虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)09:57:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)09:57:19 No.559760393

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/05(土)09:58:24 No.559760536

表情豊かだな

2 19/01/05(土)09:58:47 No.559760579

でかまうまう

3 19/01/05(土)09:59:06 No.559760612

かわいい…

4 19/01/05(土)09:59:19 No.559760641

ちんちらまうまう

5 19/01/05(土)09:59:48 No.559760695

もふもふマウス!

6 19/01/05(土)10:00:59 No.559760866

河合主義流

7 19/01/05(土)10:01:03 No.559760871

丸すぎる…

8 19/01/05(土)10:02:47 No.559761087

手触りすごいよさそう…撫でたい…

9 19/01/05(土)10:04:15 No.559761264

完堕ちまうまう だが触ったものも堕ちる

10 19/01/05(土)10:06:41 No.559761581

なんかでかくない…?

11 19/01/05(土)10:06:51 No.559761601

こういうの見ると飼いたくなるけど飼育むずそう

12 19/01/05(土)10:08:21 No.559761791

大変なのは温度管理と対応してくれる病院の少なさぐらいでそれ以外はどうとでもなる

13 19/01/05(土)10:09:04 No.559761883

>こういうの見ると飼いたくなるけど飼育むずそう まうまう系は比較的だけど楽よ、ただ見てくれる病院があるかは確認しといたほうがいい

14 19/01/05(土)10:11:22 No.559762167

飼育下だと20年くらい生きるぞ

15 19/01/05(土)10:13:16 No.559762405

>飼育下だと20年くらい生きるぞ なそ にん

16 19/01/05(土)10:13:20 No.559762415

おいくら万円?

17 19/01/05(土)10:14:13 No.559762531

ネズミこんな懐くのか

18 19/01/05(土)10:16:22 No.559762802

カラー価格 スタンダードグレー20,000~35,000円 シナモン35,000~50,000円 ブラックベルベット40,000~55,000円 ブラックエボニー50,000~65,000円 ホワイト60,000~80,000円 パイド65,000~80,000円 バイオレット65,000~80,000円

19 19/01/05(土)10:16:37 No.559762831

>おいくら万円? 5万くらい程度だそう

20 19/01/05(土)10:16:39 No.559762836

安いので2万くらいで最大10万とかそこら 色によってだいぶ値段が変わる

21 19/01/05(土)10:16:42 No.559762840

>ネズミこんな懐くのか まうまうは頭いいから懐く奴多いよ 頭悪いハムスターは除く

22 19/01/05(土)10:17:34 No.559762969

>頭悪いハムスターは除く なんでハムスターって頭悪いんだろうな…

23 19/01/05(土)10:17:40 No.559762979

ハムスターは本能的すぎる…

24 19/01/05(土)10:18:32 No.559763091

でもでかいとかわいいよね…

25 19/01/05(土)10:18:36 No.559763104

モルモットも撫でてやるとだんだんせがんでくるようになった…

26 19/01/05(土)10:18:48 No.559763124

モルモットは昔学校で飼ってて結構臭いがあった気がしたけど その辺はチンチラも同じなのかな ハムスターは小さいからかあんまり気にならんかったな

27 19/01/05(土)10:18:56 No.559763138

ハムスターは寿命の短さと馬鹿さのバランスが取れてる 賢くてめっちゃ懐いて数年で死んだら最悪よ

28 19/01/05(土)10:19:05 No.559763153

すぐに子作りしないと寿命が来るし…

29 19/01/05(土)10:19:17 No.559763183

ぬじゃない方のちんちら初めて見た

30 19/01/05(土)10:19:22 No.559763193

まうまう系は手足のちんまい感じがたまらない

31 19/01/05(土)10:19:52 No.559763260

おとなしすぎる

32 19/01/05(土)10:20:42 No.559763364

あんだけ小さかったら脳も小さいよねしょうがないよね

33 19/01/05(土)10:22:36 No.559763592

ハムスターは単に脳みそちっちゃいからで ネズミも結構懐くのいるよアフリカオニネズミとか

34 19/01/05(土)10:24:21 No.559763795

やすいけど常に20度程度に気温整えないといけないの大変だしハムスターみたいにバカじゃないからあんまり留守に出来ないぞ

35 19/01/05(土)10:25:32 No.559763929

なにこのふわふわ

36 19/01/05(土)10:25:33 No.559763930

>まうまう系は手足のちんまい感じがたまらない いいよね… su2809699.mp4

37 19/01/05(土)10:25:54 No.559763967

ハムスターは昆虫みたいなもん

38 19/01/05(土)10:26:12 No.559764004

>やすいけど常に20度程度に気温整えないといけないの大変だしハムスターみたいにバカじゃないからあんまり留守に出来ないぞ ペットって買ったときの値段が問題じゃないよなってつくづく思う

39 19/01/05(土)10:26:15 No.559764011

めちゃくちゃ気持ちよさそうな表情してるな…

40 19/01/05(土)10:26:26 No.559764032

>su2809699.mp4 お手してる!かしこい!

41 19/01/05(土)10:26:38 No.559764056

こういうまうまうはかわいいな……

42 19/01/05(土)10:27:04 No.559764109

ふわっふわのぬいぐるみ

43 19/01/05(土)10:27:25 No.559764145

実家でチンチラ飼ってたけどすぐ死んだのはそういうことか

44 19/01/05(土)10:28:26 No.559764264

大変だって言うけど大変まで含めて同居人だからいいんだ

45 19/01/05(土)10:32:04 No.559764694

ねずみなのかウサギなのか

46 19/01/05(土)10:34:35 No.559765032

まうまう

47 19/01/05(土)10:35:02 No.559765082

チンチラはキャッツだよ

48 19/01/05(土)10:35:04 No.559765087

可愛いなあ

49 19/01/05(土)10:36:34 No.559765274

室内で放し飼いとか出来るのかな

50 19/01/05(土)10:37:27 No.559765376

>室内で放し飼いとか出来るのかな げっ歯類の性で噛み癖あるだろうからケーブル類ずたずたにされると思う

51 19/01/05(土)10:38:00 No.559765434

うんこする場所覚える?

52 19/01/05(土)10:38:38 No.559765518

友人が飼ってる子は人に懐きすぎて飼い主以外の掌の上でもお腹を上にして寝る 気持ちいい 重い

53 19/01/05(土)10:39:38 No.559765640

こいつ40cm近くにもなるのか…

54 19/01/05(土)10:40:50 No.559765775

毛皮にされてただけのことはある触り心地

55 19/01/05(土)10:42:07 No.559765932

怖くない?

56 19/01/05(土)10:43:06 No.559766052

Your Deadくらいに多数にまみれて埋もれたい

57 19/01/05(土)10:45:36 No.559766394

可愛い要素しかない

58 19/01/05(土)10:49:25 No.559766888

デグーはうるせくて臭えらしいけどチンチラはどうなん

59 19/01/05(土)10:50:11 No.559766992

ドブネズミも慣らせばこんなんになる そしてファンシーラットと化す

60 19/01/05(土)10:50:57 No.559767100

>デグーはうるせくて臭えらしいけどチンチラはどうなん 飼ってるけど煩くないし臭くないよ

61 19/01/05(土)10:51:49 No.559767216

うちのでぐまうまうもなでるとこんな感じだ

62 19/01/05(土)10:51:52 No.559767221

砂浴びしてるところが可愛い

63 19/01/05(土)10:52:41 No.559767339

>デグーはうるせくて臭えらしいけどチンチラはどうなん 慣れないとしずかで匂いも少ない デグーも一緒だけど 慣れると飼い主を仲間扱いしてコミュしたりスプレーする習性があるから

64 19/01/05(土)10:58:15 No.559768147

ぬはオスがスプレーするのが普通だけどチンチラはオスメスどっちが飼いやすいとかあるの

65 19/01/05(土)11:00:27 No.559768476

オスの方が社交的でなつきやすいという話は聞いたことあるな

66 19/01/05(土)11:02:47 No.559768813

ネズミは基本オスの方が温厚な気がする

67 19/01/05(土)11:04:36 No.559769067

まうまうを愛でるところかと思ったら中盤ハムがdisられてて悲しくなった

68 19/01/05(土)11:05:41 No.559769220

ピカチュウってこんな感じかな…

69 19/01/05(土)11:05:53 No.559769245

世代的におハムで悲しい思いをした「」が多いと考えられる

70 19/01/05(土)11:06:41 No.559769351

小学生の頃ハムスター飼ってアホさと寿命の短さを知った「」も多いだろうし

71 19/01/05(土)11:07:20 No.559769451

ハムスター買ってたからいっぱい悲しい ハムスターもなつく子はなつくよ

72 19/01/05(土)11:07:46 No.559769512

ハムはペットショップのケージにいた二匹が血みどろの殺し合いをしてたのが強烈に印象に残ってて…

73 19/01/05(土)11:08:08 No.559769569

>まうまうを愛でるところかと思ったら中盤ハムがdisられてて悲しくなった いやハムスターは好きだよ でも懐くというより慣れるだし頭はやっぱり残念だと思う

74 19/01/05(土)11:08:42 No.559769650

どんな動物も懐くかは運だからな

75 19/01/05(土)11:12:01 No.559770096

>ハムスター買ってたからいっぱい悲しい >ハムスターもなつく子はなつくよ で、その割合は?

76 19/01/05(土)11:13:07 No.559770249

もるもるは冷蔵庫の野菜室が開く音が聞こえるとおねだりするようになった うるさい

77 19/01/05(土)11:14:17 No.559770425

俺だってこのくらい気持ちよくなれる

78 19/01/05(土)11:15:48 No.559770624

経験上ゴルハムはなつくように育てればなつくと思う

79 19/01/05(土)11:17:18 No.559770850

ハムまうまうもなつくというか安心した寝床として捉えてくれるよ

80 19/01/05(土)11:17:39 No.559770902

デグーはいつか飼いたい

81 19/01/05(土)11:18:10 No.559770987

チンチラ飼ってた時はよく室内散歩させてたけどしょっちゅうタンスや本棚の上に登っていて ケージに戻したくても戻せない事が多かったな… そしてチンチラが死んだ後に部屋の模様替えでタンス動かしたら干からびたうんこの山が

82 19/01/05(土)11:18:21 No.559771016

>で、その割合は? そんな割合出せる奴なんていないと思うよ普通

83 19/01/05(土)11:19:25 No.559771173

ジャンガリアンなついたし可愛かったけど 短命故に20匹以上先に逝かれると心理的につらかった

84 19/01/05(土)11:19:52 No.559771249

>ネズミは基本オスの方が温厚な気がする ハムスターもモルモットも雄雌それぞれ飼育したけど雌は基本的に気性が荒かった…

85 19/01/05(土)11:19:53 No.559771253

もるもるはふれあいコーナーの定番だけどあいつらなんであんなに大人しいんだろう?

86 19/01/05(土)11:20:43 No.559771377

多頭飼いしたら寂しくないとかあるのかな

87 19/01/05(土)11:21:20 No.559771477

>まうまうを愛でるところかと思ったら中盤ハムがdisられてて悲しくなった ハムのおバカさはチャームポイントだろ 回転遊具で全力疾走してかっ飛んでったり

88 19/01/05(土)11:21:38 No.559771525

>多頭飼いしたら寂しくないとかあるのかな 夫婦で買うとどんどん増えるぞ

89 19/01/05(土)11:22:37 No.559771692

>もるもるはふれあいコーナーの定番だけどあいつらなんであんなに大人しいんだろう? 仕事すればごはん貰えるって解っておるのだ

90 19/01/05(土)11:23:07 No.559771764

>多頭飼いしたら寂しくないとかあるのかな (殺しあいを始めるハムスター)

91 19/01/05(土)11:23:51 No.559771863

多頭飼いは人間に懐きにくくなると聞く

92 19/01/05(土)11:24:08 No.559771901

相性しだいでハムスターも多頭飼い可能だぞ

93 19/01/05(土)11:24:49 No.559772028

まうまうは複数と居ても気にしない奴と近くにいられるとイライラするタイプがいる まあ動物全部に言えることだが

94 19/01/05(土)11:26:05 No.559772239

ハムのオスの多頭飼いを注意しない店は良い店じゃないね

95 19/01/05(土)11:26:45 No.559772328

ハムスター20匹飼ってた「」だけど共食いしたのは一匹もいないよ うちみたいなのが珍しいのか

↑Top