虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)21:11:30 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)21:11:30 No.559898744

このお休み中にZZガンダム見てたんだけど序盤の雰囲気からは信じられないくらい後味悪い終わり方したように見える… 最後の殴られるブライトさんと殴るジュドーつらい…

1 19/01/05(土)21:13:22 No.559899288

リィナも生きてたしカミーユも元気そうだしヨシ!

2 19/01/05(土)21:13:39 No.559899354

(雑に死ぬハヤト)

3 19/01/05(土)21:14:10 No.559899497

(スパロボに毎回死亡と書かれるサエグサ)

4 19/01/05(土)21:17:01 No.559900371

実際リィナ生きてなかったらジュドー辛すぎない?

5 19/01/05(土)21:17:38 No.559900564

名前忘れちゃったけどトーレスの幼馴染とゴットンが死ぬ話から雰囲気が変わった気がする

6 19/01/05(土)21:19:03 No.559901007

明るく愉快な作品だと思ってました

7 19/01/05(土)21:19:40 No.559901189

この頃にはもうミネバが影武者なので ハマーンからの扱いがかなり雑になってる

8 19/01/05(土)21:19:56 No.559901281

おもしろ枠だったマシュマーセロが強化人間になってるのが辛い

9 19/01/05(土)21:20:20 No.559901414

>実際リィナ生きてなかったらジュドー辛すぎない? 代わりになるってプルを無言で突き放す空気がいたたまれなさすぎる

10 19/01/05(土)21:20:46 No.559901549

影武者ミネバを雑に扱ったら ラカンみたいな昔からの旧臣がこいつザビ家の名前を利用してるって反発しちゃったのがハマーンのミスよね

11 19/01/05(土)21:21:19 No.559901726

世界征服が完了してる段階でコロニー落としをして民心を離れさせる意味とは…

12 19/01/05(土)21:21:44 No.559901860

>おもしろ枠だったキャラスーンが強化人間になってるのが辛い

13 19/01/05(土)21:22:10 No.559901989

グレミー派の一部にはミネバ影武者だってバレてたってことか そりゃそうだな…

14 19/01/05(土)21:23:08 No.559902282

やる気を見せなかった連邦政府がいいとこ取り…

15 19/01/05(土)21:23:22 No.559902355

ガンダムNTでも思ったけどそうだけどネオジオンって連邦と違って結構レベル高めの士官を強化人間にしちゃうよね…

16 19/01/05(土)21:24:25 No.559902695

>グレミー派の一部にはミネバ影武者だってバレてたってことか 影武者なのがバレてた可能性もあるけど 本物だと思っててそれを雑に扱ってるの見たらダメだわあれってなると思う

17 19/01/05(土)21:25:24 No.559902996

グレミーは別に最初はそんなつもりはなかったんだけど ハマーンに愛想尽かした古参の人らが立って下さいグレミー様しちゃったんだ

18 19/01/05(土)21:25:38 No.559903053

敵のラスボス倒して一応はハッピーエンドだけど釈然としないよね

19 19/01/05(土)21:25:47 No.559903095

ジュドーが人質に取ってもで?みたいな対応だったのはまずい

20 19/01/05(土)21:25:56 No.559903128

ハマーンがザビ家ないがしろにやりたい放題だからザビ家派の奴らがグレミー担いで反乱したって感じよね

21 19/01/05(土)21:26:00 No.559903150

グレミーもおもしろ枠だったからラスボスなのが違和感あった

22 19/01/05(土)21:26:36 No.559903330

元々とはグレミーのポジションはシャアの筈だったらしいからね

23 19/01/05(土)21:26:42 No.559903356

ネェル・アーガマの運用がやけくそすぎ

24 19/01/05(土)21:27:00 No.559903447

>敵のラスボス倒して一応はハッピーエンドだけど釈然としないよね 一番の問題は連邦政府仕事しねえなってとこで それはネオジオン倒して解決するようなもんじゃないからな これじゃまた同じような戦争が起きちゃうよ…起きた

25 19/01/05(土)21:27:07 No.559903481

サイド3を貰うも住民反乱が起きたりグレミーが離反したりで ハマーンは徐々に追い詰められていく感じだった

26 19/01/05(土)21:27:15 No.559903525

シャアが出る予定が変わってグレミー決起だったそうだけど それだとハマーンはラスボスに回れたんだろうか

27 19/01/05(土)21:27:56 No.559903717

そういえば駄ニメで見れるようになるんだよな

28 19/01/05(土)21:28:12 No.559903799

ハマーンの為政者としてのスタンスが伝わってこない 普通に摂政やってたら誰も反発しないはずなのにわざわざ人心を離反させるようなことを自分でやってる

29 19/01/05(土)21:28:18 No.559903834

シャア出てきてもゼータの時は仲間だったのになんで?ってなりそうだ 逆襲のシャアも実際そうなんだけど

30 19/01/05(土)21:29:01 No.559904042

>シャア出てきてもゼータの時は仲間だったのになんで?ってなりそうだ >逆襲のシャアも実際そうなんだけど 逆シャアでアムロも突っ込んでるしね

31 19/01/05(土)21:29:03 No.559904049

>ガンダムNTでも思ったけどそうだけどネオジオンって連邦と違って結構レベル高めの士官を強化人間にしちゃうよね… 何せ資源はあっても人材がない いやアクシズが地球圏に来る7年の間にみっちり育成したベテランパイロットはいたんだよ? クソみたいな改装作業用MSだから集団戦法しか取れないんで一塊にならざるを得なかった所を どこぞのノースリーブグラサンがメガバズーカランチャーで180機まとめて消し飛ばしただけで

32 19/01/05(土)21:29:20 No.559904134

ぶっちゃけハマーンもうジオンとかに対して興味なかったんじゃねえかなって思う

33 19/01/05(土)21:29:26 No.559904169

ハマーンは自分で自分を孤独に追い詰めていってたな

34 19/01/05(土)21:29:34 No.559904213

シャアと二人でミネバ様を盛り立てていくぞと思ったのに シャアにミネバ様本物攫われちゃったし もうどうにでもなーれって…

35 19/01/05(土)21:30:11 No.559904405

>ぶっちゃけハマーンもうジオンとかに対して興味なかったんじゃねえかなって思う それならさっさと引退してくれればいいのに 余計なこといっぱいして国が滅んでるじゃん!

36 19/01/05(土)21:30:37 No.559904525

さらっとコロニー落とし成功させちゃうのはそれだけ連邦疲弊してるのかやる気ないのか

37 19/01/05(土)21:30:43 No.559904569

ハマーンが悪行に走ったのは、ジュドーが明確に反発できる点を作るためにストーリー上仕方なかったんじゃないかな…と思いたい

38 19/01/05(土)21:30:49 No.559904598

>どこぞのノースリーブグラサンがメガバズーカランチャーで180機まとめて消し飛ばしただけで あいつやっぱりどの陣営にとっても貧乏神とか災厄の類だよな…

39 19/01/05(土)21:30:58 No.559904637

>それならさっさと引退してくれればいいのに >余計なこといっぱいして国が滅んでるじゃん! 表に立ち続けてたらシャアが助けに来てくれるかもしれないし…

40 19/01/05(土)21:30:59 No.559904644

>ぶっちゃけハマーンもうジオンとかに対して興味なかったんじゃねえかなって思う 後戻りできなかったってのが一番でかいんじゃねぇかな…

41 19/01/05(土)21:31:10 No.559904709

>さらっとコロニー落とし成功させちゃうのはそれだけ連邦疲弊してるのかやる気ないのか あの時点で連邦がネオジオンと戦争しても勝てないし 黙ってスルーするしかなかったんじゃないかな

42 19/01/05(土)21:31:28 No.559904803

>どこぞのノースリーブグラサンがメガバズーカランチャーで180機まとめて消し飛ばしただけで これで宇宙世紀撃墜王NO1になるのが実に赤い人

43 19/01/05(土)21:32:23 No.559905079

シャアなりジュドーなりが受け止めてやれば良い方向に進みそうだけどまあ嫌ですよね

44 19/01/05(土)21:32:41 No.559905179

帰ってこないグラサンが悪い

45 19/01/05(土)21:32:42 No.559905183

>それだとハマーンはラスボスに回れたんだろうか http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9006/page014.html 前に「」が企画書の画像貼ってたけど内容としちゃこれ

46 19/01/05(土)21:33:11 No.559905352

>ハマーンは自分で自分を孤独に追い詰めていってたな シャア含め他人に助けてくれと言えればまた変わったんだろうな

47 19/01/05(土)21:33:59 No.559905603

>シャアなりジュドーなりが受け止めてやれば良い方向に進みそうだけどまあ嫌ですよね ((なんでこんなヒス女支えなきゃいけねーんだ))

48 19/01/05(土)21:34:40 No.559905815

>帰ってこないグラサンが悪い ミネバ様を俗物にしか育てられなかった女と語ることはない!

49 19/01/05(土)21:34:54 No.559905892

>>ハマーンは自分で自分を孤独に追い詰めていってたな >シャア含め他人に助けてくれと言えればまた変わったんだろうな シャア(俺は甘えたいんであって甘えられるのは嫌なんだよなぁ)

50 19/01/05(土)21:35:05 No.559905952

>あの時点で連邦がネオジオンと戦争しても勝てないし >黙ってスルーするしかなかったんじゃないかな グリプスに参戦しなかったゴップ派が居るというか連邦の主力は消耗していないはずなんだがな…

51 19/01/05(土)21:35:06 No.559905957

サエグサが生きててよかった…

52 19/01/05(土)21:35:10 No.559905980

マハラジャ・カーンの娘なことと姉をザビ家に取られたこととトドメにグラサンなんかに惹かれたのが運の尽き

53 19/01/05(土)21:35:21 No.559906049

シャアがエゥーゴに参加しないで アクシズでミネバを育ててたらハマーンの運命は変わったのかもしれない

54 19/01/05(土)21:35:37 No.559906121

メガバズが超兵器すぎるのも悪いんですよ

55 19/01/05(土)21:36:06 No.559906254

シャアって結構無責任とこあるよね?

56 19/01/05(土)21:36:07 No.559906262

>グリプスに参戦しなかったゴップ派が居るというか連邦の主力は消耗していないはずなんだがな… でもまともに戦って勝てるなら ダカールに迎え入れてハマーン様バンザーイパレードなんかしないでしょ

57 19/01/05(土)21:36:17 No.559906307

強化人間あたりから話が雑になってく

58 19/01/05(土)21:36:39 No.559906411

セイラさんにいっそ死んでしまえって言われるのはちょっと酷くない!?って思った

59 19/01/05(土)21:36:53 No.559906481

ネオジオンじゃ連邦全軍とは戦っても勝てないよ だからハマーンもシャアも懐柔方面も合わせて行った 見事にハマって流されてくれた

60 19/01/05(土)21:37:01 No.559906527

>シャアって結構無責任とこあるよね? カミーユもシンタもクムもそうなんだけど 未成年を拾ってはくるんだけど面倒は見ないから ミネバだって拉致はしたけどその後はジンネマンに丸投げでしょアイツ

61 19/01/05(土)21:37:05 No.559906545

>シャアって結構無責任とこあるよね? いっそ世捨て人になってればよかったんだけどね 半端に世に出てくるから

62 19/01/05(土)21:37:05 No.559906547

>セイラさんにいっそ死んでしまえって言われるのはちょっと酷くない!?って思った この頃はまだクワトロだったからまだ悪いことはしてませんよね?

63 19/01/05(土)21:37:10 No.559906569

でも死んどいた方がよかったよね…

64 19/01/05(土)21:37:48 No.559906735

ミネバは貰われ先がジンネマンだったのは幸いだと思うけどさ…

65 19/01/05(土)21:37:58 No.559906783

>>セイラさんにいっそ死んでしまえって言われるのはちょっと酷くない!?って思った >この頃はまだクワトロだったからまだ悪いことはしてませんよね? 正義のテロリストしてたよ

66 19/01/05(土)21:38:10 No.559906833

生きてても火種になるだけだからね

67 19/01/05(土)21:38:23 No.559906904

ガンダムチームなんだから一隻でネオジオン潰しきてね ビーチャはキレた

68 19/01/05(土)21:39:11 No.559907123

シン!!!!!!!!!!1!! 俺を馬鹿にするんじゃない!!!!!!!!!!!!!!1!!!

69 19/01/05(土)21:40:03 No.559907347

アスランは黙ってて

70 19/01/05(土)21:40:25 No.559907458

アスランは悪かな…

71 19/01/05(土)21:41:10 No.559907696

ハマーン様はシャア死んでもう疲れきっちゃってたんじゃないかな…

72 19/01/05(土)21:41:41 No.559907853

連邦のやる気はないけどアナハイムはあります!

73 19/01/05(土)21:42:16 No.559908038

元々のアクシズの場所考えればわからんでもないよね

74 19/01/05(土)21:42:24 No.559908082

アナハイムはやる気ではなく売る気でしょうが…

75 19/01/05(土)21:42:49 No.559908239

前作ファンを序盤で振り落としたのにまた前作みたいな路線にいっちゃうあたりの迷走感が凄い

76 19/01/05(土)21:42:52 No.559908252

>でもまともに戦って勝てるなら >ダカールに迎え入れてハマーン様バンザーイパレードなんかしないでしょ 一年戦争以降軍閥政治に傾倒した連邦にとって議会の価値はそんなものだったんだろ 特にゴップは自分以外の勢力はエウティタのように消えて貰った方が好都合なわけだし

77 19/01/05(土)21:43:13 No.559908356

シャアの母ちゃんさえ早死にしなければ2人は上手く回ってた気がする

78 19/01/05(土)21:43:13 No.559908357

ハマーンも影武者知ってたの?

79 19/01/05(土)21:44:04 No.559908565

強い子に会えたことくらいしか良かったことなかったんじゃないかなハマーン

80 19/01/05(土)21:44:17 No.559908627

連邦同士の戦乱でウハウハな所にアクシズがジオン系新技術の金塊抱えてやってきた!

81 19/01/05(土)21:44:17 No.559908628

ハマーンは姉ちゃんのことでザビ家嫌いだしシャアは人のこと都合よく使ってあれだし 心底ジオンの耐性嫌いだったろうし生まれと任せられる人材いないのが悪かった

82 19/01/05(土)21:44:20 No.559908640

>ハマーンも影武者知ってたの? むしろハマーンが用意したんじゃないの

83 19/01/05(土)21:44:40 No.559908721

実際見てみたらビーチャとモンドがやたら不快な味方すぎて合わなかったなこれ ジュドーは逆に良いやつでなんか意外性あった

84 19/01/05(土)21:45:32 No.559908954

>アナハイムはやる気ではなく売る気でしょうが… 見てくれよこの惚れた男のために身体を張るアナハイム魂に溢れた女!

85 19/01/05(土)21:45:45 No.559909007

ハマーン様視点だと色々面白いんだけどなZZ

86 19/01/05(土)21:46:31 No.559909219

序盤のビーチャとモンドはマジでクズだし…

87 19/01/05(土)21:46:37 No.559909244

ハマーン様がもうちょい素直でジュドーとじっくり話せてたらどんな感じだったのかなぁとは思う

88 19/01/05(土)21:46:37 No.559909249

前半ザブングルみたいでかなり見やすかったけどZとガッツリ続いててこれやったらそりゃあ荒れるよなぁ…

89 19/01/05(土)21:46:58 No.559909335

ハマーン様視点だと もうどーとでもな~れ感が溢れてきてつらい

90 19/01/05(土)21:47:18 No.559909430

クイズはかなりキツかった

91 19/01/05(土)21:47:56 No.559909627

Ζの時に明確に振ったシャアが悪い

92 19/01/05(土)21:48:06 No.559909681

むしろジュドーはなんだかんだ大人の言うこと聞きすぎじゃ連邦連邦上層部とその後の歴史見るとビーチャ達くらいの態度でいいよってなる…

93 19/01/05(土)21:48:29 No.559909778

原作ではクソガキだけどスパロボでプルに恋心を抱いた「」も多い

94 19/01/05(土)21:49:02 No.559909942

私のもとに来いじゃなくてお前のとこに行くわができたらどれだけ幸せだったか

95 19/01/05(土)21:49:19 No.559910022

Zが残した要素を完結させる作品でもあるからZ見てたら見ない選択肢は無いけど 正直しんどかった

96 19/01/05(土)21:49:22 No.559910041

>前半ザブングルみたいでかなり見やすかったけどZとガッツリ続いててこれやったらそりゃあ荒れるよなぁ… Zの続きからZZの第一話があれだと視聴者困惑だと思う

97 19/01/05(土)21:49:34 No.559910102

子供はあれくらい元気でいいんだよ

98 19/01/05(土)21:49:42 No.559910145

ネェルアーガマの艦長をビーチャにする偉い人達って・・・

99 19/01/05(土)21:50:03 No.559910235

主力到着前に全て終わってる戦争いいよね… ガンダムとNTこわっ…

100 19/01/05(土)21:51:08 No.559910520

ヤザンはZZでコメディリリーフしてる時の方が輝いていたよね

101 19/01/05(土)21:51:12 No.559910543

まったく本編に出てこない人がOPやら第一話やらに出まくる

102 19/01/05(土)21:51:23 No.559910592

シャアが甘えるなってハマーンひっぱたいて結婚すればジオンがジュドー側についてくれるし万々歳になるよね 元々ハマーンあんなんなったのシャアのせいだしね

103 19/01/05(土)21:51:40 No.559910663

わかっててもナニ座の聖闘士みたいな頭してるハマーンで吹く

104 19/01/05(土)21:52:18 No.559910857

でもね シャアの子供を母体ごと葬ったハマーンも悪いんですよ

105 19/01/05(土)21:52:51 No.559911012

>ネェルアーガマの艦長をビーチャにする偉い人達って・・・ あれは本人がやるって言ってなったし 人手不足のネェルアーガマでは一番どうでもいい役職だから皆そのままにしたんじゃないかな…

106 19/01/05(土)21:53:20 No.559911155

>わかっててもナニ座の聖闘士みたいな頭してるハマーンで吹く カミーユがあれ見たら対オールバックみたいに貶しそうだなとたまに思う

107 19/01/05(土)21:53:25 No.559911181

>主力到着前に全て終わってる戦争いいよね… >ガンダムとNTこわっ… 少数精鋭がほぼほぼ最新の恐竜的進化MS1機と1~2世代前MS複数機で戦場を蹂躙! こわい

108 19/01/05(土)21:53:34 No.559911219

お飾りでも仲間括り付けて殺そうとしたり爆弾で殺そうとする奴が艦長とかないわ…

109 19/01/05(土)21:53:57 No.559911325

>>わかっててもナニ座の聖闘士みたいな頭してるハマーンで吹く >カミーユがあれ見たら対オールバックみたいに貶しそうだなとたまに思う 何をふざけた格好をしてるんだよハマーン・カーン!!くらいは言うと思う

110 19/01/05(土)21:53:57 No.559911328

なんだかんだビーチャはシャングリラのやつらのまとめ役だしずる賢くて引き際もわきまえてるからリーダーには適任ではある

111 19/01/05(土)21:54:54 No.559911596

モンドの活躍が思い出せない

112 19/01/05(土)21:55:11 No.559911676

>なんだかんだビーチャはシャングリラのやつらのまとめ役だしずる賢くて引き際もわきまえてるからリーダーには適任ではある 大体ビーチャ抜きで方針決めてた気が…

113 19/01/05(土)21:55:17 No.559911704

>前半ザブングルみたいでかなり見やすかったけどZとガッツリ続いててこれやったらそりゃあ荒れるよなぁ… 奮わなかった時点で不可能だったんだけど 最初のノリのまま最後まで突っ走ってたら今頃はそこそこ評価されてたと思う

114 19/01/05(土)21:55:40 No.559911817

>モンドの活躍が思い出せない ムーンムーンで色ボケやってたとか

115 19/01/05(土)21:56:10 No.559911944

>ムーンムーンで色ボケやってたとか 活躍…活躍ってなんだろう…

116 19/01/05(土)21:56:28 No.559912027

>主力到着前に全て終わってる戦争いいよね… >ガンダムとNTこわっ… アレ全部終わったからきたのか普通に加勢しようと思ったのかどっちだっけ

117 19/01/05(土)21:56:28 No.559912029

エゥーゴもやる気が全く無かった訳じゃないんだけどジュドー達が地球にいる間にハマーンもいないアクシズを攻略しようとしたけど最終回で援軍が遅れた原因の一つになるぐらいには返り討ちにされた…

118 19/01/05(土)21:56:37 No.559912067

クィン・マンサが好き

119 19/01/05(土)21:56:52 No.559912133

百式は新しい機体配備されてるけどマーク2ってファが回収したのそのまま使ってるよね… すげえよエルは…

120 19/01/05(土)21:57:45 No.559912423

モンドって初期はビーチャとトラブルメーカーしてて 後期はサラサだかラサラとフラグ立ててボッキリ折れた事しか覚えてない

121 19/01/05(土)21:57:48 No.559912438

>百式は新しい機体配備されてるけどマーク2ってファが回収したのそのまま使ってるよね… >すげえよエルは… 百式2号機もクワトロのやつより性能低いデチューン機だったよね

122 19/01/05(土)21:58:34 No.559912697

>百式は新しい機体配備されてるけどマーク2ってファが回収したのそのまま使ってるよね… >すげえよエルは… ネオジオンの新鋭機相手によくmk2で生き残れたもんだ

123 19/01/05(土)21:59:12 No.559912876

>エゥーゴもやる気が全く無かった訳じゃないんだけどジュドー達が地球にいる間にハマーンもいないアクシズを攻略しようとしたけど最終回で援軍が遅れた原因の一つになるぐらいには返り討ちにされた… アクシズのMSは控えめにいって初見殺しのバケモノ多いからな… 後半以降は基本的にメガ粒子砲装備してるし

124 19/01/05(土)21:59:14 No.559912894

>百式2号機もクワトロのやつより性能低いデチューン機だったよね てっきり性能ちょい高いやつと思ってったのにそんなの乗ってジュドーはドライセン部隊何とかしてたの!?

125 19/01/05(土)21:59:20 No.559912912

>シャアが甘えるなってハマーンひっぱたいて結婚すればジオンがジュドー側についてくれるし万々歳になるよね シャアが文句を言いながらもちゃんと愚痴を聞いてくれるような 余裕のある人だったら宇宙世紀はかなり平和になるな…

126 19/01/05(土)22:00:05 No.559913144

>シャアが文句を言いながらもちゃんと愚痴を聞いてくれるような >余裕のある人だったら宇宙世紀はかなり平和になるな… 無い物ねだりにもほどがある

127 19/01/05(土)22:00:32 No.559913274

エルは最終決戦出撃しようとしてビーチャが止めてたような あの中でもMkⅡじゃ無理だって認識はあったっぽいのが

128 19/01/05(土)22:01:06 No.559913449

エルがBRのカートリッジ部分でビームサーベル受け止めたのは一生忘れないよ…

129 19/01/05(土)22:01:53 No.559913703

子供はみんなNT…NTってすごい…

130 19/01/05(土)22:01:57 No.559913722

今のジョニ帰でヤザ…ヴァースキさんがMkⅡに乗せられるみたいですね…

131 19/01/05(土)22:04:40 No.559914530

>ハマーンも影武者知ってたの? そら自分の権力維持のために影武者用意したのがハマーンだからな だからZZはハマーンのミネバの扱いがかなり雑になってる

132 19/01/05(土)22:05:36 No.559914773

>エゥーゴもやる気が全く無かった訳じゃないんだけどジュドー達が地球にいる間にハマーンもいないアクシズを攻略しようとしたけど最終回で援軍が遅れた原因の一つになるぐらいには返り討ちにされた… ていうかその辺含めてもうどうしようも無くなったからサイド3やるからもうこっち来んな!って連邦がなったんじゃなかったっけ なんかほぼ勝ち確の状況から内部分裂始めたけど

133 19/01/05(土)22:08:21 No.559915497

>>エゥーゴもやる気が全く無かった訳じゃないんだけどジュドー達が地球にいる間にハマーンもいないアクシズを攻略しようとしたけど最終回で援軍が遅れた原因の一つになるぐらいには返り討ちにされた… >ていうかその辺含めてもうどうしようも無くなったからサイド3やるからもうこっち来んな!って連邦がなったんじゃなかったっけ >なんかほぼ勝ち確の状況から内部分裂始めたけど 改めてみるとなんで大人たちが馬鹿やった尻拭いしなきゃならないんだって言うジュドーたちがごもっとも過ぎる…

134 19/01/05(土)22:09:29 No.559915819

シャアには逃げられミネバは攫われもうやけくそだったのか

135 19/01/05(土)22:10:18 No.559916079

Zの最終回付近のハマーンはシャアこっち来い!しか言ってないからな…

↑Top