ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/05(土)13:59:36 No.559798923
日常備蓄してるかい
1 19/01/05(土)14:01:21 No.559799204
賞味期限切れてる…
2 19/01/05(土)14:02:04 No.559799324
奥の古いの取りづらいから手前の新しいやつ食っちゃうやつ
3 19/01/05(土)14:10:42 No.559800795
人類が滅んでも虹裏できるように「」を集めてるよ
4 19/01/05(土)14:15:59 No.559801661
少し多く買うの次が全部なくなるになってる…なんで…?
5 19/01/05(土)14:16:48 No.559801803
アルファ米とかつい食べちゃうわ
6 19/01/05(土)14:17:05 No.559801857
ちょっと美味しいとすぐ食べちゃうしちょっと不味いとずっと残しちゃう
7 19/01/05(土)14:30:43 No.559804311
畑にちょっと草臥れた大根とか白菜が放置されてるのもこれの一環なのかな
8 19/01/05(土)14:54:23 No.559808557
農家はそれこそ商品=備蓄として機能するんじゃねえかな
9 19/01/05(土)14:55:09 No.559808704
災害になったらカップ麺食べる手段ないんですけど
10 19/01/05(土)14:55:39 No.559808789
>農家はそれこそ商品=備蓄として機能するんじゃねえかな 備蓄できればな
11 19/01/05(土)14:56:05 No.559808855
持とうガスコンロ
12 19/01/05(土)14:57:02 No.559809012
カセットコンロは電気止まった時最強なんじゃよー
13 19/01/05(土)14:57:36 No.559809117
>災害になったらカップ麺食べる手段ないんですけど やはり水どこー?から始まるお湯の調達方法くらいは覚えておくべきだな
14 19/01/05(土)14:59:08 No.559809413
5年物のカンパンとかあるな… 消費期限切れたらどうするか
15 19/01/05(土)15:00:47 No.559809728
買い溜めするんで乾麺や小麦粉が10キロ、ペットボトル10L ドライフルーツや、お菓子が一週間分位は常にある
16 19/01/05(土)15:01:36 No.559809905
乾物と水とジュースくらいだなあ
17 19/01/05(土)15:01:45 No.559809936
>災害になったらカップ麺食べる手段ないんですけど チキンラーメンならそのまま
18 19/01/05(土)15:02:12 No.559810033
被災したし意識はある
19 19/01/05(土)15:04:31 No.559810465
日本なら川はそこら中にあるし 川の水なんとか飲める方法さえ用意してれば 水に関してはなんとかなるんじゃなかろうか