虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/05(土)11:50:50 No.559776393

    普通に勤めるだけでもしんどい…

    1 19/01/05(土)11:52:25 No.559776678

    頭を使って手の抜き方を覚えるんだよ そうじゃないと死んじゃうぞ

    2 19/01/05(土)11:53:08 No.559776816

    またあいつ手抜いてるよ…ほんと使えねえな…

    3 19/01/05(土)11:53:42 No.559776923

    仕事できない社会人ってどんな性格良くても上手くやれない

    4 19/01/05(土)11:54:17 No.559777031

    手を抜いてるのがバレるようではまだまだヒヨっ子

    5 19/01/05(土)11:57:18 No.559777552

    仕事のノウハウとかじゃなくて単純に自分は頭の回転が遅いのだと気付いた

    6 19/01/05(土)11:59:56 No.559778036

    仕事さえしてれば一定の評価は貰えるから楽

    7 19/01/05(土)12:03:05 No.559778604

    正直なところ宿題とか「いついつまでに題材探してレポート書いてこい」とか そういうことを自由時間でやらされてた学生時代より 社会人になってからの方が楽だわ 当時は金払ってそういうことをしてたけど 今はお金ももらえるし

    8 19/01/05(土)12:22:42 No.559781823

    同僚の全力が100手抜きが80だとして 自分の全力が50ぐらいしかないのいいよね…

    9 19/01/05(土)12:25:00 No.559782225

    単純にすげえ疲れる本当に疲れる 寝るしかできない帰ってから遊んでる勉強してるって人達燃費良すぎでは

    10 19/01/05(土)12:30:23 No.559783121

    学生時代から落ちこぼれが社会に通用するわけがなかったのだ…無かったのだ…

    11 19/01/05(土)12:32:44 No.559783517

    お金たくさん貯めて仕事しない生活を送りたい

    12 19/01/05(土)12:33:09 No.559783592

    慣れるまではとことん目を回してどっぷり疲れてぐっすり寝ろ 慣れてからは仕事もつまんないし時間もあっという間に過ぎていくしあの頃は忙しくて楽しかったと思うようになるぞ

    13 19/01/05(土)12:34:17 No.559783766

    >学生時代から落ちこぼれが社会に通用するわけがなかったのだ…無かったのだ… それは学生時代のうちから覚悟できてたからまだましじゃん…… 大学出るまでずっと優等生で通ってたのに社会に出ていきなり自分が勉強以外何もできないポンコツだと悟るほうがきついよ……

    14 19/01/05(土)12:35:51 No.559784015

    適正ってあるよ バカならバカなりの仕事はあるし楽だよ

    15 19/01/05(土)12:37:13 No.559784257

    A君と同じ大学とかウソでしょ!?

    16 19/01/05(土)12:37:32 No.559784322

    >適正ってあるよ >バカならバカなりの仕事はあるし楽だよ それでそのバカなりの仕事っていうのは定年まで勤められるんですか…?

    17 19/01/05(土)12:38:23 No.559784473

    要領の良し悪しって大事ね

    18 19/01/05(土)12:39:31 No.559784666

    5年ほど働いてわかったことは俺に仕事は向かないってことだけだ

    19 19/01/05(土)12:39:54 No.559784719

    容量が悪くてさぁ 他の人が1説明されればできることが5説明されないとできねえんだよなぁ

    20 19/01/05(土)12:41:11 No.559784941

    とにかく体力ないと何もできないのでジム行ってきたよほめて

    21 19/01/05(土)12:42:51 No.559785208

    >とにかく体力ないと何もできないのでジム行ってきたよほめて 続いたら褒めてやるよ

    22 19/01/05(土)12:44:08 No.559785414

    学校に金払ってたって意識はなかったな 苦労してたんだな むしろ俺は金払ってたって意識をもっと若いうちから持ってたらまじめに勉強してたかも

    23 19/01/05(土)12:44:29 No.559785468

    ムキムキになれば肩こりとか無縁なのかな

    24 19/01/05(土)12:44:35 No.559785483

    >続いたら褒めてやるよ よく分かったな!

    25 19/01/05(土)12:44:35 No.559785487

    うわ…このジム上司が通ってる…

    26 19/01/05(土)12:44:58 No.559785549

    わりとよくいるから気にしなくていい

    27 19/01/05(土)12:45:16 No.559785582

    >ムキムキになれば肩こりとか無縁なのかな そうでもないらしい 大事なのは柔軟性だそうです

    28 19/01/05(土)12:45:41 No.559785658

    >>ムキムキになれば肩こりとか無縁なのかな >そうでもないらしい >大事なのは柔軟性だそうです つまりどうすればいいんです!?

    29 19/01/05(土)12:45:58 No.559785711

    零細企業の方がいいと思うぜ どんな奴でも大切な戦力として重宝されるから 潰れたら他の零細企業に移ればいい

    30 19/01/05(土)12:45:59 No.559785716

    拘束時間内にどれだけ仕事できるかのTA 残業大嫌いマン!

    31 19/01/05(土)12:46:02 No.559785724

    >慣れるまではとことん目を回してどっぷり疲れてぐっすり寝ろ >慣れてからは仕事もつまんないし時間もあっという間に過ぎていくしあの頃は忙しくて楽しかったと思うようになるぞ もう10年経ったのに一向に慣れない…

    32 19/01/05(土)12:47:26 No.559785946

    働いてからいかに自分の友人が良い奴らか実感したわ こんなにも世間にクズが多いとは

    33 19/01/05(土)12:47:57 No.559786018

    >つまりどうすればいいんです!? あとでストレッチしようね!

    34 19/01/05(土)12:49:16 No.559786229

    手を抜こうにも 毎日夜10時に明日朝10時までの仕事課されたら楽できないよ

    35 19/01/05(土)12:52:06 No.559786725

    >A君と同じ大学とかウソでしょ!? これよく議論になるけど勉強と仕事って内容によるけど頭の使い方が全然違うんだよなぁ 対人だと答えが無数にあってその場その場で対応を考えるのが苦痛すぎる

    36 19/01/05(土)12:54:08 No.559787061

    実力以上の大学に行くのほんとうに危険だよね

    37 19/01/05(土)12:54:16 No.559787085

    情報系専門学校卒程度の知識しかないのに 半導体のエンジニアやれとか絶対無理だよ! 無理だった 辞めた

    38 19/01/05(土)12:55:05 No.559787217

    社会人になってしまうって事に本当に恐怖しか感じないんだが...

    39 19/01/05(土)12:55:12 No.559787233

    手抜けるとこは抜かないと潰れる 会社より自分を大事にしないといかんぞ

    40 19/01/05(土)12:55:41 No.559787314

    >手を抜こうにも >毎日夜10時に明日朝10時までの仕事課されたら楽できないよ 労基へ! いやマジでそれは会社の方が悪い案件だと思うから逃げていいんじゃねえかな

    41 19/01/05(土)12:55:56 No.559787340

    何するにしても特に責任感じなくていいやつだなって気づいて楽になった

    42 19/01/05(土)12:56:28 No.559787431

    仕事はいい 人間関係が本当につらい

    43 19/01/05(土)12:57:36 No.559787639

    きっちり予定が組まれてる会社は良い会社 15時になるまでその日の仕事受け付けて その詳細が現場に来るのが17:30(定時)ぎりぎりで しかもそれが明日の午前中納期だったりするともうね 定時ぎりぎりで残業が決まった時の耐えがたい苦痛

    44 19/01/05(土)12:58:21 No.559787794

    自営業だけど正直部活とかあった学生の方が遥かにキツかったし なんなら金稼げる分だけ大学よりも楽だと思う