虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/05(土)16:48:56 ぬ コミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)16:48:56 No.559832591

ぬ コミックマーケット1の一般参加者は推定700人なんぬ 今のシャッターサークルの列より少ないんぬ

1 19/01/05(土)16:53:54 No.559833576

ぬ 米澤前代表はコミックマーケット1の時は代表じゃないんぬ

2 19/01/05(土)16:56:10 No.559834067

ぬ 二代目代表より初代代表のほうが長生きなんぬ

3 19/01/05(土)16:57:26 No.559834336

その頃ってどこでやってたの(ブォォォォ

4 19/01/05(土)16:58:49 No.559834633

ぬ コミティアも現代表が始めたわけじゃないんぬ

5 19/01/05(土)17:05:14 No.559836001

>その頃ってどこでやってたの(ブォォォォ ぬあぁぁぁ 虎ノ門日本消防会館会議室なんぬ 虎ノ門駅下車徒歩5分なんぬ

6 19/01/05(土)17:06:24 No.559836278

80年代の話だけど俺が幼稚園~小学校低学年のころ母親が聖闘士星矢のBL同人誌描いてた 名古屋まで原稿渡すのについていった記憶もある オタクだったんだなって思う

7 19/01/05(土)17:07:47 No.559836560

都産貿より前?

8 19/01/05(土)17:09:28 No.559836939

少女漫画のパロディ漫画がメインだった頃?

9 19/01/05(土)17:14:03 No.559837934

>都産貿より前? ぬ 最初は虎ノ門で次は板橋だったんぬ アニソン合唱大会開いて追い出されたんぬ

10 19/01/05(土)17:16:51 No.559838487

>虎ノ門日本消防会館会議室なんぬ ニッショーホールかよ 売れてない声優イベ並みだな

11 19/01/05(土)17:19:49 No.559839089

売れてない芸能人並みに集客あるってすごくね?

12 19/01/05(土)17:23:34 No.559839904

ぬ 1999年のC56からサークル数は頭打ちなんぬ

13 19/01/05(土)17:23:44 No.559839938

>アニソン合唱大会開いて追い出されたんぬ 何を歌ったんだ(ブオオオオ

14 19/01/05(土)17:23:59 No.559839994

ニッショーホールと会議室は別なんぬ

15 19/01/05(土)17:27:22 No.559840698

昔は都産貿でも収まるレベルだったんか…と思ったけど ボドゲの祭典ゲームマーケットも昔は都産貿とかでやってたのが今じゃビッグサイトだもんな 規模がでかくなりゃ箱もでかくしないとな…

16 19/01/05(土)17:27:58 No.559840843

コミケ初期は同人誌一般販売じゃなく書いたオタク同士の交換だったってホント?

17 19/01/05(土)17:31:08 No.559841551

いつの間にこんなデカい規模になってたんだろう 21世紀に入った時点ではオタクの祭典イメージは固まってたが

18 19/01/05(土)17:34:14 No.559842266

エバーからかな セーラームーン?

19 19/01/05(土)17:34:16 No.559842274

>コミケ初期は同人誌一般販売じゃなく書いたオタク同士の交換だったってホント? ぬ 最初も今も一般人に販売はしてないんぬ 参加者への頒布なんぬ

20 19/01/05(土)17:35:51 No.559842648

俳句とかポエム出してる方々は独立してアニメやらゲーム中心の今のコミケから離れようとはしないの?

21 19/01/05(土)17:36:51 No.559842869

>最初も今も一般人に販売はしてないんぬ >参加者への頒布なんぬ なら1冊500円とか値段がついてるのは・・・

22 19/01/05(土)17:37:52 No.559843092

ぬ 頒布はタダで配るって意味じゃないんぬ

23 19/01/05(土)17:37:54 No.559843099

>俳句とかポエム出してる方々は独立してアニメやらゲーム中心の今のコミケから離れようとはしないの? 俳句のサークルなんて参加してたのか

24 19/01/05(土)17:38:18 No.559843194

りょうふなんぬー!

25 19/01/05(土)17:38:51 No.559843317

>エバーからかな >セーラームーン? キャプ翼

26 19/01/05(土)17:38:55 No.559843327

>いつの間にこんなデカい規模になってたんだろう >21世紀に入った時点ではオタクの祭典イメージは固まってたが ここに十万人の!

27 19/01/05(土)17:39:40 No.559843499

>なら1冊500円とか値段がついてるのは・・・ 参加者であって同人ではないからなんぬ

28 19/01/05(土)17:40:17 No.559843641

>頒布はタダで配るって意味じゃないんぬ ヤクザみたいな法のすり抜け方してるな

29 19/01/05(土)17:40:23 No.559843668

梶が谷でやったのか…?

30 19/01/05(土)17:42:00 No.559844047

カタログの表紙が岩崎摂とか時代を感じるよね

31 19/01/05(土)17:43:13 No.559844313

ぬ コミケ側の理論武装はあくまでサークルで作った本を同人に配る場の集合体なんぬ たまたま通りかかった人が欲しがったから有償で分けてあげるんぬ みんなハッピーなんぬ

32 19/01/05(土)17:43:15 No.559844318

切手を同封して奥付の住所に送るんぬ

33 19/01/05(土)17:43:41 No.559844412

ぬ 同人誌が500円1000円って価格が多いのは一般参加者のためでもあるんぬ 半端な価格にすると計算に手間取って列が無駄に延びるだけなんぬ

34 19/01/05(土)17:44:04 No.559844494

>切手を同封して奥付の住所に送るんぬ やめるんぬ! 自宅に押しかけてくるんぬ!

35 19/01/05(土)17:44:42 No.559844650

はじめは女性サークルばっかりだったんでしょー

36 19/01/05(土)17:45:06 No.559844766

>コミケ側の理論武装はあくまでサークルで作った本を同人に配る場の集合体なんぬ >たまたま通りかかった人が欲しがったから有償で分けてあげるんぬ >みんなハッピーなんぬ 無料頒布以外禁止にしたら一網打尽にできる弱い理論武装でもある

37 19/01/05(土)17:45:23 No.559844854

コミケは違法なエロ本で商売する日本の恥なんぬ

38 19/01/05(土)17:45:25 No.559844871

ぬ 昔はサークルカット用の用紙に〒が印刷されてたんぬ めっちゃ不評だったんぬ

39 19/01/05(土)17:45:46 No.559844966

ぬあああああああ昔送り先の住所間違えて全然知らない人のところに送ってしまったんぬうううううううう みんなも気をつけるんぬあああああああああああああ でも返信が来て今でも年賀状送る仲なんぬううううう

40 19/01/05(土)17:46:00 No.559845036

客を参加者と呼んだり欺瞞にもほどがあるんぬ

41 19/01/05(土)17:46:18 No.559845121

>でも返信が来て今でも年賀状送る仲なんぬううううう なにやってんだ!

42 19/01/05(土)17:46:19 No.559845123

当時の表紙に箔とかつかうと印刷費が十万円とか…

43 19/01/05(土)17:46:22 No.559845137

じゃあTとかMとか書店で売ってるのって…

44 19/01/05(土)17:46:27 No.559845158

>はじめは女性サークルばっかりだったんでしょー ぬ 今でも描き手は女性のほうが多いんぬ 心は女性を含めるともっと増えるかもしれないんぬ

45 19/01/05(土)17:46:29 No.559845169

水商売の自由恋愛と変わらないんぬ

46 19/01/05(土)17:46:31 No.559845178

>半端な価格にすると計算に手間取って列が無駄に延びるだけなんぬ それを逆手に取って列作って人気サークルに見せかけるサークルあるよね

47 19/01/05(土)17:47:11 No.559845347

ゆるい時代だったんぬな

48 19/01/05(土)17:47:16 No.559845366

>ぬあああああああ昔送り先の住所間違えて全然知らない人のところに送ってしまったんぬうううううううう >みんなも気をつけるんぬあああああああああああああ >でも返信が来て今でも年賀状送る仲なんぬううううう バカか!! でもそういう縁もなんだかんだ悪くは無いのかもな… …エロ同人送っちゃったの?

49 19/01/05(土)17:47:27 No.559845424

昔と違って今はネットあるから誰かに見てもらいたいだけなら金払わせる必要ないんだけどな

50 19/01/05(土)17:47:43 No.559845485

>昔はサークルカット用の用紙に〒が印刷されてたんぬ >めっちゃ不評だったんぬ 毎回それで遊んでたんぬ

↑Top