ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/05(土)11:51:06 No.559776447
お店でモバイルスタジオプロ13って液タブいじって すげー描きやすかったから液タブ買いたいってなってるんだけど流石に20万円は躊躇してる ipad proなんかも書き味が凄い良いとか聞くしどれ買えばいいか分からんので知恵を貸してください サイズはA4サイズでいいです
1 19/01/05(土)11:52:45 No.559776749
まずは安い海外タブから始めよう そしてステップアップして高い奴を買おう
2 19/01/05(土)11:54:56 No.559777135
ちなみにご予算はいかほどで?
3 19/01/05(土)11:56:06 No.559777343
iPadProはいいぞ 諸々含めて結構値は張るけど15万ぐらいで済むし動画とか電子書籍も観れる
4 19/01/05(土)11:56:20 No.559777385
13インチの使ってるといずれもっと大きいの欲しくなると思うからまず店頭でもっとデカいのも触ろ
5 19/01/05(土)11:56:27 No.559777411
わざわざOSとPCが全部入りのモバスタでなくcintiq pro 13とかでいいのでは
6 19/01/05(土)11:58:18 No.559777739
A4ならcintiq pro16がそんなもんだったはず
7 19/01/05(土)12:01:10 No.559778255
シンティックPro13の方にすればたぶん8万で同じかきごこちだぞ16なら15万 PCあるなら安く済む しかし持ち歩きたいならiPad Proかモバスタになる
8 19/01/05(土)12:01:33 No.559778323
ipadはクリスタ月額制なのが趣味で使う分にはちょい嫌かなって 漫画は知らんけどイラスト描く分にはいいと思う
9 19/01/05(土)12:02:26 No.559778483
アナログやってて落書きにっていうならいいけどメインで使うのに13はやっぱ嫌だなー小さい
10 19/01/05(土)12:03:55 No.559778756
13ってA4ないけどいいのっと
11 19/01/05(土)12:04:10 No.559778800
>ipadはクリスタ月額制なのが趣味で使う分にはちょい嫌かなって バリュー版みたいにはできないのかねアレ
12 19/01/05(土)12:04:25 No.559778843
24HDは良いぞ! もう打ってないと思うけど!
13 19/01/05(土)12:04:48 No.559778903
>まずは安い海外タブから始めよう 実はUGEEの19インチのやつ持ってるんだけど お店でお高いやつ触ったらそっちの方が描きやすく感じたんだ あとsaiと相性悪いのかまともに動かないので辛い… >ちなみにご予算はいかほどで? 他に趣味も無いので20万円出しちゃうよ >諸々含めて結構値は張るけど15万ぐらいで済むし動画とか電子書籍も観れる そういうメリットもあるからipadproも捨てがたいのよね
14 19/01/05(土)12:05:27 No.559779019
まずは安い機器から始めようとXP-PEN買ってみたけど特に不満はないかな
15 19/01/05(土)12:05:43 No.559779054
全部入りなら高級鍋敷きになりづらいのはある
16 19/01/05(土)12:07:25 No.559779359
16 proがいいのではなかろうか
17 19/01/05(土)12:08:41 No.559779559
>13インチの使ってるといずれもっと大きいの欲しくなると思うからまず店頭でもっとデカいのも触ろ もうちょっと色々試してみます >わざわざOSとPCが全部入りのモバスタでなくcintiq pro 13とかでいいのでは >A4ならcintiq pro16がそんなもんだったはず >しかし持ち歩きたいならiPad Proかモバスタになる 場所変えて描いてみたいので持ち歩けるやつがいいです
18 19/01/05(土)12:09:22 No.559779662
がっつり描きたいなら液タブだろうし 持ち運ぶならiPad Proこれね!
19 19/01/05(土)12:09:24 No.559779668
新型ipadproの12.9インチ持ってるけど完全に盟友になってるよ ペンシルもペン先やや磨耗しやすいのとダブルタップが暴発しがちぐらいなことぐらいしか不満がない
20 19/01/05(土)12:09:43 No.559779723
下書きまでiPad Pro 線画仕上げXPの22インチ液タブで満足してる というかiPadのみだと左手デバイスとかキーボードとかで色々面倒だったから併用したほうがいい
21 19/01/05(土)12:12:03 No.559780096
ipadはキーボードも持ち歩かないとショートカットが腐るのがネックっちゃネック 液タブだと解消されるのか知らないけど多分されるんだろうな
22 19/01/05(土)12:12:31 No.559780189
実際この手の製品をいくつかでも使い比べたことある人なんてほとんどいないだろうからまあ参考程度よね 自分は10年前の液タブ騙し騙し使ってるし
23 19/01/05(土)12:12:55 No.559780244
液タブもショートカットがっつり使いたいならキーボードなり左手デバイスは別個に使う事になるし…
24 19/01/05(土)12:13:56 No.559780403
Cintiq24HDtouchの中古が13万くらいで買えるんだよな…悩む しかし重いからなぁこれ…PCデスクが耐えられるかどうか
25 19/01/05(土)12:14:23 No.559780485
俺は一応iPad Proも13HDも中華液タブもワコム板タブも持ってて Pro16も試し書きしたことあるぞ
26 19/01/05(土)12:14:26 No.559780489
ipadの左手用デバイスとしてbluetoothコントローラー使ってるって人がいたよ
27 19/01/05(土)12:14:33 No.559780516
>液タブもショートカットがっつり使いたいならキーボードなり左手デバイスは別個に使う事になるし… というかiPadで使える左手デバイスは繋げるとキーボードと併用できないので
28 19/01/05(土)12:14:48 No.559780551
漫画描くならでかいやつになってくるな
29 19/01/05(土)12:15:27 No.559780652
ワコム慣れしてるとipadのペンはサイドボタンないのがやや辛かった スポイトしたい
30 19/01/05(土)12:15:52 No.559780713
海外液タブはWACOMの板タブと共用できないのがなぁ それさえなければためしに買ってみるのに
31 19/01/05(土)12:15:56 No.559780724
自分は画面でかくないと無理なタイプだ 店頭でじっくり色々ためしてみてほしいね
32 19/01/05(土)12:15:56 No.559780725
>というかiPadで使える左手デバイスは繋げるとキーボードと併用できないので Bluetoothなら今の実質なんでも使えるんじゃ
33 19/01/05(土)12:17:27 No.559780967
>海外液タブはWACOMの板タブと共用できないのがなぁ >それさえなければためしに買ってみるのに ドライバ競合問題もあるしまあ 中華ドライバ先入れのワコムドライバ後入れでウィンタブにチェックボックスで競合しなくなるって話もあるが保証しない
34 19/01/05(土)12:20:28 No.559781468
ipadproに大分傾いてるけどショートカットにやや難ありなのか…bluetoothで上手い事出来ないか調べてみます
35 19/01/05(土)12:21:34 No.559781633
su2809849.jpg 参考程度だけど自分はこんな構成 右の手袋は掌の暴発防止でつけてる 全部含めて16万ぐらいかな
36 19/01/05(土)12:23:27 No.559781964
初心者ならともかく割と描いてる人ならもう直感で買っちゃえよ 合う合わないはどうしても個人の感想にしかならんし
37 19/01/05(土)12:24:11 No.559782097
俺は保守派なのでワコム安定としか言えねぇ
38 19/01/05(土)12:25:31 No.559782315
新型ならUSB Type-Cで左手ゲーミングキーボードそのまま使えたりするらしいよ 俺のは旧型なのでBluetoothtoUSBって変換使ってレイザーのやつ使ってる
39 19/01/05(土)12:25:50 No.559782370
4k液タブ作業スペース広くて最高
40 19/01/05(土)12:26:20 No.559782474
全然詳しくないんだけどipadってスマホみたいに月々基本料とか支払ったりするの? 電話と通信使わないから買い切りバージョンとかある?
41 19/01/05(土)12:26:56 No.559782572
モバイルスタジオデカいよ 薄いノートPCとpro13が良いよ
42 19/01/05(土)12:27:39 No.559782692
ただアンドゥリドゥするぐらいならipadはタップでできるから下書きまでなら圧倒的に楽ちんだと思うよ
43 19/01/05(土)12:27:55 No.559782737
>全然詳しくないんだけどipadってスマホみたいに月々基本料とか支払ったりするの? >電話と通信使わないから買い切りバージョンとかある? Wi-fi版なら回線契約とか要らんし買い切りだよ… しかしクリスタが月額制だけどな他のソフト使うなら買い切りとか無料もある
44 19/01/05(土)12:28:22 No.559782794
スポイトは指で長押しとかに割り当てたりできる
45 19/01/05(土)12:29:02 No.559782909
ipadで絵描くならprocreateが良い気がする 地味にアップデートされて色々使いやすくなってきてるし
46 19/01/05(土)12:29:44 No.559783005
>全然詳しくないんだけどipadってスマホみたいに月々基本料とか支払ったりするの? wifi+cellularモデルってのがそういうので >電話と通信使わないから買い切りバージョンとかある? wifiモデルってのがこれ
47 19/01/05(土)12:30:31 No.559783151
こういうのは最初に触ったデバイスに引っ張られがちなので 後で買い替えて色々機能増えてても結局使わなかったりするのだ
48 19/01/05(土)12:30:45 No.559783189
>お店でモバイルスタジオプロ13って液タブいじって >すげー描きやすかったから液タブ買いたいってなってるんだけど流石に20万円は躊躇してる 13は20万じゃなくて9万くらいじゃない?
49 19/01/05(土)12:31:22 No.559783297
PCでもクリスタ使ってるからipadでもクリスタ使ってるな 有料でも同期楽なのがありがたすぎる
50 19/01/05(土)12:31:25 No.559783307
>>ipadはクリスタ月額制なのが趣味で使う分にはちょい嫌かなって >バリュー版みたいにはできないのかねアレ バリュー版払いきってるんだけどアカウント経由でiPadで使えないの? iPad来月買う気だったけどショックだ…
51 19/01/05(土)12:31:27 No.559783315
持ち運びと画面の大きさは予算的にも重量的にも両立しづらいので 持ち運びと画面サイズどっちが大事か決めてそれを優先して選んだらどうだろう
52 19/01/05(土)12:31:34 No.559783336
>13は20万じゃなくて9万くらいじゃない? モバスタはさすがにまだ一桁じゃ買えんよ
53 19/01/05(土)12:31:35 No.559783337
モバスタはそんな安くないだろ
54 19/01/05(土)12:31:42 No.559783347
Wacomの高いの買うよりiPadProと中華液タブの方が満足度高そう
55 19/01/05(土)12:31:55 No.559783384
pro13買ったけどうっかりしててケーブル買って帰るの忘れた…
56 19/01/05(土)12:32:28 No.559783475
>モバスタはさすがにまだ一桁じゃ買えんよ ごめん13に気を取られてモバスタをスルーしてた
57 19/01/05(土)12:32:33 No.559783488
>バリュー版払いきってるんだけどアカウント経由でiPadで使えないの? >iPad来月買う気だったけどショックだ… 残念ながら現状ipad版のクリスタに買い切りは存在しないのだ… それでも金払う価値はあると使ってる身としては言わざるを得ないが
58 19/01/05(土)12:32:53 No.559783542
>俺は保守派なのでワコム安定としか言えねぇ 自分もそうだけど最近タブレットドライブかしょっ中飛ぶ どうもsteamのアプデが悪さしてる臭いが解決手段がわからん
59 19/01/05(土)12:32:54 No.559783548
今使ってるのが22HDだけどステップアップするとしたら何がいいだろうか
60 19/01/05(土)12:33:08 No.559783584
モバイルスタジオプロとipad proってどっちがいいの?
61 19/01/05(土)12:33:25 No.559783623
HUIONの6万ぐらいの液タブ使ってるけど、 色味が若干気にけなる所はあるも画面デカイし描き心地は問題ないしでオススメ
62 19/01/05(土)12:33:40 No.559783665
>Wi-fi版なら回線契約とか要らんし買い切りだよ… >wifiモデルってのがこれ ありがとう ノートPCと液タブセットって考えると結構いいな…ちょっと欲しくなってきた…
63 19/01/05(土)12:33:55 No.559783704
ipadpro+クリスタが出してる左手デバイスが200種キーがあるみたいだからそれでいけるかな…? もうちょっと店で色々いじってから決めます。結果はまたどこかで報告するよありがとう「」
64 19/01/05(土)12:33:59 No.559783716
ぶっちゃけ色は液タブで塗ろうと思わないから色はどうでもいいんだよな個人的に 描きあじだけだよ問題は
65 19/01/05(土)12:34:12 No.559783757
>今使ってるのが22HDだけどステップアップするとしたら何がいいだろうか Pro32かな
66 19/01/05(土)12:34:28 No.559783785
いろんな液タブを揃えたオタクカフェみたいなの誰か作ってくれ!
67 19/01/05(土)12:35:00 No.559783885
16pro10万切らねえかな
68 19/01/05(土)12:35:10 No.559783918
本当は24が良かったけど予算がなーって16買ってしばらく経つけど思ったよりでけぇ 24使ったらまた違う感想が出るかもしれないがちょうどいいわこの大きさ
69 19/01/05(土)12:35:36 No.559783979
色はどのみち確認用のモニタで適宜見るしな…
70 19/01/05(土)12:35:39 No.559783986
>モバイルスタジオプロとipad proってどっちがいいの? どっちも優れた点があるから使う人によって利点が変わる
71 19/01/05(土)12:35:58 No.559784034
絵を描く事だけ考えるなら究極的には液タブの方がそりゃいいと思うぞ ipadproの強みは圧倒的な潰しの利き方だ
72 19/01/05(土)12:36:04 No.559784051
>ipadpro+クリスタが出してる左手デバイスが200種キーがあるみたいだからそれでいけるかな…? >もうちょっと店で色々いじってから決めます。結果はまたどこかで報告するよありがとう「」 タブメイトはiOS対応してないと思う
73 19/01/05(土)12:36:11 No.559784079
>16pro10万切らねえかな 今すぐ10万切ったら買って一ヶ月経ってない俺が大変お怒りになる
74 19/01/05(土)12:36:16 No.559784092
>いろんな液タブを揃えたオタクカフェみたいなの誰か作ってくれ! 都内なら探せば普通にあると思う いくつかの種類でいいなら東海にはあるよ大須に
75 19/01/05(土)12:36:21 No.559784114
>Pro32かな 40万かー… 冬コミの売り上げで買っちゃおうかな
76 19/01/05(土)12:36:34 No.559784153
>残念ながら現状ipad版のクリスタに買い切りは存在しないのだ… >それでも金払う価値はあると使ってる身としては言わざるを得ないが まぁ払うけど額によるなぁ… そう考えたら気楽に昼間に持ち運べるお絵描きツールなんか無いかなぁ…
77 19/01/05(土)12:36:58 No.559784213
数年前に13HDを10万くらいで買ったけど小さく感じる でかいの買ったほうがいいぜ
78 19/01/05(土)12:37:03 No.559784229
ipadは買ってしまったら絶対今よりお絵描き時間減る俺にはわかるだから買わない!
79 19/01/05(土)12:37:05 No.559784237
>タブメイトはiOS対応してないと思う 対応してないから他の危機買うしかない
80 19/01/05(土)12:37:19 No.559784284
>そう考えたら気楽に昼間に持ち運べるお絵描きツールなんか無いかなぁ… 上でも出てるけどプロクリエイト買ったらいい 1200円買い切りだよ
81 19/01/05(土)12:37:35 No.559784330
wacomのタブは全部の型が二ヶ月ほど前に3割ほど値下げされたのでもうしばらくは大幅な値下げはなさそうな気が
82 19/01/05(土)12:37:48 No.559784375
家ではワコム!外ではiPad Pro! 結局外に持っていかないので漫画と動画用になるiPad Pro
83 19/01/05(土)12:37:52 No.559784392
プロクリエイトは漫画もかけるらしいけどカラーメインのツール?
84 19/01/05(土)12:37:55 No.559784403
>自分もそうだけど最近タブレットドライブかしょっ中飛ぶ >どうもsteamのアプデが悪さしてる臭いが解決手段がわからん ドライバ更新された時に古いドライバが残ったままになってて悪さしてたりしない? 全部アンインストールしてみたらどうかな
85 19/01/05(土)12:38:17 No.559784458
24の繋ぎに16proにしたけど 横にキーボード置けるサイズとして良いなこれって
86 19/01/05(土)12:38:56 No.559784568
>家ではワコム!外ではiPad Pro! >結局外に持っていかないので漫画と動画用になるiPad Pro まあその用途でもいいもんだよipad proは
87 19/01/05(土)12:40:11 No.559784771
よく考えたらお外にほとんど出なかったわ俺
88 19/01/05(土)12:40:46 No.559784866
気付いてしまった
89 19/01/05(土)12:40:50 No.559784876
ipadproはあのスペックでケース込みでも1kgないのがキチガイすぎる
90 19/01/05(土)12:41:02 No.559784908
>プロクリエイトは漫画もかけるらしいけどカラーメインのツール? むしろ線画のかきごこちで評判がいい
91 19/01/05(土)12:41:59 No.559785077
>気付いてしまった おっぱいは重力の影響を受けるということに
92 19/01/05(土)12:42:11 No.559785110
多分外では重い作業とかしないだろうから適当なお絵かきに向いた安めのwinタブとかでもいいと思う
93 19/01/05(土)12:42:32 No.559785162
iPad版のクリスタEX半年間無料だから使ってから払う価値あるか考えたらいい
94 19/01/05(土)12:43:25 No.559785299
板タブ使ってるけど液タブ欲しいってレベルまでまだ到達してない 「」はどんなキッカケで液タブに移行したの
95 19/01/05(土)12:44:01 No.559785392
板だと思った線引けなかったから
96 19/01/05(土)12:44:59 No.559785551
>板タブ使ってるけど液タブ欲しいってレベルまでまだ到達してない >「」はどんなキッカケで液タブに移行したの やっぱペン先が線に直結するって全然違うと思い知った時に
97 19/01/05(土)12:45:23 No.559785599
絵だけの用途なら液タブのがいいんだけどipadproはなんだかんだ他の用途とかにも使えるからとりあえず書いてみたいぐらいならipadでいいと思う 色々しっかりやりたいんなら液タブのがいいと思う
98 19/01/05(土)12:45:28 No.559785616
自分を板タブに適合させる苦労がアホくさって思ったから
99 19/01/05(土)12:45:43 No.559785660
液タブにすると作業効率上がるとは知り合いのエロ漫画家連中によく言われてはいるんだけど 目に見える遅延とペン先と描画面との距離と価格の高さでいまいち踏ん切りがつかないのよね
100 19/01/05(土)12:46:09 No.559785743
やっぱ板だと違和感がすごくてとりあえず試してみるかって感じかな…
101 19/01/05(土)12:46:11 No.559785747
>板タブ使ってるけど液タブ欲しいってレベルまでまだ到達してない >「」はどんなキッカケで液タブに移行したの 板にイマイチ適応出来なかったから…学生の頃は液は買えなかったけどおじさんになってから買ってずっと描いてる
102 19/01/05(土)12:46:33 No.559785795
>「」はどんなキッカケで液タブに移行したの 板だと描けるけど思った線を描くのに時間かかって速さが欲しかったから
103 19/01/05(土)12:46:47 No.559785836
>液タブにすると作業効率上がるとは知り合いのエロ漫画家連中によく言われてはいるんだけど >目に見える遅延とペン先と描画面との距離と価格の高さでいまいち踏ん切りがつかないのよね ipadpro全然遅延感じないよ俺が鈍感なだけかもしれないが
104 19/01/05(土)12:47:15 No.559785915
intuos2時代に板買ってその頃は液無かったから板に慣れるしかなくて今じゃ板以外使う気にならんけど 今からお絵かき始めるなら液なんかなあと思う
105 19/01/05(土)12:47:16 No.559785918
>目に見える遅延とペン先と描画面との距離と価格の高さでいまいち踏ん切りがつかないのよね iPad Proは遅延殆どなくて視差も無くて紙に描いてるみたいだよほんと
106 19/01/05(土)12:47:33 No.559785961
cintiq pro 32で全然遅延感じないなぁ
107 19/01/05(土)12:48:02 No.559786029
遅延って補正切ってたらほぼ無くない? 低スペだとそうなるのかしら…
108 19/01/05(土)12:48:32 No.559786116
板タブで思い通りの線が引ける人はわざわざ液タブに移行しなくてもいいのよ…
109 19/01/05(土)12:48:44 No.559786152
iPad Proは本当に書き味いいけどほとんど使ってない…
110 19/01/05(土)12:48:52 No.559786168
遅延は環境のせいだし視差はipadproと最新Cintiqなら気にならない 値段は知らん
111 19/01/05(土)12:49:22 No.559786255
昔板だと全然描けなくて鍋敷きになってたのに 数年ぶりに描いたら割りとスラスラ描けてて…変だな…
112 19/01/05(土)12:49:44 No.559786318
板に完全に順応してるからなぁ ArtPadⅡProから板タブ使い始めて20年だし俺
113 19/01/05(土)12:49:50 No.559786338
ヨドバシでcintiq pro 16で線引いたらちょっと線が遅れて感じたな
114 19/01/05(土)12:50:15 No.559786411
板がダメで投げて液で練習した後板に戻ったら意外と描けるはあるある
115 19/01/05(土)12:50:23 No.559786435
板でスラスラ描けるプロもいるから結局人によりけりよ
116 19/01/05(土)12:51:05 No.559786548
Cintiqのドライバ改造して1フレ遅延させて使ってたけど そんなに気にならんかったよ
117 19/01/05(土)12:51:06 No.559786551
>色々しっかりやりたいんなら液タブのがいいと思う イラスト描く上でのipadと液タブの違いが分からない…
118 19/01/05(土)12:51:18 No.559786574
それ線の補正処理ソフトウェアでかけてるからじゃないん?
119 19/01/05(土)12:51:26 No.559786596
板も液もそこまで違いないように思える…
120 19/01/05(土)12:51:41 No.559786645
板かつデジタルから始めたからまだ当分板タブで良さそうかな…
121 19/01/05(土)12:51:42 No.559786647
板で描いてる時はモニター上に仮想の手首とペン先が見えてるような状態で描いてる
122 19/01/05(土)12:51:50 No.559786667
姿勢が悪くなるから板がベストだわ
123 19/01/05(土)12:52:37 No.559786808
>姿勢が悪くなるから板がベストだわ 腰や首に優しくてありがたい…
124 19/01/05(土)12:53:28 No.559786942
板に即時適応出来た人は何枚買っても安く済むしそもそも壊れないし 姿勢云々のメリットもあるしお金もかからずに羨ましい
125 19/01/05(土)12:53:40 No.559786983
まあ途中で胡座かいて姿勢悪くなるんですけども
126 19/01/05(土)12:53:44 No.559786991
>姿勢が悪くなるから板がベストだわ 海外のプロで液タブをホワイドボードみたいに立てて 立って描いてる人いてなるほどなぁって思ったよ
127 19/01/05(土)12:53:49 No.559787006
procreateはどんだけファイル作っていいんだろうとかちょっと不安になる あと色塗るときにレイヤー上限が結構痛い
128 19/01/05(土)12:54:20 No.559787099
板で唯一辛いのが冬場 手袋しないと板が冷たいん
129 19/01/05(土)12:55:01 No.559787199
板は大きめの買ったほうが良かったなと思った
130 19/01/05(土)12:55:20 No.559787254
液も冬ガラスが冷たいから安心してくれ
131 19/01/05(土)12:55:21 No.559787258
13インチで足りるならiPad足りないなら液タブって感じじゃないの
132 19/01/05(土)12:55:34 No.559787296
>ヨドバシでcintiq pro 16で線引いたらちょっと線が遅れて感じたな 店舗に置いてる奴はメモリが3Gしかないとか普通だから…
133 19/01/05(土)12:57:08 No.559787546
>店舗に置いてる奴はメモリが3Gしかないとか普通だから… Windowsで3とかそんな半端なPCないだろ… って言うか線画補正の描画遅延はCPU速度依存 メモリはレイヤー等
134 19/01/05(土)12:58:12 No.559787767
>板は大きめの買ったほうが良かったなと思った 俺板大きいのにしたけど削れる範囲はMサイズの頃と同じだった… もう完全に手首支点で描くのに慣れちゃってるわ
135 19/01/05(土)12:58:58 No.559787889
>液も冬ガラスが冷たいから安心してくれ 今は暖かくないのか液 昔(スクウェアの頃)は冬場あったか夏場アチアチの印象だったが
136 19/01/05(土)12:59:42 No.559788011
板タブには慣れなかったけど13インチには使ってるうちに慣れてきた