虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)11:49:04 >主人公春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)11:49:04 No.559776083

>主人公春

1 19/01/05(土)11:51:11 No.559776473

いろんな意味で戦犯榛名

2 19/01/05(土)11:57:41 No.559777640

本人の活躍だけならともかく周囲の持ち上げが凄まじいところがまさに主人公

3 19/01/05(土)11:59:11 No.559777885

一人だけキャラデザ違い過ぎない? ってくらいに浮いてたな

4 19/01/05(土)11:59:56 No.559778035

システム的にもボス戦時は入れなきゃいけない辺り主人公

5 19/01/05(土)12:02:41 No.559778530

最初は家系引継ぎが上手くいかない場合のお助けキャラとして考えられたようだけどずいぶん盛ったな…

6 19/01/05(土)12:03:35 No.559778707

むしろ弱くても強制加入だから邪魔でしかねえ…

7 19/01/05(土)12:05:09 No.559778968

スレ画が当主でヴィーナス&ブレイヴスみたいにしとけばそんなに波も立たなかったと思う

8 19/01/05(土)12:08:56 No.559779584

屍にした

9 19/01/05(土)12:10:53 No.559779905

こいつもコーチンもデザインだけは本当に好きだった

10 19/01/05(土)12:15:26 No.559780648

なんなら広報が一番邪悪

11 19/01/05(土)12:15:27 No.559780651

コイツいないとストーリー進められないのがバカバカしくなった

12 19/01/05(土)12:16:33 No.559780824

桝田の妾

13 19/01/05(土)12:16:57 No.559780892

イツ花みたいな導き手として一族を暖かく見守ってくれる存在(戦闘はお助け程度) とかなら良かったのに

14 19/01/05(土)12:17:05 No.559780912

はるあきかわいそう

15 19/01/05(土)12:19:42 No.559781325

ちっちぇえな

16 19/01/05(土)12:24:03 No.559782072

悪いのはこいつを作ったやつだぞ

17 19/01/05(土)12:24:06 No.559782083

プレイ動画見ただけだと本当に晴明が哀れなやつで巻き込まれた主人公たちが被害者でしかなくて夫婦が邪悪にしか見えなくて 実際はもうちょっと感情移入できるようなサブストーリーとかあったりするんだよな…?

18 19/01/05(土)12:25:04 No.559782235

>実際はもうちょっと感情移入できるようなサブストーリーとかあったりするんだよな…? ない ない ありません

19 19/01/05(土)12:25:45 No.559782350

巻き込まれた挙句それを呪ったら矮小な人間扱いとかキレる

20 19/01/05(土)12:26:58 No.559782580

枡田もつっぱればよかったのに

21 19/01/05(土)12:27:03 No.559782590

前作でも主人公の一族ってわりとひどい扱いだけど裏設定含めてようやくわかる程度だったからそこまで気にならなかった

22 19/01/05(土)12:28:01 No.559782751

ナムコの同類は許された こいつはどうだ

23 19/01/05(土)12:28:29 No.559782827

存在そのものはそこまで気にしなかったけど ゲームデザインが悪すぎる…

24 19/01/05(土)12:28:57 No.559782895

>枡田もつっぱればよかったのに ヒの発言まとめとかありそうだけどむしろ個人の勝手を突っ張った結果できたんだよ

25 19/01/05(土)12:29:17 No.559782938

これと似たようなのだと戦極姫のやつとかか…攻略キャラ奪う的なの含めて

26 19/01/05(土)12:29:41 No.559782998

編成から外せないのが確定したあたりでネットでの雰囲気一変したの覚えてる

27 19/01/05(土)12:29:53 No.559783030

>実際はもうちょっと感情移入できるようなサブストーリーとかあったりするんだよな…? 神たちとの戦闘後会話がサブストーリーみたいなもんだけど 基本的にストーリーの裏に関わる話をする神は直接的であれ間接的であれ夫婦ヨイショするので感情移入は難しい

28 19/01/05(土)12:30:49 No.559783203

ゲームはともかくここで絶望と怨嗟渦巻くスレ追ってたのが楽しかったからまあいいかなって

29 19/01/05(土)12:31:04 No.559783243

夫婦ヨイショはともかくなんで一族sageしてくるの…

30 19/01/05(土)12:31:22 No.559783292

>実際はもうちょっと感情移入できるようなサブストーリーとかあったりするんだよな…? は?呪いを解くのが目的なんだから感情移入とか馬鹿じゃないの? って原作者が煽った 燃えた

31 19/01/05(土)12:31:56 No.559783387

>ナムコの同類は許された >こいつはどうだ 許されてねぇよ… 未だに鬼子扱いだよ!

32 19/01/05(土)12:34:22 No.559783778

昔は作った人すごいってのがあったけど今はそういう人がボロ出しまくって 実は周りに居た人がすごいってなること多いな…

33 19/01/05(土)12:35:00 No.559783887

おっぱい小さい

34 19/01/05(土)12:35:01 No.559783888

容姿だけならまだ妙な人気出そうな感じではあったのに ストーリーとキャラ設定がそれを念入りに潰してるのが笑えない

35 19/01/05(土)12:35:07 No.559783909

イツ花がどれだけ得難い存在だったかを思い出させる

36 19/01/05(土)12:35:26 No.559783952

これで炎上して興味持ったから初代だけ触れて適当に満足して2は遊ばないことにしたシリーズ来たな…

37 19/01/05(土)12:36:17 No.559784097

何言われても僕の一押し嫁です!って貫けばよかったのに 別に好きじゃないけどってはしご外されてスレ画かわいそう

38 19/01/05(土)12:37:07 No.559784240

>別に好きじゃないけどって なにそれ

39 19/01/05(土)12:37:14 No.559784261

一族好き!→ちっちゃ 神様好き!→洗脳NTRビデオレターみたいなのろけ聞かされる 交神システム好き!→なんかこいつのせいで不便ばっかり どの層のファンも念入りにころす

40 19/01/05(土)12:37:17 No.559784275

どっぷりオンリーでプレイしてる分にはこいつが戦闘で弱いと感じたこと無いから 難易度に合わせた調整がされてないだけだと思う

41 19/01/05(土)12:37:36 No.559784332

>これで炎上して興味持ったから初代だけ触れて適当に満足して2は遊ばないことにしたシリーズ来たな… いい選択をしたな

42 19/01/05(土)12:37:57 No.559784408

たまに制作者に作ったもんクソゲーだと言えと強要したがる奴がいるけど 実際は絶対言ったら駄目なんだなってそれまでなんとか楽しもうとしていた俺は殺されながら思った

43 19/01/05(土)12:38:27 No.559784485

何がひどいって小説のファンだった人達も念入りにぶっ殺してるとこ

44 19/01/05(土)12:38:37 No.559784513

見た目と声好きだから最終的にイチャイチャできるならどんなにそこまでが苦難だろうと俺は許したし褒めてたよ

45 19/01/05(土)12:38:48 No.559784545

>昔は作った人すごいってのがあったけど今はそういう人がボロ出しまくって >実は周りに居た人がすごいってなること多いな… 単純に本人が劣化したというのもあると思う

46 19/01/05(土)12:38:49 No.559784546

>別に好きじゃないけどってはしご外されてスレ画かわいそう 怒らないで聞いてくださいね 好きでもないキャラのためにヒ大炎上させたとか馬鹿みたいじゃないですか

47 19/01/05(土)12:39:02 No.559784582

全てを殺すとは…

48 19/01/05(土)12:39:07 No.559784601

PSPの無印リメイクをスイッチに移植してから天寿を全うしてほしい

49 19/01/05(土)12:39:21 No.559784638

転生する度に強くなるけどアプデ前は上昇幅が小さいせいで大体弱いままクリアできたよ 一族は結魂で簡単に強くできるし

50 19/01/05(土)12:39:24 No.559784649

>別に好きじゃないけどってはしご外されてスレ画かわいそう それは元々の小説を読んだことあれば誰でもわかることだし つーか小説でこのキャラ好きならゲームでの扱いは普通にキレる

51 19/01/05(土)12:39:52 No.559784712

発売一週間くらいだっけ? ヒの大反省会

52 19/01/05(土)12:40:26 No.559784818

2を出して良かった部分もちゃんとあるぞ CMは本当に良かった

53 19/01/05(土)12:40:28 No.559784825

>見た目と声好きだから最終的にイチャイチャできるならどんなにそこまでが苦難だろうと俺は許したし褒めてたよ イチャイチャできない程度で許せないの ちっちゃ

54 19/01/05(土)12:40:42 No.559784855

産みの親からもそんなに好きじゃないと切り捨てられた忌み子

55 19/01/05(土)12:40:50 No.559784878

感染性鍋料理菌発生源

56 19/01/05(土)12:41:09 No.559784937

>>別に好きじゃないけどってはしご外されてスレ画かわいそう >それは元々の小説を読んだことあれば誰でもわかることだし >つーか小説でこのキャラ好きならゲームでの扱いは普通にキレる じゃあ一体誰の為の措置なんだよスレ画の扱い!?

57 19/01/05(土)12:41:12 No.559784945

同じ感じで移植のあと続編出したサモンナイトは まだしょっぱい出来に留めただけまだマシだったんだな…

58 19/01/05(土)12:41:22 No.559784981

広報が凄腕過ぎる

59 19/01/05(土)12:41:39 No.559785021

こいつ呼ぶための奉納店を稼ぐ必要があるから マジ辛い

60 19/01/05(土)12:41:58 No.559785071

体験版やった時なんだこの女はチュートリアル用のお助けキャラみたいなものかなって思ってたんすよ…

61 19/01/05(土)12:42:19 No.559785135

袴田もあれだけど夫婦持ち上げシナリオ書き上げたライターも酷いからな 封神演義の新アニメのライターと同じ人

62 19/01/05(土)12:42:42 No.559785179

反省会みてもどうしてこんなことになってしまったのかよく分からなかった気はする どうしてこんなことに

63 19/01/05(土)12:42:43 No.559785186

小説の方が好きな人にとっては数百年かけた大恋愛して結ばれるヒロインに ゲームで知らない旦那を作られるという寝取られ案件でしかないからなこれ

64 19/01/05(土)12:42:49 No.559785204

ライターってパクリ常習の生田でしょ

65 19/01/05(土)12:43:06 No.559785253

>袴田もあれだけど夫婦持ち上げシナリオ書き上げたライターも酷いからな >封神演義の新アニメのライターと同じ人 嫌な説得力だな…

66 19/01/05(土)12:43:08 No.559785258

2のクリア後は昼子の夢の中って設定のせいで何やっても茶番だからフォローにもなってないという

67 19/01/05(土)12:43:08 No.559785260

>容姿だけならまだ妙な人気出そうな感じではあったのに >ストーリーとキャラ設定がそれを念入りに潰してるのが笑えない としあきとの関係や親としての部分を上手いこと描けば批判されながらも妙な人気は出たと思う でも作中では母親でなく女として扱われてるので…

68 19/01/05(土)12:43:20 No.559785288

キャラや神への愛着否定されるとモブ顔のクオリティも合わさって味気ない人間ダビスタみたいに

69 19/01/05(土)12:43:24 No.559785294

>小説の方が好きな人にとっては数百年かけた大恋愛して結ばれるヒロインに >ゲームで知らない旦那を作られるという寝取られ案件でしかないからなこれ マジで誰も幸せにしねえなこのゲーム…

70 19/01/05(土)12:43:57 No.559785385

71 19/01/05(土)12:44:03 No.559785397

神様 地上 降りてきすぎ

72 19/01/05(土)12:44:21 No.559785451

一族がどう頑張って猫耳とか付けてもモブ顔なせいで 完全にコイツだけ家系図で浮いてる

73 19/01/05(土)12:44:39 No.559785495

ライターの代表作が話題作そろいですごいよね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%B0%E7%BE%8E%E5%92%8C

74 19/01/05(土)12:45:01 No.559785553

前作で人気キャラの神が 何故か中盤こいつの武装になって交神できなくなるのいいよね よくない

75 19/01/05(土)12:45:30 No.559785625

鍋がうつるのは修正されたし奉納点高いのも修正されたし弱いのも修正されたから今は普通に遊べますよ

76 19/01/05(土)12:45:38 No.559785645

>前作で人気キャラの神が >何故か中盤こいつの武装になって交神できなくなるのいいよね >よくない 序盤で折れたから初めて知ったわそれ…

77 19/01/05(土)12:45:44 No.559785661

>降りてきすぎ でもいっぱい殴り倒すの前提でペース配分するのに慣れた後に 修正パッチがきて倒すボスが全然足りねえぞ!ってなったよ俺

78 19/01/05(土)12:45:52 No.559785694

>ライターの代表作が話題作そろいですごいよね あー…うn

79 19/01/05(土)12:45:55 No.559785703

>前作で人気キャラの神が >何故か敵側の太鼓持ちハーレム要員になって一族ディスしまくりなのいいよね >よくない

80 19/01/05(土)12:46:22 No.559785768

修正パッチでデータ破壊もあったよね

81 19/01/05(土)12:46:43 No.559785821

お手本のような悪い意味でのサブキャラ贔屓をベテランもやると言う悲しい現実…

82 19/01/05(土)12:46:49 No.559785838

アガラ親王がリストラされてるのに中ボスの埴輪が新キャラ化するというこの矛盾

83 19/01/05(土)12:46:52 No.559785850

なんやかんや一族との関係がメインだった前作ラスボスや黒幕的存在が好きになる そんぐらいひどい

84 19/01/05(土)12:47:15 No.559785916

>鍋がうつるのは修正されたし奉納点高いのも修正されたし弱いのも修正されたから今は普通に遊べますよ あとはシナリオを修正するだけだな

85 19/01/05(土)12:47:16 No.559785920

終盤のね道を切り開くために一族の先祖がたすけてくれるシーンマジいいんすよ ハゲばかりだったけど

86 19/01/05(土)12:47:24 No.559785934

なんかやたらと一族というよりプレイヤーに喧嘩売ってる節があってすげえなって

87 19/01/05(土)12:47:26 No.559785938

>ライターの代表作が話題作そろいですごいよね 結構打率高い印象なんだけど

88 19/01/05(土)12:47:36 No.559785973

黒縄だっけ? 誰か男の神様好きな人のブログの感想漫画が なんとも言えず可哀想だった記憶がある

89 19/01/05(土)12:48:17 No.559786075

>鍋がうつるのは修正されたし奉納点高いのも修正されたし弱いのも修正されたから今は普通に遊べますよ 原作者の煽り発言は無かったことにならないんですよね...

90 19/01/05(土)12:48:21 No.559786084

2のキツトはマジで昼子の使いっ走りだから笑える 笑えない

91 19/01/05(土)12:48:21 No.559786086

話面白くなきゃ飛ばせばいいんだけど ゲーム部分の出来もなんというか…

92 19/01/05(土)12:48:25 No.559786104

前作のかーちゃんも声優さんから説教されて設定変えたっていうし 元から発想はよくてもダメだしできる人がいないとダメ系クリエイターだったしね 大御所扱いされたらダメなものしか出せないのも仕方ないね

93 19/01/05(土)12:48:41 No.559786144

>結構打率高い印象なんだけど 新約やってその印象が出るのは凄いわ…

94 19/01/05(土)12:49:03 No.559786201

結果的にこいつに塩対応で一族に同情的だった黄川人や昼子が株を上げる事態になって男女別の人気投票で姉弟揃って1位なのが駄目だった

95 19/01/05(土)12:49:05 No.559786204

一体だれのために出した続編なんです?

96 19/01/05(土)12:49:08 No.559786208

にくのないよるの人だったのか 納得してしまう

97 19/01/05(土)12:49:16 No.559786231

最終的によいしょさせまくった原因の原作者が俺はこのキャラ好きじゃねーし って自己保身のために梯子外したのがひどい

98 19/01/05(土)12:49:17 No.559786236

これしかも元はシナリオライターの別作品のキャラらしいな つまり設定クロスオーバーで蹂躙モノってことだ

99 19/01/05(土)12:49:22 No.559786254

シナリオですべての良かったポイントを台無しにするってFEifみたいなゲームだな

100 19/01/05(土)12:49:59 No.559786365

>一体だれのために出した続編なんです? 枡田の自己満のためじゃないんです? それすらよくわかんないことになったけど

101 19/01/05(土)12:50:10 No.559786395

ネグレドされたはるあきらかわいそう

102 19/01/05(土)12:50:18 No.559786421

>一体だれのために出した続編なんです? ファンが出して出してーって言ってたよ? だからこうして一ヶ所に集めてころす

103 19/01/05(土)12:50:31 No.559786452

聖剣とにくのライターだけでああ…ってなるな FF12がそんな大外ししなかったのは周囲がうまかったんだろうか

104 19/01/05(土)12:50:32 No.559786455

全作の設定無視した上に矛盾じゃなくてお前らの考察不足だからって返してくるのは普通に狂ってるとしか

105 19/01/05(土)12:50:39 No.559786475

松野降板後のFF12もやったのか…

106 19/01/05(土)12:50:57 No.559786530

まあ1もリメイクの時点で大江山を襲ったの源太だから 一族の呪いは自業自得だよとわりと余計なこと言ってた

107 19/01/05(土)12:51:00 No.559786537

>シナリオですべての良かったポイントを台無しにするってFEifみたいなゲームだな 曲がりなりにもプレイヤーが主人公のifとプレイヤーが一介のモブでしかないこれを比べんな

108 19/01/05(土)12:51:01 No.559786540

>これしかも元はシナリオライターの別作品のキャラらしいな >つまり設定クロスオーバーで蹂躙モノってことだ 別作品のファンからは不評 前作のファンからは不評 原作者はべ別にこいつの事好きじゃねーしとはしご外し VITAでのファーストソフト筆頭のはずが一歩目で大こけ 誰が喜ぶゲームだったんだろうね

109 19/01/05(土)12:51:02 No.559786541

出来が分かってなきゃあんな完璧な広報打てないよ

110 19/01/05(土)12:51:29 No.559786608

>松野降板後のFF12もやったのか… 急に話の流れがかわるからなんとなくわかるよね

111 19/01/05(土)12:51:58 No.559786689

主題歌にもパクリ疑惑あったはず

112 19/01/05(土)12:52:00 No.559786702

スレ画出てる小説もレイプされてるの聞くに あんまり好きじゃないってのも本音で純粋にプレイヤーに嫌がらせしたかったんじゃねえのマジで

113 19/01/05(土)12:52:04 No.559786719

>FF12がそんな大外ししなかったのは周囲がうまかったんだろうか 元々バッシュが主役の話だったみたいだけど いつヴァンに変わったんだろう

114 19/01/05(土)12:52:17 No.559786746

>新約やってその印象が出るのは凄いわ… LOM宝石泥棒編とか好きだし ダメなやつがあることと打率はまた別の問題だし……

115 19/01/05(土)12:52:18 No.559786748

>全作の設定無視した上に矛盾じゃなくてお前らの考察不足だからって返してくるのは普通に狂ってるとしか 俺の仮説だけど実は前作の裏設定はこうなんだぜー仮説だけどねはい考察不足 ってしてるのがマジで煽りの天才だった

116 19/01/05(土)12:52:23 No.559786767

当時は結構スレ立ってたな 半年後にゼスティリアって言う特大の爆弾が来るまではシナリオダメダメゲーの筆頭として語られてた気がする

117 19/01/05(土)12:52:26 No.559786773

サガフロのアセルス編担当か

118 19/01/05(土)12:52:30 No.559786783

何が酷いってメインキャラでプレイヤーというか一族の事を案じて行動してくれてるのが よりにもよって黄川人だけ

119 19/01/05(土)12:52:56 No.559786865

>いつバルフレアに変わったんだろう

120 19/01/05(土)12:53:16 No.559786916

人気の女神は桝田の妾

121 19/01/05(土)12:53:20 No.559786921

桝田省治はログホラしか手がけなくなってしまったし 堤下も小説家になってしまった またゲームに携わって欲しいけども

122 19/01/05(土)12:53:22 No.559786927

>よりにもよって黄川人だけ 彼も被害者だったからね…

123 19/01/05(土)12:53:24 No.559786934

生田は新訳の元ゲーやりません発言で俺の中での評価は最低になったけど これに関しては原作者が元凶だと思ってる

124 19/01/05(土)12:53:25 No.559786935

>まあ1もリメイクの時点で大江山を襲ったの源太だから >一族の呪いは自業自得だよとわりと余計なこと言ってた 昼子とイツ花は別人とかも小説ではあくまで自分解釈の設定だよーって予防線張ってたのに リメイクで公式化するのは本当に何なんだろうな

125 19/01/05(土)12:53:26 No.559786936

>当時は結構スレ立ってたな >半年後にゼスティリアって言う特大の爆弾が来るまではシナリオダメダメゲーの筆頭として語られてた気がする ゼスティリアのスレでこれとゼスティリアとフリヲ踏んだやつが死神扱いされてて笑った覚えがある

126 19/01/05(土)12:53:38 No.559786969

作品ひどいのに採用されること多いからライターは筆が速いから重宝されてるかと思いきや 他の作品の監督に修正間に合わないぐらい納品遅いうえに指摘されると逆切れしてくる って暴露されてたんだったか

127 19/01/05(土)12:53:40 No.559786980

枡田って今なにやってるんだろう

128 19/01/05(土)12:53:51 No.559787013

こーちんと一緒に家で鍋作ってお迎えしてくれるキャラなら愛されたと思う

129 19/01/05(土)12:54:11 No.559787070

>全作の設定無視した上に まあ昔から設定とか考えない人だったよ インタビューのときに急にこのキャラ実は女なんですよ言い出したり

130 19/01/05(土)12:54:13 No.559787071

やりこみも凄いぞ 転生させると有力な交神候補がどんどん減って一族がどんどん弱くなる ほんと誰だよこのシステム考えたの

131 19/01/05(土)12:54:26 No.559787112

枡田は変に持ち上げられたけど ドラゴンものとか遊んでたらヨイショする気にはなれない

132 19/01/05(土)12:54:31 No.559787125

>こーちんと一緒に家で鍋作ってお迎えしてくれるキャラなら愛されたと思う ちっちゃ

133 19/01/05(土)12:54:53 No.559787179

黄川人だけやたらスレ画をさん付けしたり距離取ってたのが何か笑えた 結果的に守護られてる…

134 19/01/05(土)12:55:03 No.559787204

>桝田省治はログホラしか手がけなくなってしまったし >堤下も小説家になってしまった >またゲームに携わって欲しいけども ログホラって税金でやらかして以降刊行されてんの

135 19/01/05(土)12:55:06 No.559787218

当時はルーンファクトリーみたいなのを期待されてた地雷もなかったっけ? 名前は忘れたけど

136 19/01/05(土)12:55:25 No.559787273

マグナの話題はやめてください

137 19/01/05(土)12:56:05 No.559787364

買い取りRTAの話はやめろ

138 19/01/05(土)12:56:13 No.559787386

>ゼスティリアのスレでこれとゼスティリアとフリヲ踏んだやつが死神扱いされてて笑った覚えがある 去年ガンブレも買ってたぞ

139 19/01/05(土)12:56:26 No.559787424

あの当時のゲーム業界はちょっとおかしいゲームが多すぎた…

140 19/01/05(土)12:56:33 No.559787447

死神くんもいいとこだなその「」

141 19/01/05(土)12:56:41 No.559787478

>>ゼスティリアのスレでこれとゼスティリアとフリヲ踏んだやつが死神扱いされてて笑った覚えがある >去年ガンブレも買ってたぞ 酷い

142 19/01/05(土)12:57:15 No.559787576

スレ画フリヲゼスティリアって… PSユーザーだけを殺すラインナップかよ!

143 19/01/05(土)12:57:17 No.559787582

フリヲとセットで思い出される…

144 19/01/05(土)12:57:20 No.559787588

上でも言ってるがCMは本当によかった 実際に重ねた年月と作風といろいろなものがリンクして本当にジンと来た VITA持ってたら絶対に買っていたが持ってなかったのでアーカイブで1やって満足していたのだが正解だったようだ

145 19/01/05(土)12:57:35 No.559787635

こーちんの名前募集します! 良いの無いから自分で考えました! でもEDで名前は晒します!

146 19/01/05(土)12:58:11 No.559787763

小説の鬼切り夜鳥子はわりとマジで好きなんだけどね むかし企画ポシャったときの俺屍2のネタはこれでほとんど使い倒してるし

147 19/01/05(土)12:58:13 No.559787771

もう前作だけやってりゃいいや・・・

148 19/01/05(土)12:58:45 No.559787855

あんだけ持ち上げといて 原作者からもシナリオライターからも捨てられた哀れな女

149 19/01/05(土)12:58:46 No.559787859

CMを上手く打ったせいで 実態がおいついてなかったゲームだと 惑星探査ゲーもそうだな

↑Top