虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/05(土)01:58:58 描いてる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)01:58:58 No.559724651

描いてる?

1 19/01/05(土)02:06:33 No.559725674

そこそこ

2 19/01/05(土)02:07:27 No.559725796

ガリガリ

3 19/01/05(土)02:09:09 No.559726017

もちもち

4 19/01/05(土)02:09:12 No.559726023

久々に着衣描いたらむずくてやっぱり全裸最高だなと再認識してるところ

5 19/01/05(土)02:09:17 No.559726032

割りとかつて無いくらい手動かしてる

6 19/01/05(土)02:11:13 No.559726305

>久々に着衣描いたらむずくてやっぱり全裸最高だなと再認識してるところ 捻りくわえたら服どう描けばいいのかわからなくなる… 全裸でも難しいけど

7 19/01/05(土)02:12:44 No.559726535

服は最悪張り付いてるだけでも様になるからなあ 身体が変だとつっこまれたりするけど

8 19/01/05(土)02:13:54 No.559726699

着衣フェチだから服はおざなりにできない が特別上手いわけでもないので時間ばかりかかるという…

9 19/01/05(土)02:14:11 No.559726735

ラフの元くらいの感じのができた 良い感じに見えて清書してるけどコレジャナイになっていく

10 19/01/05(土)02:15:07 No.559726843

iPadで描いてる人増えてきて気になってるんだけどProと普通の2018モデルで結構差あったりする? ペンも新しいやつ使うならProじゃないと駄目らしいけど

11 19/01/05(土)02:15:09 No.559726852

3Dモデル使って描いてみたけど修正点とかがあれば是非… su2809382.png

12 19/01/05(土)02:16:40 No.559727050

>3Dモデル使って描いてみたけど修正点とかがあれば是非… >su2809382.png ぱっと見で気になったのは萌え絵としては首が太いかな 首は結構がっつり二次元の嘘つかないと違和感出るよね

13 19/01/05(土)02:17:10 No.559727103

>iPadで描いてる人増えてきて気になってるんだけどProと普通の2018モデルで結構差あったりする? >ペンも新しいやつ使うならProじゃないと駄目らしいけど 絵に関してなら普通のとProはかなり違う 第先代のProと現行Proなら絵に関してはどっちでもいいって言えるけど 無印とProならProに絶対しとけってくらい どこに差があるかは話すと長くなる

14 19/01/05(土)02:18:28 No.559727264

>3Dモデル使って描いてみたけど修正点とかがあれば是非… >su2809382.png 身体はそこそこ整ってきてるから顔と髪の出来栄えに重点置き始めたらいいと思う 描き込んで立体感出したり情報量増やしたり でも首は3Dから細めに直した方がいいかな

15 19/01/05(土)02:18:36 No.559727289

>絵に関してなら普通のとProはかなり違う >第先代のProと現行Proなら絵に関してはどっちでもいいって言えるけど >無印とProならProに絶対しとけってくらい >どこに差があるかは話すと長くなる 長くてもいいからできたら話してほしいな… 線画と塗りは結局PCでやると思うから違う部分の内容によっては許容できるので

16 19/01/05(土)02:18:49 No.559727322

>ぱっと見で気になったのは萌え絵としては首が太いかな >首は結構がっつり二次元の嘘つかないと違和感出るよね 確かに首はモデルそのまま描いてたかも…

17 19/01/05(土)02:19:56 No.559727452

>身体はそこそこ整ってきてるから顔と髪の出来栄えに重点置き始めたらいいと思う >描き込んで立体感出したり情報量増やしたり >でも首は3Dから細めに直した方がいいかな 顔と髪はどうしていけばいいのかよく分からなくて悩んでる…

18 19/01/05(土)02:20:33 No.559727527

クリスタの3Dモデルをトレスして使うときは大体首を細くして頭の大きさもちょこちょこ変える あと肩幅も場合によっては変えるし腕の長さも変える 変えてばっかじゃねーかってなるけどこれでも3Dモデルあるのと無いのとじゃ完成度が段違いなんだ俺の絵…

19 19/01/05(土)02:22:47 No.559727791

>顔と髪はどうしていけばいいのかよく分からなくて悩んでる… 好きな絵柄を模写するところから始めればいいかと 模写が全然似なかったらトレス練習から

20 19/01/05(土)02:23:30 No.559727889

>su2809382.png 左脚の膝から下はむずかしいだろうから似たようなポーズの写真とも見比べるといいと思う 3Dはあくまで部位のサイズ比とかポーズのシルエットぐらいにしか使えないので 筋肉や関節の動きは実物や写真も併せて観察した方が得られると思う

21 19/01/05(土)02:23:43 No.559727918

>好きな絵柄を模写するところから始めればいいかと >模写が全然似なかったらトレス練習から なるほど頑張ってみる

22 19/01/05(土)02:23:58 No.559727955

髪は俺も好きな人のをパクろうとしてるんだけどトレスしても上手くいかない 多分カラーイラストで線の拾い方というか選び方が下手糞なんだと思う…この場合色も同時にパクらなきゃ無理なのかなぁ

23 19/01/05(土)02:25:21 No.559728106

ある程度時間かけると絵になってくるね……

24 19/01/05(土)02:26:21 No.559728224

髪は流れを考えてとかバランス考えてとかあるから説明しにくくはあると思う 目標の絵柄あれば説明しやすいと思う

25 19/01/05(土)02:27:15 No.559728340

キャラ表通ったからネームする・・・ お絵描きしてヒをあげたい・・・時間ない・・・

26 19/01/05(土)02:27:28 No.559728360

髪を描くときに忘れちゃいけないのは生え際を意識するのもあるけど 毛量の分頭部が盛り上がること やり過ぎると脳勃起まで行くから気を付けて!

27 19/01/05(土)02:28:23 No.559728476

デフォの3Dモデルはなぞる場合萌え絵向きではないと思う 公式サイトでアニメ体系の作ってくれてる人とかいるから使って見たらどうかな

28 19/01/05(土)02:29:04 No.559728564

背景練習したいからキャラ線画終わって室内描いてるけど倍かかる所じゃねぇ 正月終わっちまう!

29 19/01/05(土)02:29:23 No.559728615

個人的にクリスタは3Dチンチンのモデルが欲しい あるのかな

30 19/01/05(土)02:29:39 No.559728649

>キャラ表通ったからネームする・・・ >お絵描きしてヒをあげたい・・・時間ない・・・ お仕事頑張って…

31 19/01/05(土)02:30:17 No.559728738

顔とかなら鼻筋とかまつ毛とかそういうところかねえ 書き込むとしたら

32 19/01/05(土)02:30:18 No.559728741

液タブ買いたいけどどれがいいか迷う

33 19/01/05(土)02:31:09 No.559728860

晴れ着とか描きなれてないものはどうしても不自然になる・・・ su2809394.png

34 19/01/05(土)02:31:51 No.559728962

最近は鼻筋まで描き込むと古臭いみたいな所あると思う 年齢にもよるけど

35 19/01/05(土)02:32:21 No.559729013

>線画と塗りは結局PCでやると思うから違う部分の内容によっては許容できるので 他にも沢山あるけど一番大きいのは フルラミネートディスプレイであるかないかでの画面視差 メインメモリが4GB(最上位だけ6GB)と2GBしかない差 あとは物理的なサイズかな…

36 19/01/05(土)02:32:37 No.559729052

クリスタ買ってへーこれが3D人形かー って弄ってるけどすごいよねこれ もうウンウン下描きで悩む必要ない

37 19/01/05(土)02:33:14 No.559729140

液タブはスレによって賛否がかなり出るからとりあえずレンタル試したい 作業スペースでレンタル出来るところがあるから今週末行ってくる

38 19/01/05(土)02:33:28 No.559729175

>晴れ着とか描きなれてないものはどうしても不自然になる・・・ 知らないものとか分からないものとか理解出来てないものは誰だって描けないから仕方ない…

39 19/01/05(土)02:33:47 No.559729217

>3Dモデル使って描いてみたけど修正点とかがあれば是非… >su2809382.png 前見た時より上手くなってる

40 19/01/05(土)02:35:56 No.559729473

うろ覚えだけど無印のiPadって処理能力的にはiphon8と同等くらいだからPROとかなり違うんじゃなかったっけ

41 19/01/05(土)02:37:30 No.559729672

自分もネームしなきゃなんだけどまったくぱっと思いつかない… 7日締め切りなんだけどなあ…

42 19/01/05(土)02:37:53 No.559729720

>前見た時より上手くなってる そう言ってもらえると励みになるよ…

43 19/01/05(土)02:38:35 No.559729818

たまーに自分の絵柄に古さを感じるんだけどやっぱり鼻筋なんだろうか…

44 19/01/05(土)02:38:41 No.559729830

>他にも沢山あるけど一番大きいのは >フルラミネートディスプレイであるかないかでの画面視差 >メインメモリが4GB(最上位だけ6GB)と2GBしかない差 >あとは物理的なサイズかな… 色の細かな調整に支障が出る、いっぱいレイヤー出せない、画面がPROと比べて小さいってのが差かな? ペンの精度とかがそこまで変わらないならキャラの全身ラフくらいにしか使わなければ気にならなそうだけどその辺はどうだろう

45 19/01/05(土)02:38:57 No.559729858

ネームってその構図が本当に自分に描けるのかが気になってつい書き込みすぎてしまう

46 19/01/05(土)02:39:07 No.559729881

>髪は流れを考えてとかバランス考えてとかあるから説明しにくくはあると思う >目標の絵柄あれば説明しやすいと思う 髪というかこの絵柄そのものが目標 su2809404.jpg 慣れてないのもあるだろうがむずいそのまんまにならない

47 19/01/05(土)02:39:13 No.559729894

自分は鼻筋ないとなんか嫌だから少しでも入れちゃう

48 19/01/05(土)02:39:56 No.559729986

>うろ覚えだけど無印のiPadって処理能力的にはiphon8と同等くらいだからPROとかなり違うんじゃなかったっけ 絵を描く分にはプロセッサでどうしてもストレスとかそう言う事はないかな… メモリとかそっちの差で影響出やすい

49 19/01/05(土)02:40:07 No.559730014

>たまーに自分の絵柄に古さを感じるんだけどやっぱり鼻筋なんだろうか… ヤマト2202とかは鼻筋めっちゃ入ってるけど古臭さは感じないかな……

50 19/01/05(土)02:40:09 No.559730015

そういやクリスタ使ってるけど3D人形いじった事ないな…

51 19/01/05(土)02:40:46 No.559730095

線画の顔だけキャプチャして古い?って貼ろうかと思ったけど 冷静に考えるとなんか自撮り上げる学生みたいで駄目だった

52 19/01/05(土)02:41:26 No.559730191

プリプリ懐かしすぎる……

53 19/01/05(土)02:42:08 No.559730276

そのキャラならむりこぶ参考にすればいいんでない?

54 19/01/05(土)02:42:37 No.559730329

>ヤマト2202とかは鼻筋めっちゃ入ってるけど古臭さは感じないかな…… 結城信輝すげえってなるなった

55 19/01/05(土)02:43:12 No.559730395

正月休み中に完成しそうにない su2809412.jpg

56 19/01/05(土)02:43:18 No.559730412

鼻は . で済ます人です…

57 19/01/05(土)02:44:02 No.559730497

>ペンの精度とかがそこまで変わらないならキャラの全身ラフくらいにしか使わなければ気にならなそうだけどその辺はどうだろう 色って言うか無印はガラスが厚いからペン先と描画に視差が出るって話だよ iPadはポインタが出ないから紙に描いてるみたいな視差の無さは重要あとリフレッシュレートが倍違うから描画遅延が少なくてよりダイレクト感出る そこに耐えられるかどうかだよ そこ無視すれば別に普通に無印でもラフは描けるけど ダメな人はダメでProが気になって買い替える人もいる

58 19/01/05(土)02:44:16 No.559730519

>正月休み中に完成しそうにない >su2809412.jpg 塗りシンプルなのにいい感じだなあ 背景はフォトバッシュの予定なのかな

59 19/01/05(土)02:44:27 No.559730533

>su2809404.jpg 要するに中嶋敦子ね

60 19/01/05(土)02:44:29 No.559730538

正直鼻のかき方なんて好みでいいとおもうけどねぇ 絵柄が古いなんて感想も人それぞれの感想でしかないし

61 19/01/05(土)02:46:06 No.559730746

>正直鼻のかき方なんて好みでいいとおもうけどねぇ >絵柄が古いなんて感想も人それぞれの感想でしかないし 好きだけど鼻の描き方だけが受け付けないってヒでよくクソリプ送られてる人を知ってるけど バリバリプロでやってて人気なので他が上手ければ誤差だな

62 19/01/05(土)02:46:22 No.559730776

最近はプロもproを仕事で使っててすげえなと思う… 12.9インチを触ってきたけど 画用紙にのびのび描いてる身分としては12.9インチでも小さすぎて無理だった… ソフト起動したら12.9インチすべて使える訳じゃないだろうし

63 19/01/05(土)02:47:00 No.559730861

>正月休み中に完成しそうにない >su2809412.jpg すごい

64 19/01/05(土)02:47:09 No.559730879

>塗りシンプルなのにいい感じだなあ >背景はフォトバッシュの予定なのかな ありがとう 背景は描くの面倒だったのでとりあえず雰囲気つかむためにコラージュでこんな感じに作ったけど 最終的にどうするかはまだ決めてない… 真っ黒なキャラなので色がのっぺりしないように頑張ってるけどこれでいいのか良くわかってない

65 19/01/05(土)02:47:31 No.559730930

>正月休み中に完成しそうにない >su2809412.jpg スカートの陰影とか衣服の皴影上手いなあ

66 19/01/05(土)02:48:01 No.559730991

>ソフト起動したら12.9インチすべて使える訳じゃないだろうし 一応はカスタマイズでUI全部消してキャンバスには出来る

67 19/01/05(土)02:48:06 No.559730997

>最近はプロもproを仕事で使っててすげえなと思う… >12.9インチを触ってきたけど >画用紙にのびのび描いてる身分としては12.9インチでも小さすぎて無理だった… >ソフト起動したら12.9インチすべて使える訳じゃないだろうし 一番デカいサイズのでもデスクトップの画面と比べたら3分の1くらいだもんなあ デスクトップでも色々ウィンドウ出しててまだ狭いと思う自分はとてもじゃないけど無理だ

68 19/01/05(土)02:49:33 No.559731167

鉛筆ツールで線画描くと不透明度の問題で下のレイヤーに色左右されちゃうんだけど鉛筆ツールは線画描くのに適して無いの?

69 19/01/05(土)02:51:23 No.559731425

鼻って流行が出やすいパーツだと思うの けどその描き方で定着すればその人っぽさが出ていいと思いますの

70 19/01/05(土)02:52:29 No.559731556

>好きだけど鼻の描き方だけが受け付けないってヒでよくクソリプ送られてる人を知ってるけど >バリバリプロでやってて人気なので他が上手ければ誤差だな そこまで言われるのってどんな鼻だか逆に気になる

71 19/01/05(土)02:52:55 No.559731611

su2809420.jpg ここ最近1で描いてるけど正直なんだこれって自分でもちょっとおもってるし ここらで5にしたい

72 19/01/05(土)02:53:37 No.559731698

2が一番好きかな

73 19/01/05(土)02:54:01 No.559731754

>デスクトップでも色々ウィンドウ出しててまだ狭いと思う自分はとてもじゃないけど無理だ ラフ程度なら使えるかもって大きさだよね でもプロの中でもproの大きさで普通に一枚絵を仕上げてる人もいるしすごいなと思う

74 19/01/05(土)02:54:19 No.559731791

>su2809420.jpg >ここ最近1で描いてるけど正直なんだこれって自分でもちょっとおもってるし >ここらで5にしたい 自分が描くときはいつも5だ 1とか2で描いても違和感を覚えていつの間にか削って5になってる

75 19/01/05(土)02:54:41 No.559731842

>ここらで5にしたい 4と6が好きだよ俺は

76 19/01/05(土)02:54:54 No.559731862

>でもプロの中でもproの大きさで普通に一枚絵を仕上げてる人もいるしすごいなと思う 個人的には12.9がギリギリ実用になるサイズ 9.7でやってる人はすげえよ

77 19/01/05(土)02:55:02 No.559731884

自分は3の縦線ナシか4派

78 19/01/05(土)02:55:29 No.559731937

>su2809420.jpg >ここ最近1で描いてるけど正直なんだこれって自分でもちょっとおもってるし >ここらで5にしたい 男は4、女の子は6で描くけど自分でも古いかなとは思っている

79 19/01/05(土)02:56:10 No.559732014

自分は6かなぁ?けど1も好きだけどね

80 19/01/05(土)02:56:34 No.559732063

2018proと先代proだとどう違うんだろう?

81 19/01/05(土)02:57:03 No.559732126

>su2809420.jpg >ここ最近1で描いてるけど正直なんだこれって自分でもちょっとおもってるし >ここらで5にしたい 自分は1と6の間くらいだ

82 19/01/05(土)02:57:13 No.559732149

自分が描くときは6で筋をもう少し伸ばした感じが多いな

83 19/01/05(土)02:57:18 No.559732159

新しい絵柄としてみたらどの鼻がいいんだろう…

84 19/01/05(土)02:57:44 No.559732222

古いだろうか…

85 19/01/05(土)02:57:52 No.559732233

俺は鼻無しちゃん!クリリンとかいう奴はシバく!

86 19/01/05(土)02:58:39 No.559732316

su2809426.jpg 画像借りたけどこんな感じで②に眉毛から続く鼻筋のラインみたいなの描いてるんだが 正直いらないって思われてないか気になる

87 19/01/05(土)02:58:48 No.559732329

鼻なしだと顔の向きわかりにくくない?

88 19/01/05(土)02:58:48 No.559732330

>2018proと先代proだとどう違うんだろう? メモリとかリフレッシュレートとかお絵描きに関するところはあまり変わらない がプロセッサ性能やベゼルレスUSB type cだとか新ペンシル対応(充電が楽)だとかは全然違う

89 19/01/05(土)02:58:57 No.559732352

もっと横顔に近い斜め顔だと1で 後は2や5に影付けてる

90 19/01/05(土)03:00:41 No.559732546

やっぱ4かなあ 鼻チョンって違和感ある

91 19/01/05(土)03:01:43 No.559732661

>正直いらないって思われてないか気になる わりとよくある表現だしとくに気にならないな いいんじゃね?

92 19/01/05(土)03:02:31 No.559732739

俺は1だな 純粋にバランス取りやすい でも萌え絵だと鼻筋目立って工夫しなきゃ鼻がデカく見えるから相性悪いよなとも思う

93 19/01/05(土)03:03:20 No.559732819

昨日赤してもらったのになんかパッとしない 全身立ち絵は早かったか… su2809430.jpg

94 19/01/05(土)03:03:44 No.559732876

フリクリ辺りの呪いが抜けないから3で影なしだな…… 影なしはむずい

95 19/01/05(土)03:04:37 No.559732975

キャラで使い分けるから1とか2とか決められん…

96 19/01/05(土)03:04:42 No.559732981

首を修正しつつ色々と弄ってみた su2809433.png

97 19/01/05(土)03:06:28 No.559733182

描いてた途中だけど塗りながら下半身上半身のひねりが違和感があるというかこの角度にはならんなと気づいたのでさらさら su2809428.jpg

98 19/01/05(土)03:07:35 No.559733318

>su2809428.jpg ねじれとか動きのある部分が隠れるのってすごいきついよね

99 19/01/05(土)03:08:53 No.559733468

>描いてた途中だけど塗りながら下半身上半身のひねりが違和感があるというかこの角度にはならんなと気づいたのでさらさら 布いじって胴体と腰が分かるようにするといいかも めっちゃ胴が長く見えてる

100 19/01/05(土)03:09:51 No.559733581

胴体が奥まってる様に見える?

101 19/01/05(土)03:10:41 No.559733674

裸描いてた時はそんなに違和感なくても服着せて色置くとなんか違うなっていうのはよくやる

102 19/01/05(土)03:13:35 No.559733998

>描いてた途中だけど塗りながら下半身上半身のひねりが違和感があるというかこの角度にはならんなと気づいたのでさらさら 完成度高いからめっちゃ勿体無いな!

103 19/01/05(土)03:13:51 No.559734021

su2809439.png 趣味に走ったエロいのを描いてる時が一番楽しいんだ

104 19/01/05(土)03:15:22 No.559734187

>su2809439.png >趣味に走ったエロいのを描いてる時が一番楽しいんだ あれ…俺去年その絵で5回ぐらい抜いたわ ありがとうございます

105 19/01/05(土)03:15:38 No.559734217

>ねじれとか動きのある部分が隠れるのってすごいきついよね 捻れた体は資料地味に見つけにくいし難しい… >布いじって胴体と腰が分かるようにするといいかも >めっちゃ胴が長く見えてる 確かになんかミノタウルスみたいというか胴がめっちゃ長く見えるのわかるわ 布の置き方もうちょい工夫する >胴体が奥まってる様に見える? 見える…!もう一回今度は3D人形使って考える みんなアドバイスありがたい…

106 19/01/05(土)03:16:27 No.559734293

>su2809439.png >趣味に走ったエロいのを描いてる時が一番楽しいんだ 脇毛いい…だらしなおっぱいいい…

107 19/01/05(土)03:17:24 No.559734388

デザインドールとか使うと俺のレベルだと確実に絵の点数が何点か上がるのでありがたい でも個人的に3DモデルのトレスはNGだ 違和感がでる

108 19/01/05(土)03:17:38 No.559734413

髪の毛が交差する感じとか出していけるといいんだろうなあ

109 19/01/05(土)03:17:45 No.559734420

>自分もネームしなきゃなんだけどまったくぱっと思いつかない… ラストページまず描いて次に1P目描いて、そして盛り上がりを描く 後はキャラの話に関係ない日常会話妄想をすれば 話の間にある流れはすぐ埋まる・・・大体こうやってる・・・

110 19/01/05(土)03:22:22 No.559734880

>デザインドールとか使うと俺のレベルだと確実に絵の点数が何点か上がるのでありがたい >でも個人的に3DモデルのトレスはNGだ 違和感がでる アタリ的にトレスしてそこから服着せたりバランス調整したりしてた 慣れてくると下に置くと邪魔だこれってなったから横に置いてポーズだけ模写するみたいにやってる

111 19/01/05(土)03:22:54 No.559734931

>髪の毛が交差する感じとか出していけるといいんだろうなあ お耽美な細い髪描きたいならちょっと違うかもしれんが最初から一気に輪郭引くんじゃなくて ミュシャみたいな感じで1束1束髪の大まかな流れをちょっと太いペンで描いてそれを輪郭だけ縁取りしていく感じで描いて細部も詰めるとか…?

112 19/01/05(土)03:24:14 No.559735069

個人的に気になった所修正してみた su2809451.jpg

113 19/01/05(土)03:25:42 No.559735219

頭でかいくない?

114 19/01/05(土)03:25:44 No.559735224

>個人的に気になった所修正してみた >su2809451.jpg ありがたい… 髪の毛はそういう感じになってくるか

115 19/01/05(土)03:27:20 No.559735361

su2809454.jpg 今年はちゃんとていけいさんをお祝いしようと思いました途中絵

116 19/01/05(土)03:27:52 No.559735409

むっ

117 19/01/05(土)03:30:20 No.559735626

人に途中の絵を見せるのはいいことだと思いました

118 19/01/05(土)03:30:27 No.559735637

土日辺りに突然大きな祭りが起きなければ今年はていけいさんの誕生日が平和に祝われるだろう…

119 19/01/05(土)03:31:12 No.559735702

ていけいさん6日だっけ?

120 19/01/05(土)03:33:26 No.559735905

>鉛筆ツールで線画描くと不透明度の問題で下のレイヤーに色左右されちゃうんだけど鉛筆ツールは線画描くのに適して無いの? レイヤーどう重ねて設定してるのかと その鉛筆ツールの設定見ないとなんとも・・・ ソフトなに?

121 19/01/05(土)03:33:51 No.559735954

さすがに去年のTSJK並みのでかいイベントはないだろうな ・・・ないよな?

122 19/01/05(土)03:34:37 No.559736028

おぺにす・・・

123 19/01/05(土)03:35:22 No.559736092

>ていけいさん6日だっけ? 1月8日だったと思う

↑Top