虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)22:32:34 ジョブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)22:32:34 No.559922816

ジョブでモンクはあるのにあんまり出てこないね

1 19/01/05(土)22:35:12 No.559923616

テイルズには剣術出てくるけどな

2 19/01/05(土)22:36:12 No.559923910

ニンジャサムライはファンタジーでもいるけど拳法家でしかも中国限定となると…

3 19/01/05(土)22:36:21 No.559923971

ヌンチャクは出てくるよね割りと

4 19/01/05(土)22:37:13 No.559924276

遠距離攻撃の気功波!

5 19/01/05(土)22:38:53 No.559924808

洋ゲーだとざらにいるイメージ

6 19/01/05(土)22:39:24 No.559924973

電磁発勁!

7 19/01/05(土)22:40:39 No.559925382

気功・チャクラでHPMP回復できて 物理カウンターで粉砕! 全体攻撃もあってバランスもいい

8 19/01/05(土)22:41:02 No.559925493

心山拳師範

9 19/01/05(土)22:41:47 No.559925716

料理におけるカレー粉みたいなもんでガチで出すともう中華要素だけでいいんじゃないかな?ってなるから

10 19/01/05(土)22:42:08 No.559925832

格闘家みたいな大雑把な分類ならともかく 特定の流派や形式に絞っても面倒なだけだし…

11 19/01/05(土)22:42:51 No.559926052

拳法要素はうっかり濃く出すとファンタジーだろうがSFだろうが武侠モノになってしまうからな

12 19/01/05(土)22:45:01 No.559926668

どうせなら流派ごとの型とか術理とかまで細かく詰めて欲しい

13 19/01/05(土)22:46:05 No.559927000

TRPGだと普通にいる 画像はムカデ流の師範 su2810957.jpg

14 19/01/05(土)22:49:16 No.559928006

>どうせなら流派ごとの型とか術理とかまで細かく詰めて欲しい わかる

15 19/01/05(土)22:50:13 No.559928305

心眼法! 退魔光弾!

16 19/01/05(土)22:51:26 No.559928653

あんまりいないけどいたら壊れ性能

17 19/01/05(土)22:51:35 No.559928697

>ジョブでモンクはあるのにあんまり出てこないね 大本のD&Dのモンク自体がぶっちゃけ武侠小説に出てきそうな武闘家だけど ファンタジー自体が西欧中世メインだからどうやっても出てきにくいでしょ 侍や忍者は日本人に馴染みがある上にwizの下地があるから出しやすいってだけで

18 19/01/05(土)22:52:36 No.559928990

ジェスカイ!

19 19/01/05(土)22:54:05 No.559929394

特定の流派とか言い出すとめんどくさいしごちゃ混ぜ架空拳法でいいよね

20 19/01/05(土)22:54:17 [ジェスカイ] No.559929450

ジェスカイ

21 19/01/05(土)22:55:32 No.559929796

ファンタジー 世界の ジャッキー!

22 19/01/05(土)22:56:01 No.559929928

サムライやニンジャがでたらめなのになんでカンフーだけリアリティが要求されるんだ 闘将拉麺男程度のリアリティがあればいいだろう

23 19/01/05(土)22:57:00 No.559930198

忍者や武闘家なら地形破壊レベルの技とか1振りで5千人killの剣技とかはイメージできるけど西洋の騎士とかだと想像できにくいし混ぜるのは危険なのでは 神の駕籠受けた英雄とかならともかく

24 19/01/05(土)22:59:41 No.559930939

>サムライやニンジャがでたらめなのになんでカンフーだけリアリティが要求されるんだ >闘将拉麺男程度のリアリティがあればいいだろう 逆だよリアリティって枷付けないととんでもないことになるんだよ 麺以上のトンデモ話がゴロゴロしてる界隈だし

25 19/01/05(土)23:00:02 No.559931040

>どうせなら流派ごとの型とか術理とかまで細かく詰めて欲しい GURPSマーシャルアーツをご希望か

26 19/01/05(土)23:00:36 No.559931211

超すごい範囲攻撃とかはないけどタイマン最強なんだよね

27 19/01/05(土)23:01:31 No.559931490

>ファンタジー >世界の >ジャッキー! もっと環境利用したバトルやる作品あってもいいと思う!

28 19/01/05(土)23:01:59 No.559931607

三節棍

29 19/01/05(土)23:02:22 No.559931726

ROだとテコンドー使いがあった気がする

30 19/01/05(土)23:03:11 No.559931981

アーサー王の映画なのに中国人にカンフーをならって黒人と一緒に敵を倒すのトンチキ過ぎたな……

31 19/01/05(土)23:04:04 No.559932224

>ROだとテコンドー使いがあった気がする いいよねテコンドーバリア体当たり

32 19/01/05(土)23:07:58 No.559933374

>サムライやニンジャがでたらめなのになんでカンフーだけリアリティが要求されるんだ >闘将拉麺男程度のリアリティがあればいいだろう そもそもD&Dのモンクはかなりとんでもだぞ

33 19/01/05(土)23:09:29 No.559933850

机!椅子!物干し竿!

34 19/01/05(土)23:16:03 No.559935752

>机!椅子!物干し竿! 香辛料の詰まった瓶!

35 19/01/05(土)23:18:39 No.559936472

からくりサーカスやスプリガンを読んでればカンフー使いのヤバさはわかるはずだ

36 19/01/05(土)23:18:41 No.559936491

真っ先にジェスカイが思い浮かんだ

37 19/01/05(土)23:19:21 No.559936687

>そもそもD&Dのモンクはかなりとんでもだぞ やってること魔法に近いけど気のパワーで解決するしなあ

38 19/01/05(土)23:20:29 No.559937006

気だよ で大体の事は出来る

39 19/01/05(土)23:24:58 No.559938308

カフスみたいなジャッキーアクションするファンタジー作品ないかな

↑Top