虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)16:42:44 盾アタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)16:42:44 No.559831380

盾アタック強い

1 19/01/05(土)16:44:47 No.559831772

エスクードってどこにでも生えるんだ

2 19/01/05(土)16:48:50 No.559832571

なるほど……閃いたぞ

3 19/01/05(土)16:49:19 No.559832681

インチキ能力過ぎる…

4 19/01/05(土)16:49:45 No.559832760

そんな使い方できんのかよ…

5 19/01/05(土)16:50:48 No.559832958

生える側に反動ないの?

6 19/01/05(土)16:51:30 No.559833101

盾は投げたり相手を飛ばしたりできるからな…

7 19/01/05(土)16:51:44 No.559833151

内臓に生やして一撃必殺!とかできそう

8 19/01/05(土)16:52:06 No.559833220

エスクードは人気ないから対策取れない人多そうだよね

9 19/01/05(土)16:52:17 No.559833264

消費トリオンでかいトリガーだから ツノでステの底上げしてるカナダ人でないとこんなに連発できない…はず

10 19/01/05(土)16:54:33 No.559833720

シールドバッシュの極致

11 19/01/05(土)16:55:11 No.559833847

>消費トリオンでかいトリガーだから >ツノでステの底上げしてるカナダ人でないとこんなに連発できない…はず ニノとか似たようなことできそう

12 19/01/05(土)16:56:54 No.559834212

トリオン量的に二宮や出水なら出来なくもないけど 剣主体のヒュースと違って弾でバンバントリオン量食うしそもそも遮蔽物出来て得するのは基本アタッカーだからエスクードは使ううま味が少ないだろう

13 19/01/05(土)16:57:54 No.559834439

小さいとはいえエスクードがスパスパ斬られてたのは少し驚いた めちゃくちゃ頑丈なのかとばかり

14 19/01/05(土)16:58:03 No.559834488

盾使うなら嬉々としてギムレット使うだろうな…

15 19/01/05(土)16:58:54 No.559834645

緊急用としてチカに搭載しても良いのでは

16 19/01/05(土)16:58:54 No.559834648

盾と言うより石柱みたいな

17 19/01/05(土)16:58:56 No.559834652

>ツノでステの底上げしてるカナダ人でないとこんなに連発できない…はず そもそもガンダムの腕掴めるぐらいの力量がないと無理だよ!

18 19/01/05(土)16:59:07 No.559834697

でももしかしたらこの直後にニノがエスクード教えて下さいしにくるかもしれない…

19 19/01/05(土)16:59:15 No.559834730

スコーピオンとエスクードは登場するたびに「そんな使い方できんの!?」ってなる

20 19/01/05(土)16:59:23 No.559834756

>小さいとはいえエスクードがスパスパ斬られてたのは少し驚いた >めちゃくちゃ頑丈なのかとばかり でもなんか薄くて小さいからねヒュースが大量に出してる㌇ 挟む時のでかいやつは厚みもある

21 19/01/05(土)16:59:58 No.559834869

エスクード ス ク │ ド の影で同じポーズで耐えてるネイバー2人がちょっと面白い

22 19/01/05(土)17:00:03 No.559834885

大丈夫?これ終わったらヒュースの評価があのエスクードの人にならない?

23 19/01/05(土)17:00:13 No.559834926

エスクーダー

24 19/01/05(土)17:00:52 No.559835067

№4アタッカーの鋼が切ってたがエスクードは並みのアタッカーでも斬れるのかどうか

25 19/01/05(土)17:01:46 No.559835242

これ出来ちゃ駄目なやつでしょ…

26 19/01/05(土)17:02:10 No.559835322

オペの人いいリアクションするな……

27 19/01/05(土)17:02:18 No.559835348

場所細かく調整できるとしたらわき腹から生やしたり内腿に生やしたりして行動阻害できないかな

28 19/01/05(土)17:02:45 No.559835454

便利そうに見えて相手の体掴まなきゃいけないからこの技基本的に使う場面がそうない

29 19/01/05(土)17:03:39 No.559835664

>便利そうに見えて相手の体掴まなきゃいけないからこの技基本的に使う場面がそうない 鍔迫り合い出来るぐらいの力量と体術がないとまず無理だから…

30 19/01/05(土)17:03:46 No.559835693

相手の体掴んで股間からエスクード生やす!

31 19/01/05(土)17:03:50 No.559835706

チカが使ったら砦が出来上がるのでは

32 19/01/05(土)17:04:12 No.559835799

つまりよォカメレオン使えばいいって事だろ?

33 19/01/05(土)17:04:16 No.559835807

この後盾生やしたまま戦ってて駄目だった

34 19/01/05(土)17:04:29 No.559835846

本部の建物とかトリオンでできてるわけだし同じトリオン体に生やせないわけがない

35 19/01/05(土)17:04:59 No.559835938

クーガーが背中にかくしてグラホするのいいよね

36 19/01/05(土)17:04:59 No.559835939

餅とか虎なら微塵切りにできるんだろうな

37 19/01/05(土)17:05:28 No.559836051

>場所細かく調整できるとしたらわき腹から生やしたり内腿に生やしたりして行動阻害できないかな それスコーピオンでよくない?

38 19/01/05(土)17:05:48 No.559836114

質量はパワー

39 19/01/05(土)17:05:55 No.559836139

どこか触られたら相手の顔からでも生やして視界ゼロにできるとか強すぎない?大丈夫?

40 19/01/05(土)17:06:22 No.559836260

とりまるが全力戦闘避けてても結構バンバンエスクードだしてたし 乱発しすぎなければそれなりにいけるかもしれない オッサムは無理

41 19/01/05(土)17:06:23 No.559836269

>>場所細かく調整できるとしたらわき腹から生やしたり内腿に生やしたりして行動阻害できないかな >それスコーピオンでよくない? こっちはかなり硬いからな…

42 19/01/05(土)17:06:43 No.559836336

相手の体に触れるならスコーピオンの方が確実にダメージ入れられるし…

43 19/01/05(土)17:07:29 No.559836500

旋空使わないと切れないっぽいから相当硬いのは確かだ

44 19/01/05(土)17:08:14 No.559836665

>クーガーが背中にかくしてグラホするのいいよね あいつが背中に手を回したら気を付けろとか言われるんだ…

45 19/01/05(土)17:08:21 No.559836698

来間先輩は不意を突かれた弱みあったとはいえオッサム相手なら一人で持ちこたえてたら鋼もだいぶ違ったと思う

46 19/01/05(土)17:08:31 No.559836727

生やしたら生えっぱなしなので腹から生やして視界塞ぐとかそういう使い方もできそう

47 19/01/05(土)17:08:58 No.559836822

>あいつが背中に手を回したら気を付けろとか言われるんだ… (背中に手を回すだけのフェイント)

48 19/01/05(土)17:09:48 No.559837000

相手の体に触れられるなら普通にぶった切ったほうが早いんで… これ使ったほうがいい状況が少なすぎる

49 19/01/05(土)17:10:45 No.559837198

それこそ王子みたいにスコピも入れてたらガンダムの腕とった時点でちょんぱだしな

50 19/01/05(土)17:11:10 No.559837288

>相手の体に触れられるなら普通にぶった切ったほうが早いんで… >これ使ったほうがいい状況が少なすぎる スコーピオン使いならそうだけど孤月使いだと手で掴めるくらいの至近距離って逆に刀振りづらいよ

51 19/01/05(土)17:12:09 No.559837507

仏が明らかに致命傷食らっててもレイガスト投げて援護するのいいよね…

52 19/01/05(土)17:12:28 No.559837584

陽太郎に仕込まれてるから本当はスコーピオンを使えるけど隠す バイパーも使えないふりする男ヒュース

53 19/01/05(土)17:12:46 No.559837652

片手空いてるとだいたい警告モード

54 19/01/05(土)17:14:02 No.559837930

敵が仲間になったらチームプレイが乱れるなんてお約束なんて知らねーぜとばかりの密なチームプレイ

55 19/01/05(土)17:14:25 No.559838011

これが有効だったのは鈴鳴第一の新スタイルが密着態勢だからこそだから

56 19/01/05(土)17:14:43 No.559838070

スコピ使いだと鍔迫り合いに持ち込めずにスコピごとぶった切られるし 真っ向からの切り合いでの弧月の強みがわかるな

57 19/01/05(土)17:15:11 No.559838159

何も言わずに背中合わせで周囲警戒しつつ連携もきっちりこなすネイバーコンビが歴戦の戦士過ぎる

58 19/01/05(土)17:15:18 No.559838187

>これが有効だったのは鈴鳴第一の新スタイルが密着態勢だからこそだから その前に散々エスクードで分断みせてて分断されないように密着気味にしてた仕込みもやるね

59 19/01/05(土)17:15:34 No.559838234

奥寺は死ぬ

60 19/01/05(土)17:21:18 No.559839415

遊真を信じて避けないのいいよね

61 19/01/05(土)17:22:13 No.559839612

ユーマがグラスホッパーで瓦礫飛ばして当てたりしたけど ホントネイバーはそこにあるもの全部使う戦い方慣れてるよね 逆にいうとランク戦ばかりの隊員たちはそういうの教わる学べる環境に無い

62 19/01/05(土)17:22:54 No.559839764

破片利用は夫人とかもやってたじゃないか

63 19/01/05(土)17:23:09 No.559839810

これ仏だからコウがカバーに入ってくれたけど そうじゃなかったら掴みにきた相手落とされてポイント交換でしかない エスクード使うのにメインかサブ使うから防御も難しい

64 19/01/05(土)17:23:21 No.559839858

>小さいとはいえエスクードがスパスパ斬られてたのは少し驚いた >めちゃくちゃ頑丈なのかとばかり 鋼VSくま戦で集中シールド弧月で割れてる以上威力はイーグレット<弧月だから アイビス<旋空弧月やスラスター切りもおかしくはないんだよね驚くけど

65 19/01/05(土)17:23:22 No.559839862

ネイバーズの悪役っぷりがすごい デスボール千佳ちゃんに嫌がらせコネ眼鏡も加えてこれは…悪の玉狛第二…

66 19/01/05(土)17:24:39 No.559840133

基本シールド便利すぎて剣術とトリオンと戦術が高くてようやくまともに運用出来そうなエスクード

67 19/01/05(土)17:26:05 No.559840432

普通にシールドで防がれるトリオン2のスラスター斬りが悲しすぎる…

68 19/01/05(土)17:26:41 No.559840557

腕の可動域に生やされたら壊すこともできないしどうしようもないな

69 19/01/05(土)17:26:56 No.559840610

カゲもコウもどっちも互いに削りあった後チームで分断したのを 万全なネイバーズが2対2でチーム別に潰しにかかったのに どっちもギリギリの勝利とかヤバない?

70 19/01/05(土)17:27:01 No.559840623

チカちゃんにエスクードなんて教えたらもはや巨大ギロチンなのでは…?

71 19/01/05(土)17:27:14 No.559840671

鋼としてはスコーピオンじゃなくて良かったと言うか 見せた手札からするとサブにスコーピオン入ってる可能性無くは無い状態だよね

72 19/01/05(土)17:28:30 No.559840965

仏を即死させられない低火力なオッサムが仏に襲いかかる! は良い釣りだったよね

73 19/01/05(土)17:28:31 No.559840969

仏の人徳がすごい

74 19/01/05(土)17:28:35 No.559840983

手足に生やされたら動けなくない?

75 19/01/05(土)17:28:47 No.559841044

ヒュースが何気にオッサムに言葉でフォローしてるのがわむ なんだかんだ根は悪者にはなれない感じで

76 19/01/05(土)17:29:54 No.559841281

修の場合あれで倒しきれないどころか装備増加で耐久力まで低下してるのがヤバイ

77 19/01/05(土)17:29:54 No.559841284

試合はじまるまでツンツンだったのに試合中はデレやがってあざとい

78 19/01/05(土)17:30:08 No.559841336

エスクードは股下に生やされるのが一番致命的な気はする 戦力的にも絵面的にも

79 19/01/05(土)17:30:20 No.559841375

オサムそのタイミングで仏落とせないんかいとは思ったが よく考えたらガンダムの気を引かなきゃいけないんだから落としちゃダメだったんだな

80 19/01/05(土)17:30:24 No.559841391

>鋼VSくま戦で集中シールド弧月で割れてる以上威力はイーグレット<弧月だから >アイビス<旋空弧月やスラスター切りもおかしくはないんだよね驚くけど 銃弾みたいな点の攻撃にはつよいけど斬撃には若干耐性が低いとかかもしれない

81 19/01/05(土)17:30:43 No.559841457

戦ってる最中にケンカしたら余計に不利になるだろ?と喧嘩するバトル漫画見て思うが それにしてもヒュースのそこらへんのわきまえっぷりはすごい

82 19/01/05(土)17:31:05 No.559841537

>オサムそのタイミングで仏落とせないんかいとは思ったが >よく考えたらガンダムの気を引かなきゃいけないんだから落としちゃダメだったんだな 片方落とすと発狂して攻撃激化するRPGのコンビボスみたいなやつ

83 19/01/05(土)17:31:47 No.559841712

ヒュースのオーダーにはちゃんと答えれたからヒュースも労うさ

84 19/01/05(土)17:31:52 No.559841732

結束ちゃんの驚き役っぷりは旧東隊でも常識人ツッコミポジションだったんだろうか

85 19/01/05(土)17:32:06 No.559841783

弾速や射程にトリオン割かなきゃいけない弾系トリガーよりも 威力に振りまくれるアタッカーのトリガーの方が威力高くておかしくはない

86 19/01/05(土)17:32:11 No.559841799

後一歩でネイバー2人同時に仕留めてたとか、ガンダムおかしいよ…

87 19/01/05(土)17:32:21 No.559841852

>修の場合あれで倒しきれないどころか装備増加で耐久力まで低下してるのがヤバイ 装備のコストがHPだからな…

88 19/01/05(土)17:32:38 No.559841921

>よく考えたらガンダムの気を引かなきゃいけないんだから落としちゃダメだったんだな いや落とせるなら落とした方がいいよあの場面 仏が居なくなるから遠距離から削り殺せるようになるし

89 19/01/05(土)17:32:38 No.559841923

お前はピンチでも隊長を助けるよなあ…と隊長に襲い掛かるネイバー二人を従えるメガネ

90 19/01/05(土)17:32:38 No.559841925

自分の全身からエスクード生やしまくることで無敵装甲に

91 19/01/05(土)17:33:08 No.559842034

結果論だけど仏落としたら落としたでその瞬間ユズルに抜かれてそう

92 19/01/05(土)17:33:21 No.559842080

むしろ来間先輩は不意を突かれたとはいえ相手がオッサムなんだから鋼のサポートなしで持ちこたえれたら

93 19/01/05(土)17:33:41 No.559842148

>結束ちゃんの驚き役っぷりは旧東隊でも常識人ツッコミポジションだったんだろうか 今まで見た事もない戦い方何度もされたらあんだけ驚く事もあるだろう多分…

94 19/01/05(土)17:33:57 No.559842199

>結果論だけど仏落としたら落としたでその瞬間ユズルに抜かれてそう 結局二人ともユズルに落とされるなら結果論でもそっちの方がいいじゃん

95 19/01/05(土)17:34:21 No.559842288

修が仏落としてた場合1対3になるけどユズルが下からぶち抜く対象が変わるので 修はともかく場合によってはガンダム残してユーマかヒュースが落とされてタイマンになってた可能性あるんで 結果論ではあるけどあれでよかったんだよ

96 19/01/05(土)17:34:26 No.559842308

>>よく考えたらガンダムの気を引かなきゃいけないんだから落としちゃダメだったんだな >いや落とせるなら落とした方がいいよあの場面 いやあ微妙じゃね レイガスト手放させなきゃきつかったと思う 落としたら即切り替えられて対応されてたかも

97 19/01/05(土)17:34:41 No.559842363

チカちゃんのシールドがめちゃくちゃ硬かったり今回のメテオラの威力がやばいことになったりと性能がトリオン依存っぽいから ちかちゃんがエスクード使った場合斬撃すら通さない鉄壁になる可能性もあるのか

98 19/01/05(土)17:35:13 No.559842485

オッサムが本気出して落とす!ってなって落とせるとみられるとは甘くみられたものだな来間先輩も

99 19/01/05(土)17:35:13 No.559842486

>エスクードは股下に生やされるのが一番致命的な気はする >戦力的にも絵面的にも みんな見てる上に映像も保存されるからランク戦に限って言えばペナルティ貰っても文句言えないレベルのじゃあくなせんぽう来たな…

100 19/01/05(土)17:35:24 No.559842533

>レイガスト手放させなきゃきつかったと思う >落としたら即切り替えられて対応されてたかも とっさの旋空が秀逸だっただけで二対一じゃどうあがいてもコウに勝ち目無いよ

101 19/01/05(土)17:35:27 No.559842546

鈴鳴の信頼関係を知りながら分断された仏を生かさず殺さずで削る事でコウさんの意識と戦力をも削る鬼畜眼鏡の所業

102 19/01/05(土)17:36:04 No.559842698

スナイパー一人残されて東隊にマークされてるなか2点もぎ取ったユズルすごくね?

103 19/01/05(土)17:36:48 No.559842852

スコーピオンどこでも生やせるのを見て思いついたのかな 発想が柔軟すぎる

104 19/01/05(土)17:36:53 No.559842876

イコさんなら股間にエスクード生やしたままカメラ目線で閃空決めてくれるはず

105 19/01/05(土)17:37:12 No.559842954

>銃弾みたいな点の攻撃にはつよいけど斬撃には若干耐性が低いとかかもしれない 弧月ちょっとだけ耐えてるから一発耐えればいいかその後の押し付けられる分も防ぎゃなきゃいけないかの違いかも どちらにしろ攻撃はアタッカーの方が強いってことか

106 19/01/05(土)17:37:22 No.559843000

>とっさの旋空が秀逸だっただけで二対一じゃどうあがいてもコウに勝ち目無いよ 解説は少なくとも盾あればしのげるような言い方だったけどな

107 19/01/05(土)17:37:34 No.559843039

チカエスクードは読み切りの実力派エリート迅みたいになると思う

108 19/01/05(土)17:37:55 No.559843103

きっと読者の見てないところでヒュースは迅さんにやられたんだ! 股間エスクードを!

109 19/01/05(土)17:38:40 No.559843279

チカちゃんのまぐれ当たりでだいぶ優位になっはずだが東隊はこれから何してくるか恐ろしいな

110 19/01/05(土)17:39:07 No.559843367

>解説は少なくとも盾あればしのげるような言い方だったけどな 弧月一本じゃあの瞬間に詰んだってだけでその先も大丈夫とは別に言ってないぞ

111 19/01/05(土)17:39:20 No.559843417

こらこらつまらない言い合いはよしなさい

112 19/01/05(土)17:39:31 No.559843465

ユズルの活躍についてはコアデラがちょっと慎重すぎたなってのはある リロードの隙を伺ってたわりに2発撃たせてるしな

113 19/01/05(土)17:39:49 No.559843523

ガンダムを中距離で落とす火力って諏訪さんたちの ショットガン集中してだから よほど正面火力ないと無理でしょ

114 19/01/05(土)17:40:03 No.559843586

忘れがちだがコウは来間隊長のクロスファイアなきゃ中距離遠距離は弱い そしてヒュースはアステロイド(バイパー)持ちで修も援護できる まあ結果的にユズルに修落とされるんだが

115 19/01/05(土)17:40:52 No.559843784

>よほど正面火力ないと無理でしょ ヒュースの弾幕見せたばっかじゃん!?

116 19/01/05(土)17:40:54 No.559843791

レイガストはスラスターあるんだしもうちょっと色々できたんじゃない? そう思って読んだ方が楽しい

117 19/01/05(土)17:41:12 No.559843868

>とっさの旋空が秀逸だっただけで二対一じゃどうあがいてもコウに勝ち目無いよ 仏生かしてレイガスト捨てさせてその後仏殺して鋼を三対一にするのがベスト

118 19/01/05(土)17:41:30 No.559843929

そもそもコウ≧ユーマ≧ヒュースで三人にそこまで大きな差はないって忘れてるよね 来馬隊が押してたのはコウが防御得意で二対二だからだぞ…

119 19/01/05(土)17:41:56 No.559844031

>弧月一本じゃあの瞬間に詰んだってだけでその先も大丈夫とは別に言ってないぞ 詰ませるのが目的だから… そのタイミングで出たって嵐山さんも言ってたでしょ

120 19/01/05(土)17:42:00 No.559844045

レイガスト投げを修が避けてれば最高の形ではあった

↑Top