ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/05(土)18:15:40 No.559851989
ばーぜ
1 19/01/05(土)18:16:02 No.559852081
くぁ
2 19/01/05(土)18:17:25 No.559852426
ばーぜ
3 19/01/05(土)18:18:25 No.559852660
木星のわりにはかなりかっこいい部類
4 19/01/05(土)18:18:56 No.559852775
普通の手あるのか
5 19/01/05(土)18:19:41 No.559852990
くぱぁ
6 19/01/05(土)18:21:22 No.559853404
地味に脳天メガ粒子砲がディビニダドに受け継がれてる
7 19/01/05(土)18:21:35 No.559853482
量産型もあったなぁ
8 19/01/05(土)18:22:45 No.559853782
何かヒリモードみたいな変形なかったっけこいつ
9 19/01/05(土)18:25:01 No.559854348
なんでこんな使いにくいものを量産したか謎
10 19/01/05(土)18:25:41 No.559854515
木星だし…
11 19/01/05(土)18:25:53 No.559854556
でも最低限の汎用性はありそうじゃない? 亀と蜂に比べれば…
12 19/01/05(土)18:26:34 No.559854698
ギリこの触手気に入りすぎだろ
13 19/01/05(土)18:26:59 No.559854787
対クロスボーン用です!
14 19/01/05(土)18:27:35 No.559854938
スネークハンドいいよね
15 19/01/05(土)18:27:53 No.559855030
ビームソー部分って実際に回転してんだっけか
16 19/01/05(土)18:29:57 No.559855436
相手の間合いより遠くから攻撃ってのはまあ有効なのは分かる
17 19/01/05(土)18:32:36 No.559855978
イロモノっぽいけど射撃も格闘もこなせる万能機だからねぇ スネークハンドさえ使いこなせるなら優秀なMSだと思う
18 19/01/05(土)18:33:06 No.559856090
偶然有った量産型乗ってコル二グス戦に参戦するギリもかっこよかった
19 19/01/05(土)18:34:35 No.559856432
というかこのソーでビームライフルを点で止める技量はそう真似できねえよ
20 19/01/05(土)18:35:12 No.559856564
ギリの機体ならやっぱギナⅡが一番好きだわ
21 19/01/05(土)18:35:59 No.559856738
>というかこのソーでビームライフルを点で止める技量はそう真似できねえよ 地味に無理だろムーブだよねあれ 凄腕過ぎる
22 19/01/05(土)18:37:21 No.559857022
その辺はニュータイプ故だろう
23 19/01/05(土)18:37:51 No.559857130
宇宙で俺にファンネルが通用すると思うなって自信がヤバい いや実際宇宙でシーブック追いつめるレベルだから本当に強いんだけども
24 19/01/05(土)18:38:02 No.559857168
大量に撒かれたファンネルを一本だけのスネークハンドで潰すからなあいつ
25 19/01/05(土)18:38:27 No.559857261
木星MSの中ではプラモが売れそうな奴 クロボンにぶん回されてる奴として知名度もある でも腕が致命的にプラモ向きじゃない
26 19/01/05(土)18:39:13 No.559857434
カラスの教え子やサーカス連中はファンネルなんてゴミだよって資質の連中集めてるぽいしな
27 19/01/05(土)18:40:21 No.559857693
もっと長いムチで攻略する流れ好き
28 19/01/05(土)18:40:58 No.559857826
三位一体で自分の間合いをとりつつ削られる地味だけど確実な勝ち手 キレてスタンドプレーしたらあっという間に瓦解した
29 19/01/05(土)18:41:21 No.559857909
>地味に無理だろムーブだよねあれ >凄腕過ぎる ナンバー2だしね
30 19/01/05(土)18:42:09 No.559858085
亀蜂ときてこいつは何モチーフなの
31 19/01/05(土)18:42:20 No.559858125
とかげじゃなかったかな
32 19/01/05(土)18:42:27 No.559858152
>もっと長いムチで攻略する流れ好き あれ読んだ誰もがいやギリギリだろって思ったよね
33 19/01/05(土)18:42:43 No.559858211
>もっと長いムチで攻略する流れ好き なくても割となんとかなってたから結果的に駄目押しで使うことに
34 19/01/05(土)18:43:31 No.559858370
たかが両手を落とされただけだ!
35 19/01/05(土)18:44:54 No.559858652
スクリュー・ウェッブは使うの大抵印象深いシーンでいいやね
36 19/01/05(土)18:45:12 No.559858704
アマクサとかX13とか弄り倒さなくても素直にこいつ量産すりゃ良かったんじゃないかな…
37 19/01/05(土)18:46:25 No.559858994
>アマクサとかX13とか弄り倒さなくても素直にこいつ量産すりゃ良かったんじゃないかな… アマクサは単に技術不足でx13はどうだろうな…
38 19/01/05(土)18:46:31 No.559859013
そもそもこいつもこいつとクロボンをかけ合わせたコル二グスもクロボンに倒されたから
39 19/01/05(土)18:46:45 No.559859058
三機でやっとクロスボーンを圧倒できる想定だからこいつじゃ足りない
40 19/01/05(土)18:47:37 No.559859257
キンケザビーネ級パイロットを二人アシスト運用する死の旋風隊 機体性能が足りないからって豪華な人材運用だ
41 19/01/05(土)18:48:10 No.559859396
長年木星帝国を阻み続けた偉大なる敵だから 独自の量産化プランまではじまったからなクロスボーンガンダム
42 19/01/05(土)18:48:28 No.559859470
操縦が難しすぎたんじゃねえかな… ギリはカラス先生のNT部隊に選ばれる逸材でしかもその中でエリートだろ
43 19/01/05(土)18:48:35 No.559859495
ダストになってやっとクロスボーンを作ってた頃のサナリィに技術が追いついたって感じだし…
44 19/01/05(土)18:49:31 No.559859706
>アマクサは単に技術不足 デカくなっただけで性能はクロボン以上だしアマクサ コル二グスで性能超えつつ独自進化した
45 19/01/05(土)18:49:59 No.559859824
量産型は片腕が普通になってるし普通に汎用性ありそうじゃーん 重量バランス悪かったりするのかもしれないが
46 19/01/05(土)18:50:21 No.559859909
>操縦が難しすぎたんじゃねえかな… >ギリはカラス先生のNT部隊に選ばれる逸材でしかもその中でエリートだろ カラス部隊に量産型のクァバーゼ配備してたからやっぱり乗りにくいのかしら
47 19/01/05(土)18:50:50 No.559860031
ビームソーから円盤型のビームが回転しながら飛んでくのは流石にないだろって当時思った
48 19/01/05(土)18:52:22 No.559860414
アマクサからコルニグスになってんでディキトゥスになるとか尖りすぎる...
49 19/01/05(土)18:53:46 No.559860724
まあ木星機体見てるとこいつは十分まとも寄りだと思う
50 19/01/05(土)18:54:32 No.559860884
ゴーストでも相変わらず操縦難易度を考えて無いんだよな木星 ラロを量産する予定だったって… ガラハドやエスピラルもパイロット能力への依存度が高すぎる…
51 19/01/05(土)18:54:34 No.559860896
ビームソー飛ばすから遠距離にも対応できて汎用万能は欺瞞
52 19/01/05(土)18:54:58 No.559860976
コンセプトはアレだがデスゲイルズの3機は割と汎用性高いよ
53 19/01/05(土)18:55:07 No.559861009
ダスト時代でも木星の正規軍はバタラなんだろうか ぶっちゃけ重力下侵攻しなきゃダスト時代にバタラで対応できない敵居ないだろうけど…
54 19/01/05(土)18:55:42 No.559861142
頭部ビーム砲とビームガンもあるし死角なしだな!
55 19/01/05(土)18:56:18 No.559861266
色がついたらオーバーマンみたい
56 19/01/05(土)18:56:26 No.559861299
ダストの時代になってやっと扱い易い大型機を主力商品にしたし木星
57 19/01/05(土)18:56:47 No.559861388
>ダスト時代でも木星の正規軍はバタラなんだろうか >ぶっちゃけ重力下侵攻しなきゃダスト時代にバタラで対応できない敵居ないだろうけど… ゴースト時点でバタラ現役引退で払い下げされてるって無かったか?
58 19/01/05(土)18:59:42 No.559862079
ゴーストの時代はバタラにそっくりな新型だよ
59 19/01/05(土)19:00:36 No.559862299
ゴースト時代のはビーム撃てなくした蛸博士だけど まあ実質バタラだし…
60 19/01/05(土)19:00:39 No.559862318
はー? 一向に蛸教授ですが?
61 19/01/05(土)19:00:43 No.559862331
ぶっちゃけ無印のギリあんまり好きじゃなかった 鋼鉄の方はすごく好き
62 19/01/05(土)19:00:54 No.559862370
>ゴーストの時代はバタラにそっくりな新型だよ ドク・オック(みんな呼ばない)だもんな
63 19/01/05(土)19:01:32 No.559862562
てっきりギラーガの関係者だと思ってたらすごい古参だった
64 19/01/05(土)19:04:39 No.559863342
木星と火星 似たようなもんだな!
65 19/01/05(土)19:04:47 No.559863378
>ぶっちゃけ無印のギリあんまり好きじゃなかった >鋼鉄の方はすごく好き まあ自分を上位種だと思ってる生意気なガキって感じだからな…
66 19/01/05(土)19:05:53 No.559863663
木星がああなってしまったのはね 貴族主義とか言ってた裏切り者の情報提供のせいなのよ
67 19/01/05(土)19:06:41 No.559863850
3機一体でエクバ2に参戦して欲しいフォビドゥン形式で
68 19/01/05(土)19:07:07 No.559863972
シザーアンカーが駄目でスクリューウィップが良かったのって手持ち武器だから?
69 19/01/05(土)19:08:27 No.559864316
シザーアンカーもムチ的に使ってたよね雑魚相手に 多分ウィップの方が単純に長いのだろう