19/01/05(土)19:09:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/05(土)19:09:06 No.559864488
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/05(土)19:10:11 No.559864751
むしろめんつゆをベースにした方が早い
2 19/01/05(土)19:12:17 No.559865315
めんつゆ万能調味料説来たな…
3 19/01/05(土)19:12:56 No.559865485
年間消費量が醤油超えたらしいな
4 19/01/05(土)19:13:21 No.559865608
実際温冷関係なくこれ一つで使えるし万能すぎる
5 19/01/05(土)19:15:32 No.559866189
料理のさしすせそめは基本だからな…
6 19/01/05(土)19:16:39 No.559866475
これと焼き肉のたれは万能
7 19/01/05(土)19:17:57 No.559866776
しゃぶしゃぶこれで食ったら思ってたより美味かった
8 19/01/05(土)19:18:17 No.559866839
煮るならめんつゆ 炒めるなら焼肉のたれ これだけでいい
9 19/01/05(土)19:20:12 No.559867356
パスタもこれで行ける
10 19/01/05(土)19:20:55 No.559867528
アボカドと和えるだけでもうおいしい…
11 19/01/05(土)19:23:05 No.559868083
味覇とめんつゆがあればなんとかなる
12 19/01/05(土)19:24:33 No.559868556
出汁と醤油とみりんとかもう一人オールスターじゃん
13 19/01/05(土)19:25:40 No.559868851
めんつゆはすげえよ 何でもできる
14 19/01/05(土)19:27:02 No.559869239
そう味と昆布だしのミックスいいよね
15 19/01/05(土)19:29:02 No.559869795
カレーにもいれちゃう
16 19/01/05(土)19:29:34 No.559869926
ただしメーカーに依る
17 19/01/05(土)19:30:09 No.559870102
うでたまご漬けとこう
18 19/01/05(土)19:30:46 No.559870302
そうウェイを信じろ
19 19/01/05(土)19:30:48 No.559870309
親子丼もカツ丼もいける
20 19/01/05(土)19:30:50 No.559870325
>ただしメーカーに依る 創味を信じろ
21 19/01/05(土)19:31:43 No.559870586
さっと茹でたもやしにかけるだけでおつまみが一品増えるという有り難さよ
22 19/01/05(土)19:32:59 No.559870952
これほどの逸材がめんつゆという名前に甘んじてる意味が分からん
23 19/01/05(土)19:33:07 No.559870991
不思議と洋風の味付けにも使える
24 19/01/05(土)19:34:12 No.559871292
めんつゆ、鶏ガラスープの素、コンソメとか言う三種の神器
25 19/01/05(土)19:34:27 No.559871356
とりあえずなんか食ったことのある味になる ありがたい…
26 19/01/05(土)19:35:20 No.559871585
いつもヤマキのしか買わないんだけどそうあじは何倍くらいおいしい?
27 19/01/05(土)19:35:23 No.559871595
>めんつゆ、鶏ガラスープの素、コンソメとか言う三種の神器 顆粒こんぶダシも加えてはくれまいか
28 19/01/05(土)19:36:20 No.559871843
味噌汁つくるとき出汁代わりに使うわ
29 19/01/05(土)19:41:45 No.559873293
>これほどの逸材がめんつゆという名前に甘んじてる意味が分からん 名前で過小評価されてるよね
30 19/01/05(土)19:41:56 No.559873339
>>めんつゆ、鶏ガラスープの素、コンソメとか言う三種の神器 >すき焼きのたれも加えてはくれまいか
31 19/01/05(土)19:42:04 No.559873376
異世界召喚でめんつゆ無双!
32 19/01/05(土)19:42:17 No.559873442
突き詰めると味の素だけありゃ充分な気がする
33 19/01/05(土)19:42:44 No.559873570
俺は麺つゆより白だしだなぁ 白だしに醤油と砂糖と酒混ぜたら麺つゆになるんだけど
34 19/01/05(土)19:43:06 No.559873681
めんつゆいいよね 飲んでも醤油よりクドくないし
35 19/01/05(土)19:43:22 No.559873759
自分で出汁を作る時でさえ結局はこいつで味を整える これは一体なんなのだ
36 19/01/05(土)19:43:56 No.559873908
炒める時も丼ものでもめんつゆが便利だ
37 19/01/05(土)19:44:22 No.559874019
出汁入り醤油も使いやすい
38 19/01/05(土)19:44:38 No.559874092
めんつゆが有れば空だって飛べるさ
39 19/01/05(土)19:45:42 No.559874388
だし醤油酒味醂のバランスをうまくとれればいいんだけどそうそううまくは・・・
40 19/01/05(土)19:46:39 No.559874629
その通りだ
41 19/01/05(土)19:48:10 No.559875030
>だし醤油酒味醂のバランスをうまくとれればいいんだけどそうそううまくは・・・ みりんだと酸味も入っちゃうから砂糖のほうがいいかも 入れるなら酒のように最初に入れてアルコールを飛ばしてからほかの調味料をぶち込む
42 19/01/05(土)19:48:58 No.559875289
>突き詰めると味の素だけありゃ充分な気がする 味の素はグルタミンだけなのでベースアップにはなっても味付けにはならないんだ
43 19/01/05(土)19:50:38 No.559875779
めんつゆもいいけど俺白だし派だな…
44 19/01/05(土)19:50:43 No.559875804
>味の素はグルタミンだけなのでベースアップにはなっても味付けにはならないんだ 確かに鰹や昆布の風味はつかないが しかしシンプルな醤油や味噌の味だけってのもそれはそれでいいぞ
45 19/01/05(土)19:50:48 No.559875828
ポン酢もポテンシャルあると思うんだけどな
46 19/01/05(土)19:51:05 No.559875911
>>だし醤油酒味醂のバランスをうまくとれればいいんだけどそうそううまくは・・・ >みりんだと酸味も入っちゃうから砂糖のほうがいいかも >入れるなら酒のように最初に入れてアルコールを飛ばしてからほかの調味料をぶち込む 他にも辛さが足りないって醤油ぶち込んだら醤油あじがきつくなるから 醤油の香りが適切なら塩に切り替えたほうがいい
47 19/01/05(土)19:51:16 No.559875955
めんつゆとして使う機会があまりない
48 19/01/05(土)19:51:46 No.559876099
>ポン酢もポテンシャルあると思うんだけどな ポン酢はまぁポン酢じゃん? 汎用性の塊ではないじゃん
49 19/01/05(土)19:51:52 No.559876128
夏はそうめんマンなのでめんつゆをめんつゆとしてちゃんと使うよ
50 19/01/05(土)19:52:28 No.559876317
>ポン酢はまぁポン酢じゃん? >汎用性の塊ではないじゃん でも生野菜にかけても肉類にかけてもどうにかなるし…
51 19/01/05(土)19:52:43 No.559876400
>>味の素はグルタミンだけなのでベースアップにはなっても味付けにはならないんだ >確かに鰹や昆布の風味はつかないが >しかしシンプルな醤油や味噌の味だけってのもそれはそれでいいぞ 味の素はRPGに例えるならエンチャントで攻撃力+1するようなものだ
52 19/01/05(土)19:53:40 No.559876645
めんつゆは世界に広まるべき
53 19/01/05(土)19:53:49 No.559876688
ポン酢って酢じゃないんだよね そこの理解すごく大事
54 19/01/05(土)19:55:36 No.559877177
そうめんや冷やしうどん系の時はイチビキのひやむぎつゆがちょうど良い 大根おろしと葱は基本として後は揚げ物惣菜一品添える
55 19/01/05(土)19:57:24 No.559877652
めんつゆとマヨネーズを混ぜて豚バラを炒めると最高にうまいぞ
56 19/01/05(土)19:57:32 No.559877694
俺はめんつゆよりもヒガシマルのうどんスープ派
57 19/01/05(土)19:58:00 No.559877831
豆腐にチューブ生姜とめんつゆで一晩いける
58 19/01/05(土)19:58:42 No.559878028
料理の素人があれこれするより企業が知恵を絞った味の方が確実なんだ
59 19/01/05(土)19:58:47 No.559878057
めんつゆだけじゃなくて生姜もあると良い これだけでそぼろ作ってタッパに入れて置けばご飯の残りと合わせてサッと食える
60 19/01/05(土)19:59:52 No.559878373
最近だし醤油の自販機を見かけて物珍しさに買ってみたら凄い美味い これ一本あれば何でも行ける気がする
61 19/01/05(土)20:01:47 No.559878933
マヨネーズを炒め油にするとコクが5割増しになる めんつゆだけでなくポン酢やサラダドレッシングすら使える
62 19/01/05(土)20:01:52 No.559878968
創味のつゆはめんつゆにて最強
63 19/01/05(土)20:03:10 No.559879376
うちのかーちゃん薄めるやつそのまま使ってたな…