虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/05(土)19:14:31 リヒタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)19:14:31 No.559865925

リヒターの話をしているようだな 突然失礼する

1 19/01/05(土)19:16:04 No.559866335

マリアから色々ヒミツを聞いてしまったぞ

2 19/01/05(土)19:16:32 No.559866448

スマブラで本当に突然出てくるのズルくないこの人

3 19/01/05(土)19:16:55 No.559866541

後方息子面有角

4 19/01/05(土)19:17:16 No.559866618

声というか演技がほぼ変わってないのがすごい

5 19/01/05(土)19:18:17 No.559866834

女神どもと普通に会話してるの面白すぎる

6 19/01/05(土)19:18:54 No.559867005

この人いい人なの?

7 19/01/05(土)19:20:04 No.559867316

そんないい人というほどではないがドラキュラをやっつけるためなら頑張る

8 19/01/05(土)19:20:55 No.559867530

めっちゃ吸血衝動あるけど絶対人の血吸わない吸血鬼さんだよ

9 19/01/05(土)19:21:18 No.559867623

有角くん

10 19/01/05(土)19:21:49 No.559867758

公務員の有角さん

11 19/01/05(土)19:21:55 No.559867794

うっかりデス様に装備没収される男

12 19/01/05(土)19:22:07 No.559867842

親父の生まれ変わりも見張らなきゃいけないし苦労してる

13 19/01/05(土)19:22:37 No.559867966

一番マジギレしたのが母親の姿で誘惑だっけ

14 19/01/05(土)19:23:13 No.559868120

犬にふっ飛ばされながらデス様をスルーする男

15 19/01/05(土)19:23:54 No.559868348

この血の匂い…美しさ、貴方様はあの御方の…! 息子さんです

16 19/01/05(土)19:24:29 No.559868540

母親が処刑されるシーン再現しながら人間殺せって言ったらマジギレされた

17 19/01/05(土)19:25:14 No.559868721

ヴァルマンウェ握れるだけの劣化蒼真

18 19/01/05(土)19:25:57 No.559868936

リヒターが立派に戦っていて私も鼻が高いよ…

19 19/01/05(土)19:26:04 No.559868969

地面に落ちたセミ

20 19/01/05(土)19:26:04 No.559868970

>うっかりデス様に装備没収される男 久しぶりに遊ぶと没収された後 そこらの骨にすでパンチするのが逞しいなってなる

21 19/01/05(土)19:26:05 No.559868978

目覚めついでにオッサンからイケメンになる

22 19/01/05(土)19:26:20 No.559869041

ソーマは実質真祖だし…

23 19/01/05(土)19:26:24 No.559869064

親父の事すら憐れんでたからねこの人…人?

24 19/01/05(土)19:26:32 No.559869104

なんで天界の会話にしれっと混じってるの

25 19/01/05(土)19:27:07 No.559869262

ヴァルマンウェとかいうゴミよりアルカードシールドだよなー!

26 19/01/05(土)19:27:11 No.559869291

蒼真より剣振る速度が早いし…

27 19/01/05(土)19:28:33 No.559869650

まあ、Dが元ネタだし それ考えると天界の会話に入るくらいは

28 19/01/05(土)19:28:33 No.559869651

ヴァルマンウェは飽きやすいので途中から色々持ち替えて遊ぶ 個人的に好きな武器はレヴァンテインです

29 19/01/05(土)19:28:47 No.559869724

>>うっかりデス様に装備没収される男 >久しぶりに遊ぶと没収された後 >そこらの骨にすでパンチするのが逞しいなってなる 形見の装備奪われたのに特に精神的なショックを受けずに前に進む強さがいいよね

30 19/01/05(土)19:28:50 No.559869737

天界漫才で精一杯リヒターのフォローしたり 絶対こいつ性格良いよね

31 19/01/05(土)19:29:04 No.559869803

実は有角の正体は2作目の裏ルートまで明かされない

32 19/01/05(土)19:29:08 No.559869823

ヴァルマンウェ使いはつまらないのでキックされる時代も

33 19/01/05(土)19:29:13 No.559869849

あのポンコツ女神達のことだから公開チャンネルで話してたんだろう

34 19/01/05(土)19:29:20 No.559869870

オリハルコンいいよね…

35 19/01/05(土)19:29:40 No.559869952

尊大に振舞ってるように見えて心の優しさが透けて見えるのいいよね

36 19/01/05(土)19:29:56 No.559870042

>ヴァルマンウェ使いはつまらないのでキックされる時代も 高速周回部屋したいときはそれでもいいからまあ部屋による 部屋名付けれればよかったんだけどなー

37 19/01/05(土)19:30:31 No.559870221

>尊大に振舞ってるように見えて心の優しさが透けて見えるのいいよね その辺もDっぽいな

38 19/01/05(土)19:30:42 No.559870280

心優しくなきゃ遺言があったとはいえ母親殺した人間達を守ろうなんてしないよ…

39 19/01/05(土)19:30:47 No.559870306

公式設定で見た目10代後半

40 19/01/05(土)19:31:27 No.559870496

寝たきり親父の介護が終わった後も実家から離れられない人

41 19/01/05(土)19:31:28 No.559870508

なんでレベル1のくせに城来たんだよ

42 19/01/05(土)19:32:09 No.559870705

それはそうと整形しましたよね?

43 19/01/05(土)19:32:31 No.559870818

マイベスト置鮎はこのねーちゃんか鵺野先生の二択

44 19/01/05(土)19:33:20 No.559871041

爺のケツ突き上げるマン

45 19/01/05(土)19:33:58 No.559871220

ピーナッツ普通に食えねぇのか

46 19/01/05(土)19:34:21 No.559871323

>それはそうと整形しましたよね? su2810514.jpg

47 19/01/05(土)19:34:22 No.559871331

ドラキュラを逆さから読んでアルカードだのアーカードだのアルクェイドだのって名前にするのって誰が最初なんだろう この姉ちゃん?

48 19/01/05(土)19:34:34 No.559871391

ラルフの頃からだいぶ若返った

49 19/01/05(土)19:34:56 No.559871474

まあ父親も顔変わってるし…

50 19/01/05(土)19:35:02 No.559871505

>この姉ちゃん? 姉ちゃん…?

51 19/01/05(土)19:35:24 No.559871605

睡眠は健康に良い

52 19/01/05(土)19:35:59 No.559871739

>ドラキュラを逆さから読んでアルカードだのアーカードだのアルクェイドだのって名前にするのって誰が最初なんだろう >この姉ちゃん? 確かドラキュラの息子っていう昔の映画 74年だったかな

53 19/01/05(土)19:36:05 No.559871768

>ドラキュラを逆さから読んでアルカードだのアーカードだのアルクェイドだのって名前にするのって誰が最初なんだろう >この姉ちゃん? 1943年のアメリカ映画らしい

54 19/01/05(土)19:36:08 No.559871780

https://youtu.be/UMc2_w6It0s?t=3930

55 19/01/05(土)19:36:12 No.559871802

昔のは寝起きだったので…

56 19/01/05(土)19:36:22 No.559871849

新作アニメの息子さんの剣めっちゃDだった事思い出した 日本の吸血鬼のイメージはアレなのかアメリカでは

57 19/01/05(土)19:36:28 No.559871887

>ドラキュラを逆さから読んでアルカードだのアーカードだのアルクェイドだのって名前にするのって誰が最初なんだろう >この姉ちゃん? 70年くらい前のアメリカ映画かららしい

58 19/01/05(土)19:36:32 No.559871906

>なんでレベル1のくせに城来たんだよ 己のポテンシャルに自信があった

59 19/01/05(土)19:36:45 No.559871962

父親はジャッキーみたいな声だったり若本だったりするし…

60 19/01/05(土)19:36:50 No.559871984

>あのポンコツ女神達のことだから公開チャンネルで話してたんだろう 人間でもなければ入ろうと思えば誰でも会話介入できるからな天界漫才 クロムは例外

61 19/01/05(土)19:37:11 No.559872073

結局ドラキュラくんとの関係はどうなんです?

62 19/01/05(土)19:37:13 No.559872081

su2810519.jpg 有名なシーン

63 19/01/05(土)19:37:22 No.559872122

レベル1でも装備の強さでゴリ押せたし…

64 19/01/05(土)19:37:27 No.559872142

若本伯爵は数少ない普通の若本だからありがたい

65 19/01/05(土)19:37:47 No.559872218

ダークメタモルよろしくたのむ

66 19/01/05(土)19:37:55 No.559872251

>https://youtu.be/UMc2_w6It0s?t=3930 何してんのアルカード!

67 19/01/05(土)19:38:11 No.559872326

伝説の時はコスプレした石橋貴明みたいな顔だったよね

68 19/01/05(土)19:38:32 No.559872417

マリアなんか最初から空飛べたのによ

69 19/01/05(土)19:38:33 No.559872421

やりたくなったんでクロニクルかセレクションを買えばいいのかな ハードはあるんでクロニクルのほうがお得には思える

70 19/01/05(土)19:38:41 No.559872460

「」の姉元気かな

71 19/01/05(土)19:38:42 No.559872468

ダークメタモル感謝する

72 19/01/05(土)19:38:54 No.559872510

シールドロッドとアイアンシールドで充分だ

73 19/01/05(土)19:38:55 No.559872511

それでその…ソニア・ベルモンドとの関係は…

74 19/01/05(土)19:39:08 No.559872572

イメージ変わったのはともかくなんであんなに石橋貴明に似てたのかわからん

75 19/01/05(土)19:39:09 No.559872580

>やりたくなったんでクロニクルかセレクションを買えばいいのかな >ハードはあるんでクロニクルのほうがお得には思える 中身はクロニクル版と一緒よ

76 19/01/05(土)19:39:29 No.559872672

悪魔城伝説しっかり公式の時系列で扱われてるから 尚更昔のアルカード老けすぎだろうってなる

77 19/01/05(土)19:39:34 No.559872702

気がついたら総合サイト無くなってる… 結局グラントの名前は間違ったままだったんだろうか

78 19/01/05(土)19:39:35 No.559872711

ゾンビ倒しただけで経験つめるトーシロ

79 19/01/05(土)19:39:42 No.559872750

なろうと思えば城主になれるのかな

80 19/01/05(土)19:39:43 No.559872758

セピアに会ったらどんな会話するか気になる

81 19/01/05(土)19:40:23 No.559872947

あいつリヒターの話をしてると突然入ってきてしゃべりだすの

82 19/01/05(土)19:40:50 No.559873071

アルカードとマリアが会ったときにベルモンドと聞いて思い浮かべる人物が違うのいいよね

83 19/01/05(土)19:41:15 No.559873169

月下の夜想曲はスマブラで特に推してる感あるしswitchで出すのかな

84 19/01/05(土)19:41:26 No.559873211

>中身はクロニクル版と一緒よ セレクションには血の輪廻のリメイクが入ってないと聞く

85 19/01/05(土)19:41:27 No.559873215

ネトフリのキャッスルヴァニアにもぬっぷし出てて笑う

86 19/01/05(土)19:41:38 No.559873264

アルカードの記憶のベルモンドはファミコン版なのにお前はなんでそんなに顔が違うんだ

87 19/01/05(土)19:41:46 No.559873300

っていうかスマブラに来てるアルカード月下後の時系列か ED後どっか行ったと思ったら天界に来てたのか

88 19/01/05(土)19:41:51 No.559873322

リヒターはラルフやユリウスとは違ってしばき倒しただけなのに戦友面してる…

89 19/01/05(土)19:41:51 No.559873323

ヘブンスソードでピュンピュンする

90 19/01/05(土)19:42:03 No.559873371

>セピアに会ったらどんな会話するか気になる 鞭持ってる ムチムチ 胸がデカイ ベルモンドヨシ!

91 19/01/05(土)19:42:07 No.559873393

>セピアに会ったらどんな会話するか気になる ベルモンド家の者か……

92 19/01/05(土)19:42:13 No.559873417

>>それはそうと整形しましたよね? >su2810514.jpg いつ見ても石橋貴明

93 19/01/05(土)19:42:14 No.559873422

>月下の夜想曲はスマブラで特に推してる感あるしswitchで出すのかな Xカップリング移植は出ないんじゃなかった? 出すならPS4とタイミングずらすとは思えないし

94 19/01/05(土)19:42:19 No.559873452

ちなみに発売前のイベントでさくらいくんが月下の夜想曲大好きだから今回の実現したって言ってた だから同時期に血の輪舞もPSで出せて宣伝もした あれ以上のアクションゲームは僕に作れそうにないので一時期アクションゲームを作ることがこわかったと褒めてたよ

95 19/01/05(土)19:42:38 No.559873551

悪魔城伝説で共闘したり月下で親父と話したり始祖と子作りしたり現代で有角さんになったり 母との約束とは言えものすごい仕事量だよね

96 19/01/05(土)19:42:42 No.559873562

>鞭持ってる >ムチムチ >胸がデカイ >ベルモンドヨシ! (ベルモンド家が活躍してて私も鼻が高いよ…)

97 19/01/05(土)19:43:00 No.559873647

>リヒターはラルフやユリウスとは違ってしばき倒しただけなのに戦友面してる… 戦友の孫みたいなもんだし…

98 19/01/05(土)19:43:01 No.559873655

むっ!このベルモンド家の娘いいねぇ…私のオススメです

99 19/01/05(土)19:43:21 No.559873749

アルカードがファイターで出てたら売り上げ伸びたと思う 今でもファン多いし置鮎だし

100 19/01/05(土)19:43:25 No.559873773

セレクションの血の輪廻ってオリジナルの方なのにPVイラストはリメイクの方使ってるんだな

101 19/01/05(土)19:43:28 No.559873783

親友の孫の孫の孫の孫だからな…

102 19/01/05(土)19:43:36 No.559873823

>あれ以上のアクションゲームは僕に作れそうにないので一時期アクションゲームを作ることがこわかったと褒めてたよ 方向違うだけで桜井君も大概だろ!

103 19/01/05(土)19:43:48 No.559873878

父親が何度も復活したり違う人間になってよみがえったりされてたら気が気じゃないだろう

104 19/01/05(土)19:43:52 No.559873892

>リヒターはラルフやユリウスとは違ってしばき倒しただけなのに戦友面してる… skriknはHDも好きそう

105 19/01/05(土)19:44:22 No.559874014

もう20年前の声出すの難しいだろうなって蒼月とかHDの演技見てて思ったのにスマブラでの月下エミュが完璧過ぎてびっくりした いや本人なんだけども

106 19/01/05(土)19:44:29 No.559874055

https://www.konami.com/games/castlevania/gos/ ちなみに開発中止になりました これナイショナ

107 19/01/05(土)19:44:53 No.559874155

封印するくらいしかできない実家が物騒すぎる

108 19/01/05(土)19:45:15 No.559874250

アルカードはDSにも出てるけどリヒターはXと月下で声違うので梁田さんで任天堂ハードに出たことなかったはず だからどうということはないが

109 19/01/05(土)19:45:22 No.559874284

>リヒターはラルフやユリウスとは違ってしばき倒しただけなのに戦友面してる… 嫁の義理の兄みたいなもんだし・・・

110 19/01/05(土)19:45:24 No.559874294

これの若本は一番かっこいいと思う

111 19/01/05(土)19:45:42 No.559874390

スマブラにこの曲入ってるからロビーずっとこの曲にしてる https://www.youtube.com/watch?v=jpo_gYJb1iE

112 19/01/05(土)19:46:05 No.559874481

本人というか微妙だけどギャラリンスに出てるよリヒター

113 19/01/05(土)19:46:05 No.559874483

リヒターもめっちゃ声かっこいいよね Xクロニクルの時の声も

114 19/01/05(土)19:46:15 No.559874522

>姉ちゃん…? 「」の姉ちゃんっていうネタがあるのだ

115 19/01/05(土)19:46:32 No.559874603

何回ワシの住む世界じゃない宣言すんねん どこ住めば許すんやあの一族

116 19/01/05(土)19:46:46 No.559874661

やっぱりPS4で月下出たのはスマブラと無関係ではないのね しかしやれるならクロニクルをおすすめしたい

117 19/01/05(土)19:46:58 No.559874721

>https://www.konami.com/games/castlevania/gos/ >ちなみに開発中止になりました >これナイショナ うそだろ…派遣でβ版作って終わったら抜けたのに…

118 19/01/05(土)19:47:17 No.559874791

>何回ワシの住む世界じゃない宣言すんねん >どこ住めば許すんやあの一族 闇へ帰れ!

119 19/01/05(土)19:47:24 No.559874830

>https://www.konami.com/games/castlevania/gos/ >ちなみに開発中止になりました >これナイショナ えぇ…

120 19/01/05(土)19:47:30 No.559874850

>うそだろ…派遣でβ版作って終わったら抜けたのに… Oh…

121 19/01/05(土)19:47:38 No.559874887

闇ってどこだよ!

122 19/01/05(土)19:47:44 No.559874912

ゼロとアルカード新録したからついでに録ったのかなあの天界通信

123 19/01/05(土)19:47:48 No.559874935

よしこの1割引チケットでクロニクルを買おう

124 19/01/05(土)19:47:50 No.559874949

>>姉ちゃん…? >「」の姉ちゃんっていうネタがあるのだ わからん…

125 19/01/05(土)19:47:52 No.559874955

>何回ワシの住む世界じゃない宣言すんねん >どこ住めば許すんやあの一族 そりゃ混沌だけど向こうまで乗り込んだのは蒼真くらいだし…

126 19/01/05(土)19:47:54 No.559874967

なんか凄い「」いた

127 19/01/05(土)19:48:14 No.559875046

ギャビリンスのリヒターは梁田さんじゃないと思う

128 19/01/05(土)19:48:31 No.559875145

五十嵐君の新作の方も資金使い果たして制作難航してるし悪魔城呪われてない?

129 19/01/05(土)19:48:46 No.559875233

置鮎さんの声に心底惚れたのはアルカードだな…

130 19/01/05(土)19:49:09 No.559875353

ゴリとみっちゃんなんだよね

131 19/01/05(土)19:49:24 No.559875415

skrikn…今こそ2Dアクションを作ろう…

132 19/01/05(土)19:49:30 No.559875447

みんなで楽しく住んでるのに!乗り込んできては みんな殺すし料理は食うし!メイドに罪はないだろ!

133 19/01/05(土)19:49:35 No.559875473

5億6000万あって使い果たすってやっぱり開発費高騰してるんだな今は…

134 19/01/05(土)19:49:43 No.559875500

IGAが作っている月下ライクはいつでるんだ・・

135 19/01/05(土)19:49:48 No.559875525

ギャビリンスのゲストの声優は本編の声優使いまわしてたような

136 19/01/05(土)19:50:07 No.559875617

>五十嵐君の新作の方も資金使い果たして制作難航してるし悪魔城呪われてない? 滅びるシリーズってのはそれなりの理由があるものなんだ 第一人気あるはずなのにDSシリーズ軒並みプレミア付いてるのおかしいと思いませんかあなた

137 19/01/05(土)19:50:19 No.559875698

ここの置鮎と若本マジかっこいい https://youtu.be/y3wb5PIYbeE?t=4400

138 19/01/05(土)19:50:23 No.559875717

>五十嵐君の新作の方も資金使い果たして制作難航してるし悪魔城呪われてない? ちょっとまって何やってんの!?

139 19/01/05(土)19:50:38 No.559875778

IGAのは言うほど難航しとらんよ

140 19/01/05(土)19:50:54 No.559875857

梁田さんも声質変わったけど今回のリヒターはかっこよかった

141 19/01/05(土)19:51:08 No.559875925

Xクロニクルの月下は途中でアイテム取ると解禁なので注意 サターン版と違うマリアモードがついてるのでお得

142 19/01/05(土)19:51:12 No.559875943

>五十嵐君の新作の方も資金使い果たして制作難航してるし悪魔城呪われてない? ファミコンライク側の新作出たら買うから…

143 19/01/05(土)19:51:22 No.559875982

リヒターの勝ち上がりエンディング曲がこいつのテーマだったのは純粋に酷いと思った

144 19/01/05(土)19:51:37 No.559876051

IGAのってつい最近出資者に体験版お出しするレベルになってなかったっけ

145 19/01/05(土)19:51:40 No.559876066

贅沢はいわないからHD2作ってくれるだけでいいんだけど

146 19/01/05(土)19:52:08 No.559876215

>Xクロニクルの月下は途中でアイテム取ると解禁なので注意 >サターン版と違うマリアモードがついてるのでお得 正直サターン版が使いたかった

147 19/01/05(土)19:52:18 No.559876263

>贅沢はいわないからPC版HD作ってくれるだけでいいんだけど

148 19/01/05(土)19:52:21 No.559876274

壁に肉隠しても食うのやめてほしい つらい

149 19/01/05(土)19:52:23 No.559876287

>IGAのってつい最近出資者に体験版お出しするレベルになってなかったっけ 2年前のE3版とちょっと違ってただけのゲームだよ シャンティの人が入って仕様切り直してるからいつ出来るか…

150 19/01/05(土)19:52:25 No.559876299

>https://youtu.be/y3wb5PIYbeE?t=4400 ここクロニクルだと高速で文字送りされるの何なんだろう

151 19/01/05(土)19:52:44 No.559876403

>第一人気あるはずなのにDSシリーズ軒並みプレミア付いてるのおかしいと思いませんかあなた 今みたいなカルト的人気が出たのって結構たってからだし…

152 19/01/05(土)19:52:49 No.559876425

次はコナミ製悪魔城かIGA月下ライクかインティゲーに残月ゲスト出演どれが一番早いかな…と思ってたらまさかスマブラとボンバーガールとは

153 19/01/05(土)19:52:55 No.559876446

>Xクロニクルの月下は途中でアイテム取ると解禁なので注意 >サターン版と違うマリアモードがついてるのでお得 悪魔城自体もやってみたかったからそれは大丈夫サンキュー

154 19/01/05(土)19:53:17 No.559876541

>第一人気あるはずなのにDSシリーズ軒並みプレミア付いてるのおかしいと思いませんかあなた 一応再販はしたのに…

155 19/01/05(土)19:53:43 No.559876667

>https://youtu.be/y3wb5PIYbeE?t=4400 アルカードに対してはちゃんと会話する伯爵さま リヒターにはうるさいしねい!だったのに

156 19/01/05(土)19:53:45 No.559876674

アルカードとドラキュラとシモンはボンバーマンRにも出てるからな…

157 19/01/05(土)19:53:53 No.559876713

クロニクル版月下はエフェクト差し替えはともかく音声のキーが全部高くなってるのがなあ… あと地味にアルカードの挙動も変わってて斜め下とジャンプ押しながらコウモリでその場急降下繰り出して慣性でかっ飛ぶ変態なんだけどTAS作られてないからマイナー

158 19/01/05(土)19:54:06 No.559876772

コナミはプレミア悪魔城のVC化頑張ってたんだけどね…

159 19/01/05(土)19:54:07 No.559876773

>ここクロニクルだと高速で文字送りされるの何なんだろう オリジナル版はエフェクトで滅茶苦茶処理落ちしてたからそれでテキストの同期取ってたんだと思う クロニクル版は処理落ちがない

160 19/01/05(土)19:54:32 No.559876884

だいたい良い具合にプレイ内容忘れた頃にまたやりたくなるからなこのシリーズ

161 19/01/05(土)19:55:00 No.559877007

>あと地味にアルカードの挙動も変わってて斜め下とジャンプ押しながらコウモリでその場急降下繰り出して慣性でかっ飛ぶ変態なんだけどTAS作られてないからマイナー あれ楽しいよね 横移動の速度めっちゃ上がって便利だった

162 19/01/05(土)19:55:20 No.559877121

DSシリーズの移植はいろいろ契約があるから無理なんだ スイッチならいけるかもねもしくはあと5年はね

163 19/01/05(土)19:55:30 No.559877158

IGAAAAAAAAAとKONAMIって仲悪いの?

164 19/01/05(土)19:55:40 No.559877195

「」の姉ちゃん久々に見た

165 19/01/05(土)19:55:52 No.559877243

親父も完全封印されるまでは季節ごとの風物詩の存在だからなー 完全封印の1999年ゲーム化してくんないかな…

166 19/01/05(土)19:56:13 No.559877345

月下で悟ったこと言ってたのになんでまだ復活して悪さしてんの親父

167 19/01/05(土)19:56:23 No.559877385

>IGAAAAAAAAAとKONAMIって仲悪いの? 悪い訳じゃないとは思うけど喧嘩別れの形みたいなもんだからな… ホントに悪かったらブラッドステイン訴えられてると思う

168 19/01/05(土)19:56:59 No.559877546

まあIGAは功績以上にやらかしの方が大きいからな…

169 19/01/05(土)19:57:10 No.559877593

若本に固定されてからも顔が変わる親父

170 19/01/05(土)19:57:22 No.559877647

パフォーマンスとはいえグラスパリーンするくらいには恨んでそう なまじあの人プログラミングもシナリオも企画も全部できる人だったから色んな仕事やらされてんだよね…

171 19/01/05(土)19:57:24 No.559877654

>月下で悟ったこと言ってたのになんでまだ復活して悪さしてんの親父 それとこれとは別!

172 19/01/05(土)19:57:36 No.559877712

>オリジナル版はエフェクトで滅茶苦茶処理落ちしてたからそれでテキストの同期取ってたんだと思う >クロニクル版は処理落ちがない なるほど、会話の間まで変わるから何かの不具合かと思ってたよ

173 19/01/05(土)19:57:46 No.559877758

未だ許されないのかIGA

174 19/01/05(土)19:57:55 No.559877807

若本も固定ってわけじゃないしな

175 19/01/05(土)19:58:15 No.559877904

果たしてIGAヴァニアは本当に今年発売されるのだろうか! 2年伸びてるからなぁ

176 19/01/05(土)19:58:35 No.559877999

ガブリエル・ベルモンド「人間許さないよ」

177 19/01/05(土)19:58:40 No.559878022

なんなの 「」の家は逆さ城かなんかなの

178 19/01/05(土)19:59:04 No.559878147

コナミ社内にもかなりファンがいる感じだが商売的にロックマンほど容易な道ではなさそうだ

179 19/01/05(土)19:59:12 No.559878173

混沌に直結してるからじ自我に連続性あるとは思えんな親父…

180 19/01/05(土)19:59:46 No.559878337

暴れてる中身はほとんど混沌さんだろうね

181 19/01/05(土)19:59:54 No.559878381

>悪い訳じゃないとは思うけど喧嘩別れの形みたいなもんだからな… >ホントに悪かったらブラッドステイン訴えられてると思う ありがとう 訴えられなくて良かった…

182 19/01/05(土)20:00:05 No.559878464

KONAMIと仲悪いっていうか会議で今の時代(当時)だと悪魔城新作作って採算取れるか厳しいって言われたらしいから好きなもの作りたいから独立した形

183 19/01/05(土)20:00:09 No.559878475

五十嵐は刻印、ジャッジメント、リバースで赤出して HDのジワ売れで持ち直してスクリブルノーツでまた赤でてこう…

184 19/01/05(土)20:00:27 No.559878563

アルカードも宮野だったことがある

185 19/01/05(土)20:00:38 No.559878628

BloodStainedに合わせてGOS出してきた時は真っ向から殴り合うつもりだー!ってなったけど両方それどころじゃなくなってるのはダメだった

186 19/01/05(土)20:00:55 No.559878716

オトメ任されたのもすごい厄介払い感あったしな

187 19/01/05(土)20:01:13 No.559878806

今のコナミはまたCSに力入れてるし悪魔城も作らせてもらえるかもしれない

188 19/01/05(土)20:01:24 No.559878843

お前のねーちゃん家の門限ギリギリで駆け込む時だけ普通にダッシュしてるよな

189 19/01/05(土)20:01:38 No.559878899

HD2出してくださいお願いします

190 19/01/05(土)20:01:38 No.559878900

刻印って駄目だったんだ

191 19/01/05(土)20:01:40 No.559878912

刻印の親父は中身ルガールかなんかだろ

192 19/01/05(土)20:01:41 No.559878917

>コナミ社内にもかなりファンがいる感じだが商売的にロックマンほど容易な道ではなさそうだ というか何度もよみがえるロックマンが不死鳥すぎる 異例中の異例だと思うよあれは

193 19/01/05(土)20:01:42 No.559878921

そういやスマホゲーとかいう話もあったな…あれどうなったんだろ

194 19/01/05(土)20:01:48 No.559878945

>マイベスト置鮎はこのねーちゃんか鵺野先生の二択 SEXDAAAAAAAA!

195 19/01/05(土)20:01:50 No.559878953

出戻りの可能性もゼロじゃない

196 19/01/05(土)20:02:07 No.559879046

海外にファン多かったからちゃんと売れたキャッスルヴァニア ロードオブシャドウを認めてあげたらよかったのにね

197 19/01/05(土)20:02:20 No.559879115

コナミに広がるベルモンド一族

198 19/01/05(土)20:02:36 No.559879201

>そういやスマホゲーとかいう話もあったな…あれどうなったんだろ βテストをやってこれじゃない!!って要望受けまくって今作り直してます!って言って止まってる

199 19/01/05(土)20:02:38 No.559879209

出してくれると嬉しいけど なかなか難しいのかなあ

200 19/01/05(土)20:02:38 No.559879212

>お前のねーちゃん家の門限ギリギリで駆け込む時だけ普通にダッシュしてるよな それ以外はバックダッシュとしゃがみを駆使して走ってるからね… 走…?

201 19/01/05(土)20:02:44 No.559879240

月輪のジジイは元々リヒターの予定だったけど女性スタッフの老いたリヒターとか見たくねえという鶴の一声により流れたそうな

202 19/01/05(土)20:02:51 No.559879278

刻印で普通に歩き出したときはびっくりしたなあ

203 19/01/05(土)20:02:59 No.559879318

>月下で悟ったこと言ってたのになんでまだ復活して悪さしてんの親父 人の悪い心で悪魔城が復活すると城主も悪人として復活する めっちゃ良い子だった蒼間君も悪魔城の城主になると悪い奴になるしね

204 19/01/05(土)20:03:00 No.559879323

ロードオブシャドウの会社がメトロイド作るという不思議な流れに

205 19/01/05(土)20:03:18 No.559879411

>コナミに広がるベルモンド一族 セピアさんはナイスファンサだと思った 俺には使いこなせないけど

206 19/01/05(土)20:03:20 No.559879420

黒歴史ソニア

207 19/01/05(土)20:03:26 No.559879453

元々GBA・DS悪魔城シリーズも過去の素材をたくさん使いつつどうにかこうにか工夫して小規模でじわじわ売れてただけのタイトルだったからね… むしろよくあそこまで良作を出せ続けたって思うよ

208 19/01/05(土)20:03:26 No.559879457

ロックマンはこの前のでトドメ刺されたと思う 時代に適応させないと取り残されるけどああいうレゲーは大幅に変えると反発されるから難しいね…

209 19/01/05(土)20:03:31 No.559879483

>それ以外はバックダッシュと盾を駆使して走ってるからね…

210 19/01/05(土)20:03:44 No.559879539

su2810561.jpg 親父…親父…?

211 19/01/05(土)20:03:47 No.559879567

ツァ!

212 19/01/05(土)20:03:59 No.559879628

熱が冷める前に出さないといけないんだけど 発表から販売が長すぎるんだよ!

213 19/01/05(土)20:04:01 No.559879641

>KONAMIと仲悪いっていうか会議で今の時代(当時)だと悪魔城新作作って採算取れるか厳しい じゃあなんで最近アニメ作ったんですか?!!

214 19/01/05(土)20:04:19 No.559879743

ボンガやスマブラ見るに何か動く気はあるみたいだしもう少し待つよ…

215 19/01/05(土)20:04:23 No.559879756

>su2810561.jpg >親父…親父…? ニンジャ?

216 19/01/05(土)20:04:34 No.559879816

最近のコナミは版権商売上手くなったなって

217 19/01/05(土)20:04:40 No.559879846

>>あれ以上のアクションゲームは僕に作れそうにないので一時期アクションゲームを作ることがこわかったと褒めてたよ >方向違うだけで桜井君も大概だろ! カービィちらっと触ればどれだけ良くできてるゲームかなんて丸わかりだからな…

218 19/01/05(土)20:05:12 No.559879988

今の所最も先の時代のベルモンドがセピアさんになっちゃったので 超未来サイバー悪魔城とか作ってもいいのよ

219 19/01/05(土)20:05:25 No.559880050

強化骨格チンコ

220 19/01/05(土)20:05:36 No.559880112

新作出しても食いつかないけど新作出ないと何で終わった言われるシリーズだから難しい ラスト5年ぐらいはホントやること一通りやってたと思う

221 19/01/05(土)20:06:04 No.559880253

2019年を舞台にした悪魔城ドラキュラ! 中年太りした来須蒼真が助けてくれるぞ!

222 19/01/05(土)20:06:06 No.559880263

親父もホントは100年おきに復活するはずなのに なんか20年ごとぐらいに無理やり起こされて不完全状態でボコられて苦労してるんだよ

223 19/01/05(土)20:06:13 No.559880288

セピアさんもちょっと狂ってない?

224 19/01/05(土)20:06:15 No.559880302

ユリウスの娘の時代には人型ロボットまでいるからな…

225 19/01/05(土)20:06:19 No.559880314

違ク!!

226 19/01/05(土)20:06:23 No.559880336

>セピアさんもちょっと狂ってない? ちょっと?

227 19/01/05(土)20:06:33 No.559880376

悪魔城ドラキュラHDをPS4かスイッチで出してくれたらまた遊ぶよ俺は

228 19/01/05(土)20:06:42 No.559880419

まあぶっちゃけ死蔵するよりは版権商売でもやってくれたほうがこっちには嬉しいよ

229 19/01/05(土)20:06:49 No.559880455

>セピアさんもちょっと狂ってない? ちょっとアクア様にパワハラするだけだよ

230 19/01/05(土)20:06:51 No.559880465

>2019年を舞台にした悪魔城ドラキュラ! >中年太りした来須蒼真が助けてくれるぞ! まだ2歳…

231 19/01/05(土)20:06:51 No.559880467

>2019年を舞台にした悪魔城ドラキュラ! >中年太りした来須蒼真が助けてくれるぞ! カレーの食いすぎで…

232 19/01/05(土)20:07:05 No.559880540

スマブラにめっちゃ曲収録されてて笑ったよ

233 19/01/05(土)20:07:07 No.559880549

なんで人の血吸うの嫌がるの?

234 19/01/05(土)20:07:13 No.559880581

蒼真生まれてるっけ?

235 19/01/05(土)20:07:17 No.559880609

シモンが最も高名なベルモンドなのは何でなんです? ドラキュラを二回(三回?)倒したから?

236 19/01/05(土)20:07:25 No.559880653

アクア様は「」のねーちゃんの親戚じゃないの?

237 19/01/05(土)20:07:39 No.559880725

>スマブラにめっちゃ曲収録されてて笑ったよ 作曲者同士曲の奪い合いにまでなったらしいな

238 19/01/05(土)20:07:41 No.559880735

2017年:誕生 2035年:キャッスルヴァニア 〜暁月の円舞曲〜 (18歳) 2036年:悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 (19歳)

239 19/01/05(土)20:07:45 No.559880754

>今の所最も先の時代のベルモンドがセピアさんになっちゃったので >超未来サイバー悪魔城とか作ってもいいのよ デモニカスーツ着るベルモンド

240 19/01/05(土)20:07:46 No.559880758

そういや暁月はえらい未来の話だった

241 19/01/05(土)20:07:59 No.559880822

シモンは単独で悪魔城攻略した最初のベルモンドだから

242 19/01/05(土)20:08:09 No.559880880

>シモンが最も高名なベルモンドなのは何でなんです? >ドラキュラを二回(三回?)倒したから? 最初のキャラだし客演も多いしリメイクも多いからみんな知ってるっていうメタい話だと思う

243 19/01/05(土)20:08:11 No.559880886

>スマブラにめっちゃ曲収録されてて笑ったよ コンポーザたちがこぞって私あれのアレンジやりたい!した結果 片っ端からぶち込んであんな曲数になったそうだ

244 19/01/05(土)20:08:20 No.559880924

有角さん公務員verも操作したい

245 19/01/05(土)20:08:23 No.559880938

ダッシュファイターにジョナサンほしいよう!!

246 19/01/05(土)20:08:25 No.559880947

ソーマ君はスレ画にとってパパになるのかな?

247 19/01/05(土)20:08:27 No.559880963

ゴエモン3みたいな感じで超未来の悪魔城は見てみたいかも

248 19/01/05(土)20:08:29 No.559880971

ユリウスが頑張ったところゲーム化してくだち…

249 19/01/05(土)20:08:35 No.559880999

作曲家悪魔城の曲好きすぎ問題

250 19/01/05(土)20:08:48 No.559881053

>シモンは単独で悪魔城攻略した最初のベルモンドだから 単独で攻略なんて気狂沙汰だったんだろうな

251 19/01/05(土)20:08:49 No.559881065

蒼真の時代はレーザービームあるしな

252 19/01/05(土)20:08:54 No.559881083

夜まで待てないの新アレンジ欲しかった

253 19/01/05(土)20:09:03 No.559881132

ラルフは元々世捨て人みたいな生活してたらしいから城潰した後は表舞台から消えたんだろう

254 19/01/05(土)20:09:09 No.559881163

曲かっけーから仕方ない

255 19/01/05(土)20:09:12 No.559881180

>なんで人の血吸うの嫌がるの? 人の血完全に吸血鬼になっちゃうと不可逆だから というよりは母上が退魔師の家の出なんで母譲りの聖なる力が暗黒の力打ち消して人間の心が存在できる余地を作ってる感じ

256 19/01/05(土)20:09:21 No.559881221

GB版は操作性悪かったけど滅茶苦茶遊んだなドラキュラ あれはあれで面白かったんよ

257 19/01/05(土)20:09:46 No.559881337

>シモンは単独で悪魔城攻略した最初のベルモンドだから クリストファー...

258 19/01/05(土)20:10:01 No.559881409

>親父もホントは100年おきに復活するはずなのに >なんか20年ごとぐらいに無理やり起こされて不完全状態でボコられて苦労してるんだよ ドラキュラ2なんて7年で復活即封印だったし…

259 19/01/05(土)20:10:02 No.559881412

十字架を胸にのアレンジをパチスロ悪魔城の人が編曲してて感慨深い

260 19/01/05(土)20:10:06 No.559881431

「」の姉ちゃん

261 19/01/05(土)20:10:12 No.559881456

もしグラディウス参戦があったとしたらアレンジ殺到しそう

262 19/01/05(土)20:10:19 No.559881490

3Dやった!売れない! 格ゲー!売れない! DSで過去作うまく使って新作!そこそこ売れたけど先がある数字じゃない! その資産をさらに使って探索系マルチ!熱狂的な人は付いたけどあまり売れてない! なら完全新作探索系!売れない! やることだいたいやったよね

263 19/01/05(土)20:10:43 No.559881595

>格ゲー!売れない! あったなそんなん!

264 19/01/05(土)20:10:56 No.559881653

ゴエモンシリーズも似たような死に方した コナミはほんとシリーズ展開よく許してくれる会社だと思う

265 19/01/05(土)20:11:05 No.559881697

HDあれであまり売れなかったってマジか…

266 19/01/05(土)20:11:07 No.559881703

売れねえよあんなの!

267 19/01/05(土)20:11:20 No.559881752

ジャッジメントは音楽は良かったよ

268 19/01/05(土)20:11:20 No.559881754

>売れねえよあんなの! 格ゲーの方ね

269 19/01/05(土)20:11:30 No.559881806

>格ゲー!売れない! 従来のデザインガン無視する小畑先生には参るね…

270 19/01/05(土)20:11:32 No.559881818

欲深な人間(お客様)どもの願いで復活するパパ

271 19/01/05(土)20:11:38 No.559881844

初めてHDやった時はソロでやって何これクソムズいんだけどって3章で投げたよ

272 19/01/05(土)20:11:39 No.559881847

>やることだいたいやったよね 本当によくやってくれてたんだな…

273 19/01/05(土)20:11:40 No.559881851

Wiiだろ格ゲー 無理だよ!

274 19/01/05(土)20:11:42 No.559881857

なんかGOSでやっとPC化したキャラいた覚えあるんだけどアルバスはもとからPCだしなんだっけ…

275 19/01/05(土)20:11:54 No.559881916

>ダッシュファイターにジョナサンほしいよう!! ジョナサンは鞭といつもの道具以外使うのが好きだからダッシュファイターにするのはちょっと違う気がする

276 19/01/05(土)20:12:03 No.559881974

いいよねホモみたいな格好の誰か分からないシモン

277 19/01/05(土)20:12:29 No.559882094

>本当によくやってくれてたんだな… 書いた後にドラ伝リバース入れ忘れてるの気付いて軽く後悔してる

278 19/01/05(土)20:12:35 No.559882119

まあシモンがホモみたいな格好するのは前にもあったから…

279 19/01/05(土)20:12:43 No.559882164

ファンタジー世界のコスプレした月にしかみえねぇもんあれ

280 19/01/05(土)20:12:47 No.559882179

ジャッジメントのVampire Killerは色んなとこで聞く

281 19/01/05(土)20:13:09 No.559882278

ジャッジメントは本作よりサントラの方が売れたからねダウンロードで

282 19/01/05(土)20:13:15 No.559882305

今DLできるか知らないけどDSiウェアに悪魔城のパチモンみたいなゲームあるの思い出した…

↑Top