No.559940841

アンサンブルのリガズィはマジで謎アソートだった

82 19/01/05(土)23:34:14 No.559941073

>ソシャゲは1回300円みたいな狂った価格設定でもなりたってるのに >フィギュアだと100円200円の差でキレちらかすのがなんだかなあと思う 3100円と3200円の差なら誰も言わんけど 100円が200円とか200円が300円とかだとだいぶデカいぜ

83 19/01/05(土)23:35:02 No.559941307

>fは頭身が気に入らない Fでもダメだともう最近のデフォルメガンダム全部ダメそうだな

84 19/01/05(土)23:35:11 No.559941364

ソシャゲだって一回300円が400円になりますとかになったら滅茶苦茶荒れるよ

85 19/01/05(土)23:35:16 No.559941379

昔は100円で2個入ってたからねガチャ…めっちゃ初期のガン消しだけど

86 19/01/05(土)23:35:34 No.559941494

Nextクロスボーン弾のアソートは本当に酷かった

87 19/01/05(土)23:35:39 No.559941524

>アンサンブルのリガズィレアにしたのは許さないよマジで… BWSプレバン送りにしたのになんであんなことになったんだろう

88 19/01/05(土)23:35:55 No.559941617

>アンサンブルのリガズィはマジで謎アソートだった サザビーとBWSセット用に鬼回しさせるためじゃねえかな…

↑Top