19/01/05(土)20:24:10 惚れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/05(土)20:24:10 No.559885156
惚れた女を孕ませて何が悪い
1 19/01/05(土)20:24:47 No.559885307
死
2 19/01/05(土)20:24:59 No.559885357
ね
3 19/01/05(土)20:25:17 No.559885417
扇
4 19/01/05(土)20:25:31 No.559885480
!
5 19/01/05(土)20:25:45 No.559885553
!
6 19/01/05(土)20:25:55 No.559885590
キュイーン
7 19/01/05(土)20:28:21 No.559886208
ギアス発動してるのはじめて見た
8 19/01/05(土)20:29:26 No.559886489
よっしゃ
9 19/01/05(土)20:29:33 No.559886520
そうやって俺達を操って来たんだな!!
10 19/01/05(土)20:30:15 No.559886711
このペテン師め!
11 19/01/05(土)20:30:41 No.559886832
劇場版でちょっとの描写変化で全然印象違ってダメだった
12 19/01/05(土)20:30:55 No.559886904
ギアスで操られてたら反抗も出来ない事も気付かない無能
13 19/01/05(土)20:31:31 No.559887069
>劇場版でちょっとの描写変化で全然印象違ってダメだった というかオリジナルはこういう連中描かなすぎではってなった 奇跡マンは相変わらず描かれなかった
14 19/01/05(土)20:32:16 No.559887259
>そうやって俺達を操って来たんだな!! 日本軍の藤堂の上官を謀殺したりうっかりギアスで特区の日本人虐殺したのは事実なので何も間違ってはいないのだ
15 19/01/05(土)20:32:25 No.559887294
制作が用意した叩きキャラ
16 19/01/05(土)20:33:54 No.559887693
ルルーシュを追い出してくれないと困るけど そのソースに特区虐殺を持ち出すとルルーシュが悪になるので それはさせない微妙な制作サイドの都合は見えたよ
17 19/01/05(土)20:35:38 No.559888210
>日本軍の藤堂の上官を謀殺したりうっかりギアスで特区の日本人虐殺したのは事実なので何も間違ってはいないのだ 扇に関してはとち狂ってるときに思いっきり扇を見捨てる指示だしたのもあるからな まぁここらへんの伏線ぜんぶ公開の仕方考えてなかったの!?みたいなところがあるんだけど…
18 19/01/05(土)20:35:42 No.559888226
こいつがアレなのは女囲ってたのがバレて大事になりそうな時にやったのと よりにもよって敵国の中心人物であるシュナイゼルの言うことを信じるということだからな
19 19/01/05(土)20:35:46 No.559888246
あの場はふたりきりだから実際証拠はない 状況証拠はともかく
20 19/01/05(土)20:38:45 No.559889030
タイミングとしては説明が適当すぎる響団襲撃をやったあとで さらに2回目の指揮放棄もあるからリコールは当然なくらいなんだけどなんか変なことに
21 19/01/05(土)20:39:08 No.559889154
正直こいつよりよっぽど長くヘイト撒き散らしてたスザクのほうが苦手
22 19/01/05(土)20:40:03 No.559889379
片瀬少将自決の頃から内心疑ってたし敵国のカキタレの証言が決定打になった
23 19/01/05(土)20:40:06 No.559889395
スザクはるるのみかたになったから許された
24 19/01/05(土)20:40:29 No.559889501
こいつは裏切るタイミングが悪すぎる
25 19/01/05(土)20:41:17 No.559889721
スザクはデウスエクスマキナ過ぎてね… 何度勝ち確状態を個人で粉砕したことか
26 19/01/05(土)20:41:58 No.559889893
ニーナとロロのほうが嫌いというか生々しくて受け付けなかった
27 19/01/05(土)20:42:06 No.559889933
シュナイゼルの言うことに従っちゃうのがほんとにダメ あとせめて超合衆国議会にお伺いをたてろよ
28 19/01/05(土)20:42:48 No.559890135
総理大臣を王侯貴族ぐらいに思ってるバカが多くて困る
29 19/01/05(土)20:43:26 No.559890332
明らかに怪しい敵国人匿ってやる事やって孕ませてた癖にって言うのが大きい とてもとても大きいので死ね
30 19/01/05(土)20:44:01 No.559890492
ぶっちゃけあの状態の総理大臣とか罰ゲームでしかないよな
31 19/01/05(土)20:44:25 No.559890596
ロロは許すという意味が分からないファン心理
32 19/01/05(土)20:44:33 No.559890622
そもそもルル山自体が長くまともに仲間として組んでいけるような人間じゃないからな…
33 19/01/05(土)20:44:46 No.559890684
チンピラみたいな玉城も結構嫌な感じだった
34 19/01/05(土)20:45:53 No.559891024
スザクは負けイベントみたいなもんだし…多用し過ぎだバカ!とは思う
35 19/01/05(土)20:46:49 No.559891303
>ロロは許すという意味が分からないファン心理 死ね→死んだ 許す
36 19/01/05(土)20:47:02 No.559891362
ロロは一応相応の報い受けたからじゃね?
37 19/01/05(土)20:48:13 No.559891691
報いかなあれ… 何やら満足して死んでいっただけじゃん
38 19/01/05(土)20:48:25 No.559891750
スザクは被害量から考えるとなんだかんだで終始心が広いというか甘いな…と思う
39 19/01/05(土)20:48:48 No.559891860
ロロはまともになりようがない過去だったし
40 19/01/05(土)20:50:09 No.559892274
最後に至るちょっと前まで妹のポジション乗っ取ろうとするとかぶちころしてやる…!なのが地味にひどいから まぁなんかいいんじゃみたいな感じが
41 19/01/05(土)20:51:17 No.559892572
ロロの最期で泣く 多分BGMのせい
42 19/01/05(土)20:51:48 No.559892727
死ねば仏だし…
43 19/01/05(土)20:51:51 No.559892745
玉城はバカなりに扇に流されないでゼロの事信頼してたからまだいいよ
44 19/01/05(土)20:52:00 No.559892791
ロロは手に入れたものが些細な物でそれでなにやら満足死だからこれ以上は責めまいってなるけどその点扇は
45 19/01/05(土)20:52:31 No.559892950
酢飯はルルに一番似合う嫁だと思ってたからロロの最後は複雑だった
46 19/01/05(土)20:52:47 No.559893035
朝比奈も死ねって感じだけど死んだから…
47 19/01/05(土)20:52:54 No.559893078
終わりよければすべてよし!な気持ちでみていかないと対応できないというか瞬間風速に身を委ねるのが正しいスタイルだとは思う
48 19/01/05(土)20:53:45 No.559893345
そもそもルルの方が自分の都合8割ぐらいでの仲間関係だったのに 一方的に裏切られただのなんだの言うのはおかしい
49 19/01/05(土)20:53:50 No.559893380
ルルーシュのほうも騎士団の方も残念なことになってるからうまゆきの死亡シーンを見返すときに悲しい気持ちになる
50 19/01/05(土)20:54:18 No.559893523
ロロが死ぬシーンはルル山のちょろさに笑うところだろ?
51 19/01/05(土)20:54:48 No.559893669
>そもそもルルの方が自分の都合8割ぐらいでの仲間関係だったのに 生徒会メンバーに対しては心を開くわりに騎士団メンバーには基本塩対応というか 決裂させるための距離設定を遵守してたからな…
52 19/01/05(土)20:55:56 No.559894006
裏切るのはいいんだけどタイミングとか根回しとかさぁ…
53 19/01/05(土)20:56:11 No.559894070
ロロはあの状況で唯一味方になってくれた一人のキャラという美味しい立ち位置持ってたから許された
54 19/01/05(土)20:56:27 No.559894159
ちょろいとは言うけど人生で一番大事な妹が死んだと思ってるところにあんな命がけの行動見せられたら絆されても仕方ないと思う
55 19/01/05(土)20:59:13 No.559894935
指揮を放棄した理由を説明出来ない時点で裏切りを非難できるかな…って感じだし まぁナナリーが一番大切なんだよ!とか言われても困るが
56 19/01/05(土)20:59:23 No.559894980
あのタイミングで裏切るとかないわって言われるけど 見返りに日本返してもらえるんだからあのタイミングで裏切るしかないんだよなあ
57 19/01/05(土)20:59:26 No.559894990
黒の騎士団全員裏切ってなかったけ?
58 19/01/05(土)20:59:42 No.559895086
むしろ騎士団からルルへの感情のほうがウェットだと思う
59 19/01/05(土)21:00:06 No.559895201
少なくともシュナイゼルの告発なくても あの時点のルルーシュについて行っても未来はないからな
60 19/01/05(土)21:00:54 No.559895436
なんでシュナイゼル信じたの…?としか 待て撃つのは待てみたいなムーブはあったけどさ
61 19/01/05(土)21:01:11 No.559895534
>見返りに日本返してもらえるんだからあのタイミングで裏切るしかないんだよなあ そもそもほんとに返してもらえるかどうかわからないでしょ…
62 19/01/05(土)21:01:53 No.559895734
>見返りに日本返してもらえるんだからあのタイミングで裏切るしかないんだよなあ そっちも信用できる材料ないし…
63 19/01/05(土)21:02:18 No.559895853
直前でルルーシュがピンポイントで致命的なミスやらかしてるのが運命というか偶然というか怖いねとは思う
64 19/01/05(土)21:02:28 No.559895904
物置と化したというか完全に脚本から持て余されたミラクル藤堂も大概だけどそっちはあんま叩かれないよね
65 19/01/05(土)21:02:34 No.559895929
めっちゃ怪しい仮面の男を神輿にしておいて 裏切ったんだ!とか言われても困る ギアスの話に動揺してたんだろうけど
66 19/01/05(土)21:02:39 No.559895962
幹部連中に身元とナナリーの事明かしとけばよかったんやな
67 19/01/05(土)21:03:06 No.559896094
>物置と化したというか完全に脚本から持て余されたミラクル藤堂も大概だけどそっちはあんま叩かれないよね まぐれの藤堂って言われまくってる
68 19/01/05(土)21:03:21 No.559896185
みんな疲れてたんでしょう
69 19/01/05(土)21:03:30 No.559896235
そのシュナイゼルを信用する理由が全く存在しないから突っ込まれるんだよ それこそシュナイゼルがそういうギアス持ってたら良かったんだけど
70 19/01/05(土)21:04:10 No.559896437
あいつら基本的にバカだから少々胸襟を開いて話せるとこまで打ち明けとけば完全に掌握できてたよ
71 19/01/05(土)21:04:31 No.559896545
ミラクルは本人が口を酸っぱくしてミラクルじゃねぇから!って言ってるだろ! あれは多少強いおじさんだ
72 19/01/05(土)21:04:37 No.559896584
そんな凄い催眠術あるのになんで自分ら反乱できるの?まで考えが回らない辺り脊椎反射で生きてるんじゃないかあいつら
73 19/01/05(土)21:04:42 No.559896606
ルルーシュもここまで散々不信ポイント稼いでるから追放展開はやむを得ないんだけど あんまり正論で追い詰めるとルルーシュかわいそうが出来ないんで騎士団側が愚かにされた感じ
74 19/01/05(土)21:04:44 No.559896614
>幹部連中に身元とナナリーの事明かしとけばよかったんやな 普通の展開にするんならそうしてただろうけどそうしたくなかったから…
75 19/01/05(土)21:05:10 No.559896741
こくじんを盾に幹部の扇抱き込んで裏切らせる形にしただけだろうし 本当に日本返すつもりだったなんて…
76 19/01/05(土)21:05:42 No.559896895
まあぶっちゃけ俺が扇嫌いな理由はどさくさに紛れて美人の嫁ゲットしたからなんですけどね!
77 19/01/05(土)21:05:53 No.559896931
明らかにライブ感MAXだった二期にそこまで真面目に突っ込むのがどうかしてる
78 19/01/05(土)21:06:23 No.559897064
>まあぶっちゃけ俺が扇嫌いな理由はどさくさに紛れて美人の嫁ゲットしたからなんですけどね! 扇ヘイトの99割はこれ 扇死ね
79 19/01/05(土)21:06:48 No.559897197
>あんまり正論で追い詰めるとルルーシュかわいそうが出来ないんで騎士団側が愚かにされた感じ それでも特区日本を潰したミスで糾弾されるべきだったと思うよ 糾弾した側をバカみたいに演出しないとダメだったのかな
80 19/01/05(土)21:07:16 No.559897347
初めから劇場版みたいにできなかったの…
81 19/01/05(土)21:07:37 No.559897453
愚かな味方に追い出されてルルかわいそう!! するには真っ当な批判を叩きつけたらできないから…
82 19/01/05(土)21:08:19 No.559897685
2クールで終わる予定のものを2クール伸ばしたからいろいろ不都合が出た……のか?
83 19/01/05(土)21:08:20 No.559897692
新作映画で死んでくれるかな
84 19/01/05(土)21:08:29 No.559897725
ライブにしても追放の部分は流石にそれはないだろってのがありありだったのが…
85 19/01/05(土)21:09:05 No.559897936
シュナイゼル信じるにしてももうちょいがっつりとした証拠があればなあ
86 19/01/05(土)21:09:17 No.559898021
映画で死んでくれたらそれだけでスッキリするな
87 19/01/05(土)21:09:29 No.559898098
卜部が早死にしなけりゃ…
88 19/01/05(土)21:10:05 No.559898291
監督がテレビ版はちょっとエッジを効かせすぎたよねみたいにテヘペロしていた 劇場版はルルーシュが突き放した形なので納得する人は多いと思う
89 19/01/05(土)21:10:17 No.559898365
玉城あたりがギアスの証明で死んでたら大分違う気もする
90 19/01/05(土)21:10:38 No.559898467
扇は自己保身で裏切っただけだしシュナイゼル信じてなくても裏切るしかないのだ
91 19/01/05(土)21:10:44 No.559898509
とべが生きててもあんなにキレイに死ねるわけはなかったのであそこが一番の死に時
92 19/01/05(土)21:11:09 No.559898646
>そんな凄い催眠術あるのになんで自分ら反乱できるの?まで考えが回らない>辺り脊椎反射で生きてるんじゃないかあいつら 実際問題ギアスは一回制限あるから命令によっちゃその後の反乱自体は可能というのがまた
93 19/01/05(土)21:11:20 No.559898691
>卜部が早死にしなけりゃ… あの人は最高のタイミングで最高の死に方し過ぎだと思う あんなのかっこいいに決まってる
94 19/01/05(土)21:11:41 No.559898801
よりにもよって敵国ブリタニアの中心人物であるシュナイゼルが言ったことを信用するところがね…
95 19/01/05(土)21:12:15 No.559898955
KMF空飛ばしたり展開雑だったり制作時間よっぽど無かったんだろうなって
96 19/01/05(土)21:12:18 No.559898970
>卜部が早死にしなけりゃ… うまゆきもギアスはもちろん皇族だってことも知らなかったんじゃないかな… ブリタニア人だってことは一期で幹部連中は知ってるし…
97 19/01/05(土)21:12:39 No.559899066
扇は自分にとって都合のいい状況をシュナイゼルが持ってきてくれてそれに乗っかっただけで 信念とかなさそうなのが駄目
98 19/01/05(土)21:13:55 No.559899425
アップすぎてカタログでウマ娘のトレーナーに見えた
99 19/01/05(土)21:14:18 No.559899541
でもまあ扇さんとヴィレッタの美男美女カップルのお陰で ルルーシュとスザクの最強コンビが拝めたようなもんだし ここは一つ矛を収めては頂けないだろうか皆さん
100 19/01/05(土)21:15:05 No.559899775
扇以外はシュナイゼルの言ったことは突っぱねてるよ ただ扇はルルが出来ない騎士団内部の人間関係の調整(殉職した隊員の家族にいい感じの弔文出す等)してるわけで、その扇が肯定しちゃったもんだからエライことに
101 19/01/05(土)21:16:05 No.559900082
>扇以外はシュナイゼルの言ったことは突っぱねてるよ >ただ扇はルルが出来ない騎士団内部の人間関係の調整(殉職した隊員の家族にいい感じの弔文出す等)してるわけで、その扇が肯定しちゃったもんだからエライことに 逆ならよかったのに…
102 19/01/05(土)21:16:43 No.559900276
>監督がテレビ版はちょっとエッジを効かせすぎたよねみたいにテヘペロしていた >劇場版はルルーシュが突き放した形なので納得する人は多いと思う ああいう作りのアニメはあの時代ならではというか 今じゃヘイト買うような作りはやらんよなと劇場版で思う
103 19/01/05(土)21:16:56 No.559900343
タマキってクソの役にも立たなかったけどいい奴だったよな
104 19/01/05(土)21:17:00 No.559900364
扇は1期後半からもう千草といい感じに暮らせるようになりたいが目的になってるからな
105 19/01/05(土)21:17:28 No.559900509
>タマキってクソの役にも立たなかったけどいい奴だったよな 劇場版でCV変わってたよね
106 19/01/05(土)21:17:44 No.559900615
うぇーい味方アホだけ
107 19/01/05(土)21:18:08 No.559900731
>劇場版でCV変わってたよね 直前に中の人が亡くなったから
108 19/01/05(土)21:18:26 No.559900822
玉城はバカでちょいクズだけど基本的には善人よりで身の程知ってたからな
109 19/01/05(土)21:18:33 No.559900856
殆どの日本人幹部とゼロを繋ぎとめてたのが扇とミラクルみたいなとこがあったからアイツらに切り捨てられたら終わりだし…
110 19/01/05(土)21:19:00 No.559900996
ミラクルと死にそうな人はもうちょい何かなかったのかなとは思った
111 19/01/05(土)21:19:09 No.559901039
ルルーシュもたいがいカスだったのでまあスレ画だけ叩かれるのはなんか違うと思うよ
112 19/01/05(土)21:19:09 No.559901040
>劇場版でCV変わってたよね 全編新録でそのときには中の人亡くなってたからしゃーない 雰囲気はいい感じに引き継いでたと思う檜山玉城
113 19/01/05(土)21:19:20 No.559901087
>直前に中の人が亡くなったから 思い出しちゃったじゃねえかクソ…
114 19/01/05(土)21:19:41 No.559901191
>扇は1期後半からもう千草といい感じに暮らせるようになりたいが目的になってるからな ルルは一話以前からナナリーといい感じに暮らせるようになりたいだったことを考えると別にいいんじゃねえかなって気もしてくる
115 19/01/05(土)21:19:42 No.559901200
ちょこちょこ発言からクズさがにじみ出てた気がするが玉城
116 19/01/05(土)21:20:17 No.559901397
ルル好き! 扇嫌い! これだけで十分
117 19/01/05(土)21:20:26 No.559901450
ルルーシュもまあアレな人間だったけど童貞だから 扇とは違う
118 19/01/05(土)21:20:40 No.559901514
>殆どの日本人幹部とゼロを繋ぎとめてたのが扇とミラクルみたいなとこがあったからアイツらに切り捨てられたら終わりだし… でもより上位の超合衆国議会はゼロにだけ頼ってた感が…
119 19/01/05(土)21:20:43 No.559901526
主人公贔屓がすごい露骨だったけどまあ視聴者が主人公大好きだったから何とかなってたよね 俺は無理だった
120 19/01/05(土)21:20:57 No.559901604
>>扇は1期後半からもう千草といい感じに暮らせるようになりたいが目的になってるからな >ルルは一話以前からナナリーといい感じに暮らせるようになりたいだったことを考えると別にいいんじゃねえかなって気もしてくる もう二人で結託して女のために頑張り隊でも結成しとけばよかった
121 19/01/05(土)21:20:59 No.559901620
じゃあスザクは?
122 19/01/05(土)21:21:21 No.559901742
ルルは死んだけど扇は生きて嫁もらった上に出世してたのが…
123 19/01/05(土)21:21:48 No.559901877
>じゃあスザクは? かわいそう
124 19/01/05(土)21:22:03 No.559901954
>じゃあスザクは? 舞台装置
125 19/01/05(土)21:22:16 No.559902021
スザクはハゲ一直線になりそうなメット死ぬまでかぶるの刑くらってるから
126 19/01/05(土)21:22:35 No.559902107
逆にスザクって死んでない以外何かいいことあったっけ…
127 19/01/05(土)21:23:01 No.559902244
超合衆国って枠組みがゼロありきな感じだったよね実際 それ追い出したら普通は…
128 19/01/05(土)21:23:02 No.559902250
>スザクはハゲ一直線になりそうなメット死ぬまでかぶるの刑くらってるから でもよお続編で解決されると思うぜ?