ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/05(土)16:31:34 No.559829177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/05(土)16:32:17 No.559829311
Do it
2 19/01/05(土)16:32:37 No.559829367
(えっ!?)
3 19/01/05(土)16:32:54 No.559829422
シュポーン
4 19/01/05(土)16:34:23 No.559829683
お前SWBF2に来るらしいな
5 19/01/05(土)16:34:35 No.559829731
キルヒム
6 19/01/05(土)16:35:26 No.559829930
ドゥイッ
7 19/01/05(土)16:36:35 No.559830166
小説だとパニくって命ごいしてる伯爵 地の文でこれまでの彼の犠牲者同様なんの意味もなかったねいわれた伯爵
8 19/01/05(土)16:37:24 No.559830315
絶望とか以前によくわかってない表情
9 19/01/05(土)16:37:56 No.559830418
師匠より歳上の弟子とか最初から捨てられるつもりだって気づけよ
10 19/01/05(土)16:38:49 No.559830588
ここの一戦終わったら隠居しようとしてたんだっけ
11 19/01/05(土)16:39:44 No.559830786
この人の剣術いいよね
12 19/01/05(土)16:40:46 No.559830975
3の冒頭から邪悪になってるパルパティーン議長
13 19/01/05(土)16:41:00 No.559831030
こいつです!この議長に命令されました!!
14 19/01/05(土)16:41:36 No.559831153
俳優さん貴族と聞いた
15 19/01/05(土)16:42:07 No.559831249
なんでパルパディーンなんかに協力しちゃったんだろう
16 19/01/05(土)16:42:50 No.559831408
頭ジェダイだったから
17 19/01/05(土)16:43:32 No.559831540
カタログから仔犬の気配を感じたと思ったらドゥークー伯爵だった
18 19/01/05(土)16:43:37 No.559831557
>師匠より歳上の弟子とか最初から捨てられるつもりだって気づけよ 暗黒面は下克上ありなのでうまくたちまわればパルパルさんと 入れ替われると思ってたはず
19 19/01/05(土)16:44:41 No.559831749
何がしたかったん?
20 19/01/05(土)16:45:29 No.559831911
>何がしたかったん? 腐りきったジェダイと共和国倒して正しい国を作ろうとした
21 19/01/05(土)16:45:59 No.559832002
ドゥークゥさんは研究家で ダースプレイガスの研究ひきつぎたいさんなので…
22 19/01/05(土)16:47:20 No.559832271
そんなクソ真面目なやつが暗黒面できるわけねえじゃん
23 19/01/05(土)16:47:21 No.559832274
伯爵は本気で世直ししようとしてたからこそのあの可哀想な中間管理職っぷりだったのかなって
24 19/01/05(土)16:47:55 No.559832388
この人がなんでこんなのを守らなきゃならんの?ってなるレベルで共和国が腐敗してたのは事実なんすよ...
25 19/01/05(土)16:48:27 No.559832491
腐敗してた銀河元老院と無能なジャージャーどっちがまだマシなのか
26 19/01/05(土)16:49:05 No.559832624
>そんなクソ真面目なやつが暗黒面できるわけねえじゃん クソ真面目すぎたんよ ダークサイドで弟子にしたクインラン・ヴォスにも自分と同じ 節度を求めすぎたためライトサイドに転向しちゃったし…
27 19/01/05(土)16:49:08 No.559832645
つまんねぇ弟子ばっかだぜー!
28 19/01/05(土)16:49:33 No.559832726
エピソード2と3いいよね 見るたび発見がある
29 19/01/05(土)16:49:47 No.559832766
>つまんねぇ弟子ばっかだぜー! 皆!従順な弟子は嫌だよね!
30 19/01/05(土)16:50:08 No.559832832
>つまんねぇ弟子ばっかだぜー! パルパルは生き方がダークサイドの化身すぎる
31 19/01/05(土)16:50:58 No.559832988
ガンダムの連邦と一緒で腐敗してた部分を描くパートが本編にないからちょっと混乱を招く 帝国もどんな圧政を敷いてたか想像するしかないし そこが面白さでもあるんだけどね
32 19/01/05(土)16:51:27 No.559833085
この人がジェダイ時代にクワイガンの次に取った弟子もダークサイド落ちしてるのがひどい オビワンの兄弟子も暗黒面行ったしアナキンはあれだしヨーダの系譜ひでえぞ
33 19/01/05(土)16:52:15 No.559833253
>エピソード2と3いいよね >見るたび発見がある さらにノベライズやクローンウォーズで何度も楽しめてエコだよね
34 19/01/05(土)16:52:28 No.559833297
パルパルの方が年下だったの!?
35 19/01/05(土)16:52:33 No.559833315
>この人の剣術いいよね クローン・ウォーズでの優雅さマシマシなスタイル超カッコいいよね
36 19/01/05(土)16:53:18 No.559833452
跳ねっ返りばかり弟子にすんなや!
37 19/01/05(土)16:53:19 No.559833455
>節度を求めすぎたためライトサイドに転向しちゃったし… そんなのあるのか…
38 19/01/05(土)16:53:47 No.559833550
>つまんねぇ弟子ばっかだぜー! 皇帝陛下はたぶん遠い昔はるか彼方の銀河系史上最高のダークサイドエンジョイ勢でしたね
39 19/01/05(土)16:54:01 No.559833609
>>何がしたかったん? >腐りきったジェダイと共和国倒して正しい国を作ろうとした たぶん分離主義勢力もあくまで道具想定なんだろうな まさかあんなナチもどきにする予定とは予想もしなかったろう
40 19/01/05(土)16:54:39 No.559833742
>跳ねっ返りばかり弟子にすんなや! モールくんはわしに従順だったよ?
41 19/01/05(土)16:55:24 No.559833903
ちなみにグリーバスに剣を教えたのはドゥークーさんだし いちいち面倒見がいいのである…
42 19/01/05(土)16:55:38 No.559833951
>跳ねっ返りばかり弟子にすんなや! まあ難しい話で節度持った良い子ちゃんは愛情深くなるからむしろダークサイドに近くなるし 跳ねっ返りな弟子をダークサイドにすると敵とお前やるな……な友情結んだり シスの意思に反して愛情持ったりするからどうしようもない
43 19/01/05(土)16:55:50 No.559833998
クインラン・ヴォスってそういう設定だったのか…と思ったがレジェンズの設定なのか 本編じゃクローン・ウォーズに急に出てきた野蛮なジェダイって感じだったけど
44 19/01/05(土)16:56:03 No.559834047
2のぴょんぴょん剣術のヨーダの弟子とは思えぬ優雅さいいよね
45 19/01/05(土)16:56:10 No.559834063
>>跳ねっ返りばかり弟子にすんなや! >モールくんはわしに従順だったよ? こいつ従順過ぎて駄目だわ…… 師匠殺し仕掛けろよ
46 19/01/05(土)16:56:16 No.559834083
パルパルティーンが絶賛する才能で自分のスタイルに1番刺さる型に全振りされた時の顔
47 19/01/05(土)16:56:24 No.559834112
EP2と3は噛めば噛むほど味のあるするめみたいな作品
48 19/01/05(土)16:56:57 No.559834224
ジェダイとシスって犬とネコみたいなんだな
49 19/01/05(土)16:57:00 No.559834242
ハン・ソロの帝国軍のリクルート担当おじさんとか見ると普通に人間味あるよなとか思っちゃう ルークも養親殺されるまではアカデミー志望だったし
50 19/01/05(土)16:57:30 No.559834350
>クインラン・ヴォスってそういう設定だったのか…と思ったがレジェンズの設定なのか >本編じゃクローン・ウォーズに急に出てきた野蛮なジェダイって感じだったけど クローンウォーズが打ち切りになった後に出たカノンの小説でもレジェンズと似たような経緯で闇落ちしたのち光復帰しました
51 19/01/05(土)16:57:37 No.559834373
>跳ねっ返りばかり弟子にすんなや! クワイガンが死ななければシスになることもなかったので… 親い相手がいなくなった反動で暗黒面に目覚めるジェダイは多い
52 19/01/05(土)16:58:26 No.559834555
>クインラン・ヴォスってそういう設定だったのか…と思ったがレジェンズの設定なのか >本編じゃクローン・ウォーズに急に出てきた野蛮なジェダイって感じだったけど レジェンドは生き残りでカノンは悪落ちスパイから記憶喪失でアサージヴェントレスと恋仲なって 記憶戻って評議会に報告しに戻ったらちょうど良いからまた行ってこいで送り出されて普通にバレてアサージの自己犠牲で生き残った オーダーに生き残ったかは知らんがたぶん生き残ったと思う
53 19/01/05(土)16:58:31 No.559834571
>この人の剣術いいよね ソレスならNo1だろうと折り紙つきの達人のオビワンをも圧倒する からマカシの達人はドゥークーさんだといわれている
54 19/01/05(土)16:59:16 No.559834734
暗黒面に行くと馬鹿になるし暗黒面消すと隠居してしまうし バランス取りましょうねとか誰か言わなかったのですか
55 19/01/05(土)16:59:26 No.559834762
>ハン・ソロの帝国軍のリクルート担当おじさんとか見ると普通に人間味あるよなとか思っちゃう ヒューマノイド至上主義だからかな
56 19/01/05(土)16:59:30 No.559834775
>EP2と3は噛めば噛むほど味のあるするめみたいな作品 というかスピンオフで補強しまくることで味わいが深まる 単品だと2はキッツい
57 19/01/05(土)16:59:37 No.559834806
許されない角度に曲がったライトセイバーいいよね…
58 19/01/05(土)17:00:32 No.559834987
>こいつ従順過ぎて駄目だわ…… >師匠殺し仕掛けろよ お慈悲を…
59 19/01/05(土)17:00:33 No.559834991
>許されない角度に曲がったライトセイバーいいよね… コトブキヤのライトセイバー箸でも許されなさすぎて酷い
60 19/01/05(土)17:00:50 No.559835061
>暗黒面に行くと馬鹿になるし暗黒面消すと隠居してしまうし >バランス取りましょうねとか誰か言わなかったのですか フォースさんに好かれるのが評議会とシスの宿願なので 中庸だと嫌われるとビビってる フォース的には極端とか死ねとなってる
61 19/01/05(土)17:01:10 No.559835133
クローン・ウォーズを見るとスレ画のおじいちゃんがもっと好きになれるぞ まあ普通にあくどいこともしてるけど
62 19/01/05(土)17:01:41 No.559835224
クワイガンくらいがちょうどいい
63 19/01/05(土)17:02:03 No.559835298
ルークのニュー・オーダーは個人個人の思想と人生を重視してる 洗脳しないから寝返り率は高いが出戻り率も高い
64 19/01/05(土)17:02:09 No.559835315
ドゥークーでも寝るときはパジャマなんだなって思った
65 19/01/05(土)17:02:11 No.559835325
スターウォーズ新章には「ファースト」「ミディアム」「ストロング」の3つしか 剣のフォームがないことといい作り手側設定とかそういうの嫌いなんだなって思うの
66 19/01/05(土)17:02:28 No.559835378
>お慈悲を… 勝手に生き残って勝手に弟子作って勝手に計画邪魔してきた時は怒りながらもテンションMAXだったのに命乞いされたらガン萎えでダメだった
67 19/01/05(土)17:02:46 No.559835456
え、ここから入れる保険があるんですか?
68 19/01/05(土)17:03:03 No.559835526
>ドゥークーでも寝るときはパジャマなんだなって思った 私生活きっちりしてそうだし…
69 19/01/05(土)17:03:21 No.559835595
>>お慈悲を… >勝手に生き残って勝手に弟子作って勝手に計画邪魔してきた時は怒りながらもテンションMAXだったのに命乞いされたらガン萎えでダメだった ハァーっ!!!遊びに来たぜ弟子!!オラッ弟ぶっ殺したぜ!! 何その命乞い……憎しみ燃やせよ……
70 19/01/05(土)17:03:30 No.559835623
>コトブキヤのライトセイバー箸でも許されなさすぎて酷い ググって見たけどレンくんの奴が一番ひどいよコレ…
71 19/01/05(土)17:03:30 No.559835624
>スターウォーズ新章には「ファースト」「ミディアム」「ストロング」の3つしか >剣のフォームがないことといい作り手側設定とかそういうの嫌いなんだなって思うの 元の形を伝承する人が全滅しちゃったし
72 19/01/05(土)17:03:36 No.559835642
クインラン・ヴォスはスパイやら犯罪組織の捜査とかするのが仕事だったのと気取らない性格で コルサントの警察に唯一好印象をもたれてたジェダイだったというほっこりエピソードがある
73 19/01/05(土)17:04:45 No.559835900
>ハァーっ!!!遊びに来たぜ弟子!!オラッ弟ぶっ殺したぜ!! >何その命乞い……憎しみ燃やせよ…… 結局モールがまた逃げ出してハンソロ映画で調子こいてた時代はスルーしてたもんな
74 19/01/05(土)17:05:27 No.559836044
全盛期アナキンがパルパルにとって100点満点すぎるが悪い 実力ヨシッ! 野心ヨシッ! 憎しみヨシッ!
75 19/01/05(土)17:05:28 No.559836048
一応黒ハゲがアナキンを疑ってるのも娘のように恋人のように愛したパダワンが殺人鬼になったショックからだった レジェンド設定だけど
76 19/01/05(土)17:05:57 No.559836147
>クローン・ウォーズを見るとスレ画のおじいちゃんがもっと好きになれるぞ >まあ普通にあくどいこともしてるけど パルパルに命じられたからってヴェントレスを切り捨てて一族ごと殺そうとするの酷いヨ…
77 19/01/05(土)17:06:11 No.559836205
>元の形を伝承する人が全滅しちゃったし それでもまだ文献があるんだからもうちょっとこう…
78 19/01/05(土)17:06:27 No.559836289
ハズブロで出てこの人のフィギュアは両手が取れて首がシュポーンと飛んでくギミック付いてるのがひどい
79 19/01/05(土)17:06:56 No.559836381
>全盛期アナキンがパルパルにとって100点満点すぎるが悪い 実力ヨシッ! 野心ヨシッ! 憎しみヨシッ! 問題はアナキンの憎しみは誰より深い愛情と表裏一体なことだったが 流石にそこまでは見抜けないのもナチュラルシスな爺ちゃんには当然だった
80 19/01/05(土)17:07:23 No.559836472
>それでもまだ文献があるんだからもうちょっとこう…文献収めたクリスタル大体皇帝とベイダーに処分されたのよ
81 19/01/05(土)17:07:26 No.559836479
しディアス的には向上心も反抗心もあって才能があるアナキンが最高の弟子だったかもしれない…
82 19/01/05(土)17:07:38 No.559836533
>結局モールがまた逃げ出してハンソロ映画で調子こいてた時代はスルーしてたもんな 時間軸の問題だろうけど反乱者たちで決着つけたのに…って思ってしまった
83 19/01/05(土)17:07:50 No.559836576
大体自分より年上がパダワンじゃ未来がないじゃん
84 19/01/05(土)17:08:08 No.559836640
才能あるのにチノリで負ける
85 19/01/05(土)17:08:17 No.559836685
>>元の形を伝承する人が全滅しちゃったし >それでもまだ文献があるんだからもうちょっとこう… レイちゃんがメアリー・スーパワーで全部復活させてくれるよきっと
86 19/01/05(土)17:08:23 No.559836704
>それでもまだ文献があるんだからもうちょっとこう… オビワンが教えてくれなかったからルークそういうのよくわかんない!
87 19/01/05(土)17:08:27 No.559836717
アナキンが自分殺したら議長的にもそれはそれでよしって感じだったんだろうか
88 19/01/05(土)17:08:43 No.559836766
ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした
89 19/01/05(土)17:08:59 No.559836823
>全盛期アナキンがパルパルにとって100点満点すぎるが悪い 実力ヨシッ! 野心ヨシッ! 憎しみヨシッ! 機械化して弱体化したけど息子と協力してまだ下克上狙ってる!最高だ!
90 19/01/05(土)17:09:03 No.559836843
>クローン・ウォーズを見るとスレ画のおじいちゃんがもっと好きになれるぞ >まあパルパルさんにモールの変わりほしい!ってお願いされたりグリーバス面倒みてよ >ってお願いされたりめっちゃ苦労人なんだけど
91 19/01/05(土)17:09:06 No.559836852
>しディアス的には向上心も反抗心もあって才能があるアナキンが最高の弟子だったかもしれない… 最高の弟子できた!からの黒焦げダルマになった!までが早すぎた
92 19/01/05(土)17:09:13 No.559836885
まぁ議長が死んでもシディアス卿は許してくれるだろう
93 19/01/05(土)17:09:24 No.559836926
>ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした あの時のアナキンはヨーダより強くなっていた
94 19/01/05(土)17:10:03 No.559837047
>ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした あの時のアナキンがクソ強いんだよ!
95 19/01/05(土)17:10:09 No.559837072
>ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした スターウォーズは老化弱体化が普通に痛い もっと若かったらクワイガンは勝ってた
96 19/01/05(土)17:10:11 No.559837082
>ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした 全盛期のアナキンはヨーダより強いからな! 大好きなオビワン相手じゃなければ勝ってたからな!
97 19/01/05(土)17:10:24 No.559837128
>機械化して弱体化したけど息子と協力してまだ下克上狙ってる!最高だ! ていうかこの息子強くね こっち欲しい!
98 19/01/05(土)17:10:27 No.559837138
ファストミディアムストロングってジェダイナイト2のゲームシステムの都合じゃないの? 本来もっといっぱいあるでしょ
99 19/01/05(土)17:12:00 No.559837474
ろくに修行もしてないのにあんなに強かったルークは実は才能の塊だったのか・・・?
100 19/01/05(土)17:12:03 No.559837484
全盛期のアナキンはオビワンへの思いが捨て切れてなければ多分誰も勝てなかったから…
101 19/01/05(土)17:12:11 No.559837511
>ヨーダーとやりあってたから強いのかと思ってたらアナキン程度にやられてがっかりした ヨーダが使う空中殺法のアタロはヨーダとパルパルさんしか使わないレア剣技なので… あとアナキンは感情に怒りが入ると最強の剣技ヴァーヴァットを使うので反則
102 19/01/05(土)17:12:11 No.559837513
>大好きなオビワン相手じゃなければ勝ってたからな! 好感度まで逆手に取ってたとしたらオビワンってジェダイの中では狡猾さ最高レベルでは
103 19/01/05(土)17:12:12 No.559837517
オビワンがアナキンに勝てたのは オビワンが煽りの達人でアナキンの性格と戦術を知り尽くしてた上に地の利を得たという役満ゆえだからな…
104 19/01/05(土)17:12:26 No.559837572
ジェダイもピーキーな方に行くもんだから 何かの機会で全て反転してシスの温床になる
105 19/01/05(土)17:12:33 No.559837600
>ろくに修行もしてないのにあんなに強かったルークは実は才能の塊だったのか・・・? 普通にそうだよ
106 19/01/05(土)17:13:07 No.559837744
一応設定上ではジェダイの最強はアナキンスカイウォーカーってことになってるので…
107 19/01/05(土)17:13:36 No.559837832
この人の弟子のヴェントレスもオビワンとアナキンを同時に相手にして負けてなかったから相当強い
108 19/01/05(土)17:13:37 No.559837836
でもあのルークの強さは普通の家庭で健全に育ったメンタルが大きい
109 19/01/05(土)17:13:57 No.559837905
>ろくに修行もしてないのにあんなに強かったルークは実は才能の塊だったのか・・・? 普通にそうだよ レイアとヤるし
110 19/01/05(土)17:14:00 No.559837926
弱体化した状態のダースベイダーになってからでも皇帝以外誰も勝てなかったんだぞ
111 19/01/05(土)17:14:06 No.559837942
>好感度まで逆手に取ってたとしたらオビワンってジェダイの中では狡猾さ最高レベルでは いやオビ=ワンも普通にアナキンのこと大好きだからな ジェダイが禁ずる愛を涙ながらに叫ぶほどだぞ ただ弟としてしか愛してやらないのをナイシンすまなくも思っていたけど
112 19/01/05(土)17:14:08 No.559837949
>ろくに修行もしてないのにあんなに強かったルークは実は才能の塊だったのか・・・? そうだよ でもぶっちゃけると自分の子とかの感情抜きだったらアナキンのほうが強いよ
113 19/01/05(土)17:14:40 No.559838060
>普通にそうだよ >レイアとヤるし 最強の近親相姦…
114 19/01/05(土)17:14:44 No.559838074
>一応設定上ではジェダイの最強はアナキンスカイウォーカーってことになってるので… 俺はスターキラー君があの時代最強だと思う 彼は本当にヤバすぎる才能
115 19/01/05(土)17:14:48 No.559838087
ハゲダルマを助けにくる親分マジ面倒見いい
116 19/01/05(土)17:15:04 No.559838136
>好感度まで逆手に取ってたとしたらオビワンってジェダイの中では狡猾さ最高レベルでは そこまで狙ってはないだろう 悪堕ちしたら弟子でも容赦ないけど
117 19/01/05(土)17:15:30 No.559838221
反乱者たちでケイナンとエズラが紙くずみたいに吹き飛ばされてたの見てベイダーのもの凄さを実感したね
118 19/01/05(土)17:15:43 No.559838256
アナキンはベイダーになってからでも息子と仲良く銀河を支配することを夢見ちゃうし 目の前で息子をいじめられたらキレるくらい愛が重いぞ
119 19/01/05(土)17:15:48 No.559838273
師匠との情愛に負け息子との情愛に負け
120 19/01/05(土)17:16:06 No.559838327
>>普通にそうだよ >>レイアとヤるし >最強の近親相姦… ベンくんの父親は…
121 19/01/05(土)17:16:19 No.559838371
でも正直なところメイスウィドーが負けなければ 熟練の差からアナキンは即切り殺されてたとは思う
122 19/01/05(土)17:16:21 No.559838376
愛してはいたし弟とも思っていたが それはそれとしてアナキンを再起不能できるのがオビワンの強さ たぶんアナキンはあそこまで至ってもオビワン殺害は無理だった
123 19/01/05(土)17:16:29 No.559838414
愛で闇落ちして愛で光に帰還
124 19/01/05(土)17:16:30 No.559838418
クローントルーパーはベイダー部隊にしか残ってないという時間の経過ぎいっぱいかなしい
125 19/01/05(土)17:17:01 No.559838522
>クローントルーパーはベイダー部隊にしか残ってないという時間の経過ぎいっぱいかなしい そもそも寿命短すぎるし
126 19/01/05(土)17:17:05 No.559838540
オビはアナキンスパイに出すのまじつらい…ってなってただろ! 全部裏目に出た結果があれだよ!だからせめて自分の手で終わらせるね…でもとどめは刺さないね…
127 19/01/05(土)17:17:22 No.559838604
ルークは小説設定だとその後の戦争くりかえしでなんか化け物みたいな強さになる
128 19/01/05(土)17:17:24 No.559838612
>アナキンはベイダーになってからでも息子と仲良く銀河を支配することを夢見ちゃうし >目の前で息子をいじめられたらキレるくらい愛が重いぞ 良くも悪くも田舎のヤンキーって感じがすごい… 正直元の性格だとジェダイにもシスにも向いてないよねアナキン
129 19/01/05(土)17:17:41 No.559838668
>でも正直なところメイスウィドーが負けなければ >熟練の差からアナキンは即切り殺されてたとは思う メイスは強いけどあの時点のアナキンほどじゃないよ
130 19/01/05(土)17:18:14 No.559838766
弱体化した状態でも最強クラスのアナキンがおかしいだけで他の人も結構強いんだぞ!
131 19/01/05(土)17:18:41 No.559838854
>良くも悪くも田舎のヤンキーって感じがすごい… >正直元の性格だとジェダイにもシスにも向いてないよねアナキン 流しのヒーローが天職だった ハン・ソロをもっと人助けに寄せたやつ まあジェダイとシスを皆殺しにする定めだから他の道なんてないけど
132 19/01/05(土)17:18:43 No.559838861
>好感度まで逆手に取ってたとしたらオビワンってジェダイの中では狡猾さ最高レベルでは アニメクローンウォーズみてからグリーヴァス戦見るに 3回負けてそれでも生き残り全ての対策を得た上でのグリーヴァス戦だからなあれ
133 19/01/05(土)17:20:32 No.559839253
>良くも悪くも田舎のヤンキーって感じがすごい… >正直元の性格だとジェダイにもシスにも向いてないよねアナキン 要するにあいつ家族と仲良くしながらすごい出世するのが夢だからね
134 19/01/05(土)17:20:52 No.559839327
>メイスは強いけどあの時点のアナキンほどじゃないよ メイスは一応ジェダイ最強だよヴァーヴァッドを作り出したマスターでもある 大してあの時点でアナキンは感情で時折ヴァーヴァッドを使える程度だから 僅差で負ける将来的な能力を考慮するとアナキンは化け物ではあるけど
135 19/01/05(土)17:21:35 No.559839485
共和国の腐敗を打破するためにシスの暗黒卿と外から圧かけるぞ!っていう道は間違えたけど悪い人じゃないキャラと思ってたら 小説で共和国に非人間種族いらねえからそいつらは追い出して共和国再建しようぜとか帝国みたいなこと言っててびびった思い出
136 19/01/05(土)17:21:41 No.559839497
ジェダイ時代の伯爵見てみたいカッコ良さそう
137 19/01/05(土)17:22:06 No.559839581
あの時点のメイスは実質ダークサイド落ち状態だからなあ わりと良い線行けてはいる
138 19/01/05(土)17:22:24 No.559839650
デススターみたいに超長いライトセイバー作ってたくさん並べてぶんぶんすれば剣術もくそもなくあいて倒せそうだよね
139 19/01/05(土)17:23:33 No.559839898
メイスは割りと話の流れ無視した強さがある 腕斬られて思ったより叫んでたけど
140 19/01/05(土)17:23:36 No.559839914
こくじんがやってた肺潰しってジェダイには効かないの?
141 19/01/05(土)17:24:02 No.559840006
>あの時点のメイスは実質ダークサイド落ち状態だからなあ 設定では暗黒面スレスレらしい 一緒に研究してた弟子2人は暗黒面に落ちたのでころころした
142 19/01/05(土)17:25:17 No.559840252
>こくじんがやってた肺潰しってジェダイには効かないの? フォースで対抗されるからかなりの差がないと難しい
143 19/01/05(土)17:27:22 No.559840702
>こくじんがやってた肺潰しってジェダイには効かないの? あれはグリーヴァスが人だった頃の身体でパルパルに どんどん元の身体の部位を減らされても心砕けなかったので 最終的に脳の殆どまで取ってしまったそしたら循環器官の肺は 元の身体で執着しだして弱点になってしまった そこをメイスにグシャリ!ってシーン
144 19/01/05(土)17:27:58 No.559840840
パルパルはひどいやつだな…
145 19/01/05(土)17:28:03 No.559840862
メイスは話の都合とはいえパルお爺ちゃんも死ぬ可能性あったのやばいわ 落下もアニメフォース描写みてたら普通に生きてる可能性まである
146 19/01/05(土)17:29:01 No.559841093
グリーヴァスが元は共和国に不当に迫害された民族のために戦ってたって設定良いよね 今はたしか普通のサイボーグだけど
147 19/01/05(土)17:29:02 No.559841100
ひどい