虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)09:45:33 全力で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)09:45:33 No.559759085

全力で振り下ろせる

1 19/01/05(土)09:46:58 No.559759224

噂て

2 19/01/05(土)09:48:28 No.559759401

剣道って上達すればするほどいかに上手くポイント取るかに収束していくのであまり実戦向きでは…

3 19/01/05(土)09:48:53 No.559759436

外道です

4 19/01/05(土)09:49:56 ZeWpGMXk No.559759542

糞野郎の理論すぎる…

5 19/01/05(土)09:49:58 No.559759552

強いと噂の

6 19/01/05(土)09:50:03 No.559759565

強いと噂の竹て

7 19/01/05(土)09:50:05 No.559759572

普通に痛いし普通に死ぬよ

8 19/01/05(土)09:51:02 No.559759677

竹刀は先っぽがサポーターありますから

9 19/01/05(土)09:51:06 No.559759683

>普通に痛いし普通に死ぬよ そもそも「突き」すら危険と判断してるからちゃんと制限かけるもんなぁ…

10 19/01/05(土)09:51:08 No.559759692

スポーツチャンバラじゃあるまいし…

11 19/01/05(土)09:51:28 No.559759721

>剣道って上達すればするほどいかに上手くポイント取るかに収束していくのであまり実戦向きでは… 木剣を…

12 19/01/05(土)09:52:11 No.559759807

竹刀での死亡例はかなりあるから調べてみるといいよ

13 19/01/05(土)09:53:07 No.559759906

剣道やってたら防具越しでも痛ぇ!ってなるのわかってるから全力で打ち下ろせないのでは…

14 19/01/05(土)09:53:49 No.559759988

殴打も痛いけどバラけて目とかに刺さる事故も多い 額に刺さって三人がかりで引っ張っても抜けなかったって例もある

15 19/01/05(土)09:54:19 No.559760043

>木剣を… 竹刀つかえや!

16 19/01/05(土)09:55:29 No.559760190

全力でバシバシやってるとすぐ使い物にならなくなるよな竹刀って…

17 19/01/05(土)09:55:46 No.559760224

胴とか突きが変なところに入るとほんと痛い 突きは下手したら声帯ぶっ壊れる

18 19/01/05(土)09:56:26 No.559760290

これが打ち降ろせれば金属バッドで殴ることだってできる

19 19/01/05(土)09:56:30 No.559760300

>全力でバシバシやってるとすぐ使い物にならなくなるよな竹刀って… 痛んだ竹刀の方が危ないんだよね…

20 19/01/05(土)09:56:34 No.559760308

>全力でバシバシやってるとすぐ使い物にならなくなるよな竹刀って… 竹の折れる折れない以上に結び目がほころぶ

21 19/01/05(土)09:57:04 No.559760370

組み合わせてない竹でも全力で頭叩いたら死ぬかも

22 19/01/05(土)09:57:05 No.559760374

>剣道やってたら防具越しでも痛ぇ!ってなるのわかってるから全力で打ち下ろせないのでは… 剣道やると防具じゃない部分もバカスカ当てられて人体の痛い部分が分かるから心のブレーキが無い剣道有段者はヤバいと思う

23 19/01/05(土)09:57:43 No.559760450

意識失う程の力で殴ったら竹刀でもチョップでも危ないと思う

24 19/01/05(土)09:58:10 No.559760505

書き込みをした人によって削除されました

25 19/01/05(土)09:58:26 No.559760542

そもそも生身で素手の相手に竹刀ってどういうシチュなの…

26 19/01/05(土)09:58:32 No.559760550

>剣道って上達すればするほどいかに上手くポイント取るかに収束していくのであまり実戦向きでは… 剣道は上達すればするほど間合い管理完璧になるから相手が素手なら攻撃当たらなくなるぞ

27 19/01/05(土)09:58:50 No.559760586

そこでこのカーボン製ですよ

28 19/01/05(土)09:59:10 No.559760617

竹刀でこれが出来るやつは木刀でも出来る

29 19/01/05(土)09:59:25 No.559760651

>額に刺さって三人がかりで引っ張っても抜けなかったって例もある どういう事なの…

30 19/01/05(土)10:00:00 No.559760724

防具つけてても結構衝撃来るからそんなもん全力はやべえ

31 19/01/05(土)10:00:00 No.559760725

つまり木刀でも心にブレーキがかからないホーリーランドの剣道マンは

32 19/01/05(土)10:00:03 No.559760731

心にブレーキががかからないのは使ってる人間の問題なのでは…

33 19/01/05(土)10:00:05 No.559760736

首に当たれば死ぬし頭に当たって変な方向に曲がれば死ぬ

34 19/01/05(土)10:00:18 No.559760764

竹刀で思いっきり殴れるなら木刀でもやれるだろ

35 19/01/05(土)10:00:44 No.559760834

下手な理論並べるよりも刃牙道の武蔵がやったバシーンが問答無用過ぎる

36 19/01/05(土)10:01:07 No.559760882

木刀より竹刀の方が躊躇するでしょ

37 19/01/05(土)10:01:21 No.559760908

経験者の方が痛み分かってるんじゃないの

38 19/01/05(土)10:01:30 No.559760928

いつ見てもやべーなこいつ

39 19/01/05(土)10:01:49 No.559760965

剣道というのが間違いでしたって言うけどじゃあなんだったら正解なんだよとしか

40 19/01/05(土)10:02:02 No.559760991

全力で振り下ろせるわけないよ…

41 19/01/05(土)10:02:10 No.559761008

>木刀より竹刀の方が躊躇するでしょ いや木刀で躊躇しない奴は普通に人殺せるんじゃねえかな…

42 19/01/05(土)10:02:32 No.559761057

毒おじもそうだったけどそしてって何度も入れるの凄くイラッとくる

43 19/01/05(土)10:02:46 No.559761082

せめてハリセンにしろ それでも痛い

44 19/01/05(土)10:02:46 No.559761083

竹刀を開発したのはなんでもありの戦国を実際に指揮官としても経験してる上泉信綱ってのが面白い

45 19/01/05(土)10:03:06 No.559761117

>つまり木刀でも心にブレーキがかからないホーリーランドの剣道マンは 無敵の正義マンだよ

46 19/01/05(土)10:03:07 No.559761119

俺の知り合いは竹刀で背中しばかれて脱皮したみたいになったぞ

47 19/01/05(土)10:03:11 No.559761127

カーボン竹刀というめっちゃ痛いもの

48 19/01/05(土)10:03:15 No.559761133

木剣をあたりかまわず振り回すようなのは最初からヤバい奴でしょ

49 19/01/05(土)10:03:31 No.559761164

鋼鉄の鞭にもなるのに躊躇しねえのかよ

50 19/01/05(土)10:03:54 No.559761218

棍棒+鞭の性質を持ってるようなもんだよな いてえ

51 19/01/05(土)10:04:09 No.559761253

なんで躊躇しないんだよ

52 19/01/05(土)10:04:15 No.559761263

竹刀で死ぬことねーし!っていう奴は多分剣道したことない あれ本気でやれば頭蓋割れるわ

53 19/01/05(土)10:04:42 No.559761323

部活やってた頃胴ハズされて肋骨やったなー

54 19/01/05(土)10:04:43 No.559761329

なろうとかでもあるんだけど 謎理論をページ使ってご開帳してるの見ると辟易する

55 19/01/05(土)10:05:03 No.559761372

作者が知識もないのに剣道漫画描いた感じ?

56 19/01/05(土)10:05:12 No.559761390

>つまり木刀でも心にブレーキがかからないホーリーランドの剣道マンは 木刀は使うわナイフは使うわ金属バットで頭殴るわの中で 危ないからアスファルト上では投げ使わない土屋さんはマジ聖人だと思う

57 19/01/05(土)10:05:43 No.559761444

竹刀が肩に直撃して悶絶は一回はあるよね?

58 19/01/05(土)10:06:09 No.559761506

とり・みきの漫画だったか 着ぐるみ製作者が空手の有段者で装着テスト中なら禁じ手の殺し技使っても平気じゃないかと考えちゃったって

59 19/01/05(土)10:06:16 No.559761522

兜は布と手拭いだけだから思い切り振りかぶると当然痛い

60 19/01/05(土)10:06:23 No.559761534

>危ないからアスファルト上では投げ使わない土屋さんはマジ聖人だと思う まあそれこそ人が死ぬの分かってるからでもあると思う

61 19/01/05(土)10:06:35 No.559761567

>経験者の方が痛み分かってるんじゃないの 竹刀の打突させる部位を変えれば脳震盪が起きるほどです

62 19/01/05(土)10:06:49 No.559761599

>鋼鉄の鞭にもなるのに躊躇しねえのかよ 鋼鉄の鞭じゃ本気で使っても死なないからな…

63 19/01/05(土)10:07:08 No.559761634

剣道を半端にやってると剣道に変な幻想抱きやすいと思う

64 19/01/05(土)10:08:31 No.559761815

>危ないからアスファルト上では投げ使わない土屋さんはマジ聖人だと思う 自分もタックルすると痛いしね…

65 19/01/05(土)10:09:44 No.559761970

実際にはすごい威力になりうるのに弱いイメージのおかげで躊躇しなくて済むとか それ事故が起きるやつでは?

66 19/01/05(土)10:10:46 No.559762094

剣心でも竹刀使いの弥彦がえらい活躍してた思い出

67 19/01/05(土)10:11:14 No.559762150

むしろある程度の速度あれば攻撃力になる木刀の方がいいんじゃないですかね

68 19/01/05(土)10:11:43 No.559762210

実際竹刀が凶器の殺人って聞いたことないから死にはしないのかな

69 19/01/05(土)10:11:59 No.559762244

大振りで全身全霊込めてぶっ叩けばそりゃ威力はでるけどさ そんなもの剣道やってく上で足運びと一緒に一番最初に矯正喰らう部分じゃないか

70 19/01/05(土)10:12:00 No.559762247

プロレスでよくバシバシやってるから実はそんなに痛くないもんかと…

71 19/01/05(土)10:12:02 No.559762254

同じ画像が何度もはられると毎回同じ様な議論になるのはなぜなんだ 同じやつが毎回同じ話してるのか「」の脳みそが並列化してるのか

72 19/01/05(土)10:12:32 No.559762314

中国では足場材に使われるくらいだし強くてしなやかなのは間違ってないな

73 19/01/05(土)10:12:32 No.559762315

殺せない威力だとしても下手すりゃ障害残るだろ…

74 19/01/05(土)10:12:32 No.559762316

これもなろうか

75 19/01/05(土)10:13:40 No.559762461

そもそも竹刀自体そんな全力で叩くために作られてないから 力加減間違えてやれば意外とあっさり壊れるぞ

76 19/01/05(土)10:14:10 No.559762520

鞭みたいなもので打たれても痛いだけで酷い怪我にはならない みみず腫れとか皮膚が裂けるのは酷いとは言わない

77 19/01/05(土)10:14:30 No.559762568

>剣心でも竹刀使いの弥彦がえらい活躍してた思い出 子供が全力で叩いて大人が気絶するくらいだから やっぱり大人が使うと危険なのでは…

78 19/01/05(土)10:14:51 No.559762623

>殺せない威力だとしても下手すりゃ障害残るだろ… まあこういうのはたいてい相手も相手だから… たとえ悪人でも殺しはさすがに躊躇するけど障害はまあ相手の運が悪いだけかなって…

79 19/01/05(土)10:15:09 No.559762653

>むしろある程度の速度あれば攻撃力になる木刀の方がいいんじゃないですかね あれで打つと即障害事件になるからね…

80 19/01/05(土)10:16:47 No.559762849

もっとホーリーランドくらいそれっぽい解説入れろよ

81 19/01/05(土)10:16:53 No.559762866

>そもそも竹刀自体そんな全力で叩くために作られてないから >力加減間違えてやれば意外とあっさり壊れるぞ 剣道やってた頃に金属に防具をかぶせる方式の打ち込み台に本気で振りかぶって打ち込みまくった事あるけど一本完全に折れるまでに80発ぐらいかかったから強度は十分だと思うよ

82 19/01/05(土)10:17:13 No.559762905

>もっとホーリーランドくらいそれっぽい解説入れろよ 作者が米軍キャンプで喧嘩してたりしないと無理

83 19/01/05(土)10:17:23 No.559762931

竹刀なら許される!みたいな根拠はどこから来てるんだろう…

84 19/01/05(土)10:17:47 No.559762994

竹刀だけに躊躇しないんだな…

85 19/01/05(土)10:18:17 No.559763053

吉本新喜劇とかでみかけるあの棒なら躊躇なく振りおろせる!

86 19/01/05(土)10:18:44 No.559763119

>竹刀なら許される!みたいな根拠はどこから来てるんだろう… 心に躊躇が生まれないってだけで別に許されるとか書いてあるように見えないが

87 19/01/05(土)10:19:05 No.559763155

剣道とかやったことないやつに持たせると安全と思いこんで躊躇なく振り下ろせるってわけだな!

88 19/01/05(土)10:19:13 No.559763171

お芝居用のは普通のより強度低く作ってるのは最早常識! ビール瓶とか

89 19/01/05(土)10:19:16 No.559763176

元々は稽古でヤバい怪我しないように竹刀が生まれたんじゃないっけ

90 19/01/05(土)10:19:35 No.559763224

関係ないけど「そして~」が多いな!

91 19/01/05(土)10:20:20 No.559763318

プラスチックバットでも倒れるまで殴ったら許されるわけないじゃん

92 19/01/05(土)10:20:51 No.559763383

スレ画は心にブレーキが生じない素人が竹刀持って暴れてんの?

93 19/01/05(土)10:21:04 No.559763411

竹刀めっちゃ痛いし死亡事故もかなりあるからやってる人ほど防具つけてない人に対する心理的なブレーキ大きいと思う

94 19/01/05(土)10:21:51 No.559763501

>元々は稽古でヤバい怪我しないように竹刀が生まれたんじゃないっけ 袋竹刀がそうだね でも袋竹刀で打ち込まれて失神した話も当時からいっぱいあるよ

95 19/01/05(土)10:22:18 No.559763559

竹刀で死亡事故って何やったら起きるんだ 喉突くとか?

96 19/01/05(土)10:22:25 No.559763570

>もっとホーリーランドくらいそれっぽい解説入れろよ ホーリーランドのタカはちょっとブレーキ外すとキチガイすぎる…

97 19/01/05(土)10:23:12 No.559763654

>でも袋竹刀で打ち込まれて失神した話も当時からいっぱいあるよ 当時って剣道じゃなくて剣術の頃じゃねーか

98 19/01/05(土)10:23:20 No.559763670

昔鉄腕ダッシュかなにかで日本庭園で剣道バトルロワイヤルみたいなことやっててたのしそうだった

99 19/01/05(土)10:23:24 No.559763679

タカは正義は我にあり って思わないと剣を振らないのもメンタルテクニックの1つだなと

100 19/01/05(土)10:23:28 No.559763687

>竹刀で死亡事故って何やったら起きるんだ >喉突くとか? 竹刀での死亡事故は確かなかった筈 熱中症で死ぬのは何回かあったはずだけど ただ障害が残るレベルの怪我をしたってのは何件かある

101 19/01/05(土)10:23:56 No.559763746

剣道マンは剣道2段とか一般人の域を出ない腕だけど幕末メンタルなのが強いって解説でも言われてるからな…

102 19/01/05(土)10:23:59 No.559763758

悪人を叩きのめすって場合に木刀だと死んじゃうかな…って躊躇するけど竹刀ならまあ怪我くらいで済むからいいか…みたいな話でしょ

103 19/01/05(土)10:24:06 No.559763768

お互いが防具付けてるの前提のものなのに躊躇しないの…?

104 19/01/05(土)10:24:11 No.559763774

ボクシングだってグローブはめてるから安全ってわけでもないしな 血尿出るような後遺症も出るし

105 19/01/05(土)10:24:15 No.559763781

>そもそも竹刀自体そんな全力で叩くために作られてないから >力加減間違えてやれば意外とあっさり壊れるぞ 試合中竹刀に竹刀がぶっ刺さったのは見た事あるな

106 19/01/05(土)10:24:42 No.559763839

強いと噂の竹ってどういう言い回しだ

107 19/01/05(土)10:25:07 No.559763888

>そもそも竹刀自体そんな全力で叩くために作られてないから 相手も防具を付けてる前提でな

108 19/01/05(土)10:25:20 No.559763908

剣道は実戦向きじゃないかもしれんけど剣道経験者のあのぶっとい腕は間違いなく強い

109 19/01/05(土)10:25:35 No.559763934

相手殺してもいい覚悟の奴が一番強い理論はいろんなところで見るからな

110 19/01/05(土)10:26:39 No.559764059

タカは路上ルールの破壊者過ぎる…

111 19/01/05(土)10:26:46 No.559764070

鋼鉄の鞭を全力で人に振り下ろすのは4歳児かサイコぐらいでは?

112 19/01/05(土)10:26:46 No.559764075

分銅で制裁する su2809705.jpg

113 19/01/05(土)10:27:03 No.559764106

>当時って剣道じゃなくて剣術の頃じゃねーか 剣道でも失神ネタなんて昭和剣道の根性主義なら余裕であるよ 六三四の剣よりキチガイみたいなことしてた頃もある

114 19/01/05(土)10:27:05 No.559764112

剣道が実戦向きじゃないってのの実戦とは戦争かなんかの話をしてるのかな

115 19/01/05(土)10:27:14 No.559764126

勘違いされがちだけど胴とかなら思いっきりぶっ叩く事結構あるよ そもそも浅いと一本取ってもらえないし…中学剣道ならわりと浅くても取るけど

116 19/01/05(土)10:27:54 No.559764207

分銅あたってもピンピンしてんのかよ

117 19/01/05(土)10:28:08 No.559764232

次のページでこいつは剣道家じゃなくて剣術家って言われてるな それがフォローになるのかはわからんけど

118 19/01/05(土)10:28:25 No.559764261

>分銅で制裁する >su2809705.jpg 一気にどういう漫画か分からなくなったぞ

119 19/01/05(土)10:28:32 No.559764279

自分の知ってる又は学んだ武術が世界最強、そこまでいかなくてもかなり強くて有能と思い込みたくなる症状は誰にでも出る

120 19/01/05(土)10:28:49 No.559764319

>su2809705.jpg 防具つけないの?死ぬの?

121 19/01/05(土)10:28:53 No.559764327

>剣道が実戦向きじゃないってのの実戦とは戦争かなんかの話をしてるのかな 真剣勝負でない?

122 19/01/05(土)10:29:11 No.559764363

死亡→傷害→気絶と段々ランク落ちてきたな…

123 19/01/05(土)10:30:21 No.559764495

冬場に竹刀で脇打たれた時の悶絶感は経験者じゃないとわからない

124 19/01/05(土)10:30:23 No.559764504

有効‼︎じゃねえよ骨折れるわ

125 19/01/05(土)10:30:23 No.559764506

万が一相手を殺しちゃったとしても竹刀だと殺意無し判定貰えるからとか…

126 19/01/05(土)10:30:29 No.559764522

永倉新八ちゃんなんか実戦で「お面!お胴!」とか言ってたので普通に剣道は実戦でも使えると思うぞ 明治期の竹刀稽古動画見ても現代の竹刀操作と特に変わってないし 撃剣の動きはステップの流入以外大きな変化ある感じに見えない

127 19/01/05(土)10:31:02 No.559764573

su2809707.jpg 鎖鎌でググッたら最初に似たようなの出てきてダメだった

128 19/01/05(土)10:31:03 No.559764575

>剣道が実戦向きじゃないってのの実戦とは戦争かなんかの話をしてるのかな やってる人だってまさか競技場の外でルール無用でやっても絶対強者だと思ってるわけじゃあるまい

129 19/01/05(土)10:32:05 No.559764699

>鎖鎌でググッたら最初に似たようなの出てきてダメだった 見た目ギャグっぽいけど実際強そう

130 19/01/05(土)10:32:16 No.559764720

>やってる人だってまさか競技場の外でルール無用でやっても絶対強者だと思ってるわけじゃあるまい 銃とか込みの話?

131 19/01/05(土)10:32:25 No.559764731

>分銅で制裁する 競技になるかこんなもん

132 19/01/05(土)10:32:45 No.559764781

やはり武器は危ないな… この工具のほうが安全だ

133 19/01/05(土)10:32:46 No.559764784

土塚の漫画だったと思うけどギャグパートを見ないと確信が持てない…

134 19/01/05(土)10:32:55 No.559764799

https://youtu.be/bXesoopsWGE 加減しろ莫迦!

135 19/01/05(土)10:33:08 No.559764834

銃剣道(弾あり)と分銅なら

136 19/01/05(土)10:33:30 No.559764886

実践とか考えるにしても 結局警察のやってる剣道+柔道が最優に思う

137 19/01/05(土)10:34:17 No.559764992

…もしかしギャグ漫画?

138 19/01/05(土)10:34:17 No.559764993

>加減しろ莫迦! 無理だろこれ…

139 19/01/05(土)10:34:18 No.559764994

剣道家じゃなく分銅家だこれ

140 19/01/05(土)10:34:19 No.559764995

>https://youtu.be/bXesoopsWGE 見た目が胡散臭すぎる

141 19/01/05(土)10:34:33 No.559765029

バンブーブレードずっと描いてたんだから知識はあるだろ

142 19/01/05(土)10:34:37 No.559765038

竹は強いと噂だからな…

143 19/01/05(土)10:35:12 No.559765101

まぁ竹刀でも人殺せるだろうけど木刀と比べて? 竹刀も痛いよ手加減できないならそいつもともと頭おかしいんだよ

144 19/01/05(土)10:35:14 No.559765108

武道部活漫画で普通に面白いよ

145 19/01/05(土)10:35:31 No.559765142

>https://youtu.be/bXesoopsWGE >加減しろ莫迦! あのこれ骨折とかしてないんです?

146 19/01/05(土)10:35:44 No.559765164

>加減しろ莫迦! 鎖分銅ってカマのお尻の方に繋がってる物じゃなかったのか…

147 19/01/05(土)10:35:46 No.559765168

>銃とか込みの話? 頭大丈夫か

148 19/01/05(土)10:36:09 No.559765221

鎖鎌の時代来てるな

149 19/01/05(土)10:36:31 No.559765266

一応当たっても怪我しないウレタン素材の武器で戦う競技って設定だけど 時々これ無理じゃね!?ってなる

150 19/01/05(土)10:36:36 No.559765280

>鎖分銅ってカマのお尻の方に繋がってる物じゃなかったのか… バリエーションはいろいろあったと思う

151 19/01/05(土)10:36:57 No.559765322

>冬場に竹刀で脇打たれた時の悶絶感は経験者じゃないとわからない 実際経験者じゃないとわからない痛みってあるよね 極真入って下段回し蹴り何発も食らったけどまさか数日の間壁に捕まらないと立ち上がれなくなるどころか座ることも満足に出来ないとは思わなかったもの

152 19/01/05(土)10:37:01 No.559765330

大丈夫?投網使う?

153 19/01/05(土)10:37:02 No.559765333

>頭大丈夫か 急にどうした

154 19/01/05(土)10:37:20 No.559765366

シグルイみたいに袋竹刀でセミの抜け殻量産しちゃうんです?

155 19/01/05(土)10:37:24 No.559765371

鋼鉄製の鞭は普通に刑罰で使われてて途中で死んでたりしたけどね

156 19/01/05(土)10:37:32 No.559765384

まぁ鎖鎌って絶対強いよね

157 19/01/05(土)10:38:00 No.559765433

>急にどうした 急に銃とか言い出したお前に聞きたいわ

158 19/01/05(土)10:38:05 No.559765445

>急にどうした 頭を打たれましてね

159 19/01/05(土)10:38:56 No.559765552

>まぁ鎖鎌って絶対強いよね 鎖鎌というか鎖分銅というか

160 19/01/05(土)10:39:15 No.559765584

>まぁ鎖鎌って絶対強いよね 強いとは思うんだけど鎖鎌使いで強い人って名前出てこないよね… 一応武田物外って人が鎖鎌使いでいるけど鎖鎌が強いっていうか身体能力が化物だったから強いみたいな書かれ方だし…

161 19/01/05(土)10:39:28 No.559765619

竹刀は中が空洞だからめっちゃ軽い 打たれれば痛いけど腫れる程度で骨折とかはしない実に競技向けの武器

162 19/01/05(土)10:40:19 No.559765714

強いとしても憧れないよね鎖鎌…

163 19/01/05(土)10:41:03 No.559765802

投網最強なんだっけローマ剣闘で

164 19/01/05(土)10:41:05 No.559765806

>強いとは思うんだけど鎖鎌使いで強い人って名前出てこないよね… 宍戸なんちゃらは…負けたからダメか…

165 19/01/05(土)10:41:14 No.559765832

鎌の方を投げる方がロマンがあるのにといつも思う

166 19/01/05(土)10:41:36 No.559765867

つまり仕込み銃付き鎖鎌木刀が最強ってことだろ?

167 19/01/05(土)10:42:30 No.559765969

要するに長物だから広いところでタイマンじゃ手がつけられないよね

168 19/01/05(土)10:43:01 No.559766039

>鎌の方を投げる方がロマンがあるのにといつも思う 戻ってきたら危ないだろ!?

169 19/01/05(土)10:43:14 No.559766066

鎖分銅なんてジャングルジム後ろにすれば守護れる

170 19/01/05(土)10:43:22 No.559766086

分銅も戻ってくるときやっぱり危ないよ!

171 19/01/05(土)10:43:47 No.559766136

鎖ブーメランにすれば安全じゃね!?

172 19/01/05(土)10:43:54 No.559766153

>鎌の方を投げる方がロマンがあるのにといつも思う 投げても引けないから斬れないしなあ 鏢ぐらいか

173 19/01/05(土)10:44:53 No.559766289

ビーム鎖鎌にしておいて相手に絡まった瞬間にビーム刃が出るようにしておけばいいんだよ

174 19/01/05(土)10:45:00 No.559766308

木刀だと殺意認定されるけど竹刀なら事故で済むから安心して殺せるでござるよ

175 19/01/05(土)10:45:41 No.559766403

>ビーム鎖鎌にしておいて相手に絡まった瞬間にビーム刃が出るようにしておけばいいんだよ でもビーム刃出しっぱなしで回した方が格好良くない?

176 19/01/05(土)10:45:49 No.559766420

>木刀だと殺意認定されるけど竹刀なら事故で済むから安心して殺せるでござるよ 竹刀で殺すまで執拗に殴るって逆に殺意認定されねえかな…

177 19/01/05(土)10:46:11 No.559766464

竹刀でも試合じゃなければ普通に障害じゃねえかな…

178 19/01/05(土)10:46:34 No.559766524

ヒート鎖鎌なら

179 19/01/05(土)10:47:15 No.559766624

鎖鎌っていうかワイヤー攻撃全般は風とかの影響で屋内でしか狙いが定められない さらに自らの足を動かしながら正確に当てることは難しい上に目標が前後に動かないことが前提になる 狭い屋内で攻撃する際に足を止めるということ自体が隙になる 上記の理由から鎖鎌で強い人は他のどんな武器使っても大抵つよい

180 19/01/05(土)10:47:32 No.559766654

竹刀で殺すのは結構ムズイとおもう 事前にバリバリのささくれ状態にしとけば突きで喉をズタズタにして殺せる

181 19/01/05(土)10:47:39 No.559766669

廃刀令違反は言う事が違うな

182 19/01/05(土)10:47:44 No.559766682

この漫画すっごい面白いよね みんな全力なのはガルパンみたいにカーボンで守られてるからと1人納得して読んでいる

183 19/01/05(土)10:47:46 No.559766688

剣道が実践向きじゃなくても剣道をちゃんとやってる人が弱いってことはないと思う

184 19/01/05(土)10:47:54 No.559766704

>竹刀は中が空洞だからめっちゃ軽い >打たれれば痛いけど腫れる程度で骨折とかはしない実に競技向けの武器 そこでこのカーボン竹刀

185 19/01/05(土)10:47:56 No.559766713

やはり鎖の両端に鎌をつけて中央に分銅を置いたツイン鎖鎌が…

186 19/01/05(土)10:48:20 No.559766748

竹刀をケツに突っ込めば殺せる

187 19/01/05(土)10:48:35 No.559766777

>剣道が実践向きじゃなくても剣道をちゃんとやってる人が弱いってことはないと思う リングじゃ使えねぇ

188 19/01/05(土)10:48:39 No.559766787

>やはり鎖の両端に鎌をつけて中央に分銅を置いたツイン鎖鎌が… 縄跳びかよ

189 19/01/05(土)10:48:41 No.559766792

トンファーはいい su2809722.jpg

190 19/01/05(土)10:49:05 No.559766847

でも鎖鎌使うならこっちのほうが取り回し良さそう…

191 19/01/05(土)10:49:18 No.559766867

普段からやってないと狙ったとこに体重乗せて突き込むの結構難しい

192 19/01/05(土)10:49:56 No.559766962

>>剣道が実践向きじゃなくても剣道をちゃんとやってる人が弱いってことはないと思う >リングじゃ使えねぇ 貞子に物理攻撃は効かないからな…

193 19/01/05(土)10:50:33 No.559767034

>リングじゃ使えねぇ でも…ガチンコじゃないですよね?

194 19/01/05(土)10:50:39 No.559767052

>>剣道が実践向きじゃなくても剣道をちゃんとやってる人が弱いってことはないと思う >リングじゃ使えねぇ 使えないのはアンタのアレよ!!

195 19/01/05(土)10:50:39 No.559767054

つまり銃よりも貞子が強い…?

196 19/01/05(土)10:50:59 No.559767110

鎌は正直いらないんでしょ

197 19/01/05(土)10:51:27 No.559767174

>鎌は正直いらないんでしょ 近づかれた時どうするの?

198 19/01/05(土)10:51:35 No.559767191

>鎌は正直いらないんでしょ 無いと近寄られた時何もできないでしょ!

199 19/01/05(土)10:51:45 No.559767209

貞子は高次元にも侵食できるウイルスだからな…

200 19/01/05(土)10:52:11 No.559767264

盾鎌じゃだめなのかよ!

201 19/01/05(土)10:52:21 No.559767299

でも禎子はちんぽで落とせるよ?

202 19/01/05(土)10:52:39 No.559767333

>そこでこのカーボン竹刀 警棒の間違いでは?

203 19/01/05(土)10:52:50 No.559767364

>盾鎌じゃだめなのかよ! ティンベーとローチン!

204 19/01/05(土)10:52:58 No.559767384

>リングじゃ使えねぇ 結構竹刀使ってるのに

205 19/01/05(土)10:53:07 No.559767407

鎖分銅にくっつけるのはドスとかじゃなくて鎌の方がいいの?

206 19/01/05(土)10:53:58 No.559767528

>鎖脇差しじゃだめなのかよ!

207 19/01/05(土)10:54:01 No.559767539

鎌は形状的に手元の防御的な意味が強いのかな

208 19/01/05(土)10:54:16 No.559767572

>鎖分銅にくっつけるのはドスとかじゃなくて鎌の方がいいの? 振り下ろすだけで刺さるからつよい

209 19/01/05(土)10:54:24 No.559767592

>鎖分銅にくっつけるのはドスとかじゃなくて鎌の方がいいの? 元々農具の鎌にくっつけたの護身用が元っぽいからドスだと刀狩りされたんじゃねぇかな…

210 19/01/05(土)10:54:54 No.559767662

この腐れカマ!

211 19/01/05(土)10:55:04 No.559767688

鎖に繋いだ二刀小刀じゃだめなのかよ

212 19/01/05(土)10:55:20 No.559767729

>鎖分銅にくっつけるのはドスとかじゃなくて鎌の方がいいの? 絡ませた後は相手を引き寄せる事になるからドスだと刺すしか選択肢なくなるしな…

213 19/01/05(土)10:56:05 No.559767830

>鎖に繋いだ二刀小刀じゃだめなのかよ めちゃくちゃ取り回し悪そう

214 19/01/05(土)10:56:16 No.559767855

>鎌は形状的に手元の防御的な意味が強いのかな やっぱり相手は間合いを詰めてこようとするし試合でも鎌を当てて一本になってるし

215 19/01/05(土)10:57:01 No.559767965

貞子はビデオ判定に持ち込めば無敵だな

216 19/01/05(土)10:57:45 No.559768067

鎌じゃなくてもチャクラム的なものなら代用できると思われる

217 19/01/05(土)10:57:57 No.559768101

>貞子はビデオ判定に持ち込めば無敵だな 1週間かかるし…

218 19/01/05(土)10:57:58 No.559768104

>貞子はビデオ判定に持ち込めば無敵だな 誰 上

219 19/01/05(土)10:58:03 No.559768119

>鎖に繋いだ二刀小刀じゃだめなのかよ クラピカあの武器どうしたんだろう…

220 19/01/05(土)10:59:10 No.559768283

>>貞子はビデオ判定に持ち込めば無敵だな >1週間かかるし… あいついっつも判定してんなって言われるしな…

221 19/01/05(土)10:59:14 No.559768297

刀だとくるくる巻きついた時にダメージ与えられないだろ? 鎌だと刃とベクトルの関係で巻きついた時に刺さ…鎖が邪魔だコレ

222 19/01/05(土)11:01:10 No.559768585

鎖鎌よりも短い鎖振り回した方が強い

223 19/01/05(土)11:01:31 No.559768644

鎖の部分も武器に出来たら良いんじゃない? ピアノ線とかいっその事刃鋼線とか…

224 19/01/05(土)11:02:09 No.559768736

鎖だけの方が何かと便利 バーフバリでも実際そう

225 19/01/05(土)11:03:10 No.559768869

鎖だけでも風の影響めっちゃ受けるのにもっと軽いワイヤーにするなんて正気か

226 19/01/05(土)11:06:53 No.559769376

ワイヤーなんか使ってるの誰や!

227 19/01/05(土)11:07:48 No.559769520

リーチと速度の三節根が最強アル

228 19/01/05(土)11:07:51 No.559769529

正直スレ画の理屈はさっぱりわからん

229 19/01/05(土)11:08:54 No.559769672

ブレーキついてない奴は流派も道具も関係なしにこわいなって話

230 19/01/05(土)11:09:40 No.559769790

>ブレーキついてない奴は流派も道具も関係なしにこわいなって話 手加減無用リミッター破壊流格闘術

231 19/01/05(土)11:09:44 No.559769794

パコさんの同類かな

232 19/01/05(土)11:10:08 No.559769845

>ブレーキついてない奴は流派も道具も関係なしにこわいなって話 付いてるからこの武器ならブレーキかけなくていいって理屈つけてるんじゃないの?

233 19/01/05(土)11:10:39 No.559769913

テーザー銃もつい撃ちすぎて殺してしまう事故が絶えないらしいな

234 19/01/05(土)11:11:33 No.559770031

>パコさんの同類かな むしろアレの主人公の同類

235 19/01/05(土)11:11:40 No.559770046

鋼鉄の鞭って滅茶苦茶具体的に痛そうな例えしてるのにブレーキがかからないのは普通におかしくないでしょうか… それとも殺しさえしなければセーフのサドンデスでもやってるのか

236 19/01/05(土)11:13:23 No.559770291

逆刃刀ならブレーキかからない人斬りがいるそうな

237 19/01/05(土)11:13:44 No.559770344

ではこの木刀洞爺湖をどうぞ

238 19/01/05(土)11:14:05 No.559770390

>逆刃刀ならブレーキかからない人斬りがいるそうな あれもちゃんと加減はしてるよ それはそれとして加減しててもヤバいってだけで

239 19/01/05(土)11:14:36 No.559770470

>逆刃刀ならブレーキかからない人斬りがいるそうな 弥彦見習って竹刀使えばいいのに

240 19/01/05(土)11:14:44 No.559770489

>逆刃刀ならブレーキかからない人斬りがいるそうな 一回本気で斬ろうとしたけど逆刃だったからセーフ!した時はそういう問題かな…ってなったよ

241 19/01/05(土)11:15:22 No.559770575

あの世界は敵の耐久度も異常なので逆刃くらいがちょうどいいんだよ

↑Top