ウェイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/05(土)07:52:23 No.559749002
ウェイバー・ベルベット…何て強敵なんだ…
1 19/01/05(土)07:53:10 No.559749053
師をも出し抜いてるし 抜け目の無い策士…
2 19/01/05(土)07:54:16 No.559749122
割りとZEROのケリィと神父って節穴だよね
3 19/01/05(土)07:55:37 No.559749198
まさか金がないからホテルにすら泊まれないようなやつが 聖杯戦争に参加するわけないだろってのは正しい認識なので…
4 19/01/05(土)07:55:53 No.559749210
やはり時計塔に属しているのは伊達じゃない…か…
5 19/01/05(土)07:56:55 No.559749262
一番効きそうな策を即切り捨ててるのが最早ぎゃぐ
6 19/01/05(土)07:57:29 No.559749283
>師をも出し抜いてるし >抜け目の無い策士… 時計塔の…それもロードの目を出し抜いての聖杯戦争参加… 策謀も野心も並の相手ではない…!
7 19/01/05(土)07:57:40 No.559749298
また僕なにかやっちゃいました?
8 19/01/05(土)07:57:42 No.559749300
しかも魔術が下手すぎて老夫婦すらも騙せていないとか想像もできんよ…
9 19/01/05(土)07:57:50 No.559749307
情をかけるとは考えにくいとか自分基準なんだろな…
10 19/01/05(土)07:57:58 No.559749319
ケリィに関しては精神的にいっぱいいっぱいなのもあって 魔術師のセオリーに当てはまらない奴もいるなんてことはスポッと抜け落ちてるから…
11 19/01/05(土)07:58:02 No.559749323
でも一流の魔術師から遺物奪った事に関しては事実なんでひたすら不気味ではあると思う
12 19/01/05(土)07:58:02 No.559749325
行動が予測できない分プロより素人の方が厄介だって 攻殻機動隊でバトーさんが言ってた気がした
13 19/01/05(土)07:58:02 No.559749326
そんなまさか触媒手に入れたし思いつきで聖杯戦争なんていう何もかもを擲つ覚悟で戦う戦争になんとなくで参戦したりなんか普通しませんよ、ね、先生?
14 19/01/05(土)07:58:09 No.559749328
ホテル貸し切って罠貼りまくって待ち伏せした魔術師がいましてね
15 19/01/05(土)07:58:23 No.559749346
バカにされてムカついたから何の準備も資金も目的も信念もないのに殺し合いに参加したバカなんて想定できる奴居たらそいつは頭がおかしい
16 19/01/05(土)07:58:38 No.559749358
この辺エルメロイⅡが知ったら紙一重過ぎてストレスで吐きそう
17 19/01/05(土)07:58:51 No.559749370
>情をかけるとは考えにくいとか自分基準なんだろな… 一般の魔術師基準です…
18 19/01/05(土)07:58:56 No.559749376
>しかも魔術が下手すぎて老夫婦すらも騙せていないとか想像もできんよ… 孫じゃないかな…孫じゃないんだろうな…ってなっても変わらず受け入れてくれるの好き…
19 19/01/05(土)07:59:13 No.559749398
>情をかけるとは考えにくいとか自分基準なんだろな… というか一般的な魔術師は血のつながった子供さえ魔術回路継承用の道具としか思わないのばっかなので…
20 19/01/05(土)07:59:22 No.559749405
>ホテル貸し切って罠貼りまくって待ち伏せした魔術師がいましてね しかも調べた所少年魔術師の講師だってさ
21 19/01/05(土)07:59:46 No.559749427
>一般の魔術師基準です… >というか一般的な魔術師は血のつながった子供さえ そういやそうだった
22 19/01/05(土)08:00:06 No.559749444
ケイネスは冬木ハイアットをワイリーステージか何かと勘違いしてたからな…
23 19/01/05(土)08:00:40 No.559749471
冷静になるとケリィだけガチのガチ過ぎるんだな まあ遠坂とかもガチではあるんだがあそこまでではないし
24 19/01/05(土)08:00:41 No.559749473
僕は魔術師については熟知しているんだ その僕の経験と勘が告げている…こいつは危険だ…!
25 19/01/05(土)08:00:46 No.559749478
魔術師殺しで魔術師のことよく知ってるからこそこいつの行動読むの難しいんだよ てか無理だよ完全無欠の糞馬鹿幼稚園児頭のアホがロード出し抜いて参加したなんて予想するの
26 19/01/05(土)08:00:50 No.559749481
龍之介といいあじぱー君といいセオリーも何もあったもんじゃない組は本当にやっかいやで…
27 19/01/05(土)08:00:57 No.559749482
あの世界の魔術師大体みんなおかしいよね…
28 19/01/05(土)08:01:01 No.559749488
>この辺エルメロイⅡが知ったら紙一重過ぎてストレスで吐きそう 下向いてファックって一言だけは残すだろうなぁ
29 19/01/05(土)08:01:02 No.559749490
戦闘力はともかく金ピカに一目置かれる程度には傑物だからな実際
30 19/01/05(土)08:01:04 No.559749493
魔術師としての覚悟すらない見習いが偶然じゃなく望んで参加するわけないんだよな本来
31 19/01/05(土)08:01:07 No.559749495
今月号のロード事件簿であの義兄はなにをどうやっても死ぬ言われててダメだった
32 19/01/05(土)08:01:13 No.559749502
>情をかけるとは考えにくいとか自分基準なんだろな… 一般人の家に住んでる時点で被害が飛び火する可能性は大いにあるんだから そんな方法を選ぶ奴が情けをかけるわけがないじゃないか
33 19/01/05(土)08:01:48 No.559749541
逆にケリィ程ガチで勝ちに行ってないでまあ運悪けりゃ死ぬだろうなって祭典に ニコニコ顔で参加する一般魔術師の方が怖い
34 19/01/05(土)08:01:49 No.559749542
逆に言うとケイネスは魔術師殺しが完璧に全部刺さってあの始末だからな… 水銀ガードを銃撃に完全対応出来たばかりに…
35 19/01/05(土)08:02:14 No.559749562
いやまぁ実際イスカンダル本気で敵に回すの面倒だからスルーするのは正解ではあったよ
36 19/01/05(土)08:02:16 No.559749566
魔術師見習いで戦闘は素人同然という結論も奴の仕掛けた情報戦のうち…?
37 19/01/05(土)08:02:45 No.559749591
>孫じゃないかな…孫じゃないんだろうな…ってなっても変わらず受け入れてくれるの好き… 聖杯戦争終っても会いに行ってるのいいよね…
38 19/01/05(土)08:02:58 No.559749613
魔術師でさえぶっちゃけろくに聖杯戦争のシステム把握せずに参加してるから… 聖杯戦争への認識って意味ではあじぱー君もケイネス先生も似たように馬鹿だよ
39 19/01/05(土)08:03:24 No.559749631
>水銀ガードを銃撃に完全対応出来たばかりに… 対応できなきゃ普通に死ぬ できたら起源弾で死ぬ まさに魔術師殺し
40 19/01/05(土)08:03:36 No.559749641
エンジョイ勢エンジョイし過ぎ
41 19/01/05(土)08:03:39 No.559749645
聖杯戦争に参加してる魔術師って時点で要警戒の曲者って認識は本来間違ってないはずなんだ…
42 19/01/05(土)08:03:43 No.559749650
>今月号のロード事件簿であの義兄はなにをどうやっても死ぬ言われててダメだった あの人というかアーチボルト家が結構でかい組織と敵対してたりするし ソラウから微塵も愛されてなかったとか知るだけで発狂して馬鹿な真似しそうだし
43 19/01/05(土)08:03:50 No.559749655
>今月号のロード事件簿であの義兄はなにをどうやっても死ぬ言われててダメだった まあ魔術師としては最高だけどこれそういうモノじゃないんで… 剣道では一流でも相手は剣道のルールに沿って相手してくれるわけじゃないし…
44 19/01/05(土)08:04:05 No.559749670
>バカにされてムカついたから何の準備も資金も目的も信念もないのに殺し合いに参加したバカなんて想定できる奴居たらそいつは頭がおかしい このバカにされたって話に関してもロードが歴史浅いし実力もポンコツな魔術師の論文に目を通してコメントくれたってのがそもそもめちゃくちゃ優しいという
45 19/01/05(土)08:04:09 No.559749678
ホッカイロすげえコンビニ弁当うめえ
46 19/01/05(土)08:04:20 No.559749687
>逆にケリィ程ガチで勝ちに行ってないでまあ運悪けりゃ死ぬだろうなって祭典に >ニコニコ顔で参加する一般魔術師の方が怖い 基本あいつら魔術の探究でプライドだけは異様に肥大化させてるのばっかだから とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ…
47 19/01/05(土)08:04:24 No.559749690
聖杯戦争中ウェイバー君はエルメロイにはどう思われてたの?
48 19/01/05(土)08:04:28 No.559749695
>魔術師見習いで戦闘は素人同然という結論も奴の仕掛けた情報戦のうち…? ははーんさては経歴も偽装なんだな…
49 19/01/05(土)08:05:00 No.559749717
御三家関連の参加者以外には実体隠して宣伝してるからまあ誤解は仕方ない
50 19/01/05(土)08:05:01 No.559749719
夫婦を罠にかけても術が効いてないじいさんが命張って孫を助けようとする展開になるのが見える ケリィは曇る
51 19/01/05(土)08:05:11 No.559749728
魔術回路激ショボだから起源弾使っても魔術使えなくなるだけの被害だよね まぁそれ以前に普通に銃弾直撃して死ぬわけだが
52 19/01/05(土)08:05:14 No.559749731
ケイネス先生が想定してたであろう聖杯戦争のマスターの戦いは おそらくあの戦争の中で一番しょっぱいとっきーVSおじさんの戦いだったと思う
53 19/01/05(土)08:05:16 No.559749735
>>逆にケリィ程ガチで勝ちに行ってないでまあ運悪けりゃ死ぬだろうなって祭典に >>ニコニコ顔で参加する一般魔術師の方が怖い >基本あいつら魔術の探究でプライドだけは異様に肥大化させてるのばっかだから >とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ… というかその辺は御三家が情報統制してんじゃないのある程度は
54 19/01/05(土)08:05:18 No.559749736
>魔術師のセオリーに当てはまらない奴もいるなんてことはスポッと抜け落ちてるから… そんな普通の魔術師みたいなことを
55 19/01/05(土)08:05:21 No.559749739
>実力もポンコツな魔術師の論文に目を通してコメントくれたってのがそもそもめちゃくちゃ優しいという ケイネスは良い奴だとは思わんけど公平な眼ではあったのね もしかしてあじぱー君気が短くてこらえ性がなかっただけ…?
56 19/01/05(土)08:05:38 No.559749753
>とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ… 間違ってはいないが…間違ってはいないけど…
57 19/01/05(土)08:05:46 No.559749761
予測不能なイレギュラーは実際怖い
58 19/01/05(土)08:06:09 No.559749781
でも言われてみれば老夫婦に危害加えられる可能性十分あったわけで 味覇くんそのあたりどう思ってたんだろうか その可能性まったく頭に浮かばなかったのか
59 19/01/05(土)08:06:12 No.559749784
>>魔術師見習いで戦闘は素人同然という結論も奴の仕掛けた情報戦のうち…? >ははーんさては経歴も偽装なんだな… クソっ、全ての情報は闇の中か… 得体が知れない以上迂闊に手は出せない…!
60 19/01/05(土)08:06:17 [二世] No.559749789
>>実力もポンコツな魔術師の論文に目を通してコメントくれたってのがそもそもめちゃくちゃ優しいという >ケイネスは良い奴だとは思わんけど公平な眼ではあったのね >もしかしてあじぱー君気が短くてこらえ性がなかっただけ…? そう思う
61 19/01/05(土)08:06:21 No.559749793
>とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ… それどころかサーヴァントの性能低くてもマスターが優秀ならなんとでもなるでしょ 所詮は使い魔だしって認識
62 19/01/05(土)08:06:34 No.559749805
あの世界の普通や一般人や山育ちは信用できない
63 19/01/05(土)08:06:42 No.559749814
>聖杯戦争に参加してる魔術師って時点で要警戒の曲者って認識は本来間違ってないはずなんだ… 参加してる時点でまず大英雄すら利用する感性の持ち主で そこまでして聖杯に願う何かがあるか根元到達を目指す純魔術師の二択 更に見習いで突発的とはいえマスターになったということは聖杯に強い執着があるという事に違いない
64 19/01/05(土)08:06:45 No.559749818
>とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ… アヴェンジャー! アルトリア! ヘラクレス! ここまでやって勝てない家があるらしいな
65 19/01/05(土)08:07:07 No.559749841
zeroはエンジョイ勢が満足死したり大きなモノを得て生還するのに対して ガチ勢はろくでもない末路になるのがひどい
66 19/01/05(土)08:07:35 No.559749872
プロットではロリアサシンまで加わるウェイバー陣営
67 19/01/05(土)08:07:36 No.559749873
聖杯戦争に関わる以上聖杯に対する願いがあるはずだからな そうだろうランサー?
68 19/01/05(土)08:07:37 No.559749876
いやでもクラスで公表はちょっと意地が悪かったよ先生
69 19/01/05(土)08:07:59 No.559749895
>いやでもクラスで公表はちょっと意地が悪かったよ先生 アニオリだし…
70 19/01/05(土)08:08:02 No.559749898
>というかその辺は御三家が情報統制してんじゃないのある程度は 餌が外から来るのは望んでるからなぁ
71 19/01/05(土)08:08:02 No.559749899
>ホッカイロすげえコンビニ弁当うめえ ハンバーガーがまだ食える方な即効性のエネルギー食って認識のケリィと比べると本当に
72 19/01/05(土)08:08:19 No.559749911
>聖杯戦争に関わる以上聖杯に対する願いがあるはずだからな >そうだろうランサー? 無いです忠義!
73 19/01/05(土)08:08:20 No.559749913
>>しかも魔術が下手すぎて老夫婦すらも騙せていないとか想像もできんよ… >孫じゃないかな…孫じゃないんだろうな…ってなっても変わらず受け入れてくれるの好き… ドラマCDアーネンエルベの休日だと日本に寄ったついでにマッケンジー夫婦に会いに行くって言ってたな
74 19/01/05(土)08:08:22 No.559749916
>でも言われてみれば老夫婦に危害加えられる可能性十分あったわけで >味覇くんそのあたりどう思ってたんだろうか >その可能性まったく頭に浮かばなかったのか あじぱー君も魔術師サイドで情報源がケイネス先生なので 初期の時点ではケリィみたいなガチ勢の存在なんか想像もついてない
75 19/01/05(土)08:08:24 No.559749917
>zeroはエンジョイ勢が満足死したり大きなモノを得て生還するのに対して >ガチ勢はろくでもない末路になるのがひどい ある意味で正しいんじゃないかな 根本まで関わるとそうなるものって
76 19/01/05(土)08:08:26 No.559749921
>アヴェンジャー! くっそ弱い! >アルトリア! 一応勝った!杯捨てただけで
77 19/01/05(土)08:08:33 No.559749929
>いやでもクラスで公表はちょっと意地が悪かったよ先生 元は呼び出して個別指導なんすよ…
78 19/01/05(土)08:08:36 No.559749934
>>とにかく強力なサーヴァント呼べれば勝ち確ぐらいにしか思ってないんだ… >アヴェンジャー! >アルトリア! >ヘラクレス! >ここまでやって勝てない家があるらしいな 余計な事しなきゃ普通に勝てるんですよ・・・
79 19/01/05(土)08:09:13 No.559749962
基本的に御三家の誰かが聖杯取る出来レースだからな冬木の聖杯戦争 で、何回くらい御三家で聖杯取れたんだっけ?
80 19/01/05(土)08:09:22 No.559749972
>冷静になるとケリィだけガチのガチ過ぎるんだな >まあ遠坂とかもガチではあるんだがあそこまでではないし 普通協会と組んで更にマスターの1人(しかも表向きは退場)を手下にしてズルしたら勝てるはずなんだがなぁ…
81 19/01/05(土)08:09:26 No.559749976
余計なことして負ける家と! ウッカリして負ける家と! 動かなさすぎて負ける家!
82 19/01/05(土)08:09:56 No.559750001
>いやでもクラスで公表はちょっと意地が悪かったよ先生 論文送ったアホに手痛い教訓与えるのと似たような勘違いしてるアホ共に釘をさせる至って合理的な判断です
83 19/01/05(土)08:09:58 No.559750005
>で、何回くらい御三家で聖杯取れたんだっけ? 取れないまま解体されました…
84 19/01/05(土)08:10:01 No.559750009
ロードは情がないから第5次が始まると聞いて慌てて老夫婦に旅行をプレゼントした
85 19/01/05(土)08:10:01 No.559750010
燃える家!
86 19/01/05(土)08:10:16 No.559750026
>しかも魔術が下手すぎて老夫婦すらも騙せていないとか想像もできんよ… ボケたおばあさんの方は騙せてるんじゃなかったっけ
87 19/01/05(土)08:10:16 No.559750027
あの論文後ろ盾もない木っ端が貴族主義強い魔術世界でケイネス以外の奴に先に見られてたらその時点でギルティされかねない
88 19/01/05(土)08:10:18 No.559750032
>余計なことして負ける家と! >ウッカリして負ける家と! >今回は捨てゲーしよ…って家!
89 19/01/05(土)08:10:19 No.559750034
放っておけばある程度相性のいいカップリングを聖杯の方でオートで用意してくれるのに わざわざ遺物用意して自分と相性が糞悪い鯖ばっか呼ぶ時点で御三家も外様も等しく馬鹿だよ…
90 19/01/05(土)08:10:21 No.559750037
>で、何回くらい御三家で聖杯取れたんだっけ? 第四次と第五次でアインツベルンが2回じゃないの
91 19/01/05(土)08:10:35 No.559750048
>余計なことして負ける家と! >ウッカリして負ける家と! >動かなさすぎて負ける家! 誤算家はさぁ…
92 19/01/05(土)08:10:39 No.559750051
今回の教訓でヘラクレスは余計な事しないようにバーサーカーにしとくね(大幅弱体宝具一部しよう不能)
93 19/01/05(土)08:10:50 No.559750066
>動かなさすぎて負ける家! くくく…今回はまともな感じがしないから本気ださんわい×2
94 19/01/05(土)08:10:58 No.559750070
>普通協会と組んで更にマスターの1人(しかも表向きは退場)を手下にしてズルしたら勝てるはずなんだがなぁ… 教会な 手下がやる気ないし裏切るしの獅子身中の虫だったから…
95 19/01/05(土)08:11:35 No.559750100
>でも言われてみれば老夫婦に危害加えられる可能性十分あったわけで >味覇くんそのあたりどう思ってたんだろうか >その可能性まったく頭に浮かばなかったのか 聖杯戦争甘く見てた 死ぬ危険もあることは知ってるはずだけどとにかく甘く見てた
96 19/01/05(土)08:11:37 No.559750103
相性が良くてもクソ雑魚鯖あてがわれちゃったらね
97 19/01/05(土)08:11:41 No.559750106
一人は養子の心臓にとりついたり珍歩虫で遊んでたからな
98 19/01/05(土)08:11:48 No.559750111
小説版だとここまで評価モリモリだったっけ?
99 19/01/05(土)08:11:49 No.559750113
ロードはロードに辿り着ける程勉強しても魔術の才能が無いから捻くれてるしな 更に日本人は言われてる程親切でもないって中指立ててるからな
100 19/01/05(土)08:11:50 No.559750115
>放っておけばある程度相性のいいカップリングを聖杯の方でオートで用意してくれるのに 冬木聖杯にもこの機能あるんだっけ?
101 19/01/05(土)08:11:54 No.559750123
>余計なことして負ける家と! >ウッカリして負ける家と! >動かなさすぎて負ける家! もしかして御三家ってアホなのでは…?
102 19/01/05(土)08:12:01 No.559750128
馬鹿にされてるがヘラクレスの狂化はいい感じだった 鯖マスター共に規格外+狂化なのにイリヤに忠実だし ギルさえいなければな…
103 19/01/05(土)08:12:12 No.559750137
じっくり弱点や行動を観察して対処するケリィに対して ゴルディアスホイールでマスターごと移動して蹂躙するライダーが死ぬほど相性悪いと言う サーヴァント隣に置いたマスターに狙撃なんて効かないし
104 19/01/05(土)08:12:19 No.559750142
あーまさか我のマスターが我切る気でおったとはなーまあちょっと面白いけど 他にちょうどマスターの資格あるけどサーヴァントいない者でもおればなー
105 19/01/05(土)08:12:24 No.559750145
>小説版だとここまで評価モリモリだったっけ? スレ画と同じで場面あるよ ドラマCDとアニメだと尺の都合でカット
106 19/01/05(土)08:12:24 No.559750146
そういや今日abemaでzeroやるんだったな 話してたら久々に見たくなったんで視聴しよう
107 19/01/05(土)08:12:32 No.559750151
いやでも相性のみで呼んでも性格の一致しかないから結局駄目だよ ゲイだからアストルフォ来ましたとかされても困るだろ
108 19/01/05(土)08:12:40 No.559750160
最強のヘラクレスを狂化で強化したらさいつよじゃん!
109 19/01/05(土)08:12:41 No.559750163
>冬木聖杯にもこの機能あるんだっけ? 月の程バッチリじゃないけどあるよ
110 19/01/05(土)08:12:45 No.559750165
su2809578.jpg 死ぬわ 義兄
111 19/01/05(土)08:12:45 No.559750166
>わざわざ遺物用意して自分と相性が糞悪い鯖ばっか呼ぶ時点で御三家も外様も等しく馬鹿だよ… まあ強いのが来るとは限らないしそりゃ触媒用意はするよ そういう意味だと結構いい鯖呼べてるんだけどうっかりしたり余計なことしたり…
112 19/01/05(土)08:12:50 No.559750172
>ギルさえいなければな… バーサーカーじゃなかったら勝てるかというと微妙じゃね?
113 19/01/05(土)08:13:09 No.559750196
二回目まではしょぼい鯖しかいなかったんだっけ? 三回目でアベンジャーが聖杯におしっこして
114 19/01/05(土)08:13:10 No.559750197
英霊が強力なのはいいんだけどうっかり魔術に精通した英霊呼ぶと外様に解体され兼ねない辺り綱渡りだよね
115 19/01/05(土)08:13:27 No.559750223
第5次聖杯戦争のときこの老夫婦は何処にいるの? →2人とも健在で2世から海外旅行をプレゼントされたので平和に過ごしていました この設定好き
116 19/01/05(土)08:13:36 No.559750233
サーヴァントの性格がアレとか地雷持ちなせいで上手くコミュ取れないケースなんかは同情の余地があると思うの
117 19/01/05(土)08:14:02 No.559750264
>もしかして御三家ってアホなのでは…? マキリとアインツベルンはボケ老人がずっと居座ってるので…
118 19/01/05(土)08:14:04 No.559750268
>第四次と第五次でアインツベルンが2回じゃないの 四次はAZO入れても結局取れてない 五次はHFで私の体をあげるねを考えると取れてる扱いでもいいのか
119 19/01/05(土)08:14:28 No.559750290
>もしかして御三家ってアホなのでは…? 根源到達なんて本来は抑止力案件なのにいっつもまともに戦争できてる時点で世界さんからこいつらアホだし根源到達絶対無理だろうからほっとこされてるよ確実に
120 19/01/05(土)08:14:38 No.559750299
相性いいだけのランダム性に頼るより確実に特定の鯖を召喚できる遺物を用意して作戦練っておくほうが勝ちの目はあるしそこは間違ってない
121 19/01/05(土)08:14:39 No.559750302
ギルは適当に王の凄いところ見たーいー!見たーい!って童の様に言っとけばノリノリで戦ってくれたとか酷い
122 19/01/05(土)08:14:41 No.559750304
聖杯戦争の必勝法はフィンを呼ぶことだとアポで学んだ
123 19/01/05(土)08:14:42 No.559750307
未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない
124 19/01/05(土)08:15:04 No.559750329
>>放っておけばある程度相性のいいカップリングを聖杯の方でオートで用意してくれるのに >冬木聖杯にもこの機能あるんだっけ? そんなものはない 似た性質の奴がきたりはするけど相性が良い奴がきてくれるわけではないんだ
125 19/01/05(土)08:15:19 No.559750347
>あーまさか我のマスターが我切る気でおったとはなーまあちょっと面白いけど >他にちょうどマスターの資格あるけどサーヴァントいない者でもおればなー 何がひどいって実はそこから優雅がもう少しノリよくて 我様のー!ちょっといいとこ見てみたい!!とか言って煽ててあげれば機嫌良くしてエア抜いて戦ってくれてたってオチがついた所
126 19/01/05(土)08:15:24 No.559750356
>>放っておけばある程度相性のいいカップリングを聖杯の方でオートで用意してくれるのに >冬木聖杯にもこの機能あるんだっけ? あるけど悪い方に作用することもあるからなあ 原作だと円卓最強とおじさんは相性で呼ばれてるし 桜とライダーなんて負の方向で相性がいいからチームとして好転しないし
127 19/01/05(土)08:15:28 No.559750359
>未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない ブロークンファンタズム連射したんじゃね
128 19/01/05(土)08:15:35 No.559750369
>バーサーカーじゃなかったら勝てるかというと微妙じゃね? ヘラクレスというか神話の大英雄って存在がギルと相性最悪だからな…
129 19/01/05(土)08:15:43 No.559750380
5次の気配に気づいて事前に夫婦を逃がす手続きはしていたからね2世
130 19/01/05(土)08:15:49 No.559750387
>英霊が強力なのはいいんだけどうっかり魔術に精通した英霊呼ぶと外様に解体され兼ねない辺り綱渡りだよね でも根元到達への理論があってたしルート次第で成功してるから多くの魔術師とはやっぱり別格だわ
131 19/01/05(土)08:15:50 No.559750389
机上の空論で失敗したやつと深読みしすぎて失敗したやつと幸運でどうにかなったやつ
132 19/01/05(土)08:15:51 No.559750392
>未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない 投影で武器色々作れるから同じ攻撃に対しての耐性抜けると考えれば相性はいい…かもしれない
133 19/01/05(土)08:15:54 No.559750395
>未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない 壊れた幻想じゃねぇかな
134 19/01/05(土)08:15:54 No.559750396
>>もしかして御三家ってアホなのでは…? >根源到達なんて本来は抑止力案件なのにいっつもまともに戦争できてる時点で世界さんからこいつらアホだし根源到達絶対無理だろうからほっとこされてるよ確実に 同じ世界観かわからんが根源に通じてる妹見たら失禁するな
135 19/01/05(土)08:15:55 No.559750397
>あの論文後ろ盾もない木っ端が貴族主義強い魔術世界でケイネス以外の奴に先に見られてたらその時点でギルティされかねない むしろ後ろ盾とかがあったほうがギルティだよ
136 19/01/05(土)08:15:56 No.559750399
一次が令呪無くて制御不能 二次が詳細不明だけど皆防御固めて時間切れ 三次がアンリか天草呼んで冬木の聖杯戦争実質失敗
137 19/01/05(土)08:16:02 No.559750405
性格の相性とか抜きで考えるとケイネス+イスカンダルはめっちゃヤバい組み合わせだったんだよな…
138 19/01/05(土)08:16:11 No.559750414
それに比べてムーンセルは違う
139 19/01/05(土)08:16:16 No.559750417
強さや能力も大事だけどやっぱマスターとサーヴァントの相性が一番重要だと思うよ…
140 19/01/05(土)08:16:21 No.559750418
弓クレスなら金ぴか相手でもやれそうな感じはあるぞ みんなも読もうFake
141 19/01/05(土)08:16:31 No.559750428
>第5次聖杯戦争のときこの老夫婦は何処にいるの? >2人とも健在で2世から海外旅行をプレゼントされたので平和に過ごしていました >この設定好き 爺さんは裏で何かあると察してそう
142 19/01/05(土)08:16:47 No.559750443
>根源到達なんて本来は抑止力案件なのにいっつもまともに戦争できてる時点で世界さんからこいつらアホだし根源到達絶対無理だろうからほっとこされてるよ確実に 英霊の休暇として利用されてる気がする…
143 19/01/05(土)08:16:57 No.559750456
まあ相性良くても弱すぎたら何も出来ないんだが
144 19/01/05(土)08:16:57 No.559750457
弓クレスは幼女マスターを率先して狙う残虐非道さが素敵
145 19/01/05(土)08:17:05 No.559750466
アーチャーがエミヤじゃなかったら序盤退場しているだろうイリヤ
146 19/01/05(土)08:17:06 No.559750472
魔術儀式としては卓越した神業なのに工程に戦闘パート入れてしまったばっかりに畑違いのことやらされてぐだぐだになる御三家いいよね…
147 19/01/05(土)08:17:13 No.559750479
>最強のヘラクレスを狂化で強化したらさいつよじゃん! さいつよだったよ 筋Dが1対6でも勝てねえわって言っちゃうくらい強かったよ しかし…
148 19/01/05(土)08:17:13 No.559750480
最高の魔術師殺しを婿に迎え最強の騎士王とコンビ組ませた時点で勝った!! コンビが相性最悪でろくに機能しない上に婿がなにやら変な理想に基づいて聖杯ぶっ壊すとか考慮しとらんよ…
149 19/01/05(土)08:17:19 No.559750487
>それに比べてムーンセルは違う そうかな…そうかも…
150 19/01/05(土)08:17:40 No.559750503
どうやっても聖杯戦争に参加してムクおじと出会って ロードになって聖杯を解体するあたり これもしかして抑止力案件なのかなって
151 19/01/05(土)08:18:13 No.559750537
>馬鹿にされてるがヘラクレスの狂化はいい感じだった >鯖マスター共に規格外+狂化なのにイリヤに忠実だし 狂化してもあんだけイリヤに忠実なくらい正義感の強い大英雄なわけで 逆に言うと狂化しないとイリヤの境遇や運命知った段階でイリヤ連れて逃げ出して 地平線の遙か彼方から降り注ぐごんぶとゲロビ弓矢の雨でアインツベルン城まるごとふっとばされて終わり!になるので
152 19/01/05(土)08:18:13 No.559750538
>二回目まではしょぼい鯖しかいなかったんだっけ? >三回目でアベンジャーが聖杯におしっこして アヴェンジャーが混ざったせいで英霊だけでなく英霊としての側面もあるぐらいの奴も来るようになった 本来なら青髭の旦那とかライダーさんとか若奥様はこない apoでジャックちゃんみたいな英霊でないものが呼べてるのは 聖杯強奪した人が大聖杯が土地に馴染んで聖杯戦争できるまでに大聖杯研究して弄ったせい
153 19/01/05(土)08:18:15 No.559750539
ムーンセルもEXTRAシリーズ進むごとにどんどん危険物感出てきてるような気がします…
154 19/01/05(土)08:18:24 No.559750548
聖杯戦争って相性ゲーだから最適解が無さすぎる
155 19/01/05(土)08:18:33 No.559750556
>まあ相性良くても弱すぎたら何も出来ないんだが 良いですよね主人公のような清く正しいハートを持った蒼銀アサシン組
156 19/01/05(土)08:18:34 No.559750557
英雄王とのラストバトルはもし令呪が残ってたら殺す 我の問いに気にくわないか答えを出したら殺すで 二重の死亡トラップ潜り抜けたウェイバーくんがラッキーマンすぎる
157 19/01/05(土)08:18:47 No.559750572
>未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない A+あたりの虎の子を片っ端から壊れた幻想したと思われる イリヤを狙うとあいつ血を吐いて死にそうだし
158 19/01/05(土)08:18:58 No.559750586
>原作だと円卓最強とおじさんは相性で呼ばれてるし 相性できてるんじゃなくて触媒使ったかどうか明言されてないだけだと思う
159 19/01/05(土)08:19:13 No.559750601
>>未だにエミヤがどうやってヘラクレス数回分殺したかわからない >ブロークンファンタズム連射したんじゃね 原作だと致命傷の傷全部違うからブロークン使わずに全部別の手段使って殺してるっぽいんだよね…
160 19/01/05(土)08:19:16 No.559750606
>性格の相性とか抜きで考えるとケイネス+イスカンダルはめっちゃヤバい組み合わせだったんだよな… 呼べてたら呼べてたでケイネスが尻差し出す様になる程惚れ込むとかいう 逆ソラウ化現象が起きてたとかなんとか
161 19/01/05(土)08:19:18 No.559750608
書き込みをした人によって削除されました
162 19/01/05(土)08:19:50 No.559750648
優雅なオッサンは優雅たれとかいってピンチになってもスカしてやがるので どんな状況に追い込まれても泥をすすっても歯を食いしばって立ち上がる人間の尊厳に満ち溢れたタイプが大好きな慢心王マジこいつつまんね…ってなる
163 19/01/05(土)08:20:13 No.559750682
>狂化してもあんだけイリヤに忠実なくらい正義感の強い大英雄なわけで >逆に言うと狂化しないとイリヤの境遇や運命知った段階でイリヤ連れて逃げ出して >地平線の遙か彼方から降り注ぐごんぶとゲロビ弓矢の雨でアインツベルン城まるごとふっとばされて終わり!になるので だから狂化で離反防げて更に強くできてるから手段としてはむしろ良かったんだよ 理性失っても戦闘センス高いしね
164 19/01/05(土)08:20:18 No.559750689
マキリのジジイは人間なのに無理して延命した結果完全にボケたのが痛かった…
165 19/01/05(土)08:20:26 No.559750703
対神性特効武器ありったけ用意して片っ端から爆破すればまあ火力面は十分だろ 敵の攻撃を捌きながらそれをやったのが凄いと思う
166 19/01/05(土)08:20:37 No.559750722
嫌がらせで円卓最強呼ぶとかやっぱりなんかズレてる気がしてならない爺さん 高騰しているとはいえアポの円卓ガチャの価値を見ると
167 19/01/05(土)08:20:58 No.559750746
>どうやっても聖杯戦争に参加してムクおじと出会って >ロードになって聖杯を解体するあたり >これもしかして抑止力案件なのかなって 聖杯解体できないと我様の人類選定計画が始まって地球がピンチだからな
168 19/01/05(土)08:21:09 No.559750761
円卓最強普通にセイバーで呼べたら優勝候補だよな
169 19/01/05(土)08:21:19 No.559750774
>マキリのジジイは人間なのに無理して延命した結果完全にボケたのが痛かった… いや、あと一歩だったのだがなあは好き
170 19/01/05(土)08:21:21 No.559750778
とっきーに必要だったのはすげえぜ我が王!!って目を輝かせながら言えちゃう小学生男子マインド
171 19/01/05(土)08:21:22 No.559750779
やはりアサシン召喚して強敵が潰し合うのを待ってその後残党狩りするのが最良…
172 19/01/05(土)08:21:24 [おじいさん] No.559750782
この子孫じゃないな…良い子だからいっか!
173 19/01/05(土)08:21:28 No.559750792
ムーンセルは自分よりやばい奴生み出して自爆している印象しかない
174 19/01/05(土)08:21:29 No.559750793
>良いですよね主人公のような清く正しいハートを持った蒼銀アサシン組 ジキルとハイドなのに結構強かったんだぞ ボコされた
175 19/01/05(土)08:21:43 No.559750810
>馬鹿にされてるがヘラクレスの狂化はいい感じだった >鯖マスター共に規格外+狂化なのにイリヤに忠実だし イリヤだからできる戦法であって凛ちゃんさんクラスでも運用難しいだろうな…ってぐらいに魔力バカ喰いするのいいよね よくねえ
176 19/01/05(土)08:21:50 No.559750818
>マキリのジジイは人間なのに無理して延命した結果完全にボケたのが痛かった… 若い頃はイケメンで正義に燃えてたっぽいのが時の残酷さを
177 19/01/05(土)08:21:56 No.559750826
>この子孫じゃないな…良い子だからいっか! まあ婆さんも喜んでるしな…
178 19/01/05(土)08:22:04 No.559750847
本来狂化は宝具使えなくなるのに元々体が宝具だから使えるし 狂った伝承あるしで狂化向きなのよねヘラクレス
179 19/01/05(土)08:22:08 No.559750853
バーサーカーでも十分に暴れられるだけの魔力あれば優勝候補だよ
180 19/01/05(土)08:22:10 No.559750855
おフィンフィンとかソロモンみたいな知略鯖呼んでマスターと相性よければ圧倒的に勝てるはずなんだよねこの戦争
181 19/01/05(土)08:22:11 No.559750859
>どんな状況に追い込まれても泥をすすっても歯を食いしばって立ち上がる人間の尊厳に満ち溢れたタイプが大好きな慢心王マジこいつつまんね…ってなる あれこいつ士郎と相性よくね
182 19/01/05(土)08:22:12 No.559750860
>マキリのジジイは人間なのに無理して延命した結果完全にボケたのが痛かった… 頼りの息子は皆才能がカスな上に毛嫌いしててまともに相手しようともしてなかったからな
183 19/01/05(土)08:22:15 No.559750866
普通に呼べてる時の円卓は多分一番難ありのモーさんですら優秀だったから
184 19/01/05(土)08:22:22 No.559750874
慢心王は雁夜おじさんのところに出てたら少しは楽しめてたかな…本気出すかどうかは知らんけど
185 19/01/05(土)08:22:27 No.559750880
>とっきーに必要だったのはすげえぜ我が王!!って目を輝かせながら言えちゃう小学生男子マインド りんちゃん避難させずに側に置いてたら行けた気がする
186 19/01/05(土)08:22:33 No.559750885
やっぱりヘラクレスは最高の男だな!!!!!!
187 19/01/05(土)08:22:42 No.559750895
普通に敬うだけじゃだめっていうのはかなり酷い地雷だと思う しかしめんどくさい奴多いな!
188 19/01/05(土)08:22:44 No.559750901
>魔術儀式としては卓越した神業なのに工程に戦闘パート入れてしまったばっかりに畑違いのことやらされてぐだぐだになる御三家いいよね… 英雄呼んで聖杯にぶっこんで座に帰る道利用して世界の壁ぶっ壊そうって儀式なので 英雄聖杯に打ち込む過程をうまい具合にごまかす合理的な方法だよ無かったら英雄達に儀式わやくちゃにされるよ
189 19/01/05(土)08:22:51 No.559750910
>円卓最強普通にセイバーで呼べたら優勝候補だよな ただそうなるとあの時だと英雄王相手がちと辛くはなる バサカで呼んで魔力供給足りるマスターがベストかも
190 19/01/05(土)08:22:59 No.559750925
>ジキルとハイドなのに結構強かったんだぞ ハイド化が小型ビースト化現象みたいなものだって話をどこかで聞いたけど何に載ってたんだろう タイプエース連載のミニ小説?
191 19/01/05(土)08:23:00 No.559750926
ディーン版のアニメでもヘラクレスどうやって倒したかわからずじまいだったんだっけ
192 19/01/05(土)08:23:13 No.559750944
なんでアンリなんて呼んだん
193 19/01/05(土)08:23:13 No.559750945
>あれこいつ士郎と相性よくね フェイカーでロボットな部分は嫌いそう HFルートの士郎なら相性良いかも
194 19/01/05(土)08:23:15 No.559750947
>あれこいつ士郎と相性よくね 周りの意思に流されるロボ人間の贋作マンdel
195 19/01/05(土)08:23:29 No.559750962
おじさんはまあ限界来てたとはいえ本気出したサーヴァント相手に魔力枯らしたから…
196 19/01/05(土)08:23:32 No.559750967
ケリィはアサシンと組めればなぁ
197 19/01/05(土)08:23:42 No.559750980
>あれこいつ士郎と相性よくね 偽物は駄目
198 19/01/05(土)08:23:49 No.559750989
ヘラクレスは強いけど弱者殺しはNGで並大抵の魔力じゃ十二の試練も起動しないとか割とハズレだよね
199 19/01/05(土)08:23:53 No.559750997
>>円卓最強普通にセイバーで呼べたら優勝候補だよな >ただそうなるとあの時だと英雄王相手がちと辛くはなる >バサカで呼んで魔力供給足りるマスターがベストかも 本気でやるならマスター暗殺方向だが 果たしておじさんはそれを出来るのかどうか
200 19/01/05(土)08:23:55 No.559751005
>円卓最強普通にセイバーで呼べたら優勝候補だよな アンブッシュ円卓最強斬が冗談抜きでクソ過ぎる…
201 19/01/05(土)08:24:07 No.559751020
>ケリィはアサシンと組めればなぁ (やってくるヒロインX)
202 19/01/05(土)08:24:08 No.559751022
>>マキリのジジイは人間なのに無理して延命した結果完全にボケたのが痛かった… >若い頃はイケメンで正義に燃えてたっぽいのが時の残酷さを ここらへん士郎の末路と被るけどそれがわかるのは桜の味方になった士郎だからな
203 19/01/05(土)08:24:09 No.559751025
りんちゃんに宝石剣持たせてヘラクレス騎乗
204 19/01/05(土)08:24:19 No.559751033
アサシンは要塞作るキャスターをどう攻略するか まあ他のやつに倒してもらえばいっか
205 19/01/05(土)08:24:23 No.559751036
>なんでアンリなんて呼んだん この世すべての悪とかめっちゃ強いに決まってるジャン!
206 19/01/05(土)08:24:31 No.559751048
慢心王はむしろりんちゃんさんとの方が相性いい気がする
207 19/01/05(土)08:24:32 No.559751049
>狂った伝承あるしで狂化向きなのよねヘラクレス バーサーカーは召喚ガチャで狙って召喚できるって設定初出のzeroだけど SNの時点でクーフーリンにはバーサーカー適正あるってセイバーの話と ランスロットにも狂気の逸話あるから狙った場合でも逸話ないと駄目なんじゃね?ってずっと思ってる
208 19/01/05(土)08:24:41 No.559751066
>とっきーに必要だったのはすげえぜ我が王!!って目を輝かせながら言えちゃう小学生男子マインド 第五次で一時的にでもギルがワカメをマスターにしてやってたのってたぶんそのあたりだよな 「はぁ?お前スゴいんだろ?ならこのくらいやってみせろよ」とかいうワカメに ハハハこやつめ言うではないか!ってきっとなってた気がする
209 19/01/05(土)08:24:47 No.559751076
>アンブッシュ円卓最強斬が冗談抜きでクソ過ぎる… 体内からぶっ壊すから防ぎようないしね
210 19/01/05(土)08:24:49 No.559751080
>おフィンフィンとかソロモンみたいな知略鯖呼んでマスターと相性よければ圧倒的に勝てるはずなんだよねこの戦争 ただそのレベルで魔術に精通した奴は本気で反抗されると令呪どうにかしそうで…
211 19/01/05(土)08:24:56 No.559751086
>>あれこいつ士郎と相性よくね >フェイカーでロボットな部分は嫌いそう >HFルートの士郎なら相性良いかも HFルートならエア抜いてくれそう
212 19/01/05(土)08:24:59 No.559751093
>慢心王は雁夜おじさんのところに出てたら少しは楽しめてたかな…本気出すかどうかは知らんけど 単純に使い物にならないしゆとりのゆの字もないから速攻で飽きてポイだと思うよ
213 19/01/05(土)08:25:11 No.559751112
ランスロットvsギルガメッシュはそもそもセイバーじゃあんな無謀な事しねーだろランスロットってのがある 気配隠して近づいてオーバーロードくらいしてくる
214 19/01/05(土)08:25:31 No.559751133
>慢心王は雁夜おじさんのところに出てたら少しは楽しめてたかな…本気出すかどうかは知らんけど 魔術師一人を殺すために本気は出してくれないと思うしゾウケン嫌いだろうしなあ 気に入ったら自分で殺して来いって財の一本くらい貸してくれそうだが
215 19/01/05(土)08:25:34 No.559751138
>>ケリィはアサシンと組めればなぁ >(やってくるヒロインX) 困惑するアイリ
216 19/01/05(土)08:25:43 No.559751147
>若い頃はイケメンで正義に燃えてたっぽいのが時の残酷さを とにかく延命しないと勝利できず目的が実現できずに終わってしまうと焦った結果か延命と生きてるうちの勝利だけが目的な感じにボケてしまって…
217 19/01/05(土)08:25:46 No.559751152
>>おフィンフィンとかソロモンみたいな知略鯖呼んでマスターと相性よければ圧倒的に勝てるはずなんだよねこの戦争 >ただそのレベルで魔術に精通した奴は本気で反抗されると令呪どうにかしそうで… だから相性重視のキャスターが最適解なんだよ多分
218 19/01/05(土)08:25:46 No.559751154
我様ではなく術王召喚して精神叩き直されるワカメ
219 19/01/05(土)08:25:57 No.559751177
>>なんでアンリなんて呼んだん >この世すべての悪とかめっちゃ強いに決まってるジャン! (即死)
220 19/01/05(土)08:26:03 No.559751184
>ただそのレベルで魔術に精通した奴は本気で反抗されると令呪どうにかしそうで… 最終目標が自分のサーヴァントも自害させて根源行きな魔術師だと最初から取れない選択肢なんだよな
221 19/01/05(土)08:26:45 No.559751253
フィンさんそんなチート鯖だったの
222 19/01/05(土)08:26:47 No.559751256
>おフィンフィンとかソロモンみたいな知略鯖呼んでマスターと相性よければ圧倒的に勝てるはずなんだよねこの戦争 極論するとまともに戦わず勝つのが一番だからな
223 19/01/05(土)08:26:52 No.559751264
>ランスロットvsギルガメッシュはそもそもセイバーじゃあんな無謀な事しねーだろランスロットってのがある >気配隠して近づいてオーバーロードくらいしてくる あいつ高潔な騎士ではあるけど戦争ガチだからな 初手不意打ち円卓最強斬とかやる
224 19/01/05(土)08:27:01 No.559751281
なんとなくでてきた農民は当たり枠
225 19/01/05(土)08:27:30 No.559751319
フィンの親指かむかむは実際チート 他の宝具もチート級
226 19/01/05(土)08:27:44 No.559751335
特異点の蟲爺はどのタイミングでニコラ・テスラを最終兵器にしようという考えに至ったのか知りたい コテコテの魔術師が学者に縋るって・・・
227 19/01/05(土)08:27:51 No.559751344
>フィンさんそんなチート鯖だったの アポ世界の第三次戦争の勝者だぞ 親指かむかむがだいぶおかしい性能してる
228 19/01/05(土)08:28:10 No.559751373
>最終目標が自分のサーヴァントも自害させて根源行きな魔術師だと最初から取れない選択肢なんだよな 魔術王は自分がないからホイホイ話に乗ってくれたのと マリスビリーが根源は自力で行く派だったから問題なくいけたのでかいな…
229 19/01/05(土)08:28:10 No.559751374
フィン・マックールといえば大英雄だからな…
230 19/01/05(土)08:28:26 No.559751391
>フィンさんそんなチート鯖だったの 親指かむかむするだけであらゆる事態を突破しうるからな それこそおフィンフィン引き当てて協力関係を持てたらあとはどうにかなる
231 19/01/05(土)08:28:35 No.559751406
恐らくダーニック本人がそこまで想定してない聖杯解体して強奪する方法まで教えてくれたおフィンフィンは何だかんだでかなりダーニックに協力的だったんだろうな なんか琴線に触れるものでもあったのか
232 19/01/05(土)08:28:43 No.559751418
第三次で何かの間違いでアンリじゃなくてセイヴァーさんが来てたらどうなってたんだろう…
233 19/01/05(土)08:28:51 No.559751427
>フィンさんそんなチート鯖だったの 全知全能みたいなもんだからな…メディアさんも戦争の仕組みすぐに理解して動き出してるし知略に長けた奴は強い
234 19/01/05(土)08:28:52 No.559751430
現状まともな?聖杯戦争で唯一真っ当に聖杯を手に入れた鯖だしおフィンフィン
235 19/01/05(土)08:28:56 No.559751435
神霊級と殴り合いしたらさすがに負けそうだけど 同格までならフィンフィンは実際強そう 殴り合いも騙し合いも強いし
236 19/01/05(土)08:29:05 No.559751442
>フィンさんそんなチート鯖だったの apo世界だと回り出し抜いて大聖杯奪って逃走ルートへの道筋を親指かむかむ智慧もりもりで確定させた戦争する前に勝利した鯖なんだよ
237 19/01/05(土)08:29:22 No.559751467
穀潰し呼んでも円卓最強斬りで仕留めきれず金ぴかがマジギレする未来しか見えない バーサーカーの時と違って変に理性的だから金ぴか慢心0だろうし
238 19/01/05(土)08:29:24 No.559751471
>フィンさんそんなチート鯖だったの 親指かんだらどっかの探偵並に隠された真実にまで気付くし 武勇だけじゃなくて頭も回って気が利くとか超優秀ですよあの人 しかも手で水掬ったら回復役もできる
239 19/01/05(土)08:29:26 No.559751472
書いた後に気づいたけどソロモンも真っ当に手に入れてるわ
240 19/01/05(土)08:29:26 No.559751473
>なんか琴線に触れるものでもあったのか 聖杯戦争に勝てないってのが見えたからできる限りの努力はしてくれたのかな…
241 19/01/05(土)08:29:29 No.559751481
フィンは勝ったというより大聖杯見つけて奪う手伝いをした
242 19/01/05(土)08:29:37 No.559751490
フィンは堕ちた神霊を殺してるから神霊相手にも概念的には強そう
243 19/01/05(土)08:30:06 No.559751534
>しかも手で水掬ったら回復役もできる フィン!その水で早く私の傷を癒してください…!!
244 19/01/05(土)08:30:21 No.559751553
>第三次で何かの間違いでアンリじゃなくてセイヴァーさんが来てたらどうなってたんだろう… あの人輪っか置いて帰りかねないし…
245 19/01/05(土)08:30:26 No.559751557
むしろあの水芸槍って神霊特攻ってなかったか…?
246 19/01/05(土)08:30:30 No.559751563
剣ディルが戦ってた聖杯戦争の面子が気になる
247 19/01/05(土)08:30:42 No.559751587
ソロモン優勝はサッカーで例えるとバルセロナ優勝くらいの納得感だけど おフィンフィン優勝は野球で例えると横浜優勝くらいの不思議な感じ
248 19/01/05(土)08:30:43 No.559751589
>>しかも手で水掬ったら回復役もできる >フィン!その水で早く私の傷を癒してください…!! パチャン…
249 19/01/05(土)08:30:45 No.559751594
ダーニックは御三家くんのおうちでゲーム大会やってる途中でゲーム機本体持ち逃げしたようなもんだからな…
250 19/01/05(土)08:30:56 No.559751607
フィンはどちらかといえば項羽の演算みたいなもんでしょ
251 19/01/05(土)08:31:02 No.559751612
>>しかも手で水掬ったら回復役もできる >フィン!その水で早く私の傷を癒してください…!! ダバァ
252 19/01/05(土)08:31:17 No.559751638
>フィンは堕ちた神霊を殺してるから神霊相手にも概念的には強そう あいつの宝具設定的には神殺しの槍と同化してるしな…
253 19/01/05(土)08:31:21 No.559751648
所詮魔術儀式だから魔術に成通してる奴呼ぶと色々チートなことがおこる まぁ金ピカみたいなのが出てくるとそれも通じなくなるけど
254 19/01/05(土)08:31:22 No.559751651
>フィンは堕ちた神霊を殺してるから神霊相手にも概念的には強そう アーサー王物語の原点な上神霊全盛期に人類の守護集団である騎士団のトップ張ってたからそりゃ強い 単純に武力が高いじゃなく知恵と勇気と友情で乗り越えるマジ主人公 それだけに老境の衰えがお辛い
255 19/01/05(土)08:31:25 No.559751660
>フィンは勝ったというより大聖杯見つけて奪う手伝いをした apo第四次は聖杯で願いを叶えるという観点では勝者0だからなー 願いを叶えられたのなら奪う必要ないもん
256 19/01/05(土)08:31:49 No.559751699
セイバーディルムッドは何気に聖杯戦争優勝経験あり
257 19/01/05(土)08:32:01 No.559751715
>全知全能みたいなもんだからな…メディアさんも戦争の仕組みすぐに理解して動き出してるし知略に長けた奴は強い メディアさんの場合はクラスの特性含めてマジで魔術通りにくい3騎士相手がクソゲー度高すぎたのが痛かったけど元から3騎士で近接いけるフィンにはその隙すら無い
258 19/01/05(土)08:32:20 No.559751740
>セイバーディルムッドは何気に聖杯戦争優勝経験あり あいつそんな強かったの…やはりランサーはハズレ…
259 19/01/05(土)08:32:20 No.559751741
一回くらい見てみたい 普通で例外のない聖杯戦争
260 19/01/05(土)08:32:26 No.559751746
頭の回るケルト勢つえー
261 19/01/05(土)08:32:37 No.559751761
>アーサー王物語の原点な上神霊全盛期に人類の守護集団である騎士団のトップ張ってたからそりゃ強い >単純に武力が高いじゃなく知恵と勇気と友情で乗り越えるマジ主人公 でもそんな偉大な英雄の老いを書かなければ物語の面白さに意味ねーんじゃねーか?
262 19/01/05(土)08:33:06 No.559751814
>セイバーディルムッドは何気に聖杯戦争優勝経験あり セイバーディルの幕間で見られるんです?
263 19/01/05(土)08:33:06 No.559751815
一応老衰で零落からの復活までやってるからな!
264 19/01/05(土)08:33:07 No.559751817
>フィンはどちらかといえば項羽の演算みたいなもんでしょ 出揃ってる情報から導き出せるあらゆる答えを出せるみたいな感じだから実際に真相も手段もあろうとなかろうと解法虚無から生み出せるホームズはまた別口の変態なんだよな確か
265 19/01/05(土)08:33:18 No.559751831
>一回くらい見てみたい >普通で例外のない聖杯戦争 きのこが例外ネタない話と設定作れるわけねえだろ!
266 19/01/05(土)08:33:18 No.559751832
マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争
267 19/01/05(土)08:33:24 No.559751842
吟遊詩人は余計なことしかしないな…
268 19/01/05(土)08:33:33 No.559751857
ゼロムッドはなんか今度こそ主に…!とか言ってたのに急に騎士道やり始めて何やってんだこいつって
269 19/01/05(土)08:33:34 No.559751858
項羽呼べたらめっちゃ強そうだな
270 19/01/05(土)08:34:03 No.559751906
>一回くらい見てみたい >普通で例外のない聖杯戦争 こういう言い方するとアレだけど絶対つまんないよ…
271 19/01/05(土)08:34:03 No.559751909
完璧な英雄とか…つまらないよね!!
272 19/01/05(土)08:34:15 No.559751936
剣ディルの幕間はなかなか面白いよ
273 19/01/05(土)08:34:22 No.559751943
聖杯戦争運営はクラス調整しろ
274 19/01/05(土)08:34:22 No.559751944
>マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争 聖杯戦争するよりマスターと一緒に遊ぶ方が楽しい!ってなって誰もたたかわねえ…
275 19/01/05(土)08:34:27 No.559751952
戦闘能力は必要だけど戦略に長けてないと負けるしね
276 19/01/05(土)08:34:39 No.559751966
>完璧な英雄とか…つまらないよね!! 完璧な英雄が文句なしのハッピーエンド! つまんね…よし耄碌させよっと!
277 19/01/05(土)08:34:46 No.559751969
>聖杯戦争運営はクラス調整しろ しました(運営が有利になるように)
278 19/01/05(土)08:34:46 No.559751970
>ゼロムッドはなんか今度こそ主に…!とか言ってたのに急に騎士道やり始めて何やってんだこいつって 騎士道やるながら主人の願いも叶えられる提案だからセーフ 言うほど変な事言ってないんだよアイツ
279 19/01/05(土)08:34:52 No.559751977
メディアさんも魔力の調達だけ都合できればまた違った戦い方できたかもしれないしなぁ 葛木先生は士郎以下のからっけつだし一般人からいくら吸ってもたいした足しにはならないから結局地脈の上で穴熊するしかないし
280 19/01/05(土)08:34:53 No.559751982
なんかで士郎とディルが組んだら真っ当な英雄譚になっちゃってクソつまんないでちゅね!って偉い人が言ってた気がする
281 19/01/05(土)08:35:06 No.559752009
>>マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争 >聖杯戦争するよりマスターと一緒に遊ぶ方が楽しい!ってなって誰もたたかわねえ… そこにギルと麻婆を投下
282 19/01/05(土)08:35:15 No.559752020
>完璧な英雄が文句なしのハッピーエンド! フィンは少年時代が曇らせの連発じゃねーか!!
283 19/01/05(土)08:35:25 No.559752029
>聖杯戦争運営はクラス調整しろ 運営側が勝つためのクラス優遇だったし… 遠坂以外その他クラス使ってやがる…
284 19/01/05(土)08:35:35 No.559752038
いっちゃなんだけど型月作品って王道的な面白さは皆無だから例外ないと本当につまんないよね…
285 19/01/05(土)08:35:37 No.559752043
士郎と組んで戦う姿が見たいサーヴァントと言えばスパP
286 19/01/05(土)08:35:47 No.559752057
>メディアさんも魔力の調達だけ都合できればまた違った戦い方できたかもしれないしなぁ 凛と組んでたらどうなったのか
287 19/01/05(土)08:36:11 No.559752099
>運営側が勝つためのクラス優遇だったし… ※データから見えるファンの予想であって公式設定として明言されたことはない
288 19/01/05(土)08:36:14 No.559752103
ディルは先生にしっかりと騎士道的なのやりたいです! といえば良かったのではないだろうか
289 19/01/05(土)08:36:25 No.559752118
若奥様は聖杯の現物さえ見つけて接触しちゃえばあとはイージーモードだろ 戦争とかやるまでもなく終わらせられる口だ
290 19/01/05(土)08:36:31 No.559752128
>士郎と組んで戦う姿が見たいサーヴァントと言えばスパP おお!!聖杯戦争に叛逆する!!
291 19/01/05(土)08:36:32 No.559752129
>メディアさんも魔力の調達だけ都合できればまた違った戦い方できたかもしれないしなぁ そこでこの石油王 えっ竜喚べないんですか?!
292 19/01/05(土)08:36:41 No.559752141
>>メディアさんも魔力の調達だけ都合できればまた違った戦い方できたかもしれないしなぁ >凛と組んでたらどうなったのか 性格合わなそう
293 19/01/05(土)08:36:58 No.559752163
>いっちゃなんだけど型月作品って王道的な面白さは皆無だから例外ないと本当につまんないよね… いや王道的な部分は王道的だよ 少年漫画展開で細かい理屈はいいんだよ!とノリと勢いで進むことは進むし
294 19/01/05(土)08:37:06 No.559752174
>騎士道やるながら主人の願いも叶えられる提案だからセーフ >言うほど変な事言ってないんだよアイツ 言葉が足らねーんだよ!生前の悔いの解消したいので騎士として全うしたいんです!嫁さん興味ないです!ってちゃんと話し合っとけ!
295 19/01/05(土)08:37:31 No.559752210
とりあえずセックスで魔力補給できる設定復活させよう
296 19/01/05(土)08:37:32 No.559752212
>若奥様は聖杯の現物さえ見つけて接触しちゃえばあとはイージーモードだろ イリヤって形にしたところは大正解だったねアインツベルン…
297 19/01/05(土)08:37:49 No.559752230
でもスパPルート通るなら説明聞いたじてんで無意味な命令で令呪全部消費ってのをあったその場で実行しないとだめじゃね?
298 19/01/05(土)08:38:03 No.559752242
まず真っ当に戦争するつもりがないのばっかだし 呼ばれるサーヴァントもマスターも腹に一物抱えてるのか癖のあるのだらけで 普通に進行ってのは難しいと思う
299 19/01/05(土)08:38:09 No.559752248
聖杯手に入るなら嫁なんか自分で作ったるわくらいの気概を見せないと
300 19/01/05(土)08:38:17 No.559752254
>言葉が足らねーんだよ!生前の悔いの解消したいので騎士として全うしたいんです!嫁さん興味ないです!ってちゃんと話し合っとけ! 本当かな…ソラウは美人だしこいつはNTR野郎だし…
301 19/01/05(土)08:38:23 No.559752259
>言葉が足らねーんだよ!生前の悔いの解消したいので騎士として全うしたいんです!嫁さん興味ないです!ってちゃんと話し合っとけ! 他の組にも言えるけどホウレンソウが足りないよね…
302 19/01/05(土)08:38:30 No.559752274
>マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争 剣→獅子GOモーさん組 槍→カルナジナコ組 弓→ダン緑茶組 騎→ムクおじウェイバー組 術→先生メディア組 殺→巽ジキル組 狂→イリヤヘラクレス組
303 19/01/05(土)08:38:36 No.559752278
ちゃんと勝者が出てる話を見るとなんだかんだで三騎士は強いのだなあと分かるような
304 19/01/05(土)08:39:10 No.559752320
先生からすればわざわざ英雄が使い魔までやるのに願い事がないとか嘘言ってるだろこいつ…だろうし
305 19/01/05(土)08:39:11 No.559752321
エルメロイⅡ世が再び聖杯戦争に参加することになって呼び出したら子供のほうの 征服王を召喚してしまったとか 成長する前の状態で召喚されたサーヴァント達で聖杯戦争はちょっと見たい
306 19/01/05(土)08:39:12 No.559752323
>士郎と組んで戦う姿が見たいサーヴァントと言えばスパP 最近のスパP見るとお互いなんとなく相性がよく見える
307 19/01/05(土)08:39:34 No.559752344
話し合ったところですんなりとそっか!分かった!ってなるかなぁ…
308 19/01/05(土)08:39:35 No.559752348
アポは一応ライダー組が優勝ってことでいいのかな
309 19/01/05(土)08:39:37 No.559752355
キャスターはゴミ バーサーカーとライダーも魔力バカ食いまともな運用できない アサシンはハサン固定でマスター殺しに専念 露骨な三騎(&冬木なら御三家)優遇 うーn…
310 19/01/05(土)08:39:48 No.559752368
>>マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争 >剣→獅子GOモーさん組 >槍→カルナジナコ組 >弓→ダン緑茶組 >騎→ムクおじウェイバー組 >術→先生メディア組 >殺→巽ジキル組 >狂→イリヤヘラクレス組 殺しんど過ぎる…
311 19/01/05(土)08:39:57 No.559752381
>とりあえずセックスで魔力補給できる設定復活させよう 設定は今でもあると思うよ効率悪いからやらないだけで
312 19/01/05(土)08:40:06 No.559752398
>>マスターとサーヴァントのベストマッチ組だけでやる聖杯戦争 >剣→獅子GOモーさん組 >槍→カルナジナコ組 >弓→ダン緑茶組 >騎→ムクおじウェイバー組 >術→先生メディア組 >殺→巽ジキル組 >狂→イリヤヘラクレス組 槍が最後まで戦場に来ないんですけお
313 19/01/05(土)08:40:06 No.559752399
>弓→ダン緑茶組 この陣営は冬木式の聖杯戦争だと洒落にならないくらい鬱陶しい立ち回りしそうだ…
314 19/01/05(土)08:40:18 No.559752420
いいよね聖杯に禍いあれ!の断末魔 もうそれ禍いまみれなんですよ
315 19/01/05(土)08:40:19 No.559752423
>騎士道やるながら主人の願いも叶えられる提案だからセーフ >言うほど変な事言ってないんだよアイツ ゼロディルは忠節尽くせりゃ誰でも良かったのが不味かった ケイネス本人に惚れ込んでたら状況変わってたらしい
316 19/01/05(土)08:40:31 No.559752441
獅子GOさんはモーさん特攻だからな・・・
317 19/01/05(土)08:40:34 No.559752443
カルナさんがジナコに鎧渡さないフルスペックとか 冬木更地になるわ
318 19/01/05(土)08:40:59 No.559752467
>槍が最後まで戦場に来ないんですけお かといってカルナさんは無視できなさすぎて酷い…
319 19/01/05(土)08:41:18 No.559752495
>カルナさんがジナコに鎧渡さないフルスペックとか >冬木更地になるわ まあそんなのが出てくるなら他のもやべーの飛び出してくるだろ…
320 19/01/05(土)08:41:32 No.559752517
>カルナさんがジナコに鎧渡さないフルスペックとか まずジナコの魔力持つんです?
321 19/01/05(土)08:41:36 No.559752525
>No.559752274 カルナとヘラクレスが相打ちで消えてくれればいい感じの勝負か
322 19/01/05(土)08:41:52 No.559752551
冬木の聖杯戦争でもラブコメしはじめるモーさんとジキル
323 19/01/05(土)08:41:58 No.559752556
>ケイネス本人に惚れ込んでたら状況変わってたらしい ディルが先生に惚れ込む要素あるかな… かわいいなこの童貞くらいは思うかもしれないけど
324 19/01/05(土)08:42:49 No.559752611
>この陣営は冬木式の聖杯戦争だと洒落にならないくらい鬱陶しい立ち回りしそうだ… ダン爺がどの程度不意討ち騙し討ち認めるかによるんじゃないか いきなりやあやあ我こそはってやる可能性も無くはないしあの爺
325 19/01/05(土)08:42:54 No.559752622
>かわいいなこの童貞くらいは思うかもしれないけど イヤミか貴様ッ!!!
326 19/01/05(土)08:43:03 No.559752636
ケリィハサン組も入れたい
327 19/01/05(土)08:44:38 No.559752766
>ケリィハサン組も入れたい ダン緑茶組とやらせてみたい
328 19/01/05(土)08:45:14 No.559752813
>冬木の聖杯戦争でもラブコメしはじめるモーさんとジキル 妊娠エンドしそうな組は追加で呼ぼう
329 19/01/05(土)08:45:27 No.559752827
>でも一流の魔術師から遺物奪った事に関しては事実なんでひたすら不気味ではあると思う 遺物渡しちゃった宅配業者の兄ちゃんが生きてるか心配になる
330 19/01/05(土)08:45:45 No.559752855
花札のケイネス先生はちょっと格好良かったよ やってることが花札ってこと以外は
331 19/01/05(土)08:45:49 No.559752860
>>ケリィハサン組も入れたい >ダン緑茶組とやらせてみたい めっちゃイキイキと戦いそう
332 19/01/05(土)08:46:14 No.559752897
優勝経験のあるマリスビリーとロマン組がどんな感じだったのか凄い見たい
333 19/01/05(土)08:46:17 No.559752899
士郎とアルトリア 凜とエミヤ 桜とメドゥーサ バゼットとクーフーリン も普通に好相性なんだけどね
334 19/01/05(土)08:46:36 No.559752928
ケイネスと相性良さそうなサーヴァントゼロ疑惑
335 19/01/05(土)08:47:25 No.559752993
>ケイネスと相性良さそうなサーヴァントゼロ疑惑 孔明!
336 19/01/05(土)08:47:49 No.559753020
ケリィはアサシンと組んでも結局文句言い出すと思うよ…
337 19/01/05(土)08:48:01 No.559753039
一応ケイネッサはノブリス・オブリージュしてるからディルとは相性いいんだけども… 嫁が邪魔で
338 19/01/05(土)08:48:05 No.559753044
>>ケイネスと相性良さそうなサーヴァントゼロ疑惑 >孔明! 最悪じゃねーか
339 19/01/05(土)08:48:14 No.559753058
>優勝経験のあるマリスビリーとロマン組がどんな感じだったのか凄い見たい たしか設定的に召喚魔術ベースの時点で基本勝ち目がないみたいな感じだったと思う
340 19/01/05(土)08:48:22 No.559753070
>士郎とアルトリア >凜とエミヤ >桜とメドゥーサ >バゼットとクーフーリン >も普通に好相性なんだけどね 砂糖を吐きそうになる聖杯戦争
341 19/01/05(土)08:48:40 No.559753096
優勝チームのみで聖杯戦争とか見てみたい…
342 19/01/05(土)08:48:41 No.559753097
>ケイネスと相性良さそうなサーヴァントゼロ疑惑 そりゃ魔術師魔術師した偉そうな奴に黙って従う英霊なんて早々居ないだろ
343 19/01/05(土)08:48:59 No.559753118
嫁さんとの仲を取り持ってくれる女鯖でもいれば
344 19/01/05(土)08:49:00 No.559753120
>冬木の聖杯戦争でもラブコメしはじめるモーさんとジキル 奥手なメガネとガサツな純情ヤンキーは王道だよなあ
345 19/01/05(土)08:49:02 No.559753126
先生は強いしシェイクスピアで
346 19/01/05(土)08:49:53 No.559753189
孔明+ケイネスでどうやってアレキサンダー大王とかアーサー王を撃破するのか…
347 19/01/05(土)08:50:00 No.559753202
>ケリィはアサシンと組んでも結局文句言い出すと思うよ… では人の争いを止めることで英雄になったこのアーラシュを…
348 19/01/05(土)08:50:25 No.559753239
>優勝チームのみで聖杯戦争とか見てみたい… ソロモンが頭3つくらい抜けて強すぎるよ!!
349 19/01/05(土)08:50:50 No.559753265
>ケリィに関しては精神的にいっぱいいっぱいなのもあって >魔術師のセオリーに当てはまらない奴もいるなんてことはスポッと抜け落ちてるから… 自分自身も魔術師のセオリーに当てはまらない奴なのになケリィ
350 19/01/05(土)08:50:52 No.559753268
>先生は強いしシェイクスピアで はははは!わたくし悲劇を書いてるつもりはありませんでしたが このお二人とディルムッド殿のご関係を見ていると愉悦というものに目覚めそうですぞ!
351 19/01/05(土)08:51:09 No.559753287
ケイネッサと相性良いのは優秀な奴と組む分には別に良いって割り切ってるタイプか生前魔術師の友人とかいてどんな性質の奴らかわかっててかつ恋心で動いてるのを見抜いてフォローできるくらいの奴かなぁ?
352 19/01/05(土)08:51:26 No.559753327
>嫁さんとの仲を取り持ってくれる女鯖でもいれば メディアが勝手に媚薬投下とかでもないと
353 19/01/05(土)08:51:27 No.559753331
>一回くらい見てみたい >普通で例外のない聖杯戦争 陣はられる前に真っ先に狙われるキャスター 出力切れでマスター死亡を狙われるバーサーカー そこら中に建築される自慢の工房展覧会
354 19/01/05(土)08:51:54 No.559753369
むしろオークション聖杯戦争見てみたい
355 19/01/05(土)08:52:01 No.559753379
>奥手なメガネとガサツな純情ヤンキーは王道だよなあ ジキルとモーさんの組み合わせは型月的にも割とメインコンビやれる属性揃ってるからな…
356 19/01/05(土)08:52:30 No.559753423
>ケイネッサと相性良いのは優秀な奴と組む分には別に良いって割り切ってるタイプか生前魔術師の友人とかいてどんな性質の奴らかわかっててかつ恋心で動いてるのを見抜いてフォローできるくらいの奴かなぁ? NTR仲間のフィン?
357 19/01/05(土)08:52:45 No.559753438
新作のレクイエム?でなんかベストコンビとかは出てきた?
358 19/01/05(土)08:52:52 No.559753447
まああのライダーに関してはウェイバーくんがいちばん相性いいんだろうな…
359 19/01/05(土)08:53:10 No.559753462
>ケイネッサと相性良いのは優秀な奴と組む分には別に良いって割り切ってるタイプか生前魔術師の友人とかいてどんな性質の奴らかわかっててかつ恋心で動いてるのを見抜いてフォローできるくらいの奴かなぁ? フィンとか…?
360 19/01/05(土)08:53:20 No.559753472
>NTR仲間のフィン? 老フィンあたりなら良さそうだ 多分キャスターで現界しそうなのがアレだが
361 19/01/05(土)08:53:22 No.559753480
セイバーと相性良くてもまともに生き残れそうなのがいないな
362 19/01/05(土)08:53:28 No.559753486
>そこら中に建築される自慢の工房展覧会 攻める側が不利だし膠着状態にならない?
363 19/01/05(土)08:54:07 No.559753542
>老フィンあたりなら良さそうだ ただの老害じゃねぇか!
364 19/01/05(土)08:54:07 No.559753543
>攻める側が不利だし膠着状態にならない? まあゆっくりやろうよって塹壕戦状態に
365 19/01/05(土)08:54:10 No.559753550
ケリィを警戒させたのが最大のラッキー これがなけりゃ即死
366 19/01/05(土)08:54:20 No.559753568
>若奥様は聖杯の現物さえ見つけて接触しちゃえばあとはイージーモードだろ >戦争とかやるまでもなく終わらせられる口だ 本人曰く聖杯なんかの奇跡に頼るとか今の魔術師レベル低すぎ…だからな まともに取り合えば願いすらないと思う
367 19/01/05(土)08:54:55 No.559753604
>まあゆっくりやろうよって塹壕戦状態に ドーモ、アサシンです
368 19/01/05(土)08:55:24 No.559753644
>まああのライダーに関してはウェイバーくんがいちばん相性いいんだろうな… りんちゃんさんもいけると思う 流されやすいから
369 19/01/05(土)08:56:09 No.559753705
>エルメロイⅡ世が再び聖杯戦争に参加することになって呼び出したら子供のほうの >征服王を召喚してしまったとか >成長する前の状態で召喚されたサーヴァント達で聖杯戦争はちょっと見たい まず遠坂は脅してでも味方につけます
370 19/01/05(土)08:56:22 No.559753730
りんちゃんは適正高そうな鯖多いよね
371 19/01/05(土)08:58:03 No.559753851
>ディルが先生に惚れ込む要素あるかな… >かわいいなこの童貞くらいは思うかもしれないけど 忠義度MAXの味覇君ころころでもしたら一気に評価下がるし やっぱ無理だわ
372 19/01/05(土)08:58:15 No.559753873
りんちゃんなんだかんだで魔術師だけど善性の人間だからな 真っ当な鯖なら結構相性はいいと思う 心壊れた親の介護で人間の弱さを見つめ成長できるとか凄いと思う 親が生きてたら貴族然とした魔術師にこりゃダメだって結局今みたいなりんちゃんになるらしいけど
373 19/01/05(土)08:58:23 No.559753888
一回につき一束進呈しよう…札束びんた、何発まで我慢できるかなぁ…?
374 19/01/05(土)08:58:36 No.559753911
つーかあの世界聖杯戦争甘く見てない奴の方が希少だから…
375 19/01/05(土)08:59:03 No.559753948
>ディルが先生に惚れ込む要素あるかな… >かわいいなこの童貞くらいは思うかもしれないけど 流石わが主!をイベントでやってた時は双方楽しそうだったよ
376 19/01/05(土)08:59:16 No.559753966
>つーかあの世界聖杯戦争甘く見てない奴の方が希少だから… 対外的には魔術不毛の地の極東のマイナー魔術儀式だからな
377 19/01/05(土)08:59:31 No.559753988
>つーかあの世界聖杯戦争甘く見てない奴の方が希少だから… 極東のマイナー儀式レベルって認識なんだっけ… 英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして……
378 19/01/05(土)09:00:15 No.559754056
投影後士郎に強化葛木先生とバゼットに… なんで冬木組はマスターが鯖と一応戦闘になるやつが多いんだ
379 19/01/05(土)09:01:00 No.559754114
>対外的には魔術不毛の地の極東のマイナー魔術儀式だからな 3次まではそもそもまともに進行しないし4次5次は比較的まともに進んだとはいえ結果は概ね台無しになってるしな… 儀式としてはグダグダすぎる
380 19/01/05(土)09:01:15 No.559754133
>極東のマイナー儀式レベルって認識なんだっけ… >英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして…… 魔術師は根源以外どうでもいいからその辺疎い さらに権力とか名誉とかの方が大事な奴もいるし
381 19/01/05(土)09:01:25 No.559754147
>英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして…… 少なくとも歴史好きな奴は絶対燃えるけど世界中で同じような儀式があるんだっけ
382 19/01/05(土)09:01:29 No.559754157
>英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして…… 所詮は影法師だし 結局は潤沢な燃料で破壊を撒き散らす兵器だから 研究者にはあんまり関係ないのでは
383 19/01/05(土)09:01:52 No.559754198
>りんちゃんは適正高そうな鯖多いよね ギルとかなり相性いいそうだけど ゲラゲラ笑いながら周りをなぎ倒して最後にWうっかり決めて2人仲良くぐえーってなるのは分かる
384 19/01/05(土)09:01:57 No.559754206
アポは聖杯戦争起こりすぎて全ハサンの攻略法が出回ったとか聞いて酷えなと… 流石に初代様はいないんだろうけど
385 19/01/05(土)09:02:16 No.559754225
>英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして…… 事件簿でドクターハートレスって奴(元現代魔術科トップ)が法政科通して色々働いてたんじゃね?ってあじぱーの義妹が推測してた 新年の挨拶周りでロードが死んだくせに知名度低すぎおかしいって
386 19/01/05(土)09:02:39 No.559754251
ろりしょちょーはそもそも鯖召喚すら嘘っぱちじゃないかって疑ってたし誇大広告みたいに思われてるんだろう そもそも根源到達できるならとっくに達成してないのがおかしいし あと協会が情報統制かけてるっぽいのがどっかにあったような
387 19/01/05(土)09:03:02 No.559754280
そういえばオリジナルのはずの英霊召喚魔術って割と謎だよな
388 19/01/05(土)09:03:19 No.559754303
対外的には60年に一回のペースで起きる英霊を呼んで聖杯を召喚して願い事かなえようゲームで 根源に至るためのものって情報は基本伏せられてるから魔術師は興味持たないとかなんとかじゃなかったか
389 19/01/05(土)09:03:23 No.559754308
>事件簿でドクターハートレスって奴(元現代魔術科トップ)が法政科通して色々働いてたんじゃね?ってあじぱーの義妹が推測してた >新年の挨拶周りでロードが死んだくせに知名度低すぎおかしいって 辻褄合わせ頑張ってんな…
390 19/01/05(土)09:03:28 No.559754318
そもそも英霊の座の存在がかなり謎な気もする
391 19/01/05(土)09:03:40 No.559754340
>流石わが主!をイベントでやってた時は双方楽しそうだったよ あの時の先生自分が聖杯戦争の敗者になって殺されるのを悟ってる上で礼を言うからな 2世の中身は味覇って知ったらけおるかも知れないけど
392 19/01/05(土)09:03:50 No.559754362
ケリィがガチ勢すぎんねん
393 19/01/05(土)09:04:23 No.559754405
優雅さんは色々言われてるけど勝つための手札を最大限揃えて ギルへの態度も凡人としてはかなりベターな選択しててまず勝てたのにな…
394 19/01/05(土)09:04:47 No.559754449
>>英霊呼べるとか聖杯とか普通にざわついてもおかしくないのにどうして…… 参加しても死ぬ確率高いだろうしな… そんな暇あったら研究進めたい人多いんだろう
395 19/01/05(土)09:05:09 No.559754494
人間の能力を超えたサーヴァントを呼び出すからマスターより優れた存在が来るのが当たり前なんだけど魔術師は生まれから自分が優れてると思ってるから鯖のこと影法師とか色々理由付けて甘く見てるんだよね だから巻き込まれた民間人とか未熟な方が素直に英霊尊敬するからマスターには向いてる
396 19/01/05(土)09:05:10 No.559754497
>そもそも英霊の座の存在がかなり謎な気もする あれそもそも根源にあるからなぁ…
397 19/01/05(土)09:05:17 No.559754509
事件簿でのフェイカー召喚手順を見ると英霊というかサーヴァント呼ぶだけでも一苦労だとわかる
398 19/01/05(土)09:05:34 No.559754531
>優雅さんは色々言われてるけど勝つための手札を最大限揃えて >ギルへの態度も凡人としてはかなりベターな選択しててまず勝てたのにな… 冗談抜きで麻婆神父さえいなけりゃな…
399 19/01/05(土)09:05:59 No.559754571
一流の魔術師が技を競い合う聖杯戦争に偶発的な事故以外で魔術の素人が参加するわけないだろ!
400 19/01/05(土)09:06:05 No.559754582
>そういえばオリジナルのはずの英霊召喚魔術って割と謎だよな それは対ビースト用に抑止力が行う決戦魔術降霊儀式・英霊召喚が元ってことに今なってるって 格落ちとは言え抑止力の術再現するんだからやっぱ御三家すげえわ
401 19/01/05(土)09:06:06 No.559754586
>そもそも根源到達できるならとっくに達成してないのがおかしいし これ地味に重要だよね Zero時点で既に3回開催されているのに1回も完遂されていない
402 19/01/05(土)09:06:06 No.559754587
…御三家が仲違いしなければ良かったのでは
403 19/01/05(土)09:06:29 No.559754634
>そういえばオリジナルのはずの英霊召喚魔術って割と謎だよな ビースト絡みっぽいからそのうちはっきりしそう
404 19/01/05(土)09:07:01 No.559754687
>優雅さんは色々言われてるけど勝つための手札を最大限揃えて >ギルへの態度も凡人としてはかなりベターな選択しててまず勝てたのにな… ベタ過ぎててつまんね!したのが最大の敗因とかひどい
405 19/01/05(土)09:07:10 No.559754707
>…御三家が仲違いしなければ良かったのでは 左様
406 19/01/05(土)09:07:12 No.559754714
>…御三家が仲違いしなければ良かったのでは ただ到達できるのが1人なので魔術師的にはどうやっても争う
407 19/01/05(土)09:07:27 No.559754736
>…御三家が仲違いしなければ良かったのでは 魔術師の時点で無理
408 19/01/05(土)09:07:33 No.559754749
イリヤは儀式成功すれば魔法使えるから聖杯戦争自体は優れた儀式だよね マスターとサーヴァント7組の中で思惑絡むから成功確率低いだけでうまく運べば時計塔の魔術師では絶対にできないことできる
409 19/01/05(土)09:07:34 No.559754752
>ケリィがガチ勢すぎんねん だって元々魔術師専門の暗殺請け負ってた傭兵みたいなもんだし 殺しの専門家なんだから仕方が無いかと
410 19/01/05(土)09:07:36 No.559754756
一般的な魔術師でもソロモン召喚すれば勝てるって証明されてるのに今まで誰も召喚してなかった辺りキャスターってクラスそのものが魔術師と噛み合わないのかもなあ 四次に至ってはキャスター空席でジルが適当に召喚される始末だし
411 19/01/05(土)09:07:49 No.559754773
>>そもそも根源到達できるならとっくに達成してないのがおかしいし >これ地味に重要だよね >Zero時点で既に3回開催されているのに1回も完遂されていない 多分魔法と同じで到達出来る奴は予め決まってるんじゃないかなぁ
412 19/01/05(土)09:07:51 No.559754775
研究者がだいたいだから他人の成果に乗って目標達成じゃなくて自分の家系の研鑽を積みたいってのもあるかもしれない
413 19/01/05(土)09:07:52 No.559754777
>それは対ビースト用に抑止力が行う決戦魔術降霊儀式・英霊召喚が元ってことに今なってるって >格落ちとは言え抑止力の術再現するんだからやっぱ御三家すげえわ 本来人類悪VSグランド七騎なんだっけ 見たいな
414 19/01/05(土)09:08:34 No.559754842
時計塔のトップ12人のうち1人が死んでるのに 極東のマイナー儀式扱いされてる聖杯戦争 …三田先生辻褄合わせ頑張って!!
415 19/01/05(土)09:08:43 No.559754859
>研究者がだいたいだから他人の成果に乗って目標達成じゃなくて自分の家系の研鑽を積みたいってのもあるかもしれない つまんねえ所真面目だよね
416 19/01/05(土)09:09:05 No.559754886
>…御三家が仲違いしなければ良かったのでは 三つの家が全員いければいいんだけど悪いなのび太孔通っていけるのは一人用なんだだから…
417 19/01/05(土)09:09:21 No.559754911
>格落ちとは言え抑止力の術再現するんだからやっぱ御三家すげえわ ギルもゲームはくだらんけど大聖杯は良く出来てるって褒めてたしな
418 19/01/05(土)09:10:07 No.559754979
遠坂→土地提供 アインツベルン→聖杯戦争のシステム提供 マキリは何やったんだっけ?
419 19/01/05(土)09:10:08 No.559754980
遠坂は土地の管理者としての役目もあるから地元で有利な分むちゃくちゃできないから不利な面もあるな
420 19/01/05(土)09:10:18 No.559754998
抑止力さんグランド以外の英霊も記録してるのはなんでなん? コレクション気質なん?
421 19/01/05(土)09:10:23 No.559755008
失敗続きの儀式だし詳細は伏せられてるしサーヴァントを使い魔ぐらいにしか認識してないしで時計塔じゃどうでもいい扱いだったんだろう
422 19/01/05(土)09:10:24 No.559755013
>マキリは何やったんだっけ? 令呪の開発じゃなかったっけ
423 19/01/05(土)09:10:27 No.559755018
>>研究者がだいたいだから他人の成果に乗って目標達成じゃなくて自分の家系の研鑽を積みたいってのもあるかもしれない >つまんねえ所真面目だよね 刻印の継承があるから 下手にやーめた!ってするのは積み重ねたものを失うリスクでもあるからなあ
424 19/01/05(土)09:10:28 No.559755019
マキリは令呪システムじゃなかった?
425 19/01/05(土)09:10:36 No.559755033
>四次に至ってはキャスター空席でジルが適当に召喚される始末だし 4次は龍之介以外全員聖遺物使ってある程度クラス狙って召喚してるから仕方ないんだ
426 19/01/05(土)09:10:44 No.559755049
>マキリは何やったんだっけ? 令呪とかがマキリだったはず
427 19/01/05(土)09:10:59 No.559755069
>一般的な魔術師でもソロモン召喚すれば勝てるって証明されてるのに今まで誰も召喚してなかった辺りキャスターってクラスそのものが魔術師と噛み合わないのかもなあ だって大体メディアみたいなオチ待ってるし…… 自分のライフワークのプロを奴隷として呼ぶなんてちょっと……
428 19/01/05(土)09:11:04 No.559755078
>時計塔のトップ12人のうち1人が死んでるのに >極東のマイナー儀式扱いされてる聖杯戦争 >…三田先生辻褄合わせ頑張って!! 混ざってた落ちこぼれが聖杯の記録手に入れて生き残ったのにあいつ面汚しだわでエンド 味覇は二世になった
429 19/01/05(土)09:11:10 No.559755089
偽臣の書とか令呪作ったところの派生技術っぽいよね
430 19/01/05(土)09:11:10 No.559755094
>マキリは何やったんだっけ? 霊呪とか
431 19/01/05(土)09:11:11 No.559755099
>研究者がだいたいだから他人の成果に乗って目標達成じゃなくて自分の家系の研鑽を積みたいってのもあるかもしれない 御三家に関しては自分たちで鯖召還術とか聖杯の作り方生み出したんだろうから毎回参加は義務なんだろうなあ…自分たちの研鑽の成果だから
432 19/01/05(土)09:11:16 No.559755107
>>優勝チームのみで聖杯戦争とか見てみたい… >ソロモンが頭3つくらい抜けて強すぎるよ!! 愛歌「ふーん」
433 19/01/05(土)09:11:20 No.559755119
>マキリは何やったんだっけ? 令呪システムの確立
434 19/01/05(土)09:11:26 No.559755129
zeroのキャスター組好きだけど実は相性悪いと聞いて少し悲しい… 幸せな間で終わってよかったね!
435 19/01/05(土)09:11:30 No.559755135
>抑止力さんグランド以外の英霊も記録してるのはなんでなん? >コレクション気質なん? どんな人類悪が発生するかわからんし… 色々なシチュで映える英霊いそうだし…
436 19/01/05(土)09:11:35 No.559755142
>本来人類悪VSグランド七騎なんだっけ >見たいな マーリンの花とハサンの死付与でティアマトほぼ詰みだったから あと5人もいれば余裕で勝てそう
437 19/01/05(土)09:11:36 No.559755143
>抑止力さんグランド以外の英霊も記録してるのはなんでなん? >コレクション気質なん? 抑止力的にはグランド仕事以外の雑用もいっぱいあるからあって損は無い なあエミヤ!
438 19/01/05(土)09:11:45 No.559755153
マキリは令呪か ゾーゲンじいさん頑張ったんだなぁ
439 19/01/05(土)09:11:48 No.559755157
っていうか99.9%の魔術師は何代も研究積んでもいけるかどうかすらもわからないのに実例ある時点で聖杯戦争やべーよ 英霊の出入り口に気付くのも目から鱗だけど英霊を燃料にしちゃえって発想よく出てきたな…
440 19/01/05(土)09:12:15 No.559755200
>zeroのキャスター組好きだけど実は相性悪いと聞いて少し悲しい… それは初耳だあんなにイチャイチャしてたのに…
441 19/01/05(土)09:12:18 No.559755208
言うてもフィンは大聖杯強奪するのに活躍したわけで正面からの殴り合いで他陣営殴り倒したわけじゃないし…最適解はソロモンだな
442 19/01/05(土)09:12:40 No.559755250
>マーリンの花とハサンの死付与でティアマトほぼ詰みだったから >あと5人もいれば余裕で勝てそう ならば人類悪側も7体同時でどうだ!
443 19/01/05(土)09:13:04 No.559755298
>zeroのキャスター組好きだけど実は相性悪いと聞いて少し悲しい… >幸せな間で終わってよかったね! どうあれすれ違うはずの二人が共に答えを見つけた出逢いの運命は尊かったからいいんだ
444 19/01/05(土)09:13:22 No.559755328
魔術師なのにプライドとか細かい事は捨てて魔術王呼んでやる事が根源とかじゃなくて金って辺りかなり変わってるよねマリスビリー
445 19/01/05(土)09:13:45 No.559755374
>っていうか99.9%の魔術師は何代も研究積んでもいけるかどうかすらもわからないのに実例ある時点で聖杯戦争やべーよ そう考えるとk根源到達の具体的な方策が合って封印指定うけたケリィの親父って化物なんじゃないの?
446 19/01/05(土)09:14:07 No.559755412
なんでグランドサーヴァントなんて大層なグループにバーサーカーなんてクラスがあるんですか……
447 19/01/05(土)09:14:11 No.559755421
ケイネス先生も最終的にら朕みたいな事できんのかな
448 19/01/05(土)09:14:22 No.559755434
>魔術師なのにプライドとか細かい事は捨てて魔術王呼んでやる事が根源とかじゃなくて金って辺りかなり変わってるよねマリスビリー カルデアが魔術と科学の融合っていう魔術師に喧嘩売ってるタイプの施設だしな…
449 19/01/05(土)09:14:23 No.559755436
>それは初耳だあんなにイチャイチャしてたのに… 元は高潔な軍人だったのが神と世界への絶望で狂ったのがジルなので根っこから壊れてる龍之介とは行為は同じだけど方向性が違う
450 19/01/05(土)09:14:36 No.559755460
>そう考えるとk根源到達の具体的な方策が合って封印指定うけたケリィの親父って化物なんじゃないの? あれ現代で最も根源到達の可能性が高い方法だったらしいな
451 19/01/05(土)09:14:43 No.559755477
>魔術師なのにプライドとか細かい事は捨てて魔術王呼んでやる事が根源とかじゃなくて金って辺りかなり変わってるよねマリスビリー 事件簿でもマリスビリーは「冬木の聖杯戦争は自分の求めるモノじゃない」とか言ってたからな あの人が何考えてたのかは結構謎
452 19/01/05(土)09:14:46 No.559755478
zeroキャスター組はかみ合わなさすぎて逆に上手くいってた組だから あのまま続いてたら何処かで破綻してたとかなんとか
453 19/01/05(土)09:14:47 No.559755481
全員ギャグ時空鯖の召喚に成功!
454 19/01/05(土)09:14:48 No.559755483
>>zeroのキャスター組好きだけど実は相性悪いと聞いて少し悲しい… >それは初耳だあんなにイチャイチャしてたのに… 元帥はこんな酷いことをすれば神が罰するはず!ってクンリニンサンを呼ぶ荒らしみたいな思考 龍之介は本気で人の内臓は芸術的だと思ってる ってズレがあったからだったかな
455 19/01/05(土)09:14:51 No.559755491
世界やばいぞの時に使う決戦魔術を第3魔法を自分たちに使うためにアレンジしちゃうアインツベルンたちには参るね
456 19/01/05(土)09:14:53 No.559755496
ソロモンはどうやったら呼べるんだ…多少の小細工しても召喚術の大家が相手じゃ小手先通じないだろうしもう完全に本心から来る気にさせないと無理じゃない?
457 19/01/05(土)09:15:11 No.559755531
>元は高潔な軍人だったのが神と世界への絶望で狂ったのがジルなので根っこから壊れてる龍之介とは行為は同じだけど方向性が違う そこの相性!?
458 19/01/05(土)09:15:22 No.559755550
むしろティアマト一人にグランド二騎+神霊クラスの鯖4騎にギルガメッシュと天の鎖とゴルゴーンまで使い潰してやっと勝ちってグランド側のが旗色悪くない? いやまあⅣとⅢRは逆にグランドなしで削りきったけど…
459 19/01/05(土)09:15:33 No.559755576
開催を予定しておりました第1回聖杯戦争ですが 出場選手全員がお前らの言うことなんか聞くかバーカ と言う言葉を残し全員帰っていったので中止となりました 次回からは言う事を聞かせる術式を用意して対策を致しますのでご了承下さい
460 19/01/05(土)09:15:54 No.559755619
>なんでグランドサーヴァントなんて大層なグループにバーサーカーなんてクラスがあるんですか…… いつの時代もまず最初は力だけの鉄砲玉なんだ
461 19/01/05(土)09:16:08 No.559755651
>なんでグランドサーヴァントなんて大層なグループにバーサーカーなんてクラスがあるんですか…… 理性の軛が有っては太刀打ちできないビーストが居るんじゃないか ほら最低さんとか
462 19/01/05(土)09:16:20 No.559755671
>ソロモンはどうやったら呼べるんだ…多少の小細工しても召喚術の大家が相手じゃ小手先通じないだろうしもう完全に本心から来る気にさせないと無理じゃない? 召喚自体は応じるだろうし勝ちにも行くだろうけど召喚までが一苦労だよね 少なくともソロモンの指輪くらいは触媒にしないと…
463 19/01/05(土)09:16:29 No.559755687
>元は高潔な軍人だったのが神と世界への絶望で狂ったのがジルなので根っこから壊れてる龍之介とは行為は同じだけど方向性が違う ジルは神への嫌がらせとして荒らししてるけど龍之介は楽しいから荒らす感じか
464 19/01/05(土)09:16:56 No.559755734
>ソロモンはどうやったら呼べるんだ…多少の小細工しても召喚術の大家が相手じゃ小手先通じないだろうしもう完全に本心から来る気にさせないと無理じゃない? ロマンじゃないあいつは神のシステムみたいな人でなしらしいから 聖遺物と願いがあれば案外何も言わずに来そうだけどね
465 19/01/05(土)09:16:58 No.559755743
>なんでグランドサーヴァントなんて大層なグループにバーサーカーなんてクラスがあるんですか…… ガイアの怪物を御するのに7騎ってだけだからまだわから…いや聖杯戦争はEXクラス入らないのが正式っぽいから大元の儀式にバサカいないと不自然だわ…
466 19/01/05(土)09:17:16 No.559755782
>ソロモンはどうやったら呼べるんだ…多少の小細工しても召喚術の大家が相手じゃ小手先通じないだろうしもう完全に本心から来る気にさせないと無理じゃない? 確かマリスビリーは指輪持ってましただから…
467 19/01/05(土)09:17:21 No.559755787
>開催を予定しておりました第1回聖杯戦争ですが >出場選手全員がお前らの言うことなんか聞くかバーカ >と言う言葉を残し全員帰っていったので中止となりました >次回からは言う事を聞かせる術式を用意して対策を致しますのでご了承下さい 所詮魔術不毛の地の極東のドマイナー儀式だわこれ(確信)
468 19/01/05(土)09:17:21 No.559755788
>>zeroのキャスター組好きだけど実は相性悪いと聞いて少し悲しい… >それは初耳だあんなにイチャイチャしてたのに… あの2人噛み合ってるようで全く噛み合ってなかった もっと言うと旦那の精神汚染が高いから実は会話成立してないし龍之介の言う事殆ど理解してない 理解してたら快楽殺人者が!死ねや!ってなる
469 19/01/05(土)09:17:27 No.559755798
ジルと龍之介は生き残ってた場合方向性の違いから解散だからな…
470 19/01/05(土)09:17:36 No.559755814
まあソロモンなんて英雄はもう座にいないんだけどな…
471 19/01/05(土)09:17:39 No.559755820
>>そう考えるとk根源到達の具体的な方策が合って封印指定うけたケリィの親父って化物なんじゃないの? >あれ現代で最も根源到達の可能性が高い方法だったらしいな 科学技術等で人類の時間が加速してると考えると固有時制御を極め吸血手で寿命を延ばし時間の先の先すべての終わりを観察することで逆に根源を見つけるって手法だっけ
472 19/01/05(土)09:17:40 No.559755823
>全員ギャグ時空鯖の召喚に成功! 全チームついうっかりスタート前に自爆して鯖とマスター双方死亡して終わるんだな?
473 19/01/05(土)09:17:41 No.559755826
でもよォ 狂ってる逸話持ちの最高峰なんて候補が浮かばねぇぜ
474 19/01/05(土)09:18:09 No.559755870
>でもよォ >狂ってる逸話持ちの最高峰なんて候補が浮かばねぇぜ 知恵を得る前のアダムとかどうだろう
475 19/01/05(土)09:18:20 No.559755888
>>元は高潔な軍人だったのが神と世界への絶望で狂ったのがジルなので根っこから壊れてる龍之介とは行為は同じだけど方向性が違う >ジルは神への嫌がらせとして荒らししてるけど龍之介は楽しいから荒らす感じか 「…それでも…神さまは居るんだろ?」
476 19/01/05(土)09:18:27 No.559755903
>もっと言うと旦那の精神汚染が高いから実は会話成立してないし龍之介の言う事殆ど理解してない 決戦直前の神についての問答すごい好きなのに…
477 19/01/05(土)09:18:44 No.559755935
>確かマリスビリーは指輪持ってましただから… というかソロモンが死の前に神の指示で指輪をどっかに隠してそれをマリスビリーが見つけるところまで神の思惑のとおりなんだよな
478 19/01/05(土)09:18:55 No.559755955
>魔術師なのにプライドとか細かい事は捨てて魔術王呼んでやる事が根源とかじゃなくて金って辺りかなり変わってるよねマリスビリー 自分の手段で目的を達成したいからそのための金を聖杯に願ったとかそんなんじゃなかったっけ
479 19/01/05(土)09:19:16 No.559755994
第1回聖杯戦争の鯖ってどうやって収拾つけたんだ 教会が頭かかえてそう
480 19/01/05(土)09:19:37 No.559756040
鶴岡声の鯖会話通じねえのばっかだな!!!
481 19/01/05(土)09:19:52 No.559756065
ケリィも二重属性だしまともに刻印受け継いでたら魔術師としてどれくらい大成できたんだろうな
482 19/01/05(土)09:20:06 No.559756093
>でもよォ >狂ってる逸話持ちの最高峰なんて候補が浮かばねぇぜ 正直ベルセルクの語句の派生一つになってそうなベオウルフがグランド候補かなあとか思ったけどそんなことはなかった
483 19/01/05(土)09:20:17 No.559756118
>鶴岡声の鯖会話通じねえのばっかだな!!! 失礼なアーラシュさんは理想の大英雄やぞ
484 19/01/05(土)09:20:18 No.559756119
クーフーリンやアーサーみたいなどう考えてもグランドな人がもう出ちゃってるんだよな
485 19/01/05(土)09:20:22 No.559756127
>>もっと言うと旦那の精神汚染が高いから実は会話成立してないし龍之介の言う事殆ど理解してない >決戦直前の神についての問答すごい好きなのに… あの瞬間は確かに通じ合ってたと俺も思うよ でも同時に龍之介が神の存在について語った時に迂闊なことを言えば殺されてたのも事実だと思う
486 19/01/05(土)09:20:24 No.559756133
>理性の軛が有っては太刀打ちできないビーストが居るんじゃないか >ほら最低さんとか グランドの条件や定義はまだよくわかってないけどビーストになんらかの特効(というか特効なきゃ呼んだり作る必要ないよな…)が条件の一つっぽいからグランドバーサーカー自体が必要なんじゃなく特効持ちがバーサーカーにいるってのはありそうだよね
487 19/01/05(土)09:20:26 No.559756141
第一回のときは恐らく宝石翁立ち会ってるから 事後処理とかは何とかなりそう
488 19/01/05(土)09:20:28 No.559756145
>もっと言うと旦那の精神汚染が高いから実は会話成立してないし龍之介の言う事殆ど理解してない それは個人的に蛇足だな…
489 19/01/05(土)09:21:09 No.559756232
抑止力リニンサン! フォーリナーが暴れてるんですけお!助けてくだち! …抑止力リニンサン?
490 19/01/05(土)09:21:09 No.559756233
>正直ベルセルクの語句の派生一つになってそうなベオウルフがグランド候補かなあとか思ったけどそんなことはなかった むしのあの人バサカとしては異端の部類扱いになってる…
491 19/01/05(土)09:21:48 No.559756310
>第1回聖杯戦争の鯖ってどうやって収拾つけたんだ >教会が頭かかえてそう 呼び出した鯖がマスターの言うこと聞かず好き勝手はじめる→マスター殺して霊力供給断つ→霊力尽きてあの世にお帰りいただく とかなのかな?
492 19/01/05(土)09:22:11 No.559756360
>抑止力リニンサン! >フォーリナーが暴れてるんですけお!助けてくだち! >…抑止力リニンサン? わかった異星特効のアルトリアさんを呼…XX?大体同じだしこれでいっか!
493 19/01/05(土)09:22:21 No.559756386
こういうのって大体家系とか関係なく才能さえあれば強いだろ!ってのが正論になるけどfate魔術の場合なかなかそうもいかないのよね しかもそもそもうぇいあじ君は普通レベルの才能もなかったっていう…
494 19/01/05(土)09:22:29 No.559756408
ゼウスとかバーサーカーじゃない?
495 19/01/05(土)09:22:31 No.559756410
最後の問答のあたりは龍之介から旦那に歩み寄ってる感じはある
496 19/01/05(土)09:22:58 No.559756463
>第1回聖杯戦争の鯖ってどうやって収拾つけたんだ >教会が頭かかえてそう 呼び出そうと座に参加者呼びかけたら全員からファックって返答もらって扉に鍵かけられた
497 19/01/05(土)09:23:00 No.559756464
間違いなくグランドアーチャーでもオッケーそうなアーラシュがグランドじゃない辺り高名さとかとは別の条件があるんだろうなグランドサーヴァント
498 19/01/05(土)09:23:22 No.559756518
>>もっと言うと旦那の精神汚染が高いから実は会話成立してないし龍之介の言う事殆ど理解してない >それは個人的に蛇足だな… そうだ!龍之介も精神汚染判定にすればいいのよ!
499 19/01/05(土)09:23:56 No.559756579
第一次って聖杯になった冬の聖女とアハト翁に宝石爺付きの遠坂と正義に燃えてPやダヴィンチちゃんとも繋がりのあるゾォルケンだろ?
500 19/01/05(土)09:24:18 No.559756624
そんな散々な結末の第一回でもユスティーツァはドヤ顔して消えるし爺二人はそれに惚れ込む
501 19/01/05(土)09:24:44 No.559756683
グランドアーチャーなんてヘラクレスほぼ決定じゃ
502 19/01/05(土)09:24:47 No.559756688
あじぱー君は魔術の解体というか他人の家計の魔術を土足で踏み躙る才能はめちゃくちゃあるのが面白すぎる
503 19/01/05(土)09:24:57 No.559756708
そもそも剣槍弓術騎殺狂の枠組も確定してる訳じゃないと聞いたな
504 19/01/05(土)09:25:04 No.559756719
鯖からすると生き残っても自害でくべられるってクソゲー過ぎない?
505 19/01/05(土)09:25:18 No.559756750
>こういうのって大体家系とか関係なく才能さえあれば強いだろ!ってのが正論になるけどfate魔術の場合なかなかそうもいかないのよね >しかもそもそもうぇいあじ君は普通レベルの才能もなかったっていう… 才能とは関係なく 凛ちゃんとか家の地下室に埋めとくと死んでなければまあなんとかなるとか 怖い…
506 19/01/05(土)09:25:27 No.559756770
>ゼウスとかバーサーカーじゃない? 昨今の流行りだとゼウスは周りから俺はあの人の子孫だからって言われて逆算で無辜のレイパー疑惑あるからどうだろう
507 19/01/05(土)09:25:35 No.559756790
>こういうのって大体家系とか関係なく才能さえあれば強いだろ!ってのが正論になるけどfate魔術の場合なかなかそうもいかないのよね >しかもそもそもうぇいあじ君は普通レベルの才能もなかったっていう… それ言うと士郎もチートアイテムに反応しただけで本体カスだし ぐだに至ってはカルデア服が凄いだけで本人はあの面子から教わってもガンドすらまともに使えないレベルだし
508 19/01/05(土)09:25:38 No.559756803
グランドキャスターの基準は魔術魔法の腕じゃなくて千里眼っぽいよね ギルが選ばれるくらいだし
509 19/01/05(土)09:26:09 No.559756863
>そもそも剣槍弓術騎殺狂の枠組も確定してる訳じゃないと聞いたな 御三家が何か削って付け加えたりした可能性はあるよね 結構な確率でエクストラクラスに枠入れ替わるのも元のクラス構成から変えたから不安定とかありそうだし
510 19/01/05(土)09:26:25 No.559756901
>あじぱー君は魔術の解体というか他人の家計の魔術を土足で踏み躙る才能はめちゃくちゃあるのが面白すぎる 魔術師としてケリィよりはるかにやばいことやってるのによく殺されてないよな…
511 19/01/05(土)09:26:33 No.559756917
>鯖からすると生き残っても自害でくべられるってクソゲー過ぎない? どこまでいっても「サーヴァント」だしなぁ
512 19/01/05(土)09:26:46 No.559756944
>鯖からすると生き残っても自害でくべられるってクソゲー過ぎない? 6基分の魔力でかなえられる願いを持つ程度でいいんじゃないかなそれ…
513 19/01/05(土)09:27:55 No.559757076
気に入られれば受肉チャンスがあるから情に流される一般市民マスターは本当にチャンスなんだな
514 19/01/05(土)09:28:14 No.559757104
根源への到達とかでもない限り全鯖をくべなきゃ叶わない願いとかそうそうないしな…
515 19/01/05(土)09:28:20 No.559757123
聖杯戦争がないと英霊は座リンニンサンと契約してもやることなく死後はダラダラしてるの?
516 19/01/05(土)09:28:51 No.559757180
>6基分の魔力でかなえられる願いを持つ程度でいいんじゃないかなそれ… 孔こじ開けとくには7騎分必要で魔術師がマスター…
517 19/01/05(土)09:28:59 No.559757200
>魔術師としてケリィよりはるかにやばいことやってるのによく殺されてないよな… まあデミ鯖みたいなのと根源接続者がボディーガードしてるから…
518 19/01/05(土)09:29:35 [エミヤ] No.559757264
>聖杯戦争がないと英霊は座リンニンサンと契約してもやることなく死後はダラダラしてるの? おそうじとかします
519 19/01/05(土)09:29:45 No.559757285
Apo世界では英霊受肉させて毎晩爛れた生活してる魔術師とかもいるのかな…
520 19/01/05(土)09:29:48 No.559757292
>根源への到達とかでもない限り全鯖をくべなきゃ叶わない願いとかそうそうないしな… 魔術師はほとんど根源到達に全てを賭けてるけどな!
521 19/01/05(土)09:30:31 No.559757372
>聖杯戦争がないと英霊は座リンニンサンと契約してもやることなく死後はダラダラしてるの? オタク文化に開眼したり料理教室やってたりするらしいしみんな好き放題遊んでるんじゃないの
522 19/01/05(土)09:30:39 No.559757388
>そうだ!龍之介も精神汚染判定にすればいいのよ! 俺は当時普通に龍之介も同ランクの精神汚染判定持ってるもんだと思って読んでた
523 19/01/05(土)09:30:45 No.559757404
マリスビリーとソロモン見る限り金くらいなら六騎で十分みたいね
524 19/01/05(土)09:30:46 No.559757408
やはり戦争に用事がある鯖を呼ぶのがいいな! 聖杯?受肉?そんなことより闘りてえ…ってやつ結構いるし
525 19/01/05(土)09:31:09 No.559757457
筋Dさぁ 座が楽しい場所になってるけどどういうことなの
526 19/01/05(土)09:31:14 No.559757469
冬木の聖杯は3次でうんこまみれになって孔開けたら人類に対してdel撒き散らすという地雷と化しているし ほんと誰がこんな酷いことを!!
527 19/01/05(土)09:31:14 No.559757471
実際ソロモンとマリスビリーは受肉に魔力使って残りをマリスビリーが総取りして金に変えてカルデアにしたわけだし根源接続さえ望まなきゃ十分すぎるほどの魔力だよね
528 19/01/05(土)09:31:31 No.559757505
>まあデミ鯖みたいなのと根源接続者がボディーガードしてるから… あじぱーの弟子って将来橙子さん並のが育つぐらいしか知らないけどそんなヤバいことになってるのか…
529 19/01/05(土)09:31:57 No.559757556
>筋Dさぁ >座が楽しい場所になってるけどどういうことなの 派遣社員と正社員は違うのだマスター
530 19/01/05(土)09:31:58 No.559757557
>筋Dさぁ >座が楽しい場所になってるけどどういうことなの お掃除専属契約結んじゃったから…
531 19/01/05(土)09:32:06 No.559757573
>聖杯戦争がないと英霊は座リンニンサンと契約してもやることなく死後はダラダラしてるの? エミヤが来たときに時間の概念がないとかなんとか言ってた気がする 消えかけの設定だけど
532 19/01/05(土)09:32:26 No.559757614
英霊によって座での扱いが違う説 ビジネスクラスとファーストクラスとかそれくらいの
533 19/01/05(土)09:32:54 No.559757675
>あじぱーの弟子って将来橙子さん並のが育つぐらいしか知らないけどそんなヤバいことになってるのか… 読もう!事件簿! 橙子さんがあじぱーくんの弟子ボコボコにするところが読めるぞ!
534 19/01/05(土)09:33:33 No.559757741
ブラック労働の果てにセイバーにまた会えるらしいな
535 19/01/05(土)09:33:40 No.559757761
キャスターは基本的に生前魔術師組は頭おかしいしそうじゃないやつらは性能的に弱いし いかにソロモンが超大当たりだったかわかる
536 19/01/05(土)09:34:04 No.559757807
事件簿アニメで地味にフラットの異能が映像化されて あいつの妄言とかじゃなくて本当に魔術の術式そのものを視覚的に見て理解してることが分かったから…
537 19/01/05(土)09:34:56 No.559757908
>事件簿アニメで地味にフラットの異能が映像化されて >あいつの妄言とかじゃなくて本当に魔術の術式そのものを視覚的に見て理解してることが分かったから… なんなんだよ…まじつしおーへんかよ…
538 19/01/05(土)09:35:06 No.559757924
エジソンとか聖杯戦争で呼んだら神秘破壊して聖杯戦争どころじゃなくなってしまう
539 19/01/05(土)09:35:12 No.559757934
>まあデミ鯖みたいなのと根源接続者がボディーガードしてるから… フラットは根源接続してねぇよ! ただ2000年位エスカルドス家が紡いだものが結実しただけだよ
540 19/01/05(土)09:35:14 No.559757939
FGOでヒーロームーブ出来るから生き生きしてたのに また抑止力みたいなノリで戦わないと行けなくなったマン
541 19/01/05(土)09:35:18 No.559757948
あんな化け物になるってフラット君の一族は過去に何を計画したんだ…
542 19/01/05(土)09:35:43 No.559757996
エルメロイ二世は本人がポンコツだから周りをいくらでも盛って良い
543 19/01/05(土)09:35:50 No.559758009
>ビジネスクラスとファーストクラスとかそれくらいの 筋D見る限り間違いなく扱い差はある
544 19/01/05(土)09:36:16 No.559758052
うろ覚えだけどフラット君身内からもなんだこいつやべえって思われていなかったっけ…
545 19/01/05(土)09:36:38 No.559758106
>うろ覚えだけどフラット君身内からもなんだこいつやべえって思われていなかったっけ… 親が何度も殺そうとした 無理でした
546 19/01/05(土)09:37:03 No.559758155
ギャグ時空一歩手前の鯖たちにお掃除頼んでもねぇ…
547 19/01/05(土)09:37:27 No.559758201
>エルメロイ二世は本人がポンコツだから周りのおじいさんや女の子をいくらでも盛って良い
548 19/01/05(土)09:37:46 No.559758240
普通は魔術を使うにはその魔術への神秘の基盤が必要 でもそれだと出来る魔術限られない?基盤から作ろう 出来た がフラットの魔術 作りたいゲームの為に毎回ハードその場で作ってる感じ
549 19/01/05(土)09:37:57 No.559758266
魔術師としても異常すぎて繋がってるレベルとかでもないと説明つかないし…
550 19/01/05(土)09:38:02 No.559758276
>>ビジネスクラスとファーストクラスとかそれくらいの >筋D見る限り間違いなく扱い差はある アイツまず奴隷契約してから座行ったしな 向こうからスカウトされるクラスなら平気なんじゃないか
551 19/01/05(土)09:38:46 No.559758354
まあほら式みたいなもんだよフラットくん
552 19/01/05(土)09:38:56 No.559758376
ど素人のジャックさんから見てもフラット君の魔術の才能は異常に感じるほど
553 19/01/05(土)09:39:23 No.559758421
見せ筋はそもそも守護者派遣枠だから座とは違うし比べるなら同じ守護者枠バイトのふじのんと比べても雲泥の差だよ
554 19/01/05(土)09:39:46 No.559758459
>魔術師としても異常すぎて繋がってるレベルとかでもないと説明つかないし… 他の魔術に即介入できる 何故か一瞬で構造把握できる おかしい…
555 19/01/05(土)09:40:18 No.559758517
シロウさんは相性の問題で青王以外引けるかね
556 19/01/05(土)09:41:11 No.559758608
キリスト教圏の魔術師が神道系の術式なんて使えないし干渉なんて難しいけど フラットはゲームスタート!とか言いながら勝手な事言い出して魔術を使う ツイッターだろうが魔術を使う
557 19/01/05(土)09:41:31 No.559758645
その書き方だと天草くんになっちゃうぞ
558 19/01/05(土)09:41:34 No.559758650
筋Dさぁクーリングオフしたら?絶対騙されてるよ君…
559 19/01/05(土)09:41:35 No.559758652
死にたくないさんなんかも酷使されてるみたいよね 英霊によって扱い違いすぎるよ!
560 19/01/05(土)09:42:20 No.559758737
>ツイッターだろうが魔術を使う EXTRAの先触れすぎる…
561 19/01/05(土)09:42:53 No.559758798
(エミヤの設定だったか無銘の設定だったか二次創作だったか思い出している)
562 19/01/05(土)09:43:20 No.559758851
しかしアニメの拙ちゃん凄い可愛いな…
563 19/01/05(土)09:44:55 No.559759023
ふじのんは千里眼持ちの見えたものを曲げるなんて便利じゃん!って登録された専門技能系派遣社員 筋Dはどんな現場でも対応して仕事できるやつがここで働かせてください!!!って言い出したから安月給で使える便利系派遣社員
564 19/01/05(土)09:45:46 No.559759098
あんなかわいい子が内弟子とか…エルメロイの奴絶対妾とかにしてるだろ… …エルメロイII世になったあじぱー君ってさすがに脱童貞してるのかな? でもまだ童貞くさいしな…
565 19/01/05(土)09:47:29 No.559759281
>あんなかわいい子が内弟子とか…エルメロイの奴絶対妾とかにしてるだろ… せt私もそう思います
566 19/01/05(土)09:48:39 No.559759414
>あんなかわいい子が内弟子とか…エルメロイの奴絶対妾とかにしてるだろ… >…エルメロイII世になったあじぱー君ってさすがに脱童貞してるのかな? >でもまだ童貞くさいしな… あじぱーの童貞はムクゴリに奪われてるから…
567 19/01/05(土)09:48:59 No.559759444
>ヘラクレス! >ここまでやって勝てない家があるらしいな ヘラクレスが負けたのは後だしチートの完全ご都合展開すぎるし鎖なければ勝てるやついないだろ!
568 19/01/05(土)09:49:20 No.559759490
筋Dは生きてるうちに派遣登録して特典もらってるけど他の人は何もないのかな
569 19/01/05(土)09:49:58 No.559759551
>…エルメロイII世になったあじぱー君ってさすがに脱童貞してるのかな? >でもまだ童貞くさいしな… 多分童貞だと思うけど時計塔抱かれたい男第1位だ ちなみにあの義理の妹にも子作りするのはやぶさかではないぐらいに思われてる
570 19/01/05(土)09:50:03 No.559759566
想像でしか無いけどFakeのプレラーティーズの容姿を見る限りジルは絶対盟友とヤッてたと思う
571 19/01/05(土)09:50:03 No.559759567
アイリが完成しててセイバー召喚して鞘持ってたらまず勝てたらしいから…
572 19/01/05(土)09:50:22 No.559759601
ルーラーは長期休暇もある高級取りらしいぞ!
573 19/01/05(土)09:51:21 No.559759706
固有結界は協会からだめだされるからこうして固有結界を使える使い魔を作る
574 19/01/05(土)09:51:40 No.559759748
>他の魔術に即介入できる >何故か一瞬で構造把握できる >おかしい… 介入に対する対策がそもそも魔術の発動した瞬間既に魔術を成立させておけばいいっていうルーン魔術復刻した魔法使い位しか出来ないレベル
575 19/01/05(土)09:52:12 No.559759810
>多分童貞だと思うけど時計塔抱かれたい男第1位だ >ちなみにあの義理の妹にも子作りするのはやぶさかではないぐらいに思われてる …ファック
576 19/01/05(土)09:52:14 No.559759816
>アイリが完成しててセイバー召喚して鞘持ってたらまず勝てたらしいから… 意地張らないで鞘返してもらえばよかったのに…
577 19/01/05(土)09:52:23 No.559759825
他の人はスカウトされた側だから座リニンさんもあんま無茶言えない 筋Dくんはさぁどうしてもここで働きたいって言うから拾ってあげたんだけど自分の立場分かってる?ってされる
578 19/01/05(土)09:52:26 No.559759832
ライネスも「子供作ってもいいよ?魔術継がせる気はないけど」だっけ …魔術師が魔術関係なく子供作ってもいいよって実質告白みたいなもんでは?
579 19/01/05(土)09:53:16 No.559759929
>>多分童貞だと思うけど時計塔抱かれたい男第1位だ >>ちなみにあの義理の妹にも子作りするのはやぶさかではないぐらいに思われてる >…ファック えっ先生今義妹とファックしたいって言いました?
580 19/01/05(土)09:53:16 No.559759931
妹から子作り提案してるが何も思ってないなら言うはずもなく
581 19/01/05(土)09:54:20 No.559760048
>ちなみにあの義理の妹にも子作りするのはやぶさかではないぐらいに思われてる あの義妹魔術師やってるくせにまあ魔術刻印継承はまずしないけど義兄との子供はほしいなーってする異常者だからな… んで多分子供で来たら旦那がよほど魔術師やってなければ旦那ですらクソカス魔術刻印の義理の息子をいじったりして可愛がるとかそういうレベル
582 19/01/05(土)09:54:37 No.559760079
>ルーラーは長期休暇もある高級取りらしいぞ! けどルーラーですら寿退社するまでは相当時間かかってるみたいよ
583 19/01/05(土)09:54:42 No.559760092
>ライネスも「子供作ってもいいよ?魔術継がせる気はないけど」だっけ >…魔術師が魔術関係なく子供作ってもいいよって実質告白みたいなもんでは? 完全にただの趣味で子供欲しいとかかなりえっちだよね…
584 19/01/05(土)09:54:50 No.559760113
やぶさかでないどころか 家のためには全くいらない薄い種だけど孕みたいくらいのラブコールじゃなかったか
585 19/01/05(土)09:54:59 No.559760134
ウェイバーの凄いところは最後の最後までマジで一つも令呪使わなかったところ
586 19/01/05(土)09:55:03 No.559760142
あじぱー君は常識人視点を持った魔術師という 魔術関係の説明役としてぴったりなキャラクターなのだ だからどうあってもケイネスには死んでもらうしムクゴリとは別れてもらうね
587 19/01/05(土)09:55:09 No.559760150
同じ職種ではあるけど会社が違うのかね
588 19/01/05(土)09:55:30 No.559760191
呼符で★5ライダーの弟子 重課金で★3ランサーの師匠
589 19/01/05(土)09:56:00 No.559760252
>ウェイバーの凄いところは最後の最後までマジで一つも令呪使わなかったところ 最後に三画全部使うのいいよね…
590 19/01/05(土)09:56:16 No.559760274
>アイリが完成しててセイバー召喚して鞘持ってたらまず勝てたらしいから… まあ順調すぎて抑止力の介入が入るんですけどね
591 19/01/05(土)09:56:20 No.559760279
>ウェイバーの凄いところは最後の最後までマジで一つも令呪使わなかったところ アッタマきた!で令呪使う魔法使いの名家と違って偉い!
592 19/01/05(土)09:56:32 No.559760303
マントの切れ端という媒介があったし… ディルムッドは媒介無しで呼んだんだっけ?
593 19/01/05(土)09:57:09 No.559760383
>ディルムッドは媒介無しで呼んだんだっけ? 多分急いで用意したからディルムッドだったんだろう
594 19/01/05(土)09:57:46 No.559760454
魔術師さんたちは鯖の現地知名度はあんまり考慮しないね
595 19/01/05(土)09:58:06 No.559760493
>多分急いで用意したからディルムッドだったんだろう いっそ触媒無しで呼べば勝ち目あったかもしれないのにな…
596 19/01/05(土)09:58:14 No.559760510
当時を思うと先生かなりいい人な気もする そして孔明あじぱーくんはzeroイベントに至った さようなら先生
597 19/01/05(土)09:59:14 No.559760631
ディルムッドの触媒は具体的には明かされてないっけ? フィオナガチャだったのかな
598 19/01/05(土)09:59:24 No.559760649
ディルムッド呼んだのは抑止力が手を回しからと考えたい
599 19/01/05(土)10:00:53 No.559760855
>>ウェイバーの凄いところは最後の最後までマジで一つも令呪使わなかったところ >アッタマきた!で令呪使う魔法使いの名家と違って偉い! やめろ、セイバー!で令呪使う素人の魔術使いの義息子よりも偉い