19/01/05(土)04:08:46 少し疑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/05(土)04:08:46 No.559738854
少し疑問なんだけど∀ガンダムの黒歴史って設定は、ビルドシリーズ以外の今後展開されるガンダムシリーズを全て包含してるって事らしいけど、つまりどんな終わり方をしたガンダム作品も最後は最終戦争からの文明崩壊で∀ガンダムに続いてしまうって事になるの?
1 19/01/05(土)04:11:49 WcJjja.I No.559739064
どんなに救いのあるオチでも最終戦争起きてしまうっていうネガティブな話じゃないよ ハッピーエンドでも文明が終わって次の文明が始まるくらい何億年も立てば∀に続くってだけ 戦いが終わってもまた次の戦いが…って展開に嫌気がさした禿が最後は絶対∀につながってハッピーエンドで終わりますって救いを残したって解釈しとけばいい
2 19/01/05(土)04:12:03 No.559739077
∀自体すべてを内包するって意味があるからね…
3 19/01/05(土)04:12:16 No.559739090
それぞれの並行世界が収束するイメージじゃない?多分
4 19/01/05(土)04:14:36 No.559739236
その設定指してバッドエンドぽくて嫌って言う奴昔はちらほら見たな 恐竜滅んで人類生まれるくらいの時間経過あると思うよ
5 19/01/05(土)04:15:08 No.559739273
禿は想像の余地残すので やんわりそんな感じだと思っておけばいい
6 19/01/05(土)04:15:53 No.559739324
∀の後扱いなのも何個かあるしどんな作品もってわけでもない
7 19/01/05(土)04:17:17 No.559739410
>って解釈しとけばいい そういう事だったのか… ∀が一番好きなガンダム作品だったけど今更だわ…
8 19/01/05(土)04:18:09 No.559739469
Gレコは富野的には髭の後の作品だけど番組的には髭の前の作品で富野は好きに解釈してくれていいよって言ってたね Gルシファーとか月光蝶つかってるし…
9 19/01/05(土)04:18:19 No.559739486
結局Gレコは宇宙世紀の先なのか∀の後なのかどっちなんだろう
10 19/01/05(土)04:18:56 No.559739528
Gレコは∀の後の話です!!!!111!!11
11 19/01/05(土)04:19:28 No.559739563
Gレコの前にも後ろにもヒゲがいるようなイメージ
12 19/01/05(土)04:19:35 No.559739569
>結局Gレコは宇宙世紀の先なのか∀の後なのかどっちなんだろう 監督的には些細なことだ気にスンナ!だろうけど気になるよね…
13 19/01/05(土)04:20:37 No.559739637
ザクとボルジャーノンて同じで良いの?
14 19/01/05(土)04:21:16 WcJjja.I No.559739676
>そういう事だったのか… >∀が一番好きなガンダム作品だったけど今更だわ… ハッピーエンドで終わった物語の1億年語には主人公たちみんな寿命で死んでるけどそれをバッドエンドと思うか?ってことだよね
15 19/01/05(土)04:22:25 No.559739740
>ザクとボルジャーノンて同じで良いの? 中身は全然違うレプリカっぽいもの
16 19/01/05(土)04:22:28 No.559739741
調べたら今後ガンダムシリーズ100個作っても足りるくらい余裕のあるスペースの後に髭に繋がる様にするよって言ってるから文明崩壊と言うかビックバンでも起きて太陽系滅んでまた再生して似たような歴史にって思えば良いのかな…
17 19/01/05(土)04:23:31 WcJjja.I No.559739798
>調べたら今後ガンダムシリーズ100個作っても足りるくらい余裕のあるスペースの後に髭に繋がる様にするよって言ってるから文明崩壊と言うかビックバンでも起きて太陽系滅んでまた再生して似たような歴史にって思えば良いのかな… そうだよ ザクとかカプルとか出てくるけどあれがアムロたちが居た1年戦争の時代と同じものとは限らないよ
18 19/01/05(土)04:23:52 No.559739814
ダブルオーみたいに西暦で俺らの世界と地続きな作品もあるからな…
19 19/01/05(土)04:24:13 No.559739841
Gレコはジャブローが出てくるから一年戦争時代とはつながってるんだよな
20 19/01/05(土)04:24:52 No.559739873
現実がベースなのはどの世界観でも同じだと思うよ
21 19/01/05(土)04:25:17 No.559739896
初期案ではZガンダムもアーガマも出す予定だった ウィルゲムはその名残
22 19/01/05(土)04:25:47 No.559739923
夜中の夜明けはやったし出すつもり本当にあったんだろうな
23 19/01/05(土)04:26:06 No.559739947
∀の後で人類は滅ぶって禿のインタビューに書いてあった って前に「」がやたらと力説してたけどなんだったんだろうあれ そんな話聞いたこともないけど
24 19/01/05(土)04:26:20 No.559739960
SDガンダムも出す予定だったからな
25 19/01/05(土)04:26:23 No.559739965
どんなハッピーエンドからも最終戦争に繋がるのがどうのこうの言われるが 戦争が無くなる未来なんて描いたガンダムがない以上最終戦争はいつでも起こりうる
26 19/01/05(土)04:26:36 No.559739978
>ダブルオーみたいに西暦で俺らの世界と地続きな作品もあるからな… あれは意外だったな ∀が最後を担ってるからああしたのか
27 19/01/05(土)04:26:38 No.559739981
>ダブルオーみたいに西暦で俺らの世界と地続きな作品もあるからな… 唯一?地球人が太陽系外に移民してる作品だから地球滅んでまた違う太陽系になるくらいの歴史になっても、それすら知らずに地球の場所すら分からなくなっても外宇宙で割と元気にやってるかも知れんOO世界の人間は
28 19/01/05(土)04:27:06 No.559740011
他の銀河にでも行ってればまた別のサイクルが発生するのかな
29 19/01/05(土)04:28:14 No.559740073
宇宙世紀がアナザー後の世界っていう可能性すらある
30 19/01/05(土)04:28:41 No.559740099
>SDガンダムも出す予定だったからな スパロボUXだけどSDガンダムとELSを絡めたクロスは面白かった、ELSみたいな生きている金属生命体が存在するなら何度目かのループでそんな機械人間が出てくる歴史もあったかも知れないってのは
31 19/01/05(土)04:29:22 No.559740134
毎度滅んでるのに黒歴史の映像は残ってるんだな
32 19/01/05(土)04:29:27 No.559740137
ターンAがこれ以上ない救いを提示してるのにハッピーエンドにみそをつけると考えること自体が些細なことでは?
33 19/01/05(土)04:29:44 No.559740147
それらを全部記録してる冬の宮殿ってやばいよね
34 19/01/05(土)04:30:11 No.559740166
>他の銀河にでも行ってればまた別のサイクルが発生するのかな 案外あの世界で人類の定義とは違う人型宇宙人は出てきてないけどその前のループから太陽系脱出して生き延びた人間達の子孫が宇宙人の先祖って作品も出てくるかも今後
35 19/01/05(土)04:30:18 No.559740173
>唯一?地球人が太陽系外に移民してる作品だから地球滅んでまた違う太陽系になるくらいの歴史になっても、それすら知らずに地球の場所すら分からなくなっても外宇宙で割と元気にやってるかも知れんOO世界の人間は そういやテレビ版2期見終える頃には興味失せて映画版見てなかったな… そんなラストなんだ
36 19/01/05(土)04:31:09 No.559740228
みんな外宇宙に旅立って地球圏から人がほとんどいなくなったって事もあるだろうしな
37 19/01/05(土)04:31:14 No.559740233
そりゃ髭の後でもいつかは人類絶滅するだろう 宇宙に寿命があるんだから
38 19/01/05(土)04:31:52 No.559740272
お禿「せっかく俺が∀で全てを内包したのに!」 福田「大人になれない富野さんw」 なんて種のプラモの売り上げにかまけて福田が天狗になってたインタビュー記事もあったな
39 19/01/05(土)04:32:59 No.559740322
>そういやテレビ版2期見終える頃には興味失せて映画版見てなかったな… そんなラストなんだ ざっくり言えば宇宙人とのコンタクトに成功して一緒に住んでるうちに人間も覚醒した新人類が増えていって寿命や身体能力が向上した新人類と宇宙人と一緒に決戦の50年後に外宇宙に旅立つってED
40 19/01/05(土)04:33:02 No.559740323
お前の言うように人は愚かだが俺は人の善性を信じるみたいな終わり方しても大体視聴者視点じゃ次の戦争があるコンテンツなんだから 地球と月の範囲じゃ最後はいい感じに終わりまっせって提示されてる分良心的 じゃあ金星と外宇宙に出ようか
41 19/01/05(土)04:33:16 No.559740339
売れてなかろうがこいつがなきゃ種もそれ以降もここまで発展せんかったやん 収まる場所が決まった分自由度むしろ上がったよ
42 19/01/05(土)04:34:16 No.559740394
ターンXって00で外宇宙に出て行ったイノベイターの子孫が作ったMSだったりするのかな
43 19/01/05(土)04:34:20 No.559740399
>>そういやテレビ版2期見終える頃には興味失せて映画版見てなかったな… >そんなラストなんだ >ざっくり言えば宇宙人とのコンタクトに成功して一緒に住んでるうちに人間も覚醒した新人類が増えていって寿命や身体能力が向上した新人類と宇宙人と一緒に決戦の50年後に外宇宙に旅立つってED すっごいスピリチュアル!
44 19/01/05(土)04:34:50 No.559740429
作ってる本人も当時と今とで考え方が変わったとか平気で言うから好きに解釈してもいいんだ
45 19/01/05(土)04:35:06 No.559740448
ぶっちゃけ一つの作品として成り立つ以上ターンエーを意識する必要は無いしな
46 19/01/05(土)04:35:15 No.559740459
アストレイでもコロニーごと外宇宙に旅立ってたし時代ごとにやってたのかもしれん 成功例も少なそうだが
47 19/01/05(土)04:35:31 No.559740475
確かナノマシンがその辺の自然素材から再構築したんだっけターンエー
48 19/01/05(土)04:36:06 No.559740502
髭やGレコはエゴのぶつけ合いとか憎しみ合いの戦争じゃなくて 不幸なすれ違いから生まれるものだったり文化の違いによる衝突でガチで憎んでるわけじゃないってのが好きだ
49 19/01/05(土)04:36:25 No.559740521
銀英伝とかマクロス並の外宇宙移民が成功した世界って少なさそう
50 19/01/05(土)04:37:02 No.559740552
女神転生シリーズはメジャーな神話が実は事実を描いていたという設定をもとに 神話の続きを描くゲームだけど宗教スレで女神転生の話をされても困るだろ ∀が内包するガンダム作品であってもその作品のスレでは気にしなくていい
51 19/01/05(土)04:37:09 No.559740555
ガンダムはあくまで地球圏主体の物語だからな…
52 19/01/05(土)04:37:11 No.559740556
(゚∀゚)
53 19/01/05(土)04:37:22 No.559740564
ガンダムの全肯定と言いながら呪詛でもあるのがエモくて∀好き…
54 19/01/05(土)04:38:15 No.559740603
センチュリーカラーって全てを内包しつつ未来に突っ走るヤケクソ感がよく出てて好き
55 19/01/05(土)04:38:25 No.559740612
∀の黄金の秋で本当に感動したから残念すぎるわ その時に感動できたってことだけ胸に残して生きてくわ
56 19/01/05(土)04:38:54 No.559740645
>センチュリーカラーって全てを内包しつつ未来に突っ走るヤケクソ感がよく出てて好き いいよね世紀の色は万個色
57 19/01/05(土)04:39:15 No.559740663
Vガン時代でも土星まで行くのがやっとなんだぜ?
58 19/01/05(土)04:39:20 No.559740668
Gレコではビーナス・グロゥブの人達が別の銀河に行こうと計画してたね 準備に途方もない時間がかかる代物だったけど
59 19/01/05(土)04:39:32 No.559740678
特に他作品の内容にまでは干渉していないヒゲを疎ましく感じるならガンダムはそういうもんだから別のコンテンツ探しなさいとしか言えない 最強議論という不毛なものに終止符打つための設定でもあるしなターンA…理解してないやつ多いけど
60 19/01/05(土)04:41:05 No.559740758
SDガンダムって宇宙世紀の後なんだっけ コロニー出てきてたし
61 19/01/05(土)04:41:30 No.559740775
人類滅亡一歩手前でもう髭ルートに行きそうだったけどどうにか阻止出来た作品が鉄血とAGEなのかも知れん
62 19/01/05(土)04:41:43 No.559740785
種以降は蛇足と言いたくなるのもわかるくらいガンダム作品をきれいに風呂敷たたみしてしまってるのはある まだまだ遊びたかった人たちに恨まれてるのもわかるが卒業証書を受け取った人に対してその卒業証書は偽物だと叫ぶのも残酷なことなのよ
63 19/01/05(土)04:41:47 No.559740790
>最強議論という不毛なものに終止符打つための設定でもあるしなターンA…理解してないやつ多いけど ボクの考えた最強のカッコイイガンダム!っぷりがあふれてるユニコーンを受け付けない
64 19/01/05(土)04:42:53 No.559740840
>種以降は蛇足と言いたくなるのもわかるくらいガンダム作品をきれいに風呂敷たたみしてしまってるのはある >まだまだ遊びたかった人たちに恨まれてるのもわかるが卒業証書を受け取った人に対してその卒業証書は偽物だと叫ぶのも残酷なことなのよ だからこうして一年戦争の外伝を作る
65 19/01/05(土)04:43:19 No.559740865
そもそも∀は何度も人類の衰退と繁栄繰り返して途方もない時間が過ぎてるって時代設定じゃないのか
66 19/01/05(土)04:45:19 No.559740972
別にターンAに繋がんなくてもナウシカやアドベンチャータイムやざわざわ森のがんこちゃんに繋がってもよい ポストアポカリプスの魅力とはそういうもんである
67 19/01/05(土)04:45:21 No.559740975
ガンダムの世界にはパラレルワールドって概念があるから∀の黒歴史は既存のガンダムと良く似た別世界の話って事にすればいい そもそもACはEW後の歴史にガンダムもMSという兵器も登場しなかったんだから∀に繋がらない
68 19/01/05(土)04:46:02 No.559741001
途方もない時間が経っても即稼働OKな状態でザク保管してるナノマシンやべーな
69 19/01/05(土)04:47:01 No.559741041
一つの文明がどうとかってレベルじゃなく 何度も滅亡寸前の歴史繰り返した先の話だろうから どこどこの続きとかそういうのはあんまり意味ないんじゃ
70 19/01/05(土)04:47:15 No.559741058
解釈の変わった富野の作ったイデオンへのセルフアンサーみたいなもんだと思ってるけどな
71 19/01/05(土)04:48:08 No.559741094
人類の歴史始まってたかだか1万年なのでこいつがまるごとナノマシンかなにかで無に帰って同じ地球で次の地球文明が1万年かけて始まってもなんの違和感もない
72 19/01/05(土)04:50:18 No.559741211
でもね…∀完結後に始まった連ジやORIGINはガンダムファンに熱狂的に受け入れられたんですよ 何か新しい分野を開拓するのは素晴らしい事だとしても人は古き良き懐かしい物を求めるんですよ
73 19/01/05(土)04:51:36 No.559741294
お禿が好きか1stガンダム好きかの違いだろう
74 19/01/05(土)04:51:47 No.559741299
確かにターンA以降のガンダムがターンAに繋がってなくてもナウシカはじめとした文明崩壊時期に指定のないポストアポカリプスに繋げられるんだよな… 目から鱗だわ
75 19/01/05(土)04:52:12 No.559741324
別にこの後に回顧にもどろうが奇抜な設定の新作出ようが そのとてつもなく先の未来にターンエーがあるってだけの話よ
76 19/01/05(土)04:52:29 No.559741335
>でもね…∀完結後に始まった連ジやORIGINはガンダムファンに熱狂的に受け入れられたんですよ >何か新しい分野を開拓するのは素晴らしい事だとしても人は古き良き懐かしい物を求めるんですよ 宇宙に住むようになって100年以上経ってもいつか地球に戻りたいと思う感覚ってそういうものかもしれん
77 19/01/05(土)04:53:16 No.559741376
でもまあ宇宙世紀はともかくアナザーガンダムと同じ世界ある意味は薄い気はする 禿御大もアナザー見てないそうだしそもそもGWXそれぞれ同じ世界のつもりで作ってないでしょうあれ
78 19/01/05(土)04:53:55 No.559741408
旧約聖書と新約聖書とコーランとモルモン書の違いみたいなもんだ
79 19/01/05(土)04:54:37 No.559741443
その気になれば言葉ひとつで今からだってGレコを∀の前ってことにだってできるんだ 月光蝶があったからってそれがどうしたって押し通すこともできる
80 19/01/05(土)04:54:53 No.559741455
GとかW褒めてるけどお禿…
81 19/01/05(土)04:55:30 No.559741488
人類としてはぎりぎり十分に活動できるのはやはり太陽系圏内が最大限なのではって歴代シリーズ見てると思う
82 19/01/05(土)04:56:03 No.559741518
∀の前にもいくらでも積み込めるし ∀の後にもいくらでも積み込める 歴史の順番とかそんなのは本書く人が困ればいいのよ!
83 19/01/05(土)04:56:06 No.559741522
00は人類の数割が新人類化して外宇宙にも旅立っちゃったし絶対に∀に繋げない強い意思を感じる それまで御法度だった西暦をあえて使ってきた作品だし
84 19/01/05(土)04:56:12 No.559741528
>禿御大もアナザー見てないそうだしそもそもGWXそれぞれ同じ世界のつもりで作ってないでしょうあれ Wがターンエーの本編内に出てきたんだから同一視した方が面白いじゃん!
85 19/01/05(土)04:56:23 No.559741530
前作主人公!とかって距離感じゃないしな…
86 19/01/05(土)04:56:55 No.559741555
>GとかW褒めてるけどお禿… ∀作っておきながらWは去年まで見た事なかったじゃねーか!
87 19/01/05(土)04:57:08 No.559741564
>00は人類の数割が新人類化して外宇宙にも旅立っちゃったし絶対に∀に繋げない強い意思を感じる 考えすぎじゃない…?
88 19/01/05(土)04:57:20 No.559741578
他の作品見てないとは言うけど結構見てるよね
89 19/01/05(土)04:57:30 No.559741586
00は志はあったと思うし俺も好きだよマジで しかしターンXは外宇宙から来たから矛盾しないんだよ…
90 19/01/05(土)04:57:49 No.559741602
別に∀と同じ年代に外宇宙で滅んでないアナザー文明が地球の座標忘れるくらい遥か遠くで永いこと栄えていてもいいんだ
91 19/01/05(土)04:58:04 No.559741614
Wガンダムがコレンの記憶にいたのはウィングが好きだからではないぞ スタジオに設定画があったからだ そんなことは一々気にするな!
92 19/01/05(土)04:58:06 No.559741619
コレンのWガンダムは特に意味は無い スタッフが勝手にやった しらない もうすんだこと
93 19/01/05(土)04:58:17 No.559741625
あきまんのコミカライズで外宇宙のニュータイプと交信してたな
94 19/01/05(土)04:58:30 No.559741636
歴代ガンダムのあれやこれやを∀につなげるのって楽しそう しんどそうだけど あとEXAくんは座ってて
95 19/01/05(土)04:58:39 No.559741645
どんな事があってもしぶとく人類は生きてるよって感じ
96 19/01/05(土)04:59:01 No.559741668
ただ全ての戦争の終着点として観る黄金の秋は最高なんすよ…
97 19/01/05(土)04:59:20 No.559741686
Wはともかくシャイニングフィンガーは言い訳できんぞ!
98 19/01/05(土)04:59:36 No.559741699
むしろそのまま滅びるより∀に繋がるのって地球文明にとっては救いなのでは?
99 19/01/05(土)04:59:42 No.559741704
ターンXが流れ着いて外宇宙やべえ!ってターンエー作ったのに それで地球人どうし戦争するとか人類は実に愚かだねえ…
100 19/01/05(土)05:00:15 No.559741740
>むしろそのまま滅びるより∀に繋がるのって地球文明にとっては救いなのでは? もちろんそうだと思う
101 19/01/05(土)05:00:21 No.559741744
というか新人類が旅立とうが人類が完全消滅して宇宙人が後から人という種を復活させようが その先の歴史にターンエーの人々はいますってだけの話なんだ
102 19/01/05(土)05:01:20 No.559741790
意地でも繋がらない作品作りたいなら地球消滅ぐらいしないと…
103 19/01/05(土)05:01:34 No.559741801
>どんな事があってもしぶとく人類は生きてるよって感じ だから∀とかGレコのラストとか大好きなんだ
104 19/01/05(土)05:01:36 No.559741804
お髭様的にはアニメと繋がらない各種パラレルの小説版の事はどう思ってる?
105 19/01/05(土)05:02:07 No.559741827
>意地でも繋がらない作品作りたいなら地球消滅ぐらいしないと… その後地球を懐かしんで同型の星を高度な文明で再生しました!
106 19/01/05(土)05:02:12 No.559741833
∀のキャラ本当にみんなアホだもんな ザブングル的なあっけらかんとしたアホさだけど
107 19/01/05(土)05:02:41 No.559741857
樽で宇宙に出ようとするのいいよね 野蛮人すぎる…
108 19/01/05(土)05:03:53 No.559741909
初代ですらTVと劇場と小説で分岐してるんだから別にどうってことはないのだ なんかそういうもんだ プラモを出せばそれで良いのだ
109 19/01/05(土)05:04:06 No.559741916
マッドマックスと同じなのさ それぞれの話にはつかながリがなさそうに見えるけど繋がりなんてそもそも誰も気にしない神話の集合体がガンダムでその最終章に一応ヒゲの書が付記してありますよって話なのだ ヒゲの書が気にくわなければ読まなきゃいい神話とはそういうもんだから
110 19/01/05(土)05:04:43 No.559741943
クオリアの後に地球に残った人類がターンXを参考に∀作って地球と宇宙で大戦争したとか考えるだけで物悲しくなりません? 仮に繋がってたら何で正歴にイノベイターもELSも居ないのってなるし…
111 19/01/05(土)05:07:24 No.559742068
>クオリアの後に地球に残った人類がターンXを参考に∀作って地球と宇宙で大戦争したとか考えるだけで物悲しくなりません? 人間が争う生き物だってのはもう宿命だと思うしそこに悲しいも嬉しいも無いというか自然現象だと思ってる
112 19/01/05(土)05:08:27 No.559742110
悲しくないよ ヒゲ最後まで見たらそもそもヒゲに出てくる人たちが凶悪な人種には見えないしそれでも戦争になってしまう世界を描いてるし 御曹司と子安は座ってて
113 19/01/05(土)05:09:08 No.559742137
ターンエー自体の終わり方がすごい好きだから全てがあそこに集約されるって言われても受け入れられる もしイデ発動並みの壮絶なオチだったらちょっと素直に受け止められるかわからない
114 19/01/05(土)05:09:08 No.559742138
>クオリアの後に地球に残った人類がターンXを参考に∀作って地球と宇宙で大戦争したとか考えるだけで物悲しくなりません? >仮に繋がってたら何で正歴にイノベイターもELSも居ないのってなるし… 今生きてる宇宙がなくなるって考えたら悲しくなりません?レベルででっかい視野もってるんだな
115 19/01/05(土)05:09:33 No.559742155
イノベイターが全て旅立ってしまったとなれば 残された旧人類が戦争を始めもしましょう?
116 19/01/05(土)05:09:59 No.559742176
橙色そもそもヒゲの後すら戦争は起こるだろうし一つの変革程度で争いのない理想郷になりましたとかそれこそディストピアまっしぐらだし 水島監督もちゃんと釘宮ヒロインの映画でそういうの描いてたし
117 19/01/05(土)05:10:04 No.559742179
人が生きていてその糧を得ようとする限り争いは必ず起きるしな どんなに完璧なシステムでも一万年も保つはずないし ∀っていうのはそういう歴史を幾百も繰り返した後の話だろうし
118 19/01/05(土)05:10:06 No.559742183
Gレコも本当に邪悪な人間はいないしほっこりするから好き だが玩具手に入れてはしゃいでる連中はだめだ
119 19/01/05(土)05:11:32 No.559742237
争いのない社会ってそれこそELSの母星みたいなやつだしな
120 19/01/05(土)05:11:36 No.559742241
>ヒゲ最後まで見たらそもそもヒゲに出てくる人たちが凶悪な人種には見えないしそれでも戦争になってしまう世界を描いてるし 3000年戦争が起きなかった技術力19世紀レベルの地球で掘り起こされたMSをマニュアル抜きでいきなり乗り回す人種はヤバイと思う
121 19/01/05(土)05:12:12 No.559742264
∀の時代の後でも戦争は起こるだろう 悲しいけれど諍い起こさない新人類なんてのは生まれないんだ イ様は座ってて
122 19/01/05(土)05:12:19 No.559742268
むしろ何度も滅びようと人間は優しさもたくましさも消えませんというヒゲの主張を越えるハッピーエンド持ってこれるのかという ハッピーエンドならすべていいわけじゃないから他作品を貶めてるつもりもない
123 19/01/05(土)05:12:20 No.559742271
ドレッド将軍も最初はいやなやつだと思ってたら散り際で好きになった
124 19/01/05(土)05:12:44 No.559742291
御大将は凶暴だろうが!
125 19/01/05(土)05:12:57 No.559742304
イデオンでの富野の世界観というか人の業に対する考えを前提としておけばその辺りはすんなり受け入れられるというか本当に素敵な終わり方に見えてくるんだ その後の世で人がMS戦争してるってのは受け入れたくないけど MSこそ徹底して黒歴史にしろよと
126 19/01/05(土)05:14:30 No.559742366
御曹司なんてむしろ他の作品だったら 人類の進化を促し人という種を発展させる主人公キャラでもおかしかない そういう色んな人類の思惑やエゴが錯綜してるから実にいい
127 19/01/05(土)05:14:59 No.559742379
そもそもGレコはもともとガンダムのつもりで作ってた訳じゃないってメタいことも忘れてはいけない
128 19/01/05(土)05:15:07 No.559742383
ナノマシンの暴力が文明を風化させもするが ナノマシンの繭がMSを保護修復をさせもする ままならないものだね
129 19/01/05(土)05:15:22 No.559742390
MSなんて所詮道具だし使う側の問題でもある
130 19/01/05(土)05:19:51 No.559742558
俺こそガンダムの産みの親だって矜持がある御大が全てのガンダムの終着点を自分で作りたがる気持ちは分かるんだけど ガンダムに関わった人間皆が自分のガンダムの行く末が髭である事に納得出来るかはまた別の問題な訳で まあ…原作者の特権なのかなぁ…
131 19/01/05(土)05:22:04 No.559742642
一ついうなら初代ガンダムとターンAはSF作品であってその他の作品はガンダム作品なの まあ00はSFしようとしてた感はあるので脇においてもいいけどそもそも支持層の視点が違うので論点もずれてしまう 貴賤の話してるわけではないので念のため
132 19/01/05(土)05:22:50 No.559742668
>MSこそ徹底して黒歴史にしろよと Vガンダムの小説でMSは人間の戦争に対する憧れと巨人信仰の具現みたいな事言われてたから ガンダム世界に人類が居る限りMSが廃れる事は決してないものと思う
133 19/01/05(土)05:23:26 No.559742694
>俺こそガンダムの産みの親だって矜持がある御大が全てのガンダムの終着点を自分で作りたがる気持ちは分かるんだけど ていうか終わらせたいんでしょガンダムブランド いつまで私の定型に乗っかって先に進むことしないの?って
134 19/01/05(土)05:25:21 No.559742756
帰ってきたドラえもんの後にもドラえもんは作られたので帰ってきたドラえもんはドラえもんの最終回じゃありませんって主張してるのと似てる いや帰ってきたドラえもんはどこからでも繋がるしここからどこにでも繋がるまさにターンA的なドラえもんの最終回だろっていう
135 19/01/05(土)05:25:39 No.559742763
>ていうか終わらせたいんでしょガンダムブランド >いつまで私の定型に乗っかって先に進むことしないの?って そういう男の割りにはガンダム以降ガンダムに匹敵する商品を作れなかったな!ええ!!
136 19/01/05(土)05:26:06 No.559742774
>そういう男の割りにはガンダム以降ガンダムに匹敵する商品を作れなかったな!ええ!! 作りたかったでしょそりゃ
137 19/01/05(土)05:27:27 No.559742812
何をもって超えたというかはわからんが イデオンは作品としては間違いなくガンダム超えはしてる 超え過ぎて変なとこ飛んで行ってしまったが
138 19/01/05(土)05:27:27 No.559742813
1ついうならガンダムにはもうどうやっても勝てない ガンダムが1つの巨大コンテンツになってるので勝ち負けの概念が消えてしまってる 仮におハゲがウルトラマンレベルのものこれから作っても勝ち認定はされない
139 19/01/05(土)05:31:39 No.559742953
宇宙世紀の方は宇宙戦国時代もやがて人類に活気が失われていくかと思ったら あまりよろしくない方向で再点火されてしまった DUSTがってことじゃなく、劇中の出来事で
140 19/01/05(土)05:32:45 No.559742995
だからこそのGレコでの次の世代に種を蒔きたいってコンセプトだったんだろうしな 自分の作った定型を壊そうと頑張ってたのはわかるよテンダービームとか 少しそういうことじゃないんじゃないかな…って気もするけど
141 19/01/05(土)05:34:01 No.559743039
もっと自由で新しい発想でいいんですよ!って人だからな
142 19/01/05(土)05:34:34 No.559743064
例えば今でも御大と対等に口を利けそうなやっさんあたりが 「俺の作品は絶対その黒歴史に組み込まないでね?」って言ったらどうなるのかは興味ある
143 19/01/05(土)05:36:16 No.559743131
ヒゲ好きな人がGレコダメと言うならまだわかるがヒゲ嫌いな人までGレコダメと言うのはマジで納得行かないというか名前借りてるだけなら他作品のファンからガンダム扱いされなくて文句言うなよっていう まあ放送当時種はそうなりかけてたけども…
144 19/01/05(土)05:38:35 No.559743219
お禿はどれが黒歴史に入ってるかなんてはなっから決めてないと思うよ
145 19/01/05(土)05:39:41 No.559743252
本文は割と感情論でしかないのでそう思ってるならそうだろうとしか言えないけどヒゲファンのためのスレとか動画のコメント欄とか荒らすなよと… ヒゲの動画のコメント欄とか結構後の作品のファンから荒らされてるけど
146 19/01/05(土)05:39:53 No.559743261
>ガンダムに関わった人間皆が自分のガンダムの行く末が髭である事に納得出来るかはまた別の問題な訳で >まあ…原作者の特権なのかなぁ… その原作者本人がGレコはヒゲの後の世界ですって言うからそんな枠組みどうでもいいんだよ!って今はなってると思う それはそれとしてあらゆるガンダムを受け止めて埋葬させられる∀の黒歴史って設定はやさしみに満ちてると思う
147 19/01/05(土)05:40:17 No.559743274
いやそれこそ人類続いてますって言いたいだけだろうし 揚げ足取った発言聞いてもバカジャネーノって言うだけでしょお禿様
148 19/01/05(土)05:40:42 No.559743291
Gレコは意欲作だしダメとは思わないな ただ尺足らずで伝えたいことを多くの人に伝えられなかったって点では失敗だと思うしガンダムってことになったのは仕方ないけど∀の後ってことにしちゃって作品ファンをがっかりさせたのも失言だと思う 劇場版でその辺りどうするのかは気になる
149 19/01/05(土)05:41:06 No.559743309
帰るべき場所を提示してるだけであってそこに帰らなくてももちろんよい しかしそこに帰りたい人たちまで否定したらそりゃ違うよねと
150 19/01/05(土)05:42:30 No.559743364
ターンAは出口なのでターンAが好きになれるならガンダム卒業は近い
151 19/01/05(土)05:43:59 No.559743427
俺の好きなガンダムはGガン、∀、Gレコです あと漫画だとクロボン
152 19/01/05(土)05:45:15 No.559743473
恐ろしく時間経ってもまだ人類生きてますよって話だしな
153 19/01/05(土)05:45:39 No.559743489
Gレコが∀の後の時代って事は別に∀の否定に直結するわけでもなくないか? あの時代ですら御大将みたいな熱量の塊みたいな人間が居るわけで 結局人類は埋葬されたままで満足できる奴ばっかじゃないってのはそれこそ作中でも描写されてたし
154 19/01/05(土)05:47:06 No.559743525
仮に時代が前に進もうとヒゲに回帰する設定にはなってるんだよ
155 19/01/05(土)05:47:27 No.559743538
>帰るべき場所を提示してるだけであってそこに帰らなくてももちろんよい >しかしそこに帰りたい人たちまで否定したらそりゃ違うよねと こういう考えが良いな 冬の宮殿の映像で過去のガンダムの機体を出しても登場人物まで映さなかったのは 完全に=な世界であると捉えなくても良いという抜け道だと思いたい
156 19/01/05(土)05:49:22 No.559743614
もとより黒歴史って設定は08小隊劇中劇説みたいなファジーなところ作ってあるからね Gガンとして伝わってる話がナノマシン災害を元にした創作の可能性だってある感じで
157 19/01/05(土)05:49:59 No.559743634
御大的にはどうかは知らないけどGレコは∀の4~5000年は未来だと考えたい
158 19/01/05(土)05:50:00 No.559743635
>Gレコが∀の後の時代って事は別に∀の否定に直結するわけでもなくないか? 冷静に考えるとそうなんだけどね 俺は後の時代って設定は嫌な方なんだけど∀の終わりを自分なりに消化して最高の終わりだと思ったから所謂ケチが付いたって感覚なんだと思う
159 19/01/05(土)05:51:58 No.559743708
∀で締め括ってまたゆるやかに人類が発展して行ったのがGレコなのかなと思ったりはする クンタラとかヘルメスの薔薇の設計図とかあるけど…
160 19/01/05(土)05:52:00 No.559743709
Gレコのあとにまたヒゲの時代が来たっていい 黒歴史ってのはそういうもんだ
161 19/01/05(土)05:52:50 No.559743738
大事なのはどっちが後先じゃなく 人類は何度も滅亡寸前の歴史繰り返してるけどそれでも生き残って 途方もない未来でも飯食って恋愛して当たり前の営みしてますってことだろう
162 19/01/05(土)05:54:47 No.559743799
>大事なのはどっちが後先じゃなく >人類は何度も滅亡寸前の歴史繰り返してるけどそれでも生き残って >途方もない未来でも飯食って恋愛して当たり前の営みしてますってことだろう そういう前向きさが大好きなんだ俺は
163 19/01/05(土)05:55:14 No.559743816
ターンエーターン聞きながら考えると作品が出来た順番とか設定すら無意味だと感じる 時が未来に進むと誰が決めたのだと言われたら過去に戻るのもまたターンエーだよなと
164 19/01/05(土)05:55:42 No.559743837
長いサイクルって同じような事繰り返してるって救いがない考えに思えてくる… 劇場版∀はTV版∀の遠い未来の二週目説あったけどあそこまで流れが一緒ならホラーじゃんって
165 19/01/05(土)05:56:34 No.559743874
その時であった イデが発動したのは
166 19/01/05(土)06:00:16 No.559743998
同じこと繰り返しても人間は同じように前向きに生きていきますってのが救いに思えないならそれこそスタートレックのボーグ星人か肉体喪失した超生命体かいずれにせよ現生人類にはディストピアに見えるような未来を受け入れて前に進むしかない
167 19/01/05(土)06:04:26 No.559744135
外宇宙に旅立って帰って来ないのもいるだろうし 仏教的な悟りで脱した連中もいるかもしれないし ナノマシンやELSで別個の種のステージに至った人類もいるかもしれない それはそれとして捨てきれずに旧来通りの生活してる人類は確かに残ってます いいも悪いもそれが人類だよねっていう
168 19/01/05(土)06:06:11 No.559744192
人類だから地球圏から離れられないのか 地球圏から離れないから人類なのか
169 19/01/05(土)06:07:36 No.559744240
>人類だから地球圏から離れられないのか >地球圏から離れないから人類なのか 後者だと思うし進化した人類はとっくの昔に肉体を改変進化して人類じゃないものになってると思う
170 19/01/05(土)06:07:45 No.559744245
作中に出てきた数字が宇宙世紀の大体1~2万年後だっけ正歴 紀元前1万年前にどんな文明があったかも分からない身からするとどれだけ先なのか想像も付かねえ
171 19/01/05(土)06:09:51 No.559744315
石器時代から4000年もあれば現代文明になるんだからそりゃ2万年もありゃ5つくらい違う文明がMS持つまで行ける
172 19/01/05(土)06:12:34 No.559744403
今日は久しぶりに近い考えの人と富野作品の世界観語れて楽しい
173 19/01/05(土)06:13:52 No.559744438
SFの素養がないと∀は語れないのでガンダムとして語られると噛み合わないことこの上ない…
174 19/01/05(土)06:20:31 No.559744649
なまじ相手がよく知らない言葉使うと喧嘩売ってると勘違いされるから難しいもんだ
175 19/01/05(土)06:21:47 No.559744700
文明がいつか滅びるのは摂理だから仕方ないとしても ガンダム世界の文明の滅びた行き着く先が必ず∀であるという強制力はある種呪いかな…
176 19/01/05(土)06:22:10 No.559744718
まあそれこそ多種多様な人が観ているんだから仕方ないよ
177 19/01/05(土)06:22:36 No.559744738
救いも呪いも見え方一つだ
178 19/01/05(土)06:26:46 No.559744885
別々の次元の宇宙を束ねるほどの技術革新の果てのアーマゲドンで地球はああなりましたでもいいんだからな説明としては
179 19/01/05(土)06:30:40 No.559745027
全てのガンダムの歴史を「確かにあった」と肯定してくれる∀は確かに優しいガンダムなのかもしれない 誰が各ガンダムの歴史を補完してきたのか考えるのもまた楽しいかも
180 19/01/05(土)06:37:07 No.559745284
ナラティブ肯定するならむしろ多次元束ねた世界線すら肯定されるからな そこからターンエーに繋がる未来もありになる
181 19/01/05(土)06:52:38 No.559745858
地球すごい長持ちするのな
182 19/01/05(土)06:53:03 No.559745877
>ザクとかカプルとか出てくるけどあれがアムロたちが居た1年戦争の時代と同じものとは限らないよ 1年戦争のザクはホバー移動とかできないしな
183 19/01/05(土)06:55:10 No.559745950
滅びても確かに証拠が遺されてるってのは救い以外の何物でもないと思う
184 19/01/05(土)06:57:47 No.559746037
su2809553.jpg
185 19/01/05(土)07:04:58 No.559746410
武者ガンダムの生い立ちってそうなの!?
186 19/01/05(土)07:08:08 No.559746582
緑色の結晶…緑色の刀…サイコフレー…うっ頭が
187 19/01/05(土)07:11:08 No.559746805
よす今 うる度 だしこ なかそ ・な自 ・い爆 ・
188 19/01/05(土)07:12:54 No.559746960
>よす今 >うる度 >だしこ >なかそ >・な自 >・い爆 >・ 駄目だ緋色諦めるな!
189 19/01/05(土)07:13:38 No.559747011
今度こそじゃねーよ!!
190 19/01/05(土)07:18:59 No.559747332
>武者ガンダムの生い立ちってそうなの!? この時期は武者も騎士も初代に戻るブームが起きてた ボンボン連載版だと武者ターンエーに自我が目覚めて決戦後本人の要望で小さくして人を知るために国を回るようになった...これが武者頑駄無誕生の物語であるでシメ
191 19/01/05(土)07:21:41 No.559747477
いいシメだ…
192 19/01/05(土)07:24:19 No.559747616
武者∀自体が発掘品で めっちゃ縮んだ∀と思わしき機体に自分達で装いをつけたもの
193 19/01/05(土)07:26:15 No.559747726
自分の世代のボンボンまでしか追ってなかったけど普通に読みたくなった
194 19/01/05(土)07:27:24 No.559747796
てかUCにかぎらず空想物語なんて無数にあるパラレルワールドのひとつくらいの認識でいいんだよ
195 19/01/05(土)07:36:33 No.559748263
ちなみに武者ジェネの前から武者世界は宇宙にコロニーの残骸が残ってる描写あったりする