虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うちの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/05(土)06:10:50 No.559744350

    うちのぬが27歳の誕生日を迎えたんぬ 一日中寝てばっかりだけど起きるとよく食べるし元気なんぬ ぬって何歳くらいまで生きるんぬ?

    1 19/01/05(土)06:11:39 No.559744376

    100歳まで生きる猫

    2 19/01/05(土)06:11:52 No.559744380

    お前が願うだけ生きるよ

    3 19/01/05(土)06:11:57 No.559744385

    長くて20歳ちょい

    4 19/01/05(土)06:12:08 No.559744391

    ショボくれた顔してんな

    5 19/01/05(土)06:12:52 No.559744416

    >100歳まで生きる猫 そんなに生きるんぬ? すごいんぬ…

    6 19/01/05(土)06:14:32 No.559744455

    世界記録が30歳とかだったような 塗り替えるかも知れん

    7 19/01/05(土)06:15:15 No.559744478

    そろそろ尻尾分かれるかな

    8 19/01/05(土)06:15:21 No.559744482

    手拭い被って踊りだしたり 油舐めるようになったり

    9 19/01/05(土)06:16:32 No.559744521

    ぬは歳食っても可愛いからズルいよね というか歳食う程甘えんぼになってくる気が

    10 19/01/05(土)06:16:50 No.559744531

    猫又!

    11 19/01/05(土)06:16:51 No.559744533

    めでたい

    12 19/01/05(土)06:17:45 No.559744560

    犬は結構白内障になったりするけどぬってどうなんだろう 年取ると目の色素が抜けるのは分かるけど

    13 19/01/05(土)06:17:45 No.559744561

    動物も老いを感じて終わりが近くなるにつれ仲間と家族のありがたさを噛み締めるのだ

    14 19/01/05(土)06:17:52 No.559744566

    書き込みをした人によって削除されました

    15 19/01/05(土)06:18:12 No.559744577

    スレ画がそのぬなの?

    16 19/01/05(土)06:18:57 No.559744593

    >スレ画がそのぬなの? ううん 画像はグーグルからもってきた 容姿の悪口言われたら嫌だったから…

    17 19/01/05(土)06:20:14 No.559744638

    お年寄りぬに悪口言う「」はほぼいないだろう

    18 19/01/05(土)06:20:20 No.559744640

    スレ画で15歳か

    19 19/01/05(土)06:21:03 No.559744672

    >お年寄りぬに悪口言う「」はほぼいないだろう >ショボくれた顔してんな

    20 19/01/05(土)06:21:21 No.559744685

    うちの弟が13歳でもうお爺ちゃんだなお前!って言ってたけど27歳は凄いなあ 人間換算だと124歳か…

    21 19/01/05(土)06:22:12 No.559744720

    俺のとこは19歳キャッツで旅だったな

    22 19/01/05(土)06:22:12 No.559744721

    愛されて生きてるんだろうなってのはわかったから見せんでいいよ

    23 19/01/05(土)06:22:33 No.559744734

    俺より年上か

    24 19/01/05(土)06:22:35 No.559744735

    >うちの弟が13歳でもうお爺ちゃんだなお前!って言ってたけど27歳は凄いなあ >人間換算だと124歳か おたくの弟さんも長生きだねえ うちはいつの間に覚えたのか自分でこたつのスイッチ入れるようになったよ

    25 19/01/05(土)06:22:59 No.559744747

    猫ってそんなに長生きするの?! 犬と同じで17-18年くらいがせいぜいだと思ってた

    26 19/01/05(土)06:23:15 No.559744758

    ながいきキャッツ!

    27 19/01/05(土)06:23:33 No.559744773

    個体差もあるだろうしそれだけ手をかけてあげてるってことだろう

    28 19/01/05(土)06:23:58 No.559744791

    >猫ってそんなに長生きするの?! 今ググったら世界記録は36歳って書いてあったんぬ

    29 19/01/05(土)06:24:30 No.559744812

    >人間換算だと124歳か… なそ にん

    30 19/01/05(土)06:25:06 No.559744827

    猫又になってほしい

    31 19/01/05(土)06:26:59 No.559744892

    マグロの漬けが好きで、夕飯に出ると欲しがるのでダメと思いつつ二十年以上あげつづけてるけど元気で生きてるんぬ… 健康に気を使ってても行くときは行くから不思議なんぬ…

    32 19/01/05(土)06:27:16 No.559744907

    やっぱりそこまでの高齢ぬだと頻繁に医者連れてってる?

    33 19/01/05(土)06:28:52 No.559744964

    >マグロの漬けが好きで、夕飯に出ると欲しがるのでダメと思いつつ二十年以上あげつづけてるけど元気で生きてるんぬ… >健康に気を使ってても行くときは行くから不思議なんぬ… キャットフードとかの栄養状態によっぽど気を使ってんのかとも思ったけど あんがいそういう精神的な満足のほうが大事なのかもね… 人間と一緒で

    34 19/01/05(土)06:29:10 No.559744975

    毎日タバコジャンクを吸ったり食ったりしてても100歳超えれた婆さんとかいるし

    35 19/01/05(土)06:30:28 No.559745021

    高齢猫介護してた人の話とか聞くとオツラい…って気持ちになる

    36 19/01/05(土)06:32:28 No.559745108

    >やっぱりそこまでの高齢ぬだと頻繁に医者連れてってる? お医者は調子悪そうな時しかいかないんぬ 一度腰痛になったらしくスロープつけたり食事用の台作ったり色々やったんぬ 医者の勧めで鍼灸やったら良くなってよく動くようになったんぬ

    37 19/01/05(土)06:32:50 No.559745125

    うちの弟も来月で14歳なんだけどいつかはいなくなるんだろうなぁって考えるだけで涙が出てくるんぬ…

    38 19/01/05(土)06:33:50 No.559745169

    ぬにも鍼灸って効くのか…

    39 19/01/05(土)06:34:29 No.559745195

    >うちの弟も来月で14歳なんだけどいつかはいなくなるんだろうなぁって考えるだけで涙が出てくるんぬ… ローマを去る前から去った時の事を考えるなってことわざがあるんぬ そういう心配は不要ぬ もしその時が来てもちょっと先にいくだけぬ

    40 19/01/05(土)06:39:25 No.559745368

    ぬは自分が高齢でも無い限りどうしたって人間より先に逝くからな…

    41 19/01/05(土)06:40:00 No.559745398

    化け猫なのでは…

    42 19/01/05(土)06:41:13 No.559745440

    うちのぬは今年18になるけど室内温度だけは凄い気を付けてるよ 常に一定に保つのとても重要

    43 19/01/05(土)06:41:16 No.559745444

    >ぬは自分が高齢でも無い限りどうしたって人間より先に逝くからな… 自分が先に逝ってしまうほうがぬにとって可哀想なんぬ だからぬより長生きしてやるのは義務なんぬ

    44 19/01/05(土)06:41:21 No.559745447

    そろそろ喋りだしそう

    45 19/01/05(土)06:41:54 No.559745468

    うちのは16~17で今年の冬は超えられなかったな… 歯を痛めてからは本当にあっという間に弱ってしまった 嫌がっても歯磨きしてあげてね

    46 19/01/05(土)06:47:47 No.559745691

    おめでとキャッツ!

    47 19/01/05(土)07:09:15 No.559746658

    ちょっとしんみりしてしまう

    48 19/01/05(土)07:10:17 No.559746736

    ぬの最高齢記録は38歳とのことだ

    49 19/01/05(土)07:10:59 No.559746793

    歳いってくると食べてくれるもの探すのが大変だ 好物があるのはよろしい

    50 19/01/05(土)07:11:19 No.559746823

    現在進行形でちゃくちゃく更新してそうだなその数字

    51 19/01/05(土)07:12:41 No.559746944

    絶対悪口言わないから見してみ

    52 19/01/05(土)07:14:29 No.559747074

    人間換算だと134歳くらいか 既に猫又なのでは…

    53 19/01/05(土)07:15:14 No.559747112

    >だからぬより長生きしてやるのは義務なんぬ ウチの爺さんが飼ってた猫は爺さん無くなったあとずっと爺さん探し回ってたなぁ 遺品整理して俺が爺さんの部屋に住み始めた時に物音がしたから走ってその部屋に入ってきたけど俺の顔をみてがっかりして踵を返して行った…

    54 19/01/05(土)07:24:16 No.559747614

    あんまり先は長くないかもしれないしたくさん旨いもの食べさせよう

    55 19/01/05(土)07:26:28 No.559747739

    >うちのぬは今年18になるけど室内温度だけは凄い気を付けてるよ >常に一定に保つのとても重要 人間でもそうだけどいくら食生活とか健康面で安定してても気温の上下揺さぶりには簡単に体調崩すもんな

    56 19/01/05(土)07:34:02 No.559748144

    どんな姿してても畏敬の念のが多分湧くわ 昔は7歳越えりゃ尻尾分かれてたのに…

    57 19/01/05(土)07:37:44 No.559748315

    うちのにゃんこも心の中で生きてるよ

    58 19/01/05(土)07:38:38 No.559748352

    うちのは13歳かな…次の年齢までもたなそうだ 今年越えただけでもがんばったと思える

    59 19/01/05(土)07:38:43 No.559748357

    犬も猫もある程度人間の言うことが分かるようになるよね 愛おしいわマジで

    60 19/01/05(土)07:40:33 No.559748450

    >世界記録が30歳とかだったような >今ググったら世界記録は36歳って書いてあったんぬ >ぬの最高齢記録は38歳とのことだ どんどん伸びてる…

    61 19/01/05(土)07:43:26 No.559748604

    >犬も猫もある程度人間の言うことが分かるようになるよね >愛おしいわマジで 何歳児並みの知能か忘れたけど何年も生きてたらそりゃ理解するよね 喋れないだけで本当はもっと深いレベルで理解してるかもしれん

    62 19/01/05(土)07:46:37 No.559748737

    餌とか医療の進歩ってすごいからなあ…飼ったときうさぎの寿命は3年~5年程度って言われてたのが今じゃ10年普通だし

    63 19/01/05(土)07:47:21 No.559748771

    >何歳児並みの知能か忘れたけど何年も生きてたらそりゃ理解するよね ぬが3歳で犬が5歳くらいの知能だったような そう考えるとこっちの言葉伝わってる気がしてくるよね

    64 19/01/05(土)07:52:17 No.559748997

    実家帰ったらヨボヨボのじーさんになってたうちの犬 耳も遠くなってたしつらい

    65 19/01/05(土)07:54:00 No.559749111

    最後動けなくなって寝たきりに近くなっても頬自分から摺り寄せて来てたからなんか人間よりも心情を表してくれてたのが辛かった

    66 19/01/05(土)07:55:58 No.559749219

    うちのぬは18歳までしか生きられなかったから正直うらやましい 大切に育ててあげて

    67 19/01/05(土)08:05:14 No.559749730

    うちのぬは全然自分に懐いてくれなくて撫でてもなんなんぬ…って顔しかしない 腹立つのでちゅーるで機嫌をとる

    68 19/01/05(土)08:15:12 No.559750341

    ほんと長生きして欲しいね

    69 19/01/05(土)08:17:05 No.559750468

    自分より年上の猫初めてみた

    70 19/01/05(土)08:21:54 1l3nxKoo No.559750824

    ぬって何歳まで生きたら猫又になるんだっけ?

    71 19/01/05(土)08:22:26 No.559750879

    としよりキャッツ!

    72 19/01/05(土)08:23:48 No.559750988

    うちのももうすぐ13歳で長生きしてるなって思ったけどまだまだ半分か

    73 19/01/05(土)08:25:28 No.559751127

    犬猫が人間化しないかな…

    74 19/01/05(土)08:25:43 No.559751146

    餌の皿と俺の布団を往復するだけの生き物がなぜこうもかわいいのだろうか

    75 19/01/05(土)08:27:46 No.559751339

    先日うちの弟が約22歳8ヶ月で逝った 喪失感凄い…49日過ぎたら保護団体から新しく迎え入れようと思う

    76 19/01/05(土)08:30:31 No.559751565

    猫飼うのはペットショップがいいのかい? それともどっかから引き取った方がいいんだろうか 別にかかる金はどうでもいいんだけど今はどういうのが主なんだろ

    77 19/01/05(土)08:32:50 No.559751785

    雑種のほうが健康で長生きしやすいという話を聞いたことがあるが 実際の統計データとか見たわけじゃないのでなんとも うちの妹は雑種で19歳まで健康だったけど

    78 19/01/05(土)08:35:13 No.559752016

    ぬを飼えば死んでも一緒になれるよねって気持ちが楽になれるだろうか

    79 19/01/05(土)08:40:44 No.559752458

    ギネスが38歳か 世界の壁は厚いな

    80 19/01/05(土)08:41:16 No.559752491

    皆ぬに騙されてる あいつらは人間を使役し堕落させる悪魔だぞ …ところでうちの妹が食事の時位しか愛想よくないんですがどうしたら…

    81 19/01/05(土)08:42:56 No.559752629

    うちのぬは水が切れてると凄い媚び売ってくる

    82 19/01/05(土)08:43:01 No.559752634

    なんだぁ?自慢かスレ「」? めでたいから無限に祝いたくなるじゃねぇか!

    83 19/01/05(土)08:43:11 No.559752650

    >猫飼うのはペットショップがいいのかい? >それともどっかから引き取った方がいいんだろうか >別にかかる金はどうでもいいんだけど今はどういうのが主なんだろ どうなんだろうね 保護猫なんかが溢れてる今わざわざペットショップから買うなって人もいるけど ペットショップの猫も買われなきゃ結局はなあ…… その辺の闇は消費者にどうにかできる話じゃないから好きに選べばいいと思うよ

    84 19/01/05(土)08:44:30 No.559752756

    人の平均寿命が伸びてきたよう生活環境の向上でぬの寿命も伸びてるけど 種としての限界は何歳だろうか

    85 19/01/05(土)08:45:16 No.559752814

    まぁ手段はなんであれ気に入った子を選べばいいよ 俺はネットの掲示板で野良猫が勤務先で赤ちゃん生んじゃって困ってるって書き込み見て引き取った

    86 19/01/05(土)08:46:12 No.559752893

    年取ってから一度弱るとあっという間からきつい… うちのだけんは足の軟骨すり減って痛むようになってからどんどん食も細くなっていった

    87 19/01/05(土)08:47:41 No.559753009

    1歳未満の弟がめっちゃ噛んでくる ミルク上げる時期からの保護猫だったので母親はいないし兄弟もいなかったからかな…

    88 19/01/05(土)08:49:30 No.559753162

    ショップから買わないのは大事よ実際

    89 19/01/05(土)08:51:30 No.559753336

    ブリーダーから買うってのもあるからなぁ 大型ぬは飼ってみたい… でも一番飼いたいのは黒猫

    90 19/01/05(土)08:53:37 No.559753497

    俺の妹は13でつい先日年越せずに逝ってしまったよ スレ「」のぬはもっと長生きできるように祈ってるよ

    91 19/01/05(土)08:54:11 No.559753553

    13歳…やっぱ腎臓関係が多いのかね

    92 19/01/05(土)08:55:11 No.559753625

    27才は凄い! 画像があれば見たいぞ

    93 19/01/05(土)08:56:12 No.559753708

    動物病院経由の譲渡会が良いとは聞くが

    94 19/01/05(土)08:59:06 No.559753953

    うちのは今年で18だがまだ飯をねだりに机に飛び乗ってくるな 体調崩したのは五年前くらいにこっそり油舐めて肝臓壊した時ぐらいだ

    95 19/01/05(土)08:59:43 No.559754006

    27歳はすごいな 妖怪なんじゃないか?

    96 19/01/05(土)09:00:57 No.559754112

    うちのは18くらいで食が細くなったから病院につれてったら歯石とりされてそれからもりもり食べれるようにもどって24まで生きた 食べれるって大事

    97 19/01/05(土)09:01:04 No.559754119

    計算したら人間で言うと120歳相当か すごいな

    98 19/01/05(土)09:01:20 No.559754141

    うちの弟たちは殺処分されそうな犬猫を保護するNPO法人から譲り受けたよ

    99 19/01/05(土)09:01:25 No.559754146

    >猫飼うのはペットショップがいいのかい? >それともどっかから引き取った方がいいんだろうか 独身男性だから譲渡会ではなかなかもらえなくて保健所でもらってきた 保健所に行ったら沢山の猫がいて俺が拾わなかった子は死ぬんだ… って現実に直面ししばらく悲しくて眠れなかったので心が弱い人は保健所は避けた方がいい… 1匹だけの予定だったけど一気に3匹まで増やして譲ってもらった

    100 19/01/05(土)09:02:32 No.559754244

    前に飼ってたぬは20歳まで生きたな 膝の上にのそのそ乗ってきて丸まって寝たかなーと思ったらそのままぽっくりと

    101 19/01/05(土)09:02:36 No.559754248

    うちの妹は21歳になれなかったんぬ

    102 19/01/05(土)09:02:43 No.559754257

    うちのだけんは最初から白内障患ってたせいで誰も引き取らない殺処分寸前の老犬だったよ… 五年弱の付き合いだったけどすげー幸せだった

    103 19/01/05(土)09:03:37 No.559754337

    優しい「」が多いな…

    104 19/01/05(土)09:03:40 No.559754339

    >13歳…やっぱ腎臓関係が多いのかね 妹の場合はガンだったよ俺がもっと早く気付いて病院に連れて行ってやれば助かったのに…

    105 19/01/05(土)09:03:44 No.559754351

    >膝の上にのそのそ乗ってきて丸まって寝たかなーと思ったらそのままぽっくりと かなり幸せな気持ちで逝けたんだろうな…

    106 19/01/05(土)09:03:55 No.559754369

    21歳まで生きたうちのぬは夏に一気に弱ってそのまま逝ってしまった

    107 19/01/05(土)09:04:22 No.559754403

    >膝の上にのそのそ乗ってきて丸まって寝たかなーと思ったらそのままぽっくりと ぬにとっては幸せな最期だっただろうけどおつらいね…

    108 19/01/05(土)09:04:50 No.559754457

    うちの老ぬも最後の方も金のだしカップとちゅーるしか食べられなかったから イナバには頭が上がらない

    109 19/01/05(土)09:05:47 No.559754548

    うちのは歯は結構早めに歯周病で抜けちゃったけど逆に元気になった 痛かったのか抜けた方が楽だったみたい

    110 19/01/05(土)09:06:24 No.559754621

    俺なんてばーちゃんの家にいる猫に屁かけて遊んでたのに みんな優しいな

    111 19/01/05(土)09:06:59 No.559754680

    >俺なんてばーちゃんの家にいる猫に屁かけて遊んでたのに やめるんぬ

    112 19/01/05(土)09:07:03 No.559754692

    >俺なんてばーちゃんの家にいる猫に屁かけて遊んでたのに 何してんだよ!?

    113 19/01/05(土)09:07:04 No.559754694

    ちゅーるすごいよね開発者にお礼言いたいわ

    114 19/01/05(土)09:07:27 No.559754737

    >俺なんてばーちゃんの家にいる猫に屁かけて遊んでたのに どうやって遊ぶの?

    115 19/01/05(土)09:08:28 No.559754832

    普段ドライの餌あげててたまに缶とかパウチの餌出すと食いつきが凄いよね

    116 19/01/05(土)09:08:46 No.559754864

    2匹いるウチのぬはどっちもちゅーる食べない…

    117 19/01/05(土)09:08:53 No.559754877

    >俺なんてばーちゃんの家にいる猫に屁かけて遊んでたのに >どうやって遊ぶの? まんぐり返しのポーズしてると「なんぬなんぬ?」て近寄ってくる 適当に腰ゆらしたりすると「なんぬなんぬなんぬ」て顔もってきて股間のあたりに手をおいた瞬間に「ぷぅ」てやる 例の顔してのけぞる

    118 19/01/05(土)09:09:36 No.559754928

    >まんぐり返しのポーズしてると「なんぬなんぬ?」て近寄ってくる >適当に腰ゆらしたりすると「なんぬなんぬなんぬ」て顔もってきて股間のあたりに手をおいた瞬間に「ぷぅ」てやる >例の顔してのけぞる ひどいんぬ…

    119 19/01/05(土)09:10:16 No.559754995

    >13歳…やっぱ腎臓関係が多いのかね うちのぬは一匹は親からのエイズもう一匹は腎不全だったね ぬの腎不全は生かすことは出来るけどずっと続けるのも色々大変だからね…

    120 19/01/05(土)09:11:13 No.559755105

    >まんぐり返しのポーズしてると「なんぬなんぬ?」て近寄ってくる >適当に腰ゆらしたりすると「なんぬなんぬなんぬ」て顔もってきて股間のあたりに手をおいた瞬間に「ぷぅ」てやる >例の顔してのけぞる お前もしかしなくてもばかだな!

    121 19/01/05(土)09:12:04 No.559755181

    >ぬの腎不全は生かすことは出来るけどずっと続けるのも色々大変だからね… お薬代とかおやつあげられなくなって不満そうにするのとかが色々しんどい 腎臓用のカリカリは食べるようにはなった…しかしめっちゃ痩せた 吐くこともあるし今年の誕生日までは持たないだろうな…

    122 19/01/05(土)09:13:17 No.559755318

    至 鬱 止

    123 19/01/05(土)09:17:53 No.559755841

    「」もぬが明らかに毛並みが悪くなったり食欲がなかったりトイレ回数が増えてたら病院行って血液検査しような! CRE11とか凄い数値見たからな!