虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)11:30:00 スープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)11:30:00 No.559772841

スープ入りボンゴレおいちい!

1 19/01/05(土)11:31:06 No.559773013

ペペロンチーノが消えた……

2 19/01/05(土)11:31:33 No.559773093

具が寂しくなったポトフ温かい…

3 19/01/05(土)11:34:32 No.559773558

>ペペロンチーノが消えた…… 唐辛子抜きで売り始めただけじゃないか 机にある唐辛子を使えばいつものペペロンチーノだぞ

4 19/01/05(土)11:34:43 No.559773600

>ペペロンチーノが消えた…… 自分で作ってねされる

5 19/01/05(土)11:34:57 No.559773637

>ペペロンチーノが消えた…… アーリオオーリオに卓上唐辛子かければあいつになるよ

6 19/01/05(土)11:36:03 No.559773818

豆とモッツァレラトマトとエスカルゴよく頼む「」見かけるけど やっぱここで肉系頼むのはダメなんです?

7 19/01/05(土)11:36:55 No.559773965

辛あじチキンは定番なんじゃない

8 19/01/05(土)11:37:06 No.559774004

メニュー見たらキャベツのペペロンの方もまだあるじゃん

9 19/01/05(土)11:37:23 No.559774034

食べ物で遊ぶの推奨してるよね アーリオオーリオに青豆とキャベツイン!

10 19/01/05(土)11:37:23 No.559774036

からあじチキンとかおいしいよ

11 19/01/05(土)11:37:53 No.559774122

チーズハンバーグおいちい…

12 19/01/05(土)11:38:07 No.559774160

シェフサラダに追いチーズと追いオリーブオイルするのが俺の定番

13 19/01/05(土)11:38:09 No.559774167

アーリオオーリオ結構いける…

14 19/01/05(土)11:38:42 No.559774269

からあじめっちゃおいしいよね…

15 19/01/05(土)11:39:02 No.559774312

ハンバーグは値段相応って感じだから肉食いたい時は若鶏のグリルいくな

16 19/01/05(土)11:39:22 No.559774369

ハンバーグや若鳥グリルなんかもおいちい ただリブステーキだけはどうも安物感が拭えなくてオススメできん

17 19/01/05(土)11:39:28 No.559774389

ハンバーグはたまに食べたくなる ランチのハンバーグは微妙

18 19/01/05(土)11:39:31 No.559774398

ワイン2に青豆とイカとほうれん草の中から2つ選んで満足できる

19 19/01/05(土)11:39:33 No.559774404

>やっぱここで肉系頼むのはダメなんです? 酒のつまみのプロシュートとおかずとしてのディアボラチキンは安定だ

20 19/01/05(土)11:39:44 No.559774433

よく焼きのドリアが届くまでフォークで青豆をつんつん食うだけのブランチだった

21 19/01/05(土)11:40:01 No.559774484

>やっぱここで肉系頼むのはダメなんです? ここのチョリソがソーセージの中で一番好きだよ俺

22 19/01/05(土)11:40:14 No.559774520

ポトフうんめえ

23 19/01/05(土)11:40:15 No.559774527

ほうれん草のグラタン復活した?

24 19/01/05(土)11:40:26 No.559774549

ハンバーグは赤ワインのつまみとして悪くない 安いし芋やらミックスベジタブルやらついてくるし

25 19/01/05(土)11:40:46 No.559774606

>ほうれん草のグラタン復活した? やっこさん死んだよ…

26 19/01/05(土)11:41:10 No.559774676

>食べ物で遊ぶの推奨してるよね メニューに書いてあったアーリオオーリオにエスカルゴINがおいちい!

27 19/01/05(土)11:41:31 No.559774728

>やっぱここで肉系頼むのはダメなんです? からあじチキン美味いしハンバーグにディアボラソースかけたのもうまいゾ!

28 19/01/05(土)11:41:58 No.559774805

近所にようやくできたから行ってみたいけどここやっぱり一人だと浮く?

29 19/01/05(土)11:42:10 No.559774833

>>ほうれん草のグラタン復活した? >やっこさん死んだよ… つらあじ…美味しかったのになんで…

30 19/01/05(土)11:42:39 No.559774912

>近所にようやくできたから行ってみたいけどここやっぱり一人だと浮く? 地域によるけど一人客もそこそこいるから別に

31 19/01/05(土)11:42:48 No.559774939

>近所にようやくできたから行ってみたいけどここやっぱり一人だと浮く? 一人でいくけどお一人様けっこう多い

32 19/01/05(土)11:43:05 No.559774986

イカスミパスタ好きだけど口真っ黒になる…

33 19/01/05(土)11:43:06 No.559774988

ほんのりと値上げしていってるよね

34 19/01/05(土)11:43:19 No.559775033

>近所にようやくできたから行ってみたいけどここやっぱり一人だと浮く? 客層によるとしか…俺は一人で喫煙席いくから同じ様なのいるよ

35 19/01/05(土)11:43:45 No.559775104

フォッカチオはアツアツのを何もつけずそのまま食べるのが一番美味しいと思うんだ…

36 19/01/05(土)11:43:50 No.559775120

おデートの時にイカスミパスタ食べたらダメだ…

37 19/01/05(土)11:43:52 No.559775125

>ほんのりと値上げしていってるよね それでも他のレストランより安い…

38 19/01/05(土)11:44:06 No.559775165

2人用のテーブルが実際は1人用ぐらいのサイズしかないから 1人でいいのよって感じではある

39 19/01/05(土)11:44:06 No.559775166

>イカスミパスタ好きだけど翌日のウンコ真っ黒になる…

40 19/01/05(土)11:44:50 No.559775309

夜はワイン飲んでる老夫婦と1人で夕飯のリーマンと家族で食べに来ているお客くらいだからな

41 19/01/05(土)11:44:56 No.559775326

ほうれん草のグラタンの前にあった ほうれん草とホワイトソースのみのやつ幸せだったのにどうして奪うの…

42 19/01/05(土)11:46:29 No.559775606

>近所にようやくできたから行ってみたいけどここやっぱり一人だと浮く? 場所による 俺の家の近所のは一人客いっぱいいて入りやすいけど職場の近所の店は複数客しかいないし

43 19/01/05(土)11:47:01 No.559775704

割りばしが丸断面のちょっと高級な奴になったけど これスパゲティ摘まみにくくて困る

44 19/01/05(土)11:47:33 No.559775796

不味くはないよリブステーキは お得感はないが

45 19/01/05(土)11:47:35 No.559775804

>ほうれん草のグラタンの前にあった >ほうれん草とホワイトソースのみのやつ幸せだったのにどうして奪うの… 多分ほうれん草自体が最近高いから安く出せなくなったんじゃないかな…

46 19/01/05(土)11:47:55 No.559775857

>これスパゲティ摘まみにくくて困る 箸でスパゲッティ食うやつ初めて見た

47 19/01/05(土)11:48:04 No.559775903

地元のは昼は暇を持て余した主婦たちで 夕方以降は近くの高校生とヤンキーが溢れかえってる

48 19/01/05(土)11:48:21 No.559775953

>多分ほうれん草自体が最近高いから安く出せなくなったんじゃないかな… ほうれん草のソテーみたいなのは残ってるからそれはない

49 19/01/05(土)11:48:34 No.559776001

アーリオオーリオは店員さんもまだ馴染んでないのか持ってくる時にペペロンチーノですってお出ししてくる事がよくある 間違えましたアーリオオーリオですみたいな訂正してくれるけど別に名前なんてどうでもええよ?ってなる

50 19/01/05(土)11:50:38 No.559776364

>箸でスパゲッティ食うやつ初めて見た スパゲティだけならフォーク使うんだけどサラダの後だからね

51 19/01/05(土)11:51:02 No.559776431

>アーリオオーリオは店員さんもまだ馴染んでないのか持ってくる時にペペロンチーノですってお出ししてくる事がよくある >間違えましたアーリオオーリオですみたいな訂正してくれるけど別に名前なんてどうでもええよ?ってなる ペペロンチーノは唐辛子って意味だからな サビ抜きの寿司持ってきてワサビですって言われたら困惑するじゃん?

52 19/01/05(土)11:52:27 No.559776685

たまにワイン飲みに行くけどおつまみ美味しいよね…

53 19/01/05(土)11:52:30 No.559776698

家でならともかく外で箸使ってパスタは食わないだろう…別に良いんだけどさ

54 19/01/05(土)11:52:33 No.559776708

どケチだからなのか知らないけど現金以外の決済使わせて欲しい

55 19/01/05(土)11:52:34 No.559776711

>スパゲティだけならフォーク使うんだけどサラダの後だからね 店によるかもだが調味料コーナーに予備のフォーク・スプーンあるからもうひとつ持ってくるといい 店員さんの仕事増やしたくないという気遣いならべつにいいけど

56 19/01/05(土)11:52:49 No.559776761

>ペペロンチーノは唐辛子って意味だからな >サビ抜きの寿司持ってきてワサビですって言われたら困惑するじゃん? 注文したものが届いて伝票間違ってなければ持ってくる時に伝える名前なんてどうでもええよ?

57 19/01/05(土)11:53:10 No.559776829

サイゼのプリンいいよね…

58 19/01/05(土)11:53:11 No.559776832

小麦が値上がりしてるからね

59 19/01/05(土)11:53:20 No.559776864

>どケチだからなのか知らないけど現金以外の決済使わせて欲しい 既存のメニュー全体的に値段が上がる危険性があるけどよろしいか?

60 19/01/05(土)11:53:27 No.559776886

>どケチだからなのか知らないけど現金以外の決済使わせて欲しい 普通にクレジット使えない?店舗によるのか

61 19/01/05(土)11:53:50 No.559776947

>どケチだからなのか知らないけど現金以外の決済使わせて欲しい 決済手数料で2~3%は取られるのだぞ その分顧客にバックしたほうがいいだろう?って考え

62 19/01/05(土)11:54:01 No.559776980

カードは手数料かかるからね

63 19/01/05(土)11:54:09 No.559777005

期間限定のメリンガータがうまい この値段で食えて良いのって味と食感してる

64 19/01/05(土)11:54:47 No.559777110

いつも青豆のスレ画でたってるから頼んでみたけど美味しいねあれ

65 19/01/05(土)11:55:05 No.559777156

>どケチだからなのか知らないけど現金以外の決済使わせて欲しい 各種支払い方法の提携するとその分費用が嵩むから今のお値段維持できなくなるんよ 同じ理由でギフトカードやポイントカードとかも導入しませんって形で低価格維持してる

66 19/01/05(土)11:55:16 No.559777201

ここで飲んでみたいのだけど車が無いとダメな位置にあるせいでできない

67 19/01/05(土)11:55:24 No.559777222

サイゼリアは基本的に現金だけじゃね?

68 19/01/05(土)11:55:36 No.559777258

期間限定と言えばマッシュルームスープが長々メニュー表に鎮座してる 旨い

69 19/01/05(土)11:55:59 No.559777320

テナントとして入ってうちのカード使える様にしてけよってとこだけだったかな 普通の店舗は現金だけよね

70 19/01/05(土)11:56:24 No.559777400

他の所も見習って欲しいよな現金以外ダメでポイントもなくす方向で

71 19/01/05(土)11:57:01 No.559777493

>サイゼリアは基本的に現金だけじゃね? 駅ナカやイオンモール併設ならカード使えるところあるみたいだな 郊外型の店舗は現金のみってことか

72 19/01/05(土)11:57:06 No.559777511

俺がよく行くとこはWAON使えるな

73 19/01/05(土)11:57:26 No.559777583

>ここで飲んでみたいのだけど車が無いとダメな位置にあるせいでできない サイゼで呑んで代行を頼む! 実に優雅な休日じゃあないか…

74 19/01/05(土)11:57:37 No.559777618

>注文したものが届いて伝票間違ってなければ持ってくる時に伝える名前なんてどうでもええよ? 伝票間違ってても困らないしね

75 19/01/05(土)11:57:41 No.559777636

>いつも青豆のスレ画でたってるから頼んでみたけど美味しいねあれ グリーンピースの印象変わるよねあれ

76 19/01/05(土)11:58:04 No.559777692

近隣2店舗が完全禁煙になった

77 19/01/05(土)11:58:26 No.559777758

よく学生も来れるような店で飲み食い出来るな

78 19/01/05(土)11:58:58 No.559777859

青豆は食べながら他の料理にちょい足ししても雰囲気変わるので万能 ドリアに半熟玉子といっしょにシュー!

79 19/01/05(土)11:59:46 No.559778001

>近隣2店舗が完全禁煙になった 分煙なんてやるだけコストの無駄だからな やるなら禁煙

80 19/01/05(土)11:59:57 No.559778039

>近隣2店舗が完全禁煙になった 分煙自体殆ど意味を成してなかったから当然の流れではある

81 19/01/05(土)12:00:17 No.559778086

>よく学生も来れるような店で飲み食い出来るな それ言ったらスタバもドトールもコンビニのイートインすら死ぬぞ

82 19/01/05(土)12:00:27 No.559778128

今の時代タバコ吸うのなんて年寄りくらいだしな…

83 19/01/05(土)12:00:28 No.559778136

何と言われようとポップコーンシュリンプだけは頼む

84 19/01/05(土)12:01:17 No.559778274

学生が来るが理由ならほとんどの飲食店で酒飲めないな

85 19/01/05(土)12:01:22 No.559778287

>よく学生も来れるような店で飲み食い出来るな 学生がこないようなお店のほうが少ないんじゃ…銀座寿司屋ですらいるぞ

86 19/01/05(土)12:02:00 No.559778406

最近じゃ串カツ田中ですら家族連れと学生が来るぞ!

87 19/01/05(土)12:02:14 No.559778445

飯屋でタバコ吸う人がくる率より喫煙おっけーの店にいかない層のほうが今は多いからな…

88 19/01/05(土)12:02:42 No.559778533

居酒屋ですら大学生とかいるもんな

89 19/01/05(土)12:02:43 No.559778535

安くておいしいんだけどメニューもうちょい増やしてほしいなと時々思うことある

90 19/01/05(土)12:03:23 No.559778666

大体それなりに安くて美味いけどリブステーキだけはなんか微妙だ

91 19/01/05(土)12:03:27 No.559778683

むしろ学生が来ないというか寄り付かなそう店って場末のスナックや小料理屋とかしかなくない?

92 19/01/05(土)12:03:47 No.559778741

>飯屋でタバコ吸う人がくる率より喫煙おっけーの店にいかない層のほうが今は多いからな… 飯屋はそれでもいいんだろうけど飲み屋は禁煙にした結果お金たくさん払ってくれる層がいなくなったりするしね…

93 19/01/05(土)12:04:11 No.559778803

居酒屋くらいはタバコ良いんじゃない?って思うけどそれ以外の店は吸わない人メインだろうしな

94 19/01/05(土)12:04:50 No.559778909

ナンにオリーブ油塗って食うのおいちい

95 19/01/05(土)12:05:18 No.559778993

タバコ吸うけど喫煙席はなくていいや

96 19/01/05(土)12:05:46 No.559779068

ピクルスがすごい地味なんだけどうまい

97 19/01/05(土)12:08:48 No.559779570

無料で粉チーズかけ放題なのに100円の粉チーズもある不思議

98 19/01/05(土)12:08:57 No.559779586

アーリオオーリオのWってお得じゃね? 値段の割にお腹膨れる

99 19/01/05(土)12:10:05 No.559779774

>無料で粉チーズかけ放題なのに100円の粉チーズもある不思議 中身が違うからな 100円チーズめっちゃ美味しい

100 19/01/05(土)12:10:16 No.559779798

cal/\だとオリーブオイルを足してさらに満足だ

101 19/01/05(土)12:10:38 No.559779868

チーズもピンキリだからな

102 19/01/05(土)12:10:45 No.559779891

流石に毎週末飲みに行ってたらメニュー飽きてきちゃった

103 19/01/05(土)12:11:10 No.559779953

青豆が冷めると不味くなるので仕方ないんだ su2809840.jpg

104 19/01/05(土)12:12:24 No.559780166

久々に行こうかなあ何食べよう

105 19/01/05(土)12:12:54 No.559780242

シシリー風ダブルサイズ!若鶏のグリル!デカンタ大! これでゴキゲンな夕食だ…

106 19/01/05(土)12:13:16 No.559780301

量が減るよりは値上げのほうがよろしい

107 19/01/05(土)12:15:26 No.559780645

なんかごっついの食いたいなと思ったらピザとパスタを頼んで食って帰る店

108 19/01/05(土)12:19:04 No.559781214

イオンモールの中のマクドナルドはWAON使えてnanaco使えないみたいなやつ

109 19/01/05(土)12:19:45 No.559781331

>よく学生も来れるような店で飲み食い出来るな でもJKのぶっといふとももガン見出来るぞ

110 19/01/05(土)12:21:22 No.559781605

うるせぇ!ワイン飲むぞ!!

111 19/01/05(土)12:21:50 No.559781675

ヘルシーにシーフードサラダとバッファローモツァレラピザとアラビアータダブルサイズを頼む

112 19/01/05(土)12:22:32 No.559781788

JKを肴にワインでほろ酔いになるお店 これは風俗店なのでは?

113 19/01/05(土)12:22:49 No.559781837

いかにも頭悪そうなJKが行儀悪く座ってて 少し憤怒の気持ちが湧くけど際どい太ももにやはり勃起してしまうよね

114 19/01/05(土)12:23:02 No.559781882

たまにパスタのW頼むけど食べても全然減らないよあれ

115 19/01/05(土)12:23:12 No.559781910

野菜ソースのパンバーグ良いわこれ

116 19/01/05(土)12:24:07 No.559782087

ガキがスイッチ持ち寄って遊んでた

117 19/01/05(土)12:24:41 No.559782179

庶民が凝集されてる感じ嫌いじゃない

118 19/01/05(土)12:25:29 No.559782306

大学生は寄りつかないのが一番面白い まぁ居酒屋とか行きたい時期だもんな

119 19/01/05(土)12:26:09 No.559782432

「」よお得な情報じゃ 野菜ソースは単品でも頼めるのだ

120 19/01/05(土)12:26:28 No.559782501

ゆっくりとは出来ないがひたすら飲んで食うだけなら雑音も気にならない

121 19/01/05(土)12:27:05 No.559782596

>ガキがスイッチ持ち寄って遊んでた テスト期間中は中高生の溜まり場にもなるから今更…

122 19/01/05(土)12:27:45 No.559782707

ホワイトトリュフ?だったっけが甘すぎた

123 19/01/05(土)12:28:32 No.559782834

wifi無いけどショッピングモールで近くにauショップがあればauwifi使える

124 19/01/05(土)12:28:50 No.559782873

いつも夜遅い時間に行くから子供ほとんどみないなあ

125 19/01/05(土)12:29:38 No.559782990

マフィアがママの味って通う店

126 19/01/05(土)12:30:07 No.559783072

戸越店めっちゃ狭いから行くときは時間外して行く

127 19/01/05(土)12:30:38 No.559783171

喫煙席そろそろ無くしてほしい

128 19/01/05(土)12:30:46 No.559783192

年末年始は粉チーズが欠品気味だった

129 19/01/05(土)12:31:11 No.559783264

こないだ9時くらいに食べに行ったらおっさん達が飲み会しててすげーうるさかった…

130 19/01/05(土)12:31:59 No.559783404

>年末年始は粉チーズが欠品気味だった みんなめっちゃ使って空にするからな…

131 19/01/05(土)12:34:55 No.559783868

>こないだ9時くらいに食べに行ったらおっさん達が飲み会しててすげーうるさかった… ごめん…

132 19/01/05(土)12:35:02 No.559783889

老若男女を問わないせいか 店の立地によって客層が全然違うよね よくいくところは駅ナカでお一人様の社会人ばっかだ

133 19/01/05(土)12:36:27 No.559784135

>喫煙席そろそろ無くしてほしい 全部無くすって宣言済みだからもう少し待て

↑Top