虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/05(土)00:31:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/05(土)00:31:37 No.559707178

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/05(土)00:32:32 No.559707400

カタつまんね

2 19/01/05(土)00:32:57 No.559707520

カタログに光がないと思ったら

3 19/01/05(土)00:33:14 No.559707588

敗北者

4 19/01/05(土)00:33:18 No.559707603

なんの光も纏っていない魔戒騎士だと思っていたら俺だった

5 19/01/05(土)00:33:47 No.559707721

神牙神牙敗北者!

6 19/01/05(土)00:33:48 No.559707729

弱い方のジンガ

7 19/01/05(土)00:33:49 No.559707740

お前はホラーだろ

8 19/01/05(土)00:34:24 No.559707885

カタ何の光も纏ってないゴミ

9 19/01/05(土)00:34:51 No.559708004

一挙放送で心を掴まれた「」ンガは多い

10 19/01/05(土)00:36:58 No.559708505

なんで楓沙殺したの…そういうのって悪だろ…

11 19/01/05(土)00:37:15 No.559708570

80を超える高評価で笑った 視聴者皆ジンガかと

12 19/01/05(土)00:37:23 No.559708607

一挙途中からだったけどどんだけ落ちていくのこの子…うわ落ち切って消された…ってすごいショッキングだったよ

13 19/01/05(土)00:37:35 No.559708655

ディケイドが鈴木福惨殺の宣伝力が凄い

14 19/01/05(土)00:38:08 No.559708774

>80を超える高評価で笑った >視聴者皆ジンガかと はーつまんねつまんね(高評価)

15 19/01/05(土)00:39:59 No.559709281

一挙からだから面白かったがちょいちょいわからないワードがあった インガってのは心の闇?

16 19/01/05(土)00:40:44 No.559709454

レールは念入りに敷かれていたけど動力はどこまで行っても本人の弱さだった…

17 19/01/05(土)00:41:43 No.559709700

>インガってのは心の闇? ホラーが発生する原因みたいなものだからそういう解釈で大丈夫

18 19/01/05(土)00:41:52 No.559709735

>一挙からだから面白かったがちょいちょいわからないワードがあった >インガってのは心の闇? そんなもん

19 19/01/05(土)00:43:11 No.559710024

>インガってのは心の闇? 陰我と書いてそんな感じです

20 19/01/05(土)00:43:44 No.559710150

それは本当に正しい力なのか?魔戒騎士として正しい在り方を貫き通すべきではないのか?って忠告されながらも墜ちて行くの酷かったね…

21 19/01/05(土)00:43:59 No.559710206

あくまで自分同士でやってるのもポイント高い

22 19/01/05(土)00:44:06 No.559710238

>一挙からだから面白かったがちょいちょいわからないワードがあった >インガってのは心の闇? 陰我(いんが)→人間の邪心 ホラー→強い陰我を持つ人間を取り殺して乗っ取り人に潜みながら人を喰う化け物 魔戒騎士→ホラーを狩るのがお仕事の人

23 19/01/05(土)00:45:15 No.559710483

>あくまで自分同士でやってるのもポイント高い 自分であって自分でないんじゃないかと思う だからジンガが楽しめる訳だし

24 19/01/05(土)00:45:24 No.559710522

>それは本当に正しい力なのか?魔戒騎士として正しい在り方を貫き通すべきではないのか?って忠告されながらも墜ちて行くの酷かったね… 初見としてはそもそも奇跡の力渡すなよ!?って思うけどOP聞くに邪悪だからしゃーないって感じなんかな

25 19/01/05(土)00:46:16 No.559710711

ジンガで楽しみつつ自分の餌を確保するという実益も兼ねた完璧なアイデアだ

26 19/01/05(土)00:46:59 No.559710863

人の魂は…ひとたび…ひとたびホラーに喰われれば二度とは…二度とは…

27 19/01/05(土)00:47:38 No.559711002

>人の魂は…ひとたび…ひとたびホラーに喰われれば二度とは…二度とは… 俺なら救えるんですけお!!!!

28 19/01/05(土)00:47:43 No.559711021

弟がホラーになった時点で引けなくなったのだ

29 19/01/05(土)00:47:47 No.559711042

あいつなら奇跡の力なんかに惑わされたりしないし…

30 19/01/05(土)00:47:48 No.559711045

ホラーになったらもう不死者扱いで何でもありなのか その割にゃ京本みたいなのもいるが

31 19/01/05(土)00:48:09 No.559711130

>人の魂は…ひとたび…ひとたびホラーに喰われれば二度とは…二度とは… 番犬所が知らない前例のない事象ってだけだ!俺は選ばれた力を得た!救えるんだ! そんなものはなかった

32 19/01/05(土)00:48:17 No.559711157

バラゴはホラーじゃないよ

33 19/01/05(土)00:48:33 No.559711219

京本政樹はホラーではないから

34 19/01/05(土)00:48:48 No.559711285

>弟がホラーになった時点で引けなくなったのだ 昔出会ったあいつなら乗り越えられてた

35 19/01/05(土)00:49:05 No.559711353

弟ホラーって実際強さはどんくらいなんだろう ジンガからしたら余裕なんだろうけど

36 19/01/05(土)00:49:05 No.559711354

強い心で堕ち切っちゃえばバラゴになれたかもしれない

37 19/01/05(土)00:49:42 No.559711463

>バラゴはホラーじゃないよ え あれでホラーになってなかったのか

38 19/01/05(土)00:49:54 No.559711517

転生失敗! 転生成功!

39 19/01/05(土)00:50:05 No.559711569

あんな凶悪な面構えの鎧で守りし者はなーちょっとなー

40 19/01/05(土)00:50:51 No.559711730

昔であったあの魔界騎士の男ってそんな凄いの…

41 19/01/05(土)00:51:10 No.559711791

失った記憶と人格取り戻すような作品をもうまともな目で見られない…

42 19/01/05(土)00:52:10 No.559711992

詳しくはジンガ初登場のゴールドストームを! 更に昔の男を詳しく知りたければ闇を照らすものを!

43 19/01/05(土)00:52:18 No.559712020

悪なのに光に産まれてしまった…

44 19/01/05(土)00:52:36 No.559712086

>詳しくはジンガ初登場のゴールドストームを! >更に昔の男を詳しく知りたければ闇を照らすものを! 長い…!

45 19/01/05(土)00:52:36 No.559712090

>>バラゴはホラーじゃないよ >え >あれでホラーになってなかったのか 魔獣食いまくってるだけの暗黒騎士だからね 外法に堕ちてるから人間とも言えるか分からないけど

46 19/01/05(土)00:52:50 No.559712141

MAKAISENKIのハガネ連中の方が強い

47 19/01/05(土)00:53:23 No.559712255

やっぱり黄金騎士じゃないやつはだめだなー

48 19/01/05(土)00:53:28 No.559712278

自分の運が絶望的にないって理解してれば自分が選ばれた存在ではないってわかったのにね まあある意味ホラー達に選ばれた存在だったんだけど

49 19/01/05(土)00:54:44 No.559712535

闇てらはいいぞ 昔の男がこれでもかと曇らされる 原因は主にステーキ屋の店長だが

50 19/01/05(土)00:55:01 No.559712594

斧マンとどっちが強いんだろうか

51 19/01/05(土)00:56:02 No.559712786

>あれでホラーになってなかったのか 京本は暗黒騎士なので心が邪悪になった魔戒騎士 別にホラーとは関係ない

52 19/01/05(土)00:56:22 No.559712851

人々を守るためではなく自分が強くなるためにホラーを狩って食って邪魔なら人も魔戒騎士も殺せるクソ強い魔戒騎士が暗黒騎士

53 19/01/05(土)00:56:31 No.559712888

そもそも木っ端の魔戒騎士だろうと牙狼だろうと鎧を手に入れた時点でみんなそれなりに覚悟が決まってるはずなんだ

54 19/01/05(土)00:56:55 No.559712959

そんしは?

55 19/01/05(土)00:57:03 No.559712991

チンチロリンの所めっちゃ面白かった

56 19/01/05(土)00:57:19 No.559713042

>昔であったあの魔界騎士の男ってそんな凄いの… 神牙とは正反対の男

57 19/01/05(土)00:57:39 No.559713113

ホラーになったとしても人間を殺すなんて魔戒騎士は悪い奴だ!

58 19/01/05(土)00:57:47 No.559713140

>そんしは? あいつはホラー化してる

59 19/01/05(土)00:58:00 No.559713178

多分並の騎士なら奇跡の力手に入れても濫用したりしないと思うよ 称号持ちならなおさらだよ

60 19/01/05(土)00:58:13 No.559713231

尊師はそもそも魔導ホラーだ

61 19/01/05(土)00:58:45 No.559713338

尊師のアクション良いよね

62 19/01/05(土)00:58:55 No.559713367

真の主人公と自分を主人公と勘違いした者の差

63 19/01/05(土)00:59:15 No.559713448

魔導馬すら持ってない雑魚魔戒騎士ばかりの時代だったからジンガに好き勝手されても仕方ない

64 19/01/05(土)01:00:05 No.559713609

あんな力手に入れたら普通は偉い法師か番犬所に相談だよね…

65 19/01/05(土)01:00:07 No.559713615

>魔導馬すら持ってない雑魚魔戒騎士ばかりの時代だったからジンガに好き勝手されても仕方ない あの化物共を基準にするのはやめろ

66 19/01/05(土)01:00:08 No.559713619

こんなクソ野郎のジンガすら認めるレベルだからな流牙

67 19/01/05(土)01:00:25 No.559713677

ゆーけー風邪のごとくーと一挙ジンガしか見てないからお話がわからない!!

68 19/01/05(土)01:00:32 No.559713701

お前はホラーだーーーーー!!!!!!

69 19/01/05(土)01:00:45 No.559713745

堕ちた騎士ってみんな堕ち方がてんでバラバラで分類に苦労するよね 暗黒騎士も厳密にはバラゴだけかな?

70 19/01/05(土)01:00:46 No.559713747

そんな流牙も歴代主人公の中で一番強い魔戒騎士だったかと言うとそうでもないし… なので黄金騎士は総じてやばい奴等

71 19/01/05(土)01:01:18 No.559713868

>魔導馬すら持ってない雑魚魔戒騎士ばかりの時代だったからジンガに好き勝手されても仕方ない では魔導馬ではなくバイクに乗っているゴリラはいったい?

72 19/01/05(土)01:02:08 No.559714045

>堕ちた騎士ってみんな堕ち方がてんでバラバラで分類に苦労するよね >暗黒騎士も厳密にはバラゴだけかな? 恐らく暗黒騎士の定義が世界毎に違う

73 19/01/05(土)01:02:14 No.559714060

アニメだけでも三人か四人暗黒騎士がいる

74 19/01/05(土)01:02:18 No.559714075

魔導車に乗ってる平安騎士もいるぞ

75 19/01/05(土)01:02:24 No.559714101

ジンガも始まる前まではホラーになるまでの話だと思ってた ホラーにもなれず終わった

76 19/01/05(土)01:03:22 No.559714309

ジンガの強さってメシアより弱いぐらいかな

77 19/01/05(土)01:03:35 No.559714351

暗黒騎士自体は厳密な定義があるんじゃなくて堕ちた騎士に対する総称みたいな感じだからな…

78 19/01/05(土)01:03:39 No.559714364

暗黒騎士は最初の京本政樹がぶっちぎりすぎて他の暗黒騎士が霞む…

79 19/01/05(土)01:04:14 No.559714496

というか魔戒騎士の魂そのものがホラーってギミック割と反則臭いよね… 中身がその気にさえなれば支配出来ちゃうっぽいし

80 19/01/05(土)01:04:16 No.559714512

アニメもあんの!?

81 19/01/05(土)01:04:23 No.559714542

ゼムなら黒曜騎士なので暗黒騎士堕ちを免れてる

82 19/01/05(土)01:04:45 No.559714626

魔戒の花の子連れのやつが地味に謎 ホラー態は雷牙が騎士と勘違いするくらい鎧に似てて剣使ってるけど本人も娘も騎士に関係なさそうなラフな格好で元騎士じゃなさそうだし

83 19/01/05(土)01:05:07 No.559714707

>斧マンとどっちが強いんだろうか ダイゴさんジンガに勝てないまでも食らいつけるぐらいには強いかんな! ワンパンでやられた槍おじといい勝負の神牙じゃ比べ物にならんぞ

84 19/01/05(土)01:05:19 No.559714758

>アニメもあんの!? あるよ! どれも曇らせ強くておすすめだぞ!

85 19/01/05(土)01:05:20 No.559714767

千翼とどっちがマシかな…

86 19/01/05(土)01:05:30 No.559714807

>アニメだけでも三人か四人暗黒騎士がいる 暗黒騎士ゼクス! 暗黒騎士ゼム! 暗黒騎士ボルグ!

87 19/01/05(土)01:05:39 No.559714850

弟ホラーからなんか光出てたし 弟は才能あったんだろうかねえ

88 19/01/05(土)01:05:52 No.559714906

アニメは一作目の炎の刻印が用語説明も入っててわかりやすくお勧めだ 多分一番曇らせが酷いけど

89 19/01/05(土)01:05:57 No.559714923

>アニメもあんの!? 中世風の世界や平安日本が舞台のや近未来にゴリラパワーが炸裂する三作品があるよ 劇場版もあるよ

90 19/01/05(土)01:06:16 No.559714979

炎の刻印は中盤から登場するヒロインがめちゃくちゃ可愛いよ

91 19/01/05(土)01:06:22 No.559715005

>ジンガの強さってメシアより弱いぐらいかな メシアの吐息より強かったら間違いなくラスボス格だし ホラー喰いと記憶引継ぎでそのうち上回るかもしれん

92 19/01/05(土)01:06:33 No.559715053

>というか魔戒騎士の魂そのものがホラーってギミック割と反則臭いよね… >中身がその気にさえなれば支配出来ちゃうっぽいし 一応完全に身体の主導権を手に入れるためには戦わないと駄目っぽいし まあその戦いすら放棄した豆腐メンタルが居るんだけど

93 19/01/05(土)01:06:33 No.559715055

>ジンガの強さってメシアより弱いぐらいかな まずメシアより弱いの幅が広すぎてなんとも言えない

94 19/01/05(土)01:06:40 No.559715077

炎の刻印は映画もオススメだよ!

95 19/01/05(土)01:06:53 No.559715130

>炎の刻印は中盤から登場するヒロインがめちゃくちゃ可愛いよ そうだね… そうだね!

96 19/01/05(土)01:07:09 No.559715199

産まれたときから呪い背負わされてる系牙狼だって苦難を乗り越えて光を纏えたからな…

97 19/01/05(土)01:07:21 No.559715243

マジか…どっかでアニメ配信してっかな

98 19/01/05(土)01:07:27 No.559715254

人間はどうあがいてもホラー強制送還するだけで倒せないって設定がシビアすぎる

99 19/01/05(土)01:07:39 No.559715303

「」と一緒になってゲス笑いするのが好きなだけで曇らせが好きなわけじゃ…

100 19/01/05(土)01:07:43 No.559715317

やっぱりジンガの後なら闇照らと炎の刻印を見て欲しい 強い騎士見たいなら初代とVLでもいいけど

101 19/01/05(土)01:07:48 No.559715339

結局堅陣騎士ガイアの立体は出なかった

102 19/01/05(土)01:07:57 No.559715358

>あの化物共を基準にするのはやめろ 翼人という限定条件付きとはいえジンガでも勝てないメシア倒してる社長おかしい その社長と同格の零と翼もおかしい…

103 19/01/05(土)01:07:57 No.559715360

>千翼とどっちがマシかな… 千翼に! ジンガを! in!

104 19/01/05(土)01:08:19 No.559715434

dtvなら牙狼シリーズほとんど見れちまうんだ

105 19/01/05(土)01:08:20 No.559715443

刻印はメンタル弱いと中盤で挫折するぞ

106 19/01/05(土)01:08:41 No.559715525

アニメ牙狼は駄ニメストアにあったはず

107 19/01/05(土)01:08:44 No.559715536

1作目の主人公の鋼牙の時点で父親の事とか色々背負ってたからな そう言う意味では神牙は本当にメンタルが弱かった

108 19/01/05(土)01:09:15 No.559715638

牙狼なんて最初続編とか作るつもり無かったしな パチンコがめちゃくちゃ受けて作れたもんだし

109 19/01/05(土)01:09:41 No.559715730

魔導馬を基準にするんじゃねぇ! ホラー100体出てくること自体がおかしいんだよ!

110 19/01/05(土)01:09:42 No.559715737

流牙君は自分の弱さも闇も受け入れて金色からさらに真月になったからな… ずっと目をそらしてた神牙とは対極にいる…

111 19/01/05(土)01:10:07 No.559715835

>一応完全に身体の主導権を手に入れるためには戦わないと駄目っぽいし >まあその戦いすら放棄した豆腐メンタルが居るんだけど でもジンガの口ぶり的に戦っても勝てないっぽいからいつでも乗っ取れたんじゃ…

112 19/01/05(土)01:10:22 No.559715892

炎の刻印の曇らせはJINGAが生温いレベル

113 19/01/05(土)01:10:44 No.559715967

流牙くんは味方の母親すら曇らせ隊だったからな…

114 19/01/05(土)01:11:06 No.559716028

刻印の暗黒騎士のベルナルドの最期はマジいいシーンなんすよ…

115 19/01/05(土)01:11:14 No.559716064

>炎の刻印の曇らせはJINGAが生温いレベル 二枚底とか本当にホラーが脚本書いてるとしか思えん

116 19/01/05(土)01:11:23 No.559716097

>1作目の主人公の鋼牙の時点で父親の事とか色々背負ってたからな >そう言う意味では神牙は本当にメンタルが弱かった 異世界から息子に鎧譲って生身で戦い続ける鋼牙さんを比較対象に用いるのはやめろ

117 19/01/05(土)01:11:26 No.559716108

>>一応完全に身体の主導権を手に入れるためには戦わないと駄目っぽいし >>まあその戦いすら放棄した豆腐メンタルが居るんだけど >でもジンガの口ぶり的に戦っても勝てないっぽいからいつでも乗っ取れたんじゃ… 乗っ取れたけど雑魚を倒しても面白くないから強くしようと画策してた 途中で勘違い野郎になってぶっ壊れたのでもういいやってなった

118 19/01/05(土)01:11:35 No.559716148

>牙狼なんて最初続編とか作るつもり無かったしな >パチンコがめちゃくちゃ受けて作れたもんだし 白夜の魔獣終わったあとは一旦死んだ感じだったしな… パチンコで牙狼出るんだ→よくわからない形式で劇場版やるんだ→今頃新作TVシリーズ!?ってなったよ当時 そこからこんなに続くとは思わんかった

119 19/01/05(土)01:11:47 No.559716183

>ホラー100体出てくること自体がおかしいんだよ! (閑岱に引きこもってるくせに何故か馬に乗ってる翼)

120 19/01/05(土)01:11:53 No.559716199

最終話の神牙だと堕ちたところで騎士かも怪しいし なんだかんだでホラーになる時のジンガもあんなだったんだろうか

121 19/01/05(土)01:12:08 No.559716248

>炎の刻印の曇らせはJINGAが生温いレベル だからこうして素っ裸の親父でバランスをとる

122 19/01/05(土)01:12:35 No.559716335

初代が終わって数年経ってまさかの二期があってそこからシリーズ化は驚きましたよ

123 19/01/05(土)01:12:42 No.559716356

暗黒騎士 鎧のタイムリミットを迎えて心滅した上でそれを乗り越えて変化したホラー喰いの暗黒騎士→バラゴ 闇に落ちた魔戒法師の術で殺され傀儡と化した暗黒騎士→ベルナルド ホラーに肩入れし非道を働いた結果堕落し暗黒騎士に堕ちた→ダリオ 強さを追い求め闇の禁術に手を出し古の指輪のホラーと主従関係を結んだ暗黒騎士→ナイト/クリストフェル 非暗黒騎士 我が子を守るべき人々に殺された結果激情に駆られ見境なく人を虐殺した結果ホラーに憑依された→ジンガ 刺されたものを魔導ホラーに帰るプラントに刺され魔導ホラーに変えられた→尊士 妻の蘇生のためホラーエイリス復活に協力していたが暗黒騎士化やホラーに憑依などはされてないため投獄で処分を済まされている→エイジ 大体特撮版だとバラゴのが唯一暗黒騎士になるパターンでアニメだとその辺が緩い感じ

124 19/01/05(土)01:12:51 No.559716380

10年間定期的に作られてるんでシリーズ全部見るとなると大変よね… 年末年始に初代から見返そうとして今MAKAISENKIで足踏みしてる

125 19/01/05(土)01:12:56 No.559716398

神牙の曇らせなんてどのシリーズの主役と比べても温めだよ! 強いて下を見ると何もかもが強すぎて曇るとか曇らないとかの次元にいなかった社長くらいだ

126 19/01/05(土)01:13:11 No.559716477

また魔戒列伝っぽいのやってほしい アニメもゼロスになったルークとか見たいのある

127 19/01/05(土)01:13:17 No.559716505

流牙も自分の家族を斬ったっていうし転生した俺にもやらせよ!

128 19/01/05(土)01:13:33 No.559716561

初代の零回は程よい曇らせと安心感でおすすめですよ

129 19/01/05(土)01:13:50 No.559716615

>異世界から息子に鎧譲って生身で戦い続ける鋼牙さんを比較対象に用いるのはやめろ 金字塔で久々に見たけどあの人もう鎧なくても大抵のホラー倒せるわ…そりゃ魔戒騎士の武道会出禁になるわ…

130 19/01/05(土)01:14:07 No.559716677

黄金を身にまとってない未熟者 su2809272.jpg

131 19/01/05(土)01:14:08 No.559716683

マジかよじゃあジンガががっかりしたのもしゃーなしだな!

132 19/01/05(土)01:14:43 No.559716797

神牙の場合曇らせというかパワーアップフラグになるものを徹底的に折られたというのが近い 仲間殺してヒロインと疎遠にさせて孤立状態にしとけばどの主人公でもさすがに詰む

133 19/01/05(土)01:14:44 No.559716800

>神牙の曇らせなんてどのシリーズの主役と比べても温めだよ! むしろ魔戒騎士は肉親喪うか斬ってからがスタートな印象強い…あいつスタートラインで脱落しやがった

134 19/01/05(土)01:15:23 No.559716934

途中ちょっとちょっかい出したときはまあまあ手応えありそうな感じだったから期待してたのに…

135 19/01/05(土)01:15:24 No.559716937

>金字塔で久々に見たけどあの人もう鎧なくても大抵のホラー倒せるわ…そりゃ魔戒騎士の武道会出禁になるわ… まさに殿堂入りすぎる・・・

136 19/01/05(土)01:15:47 No.559717002

ジンガだって名有りの鎧持ちなんだから才能的には余裕で上位陣なんだよな…

137 19/01/05(土)01:16:17 No.559717115

>神牙の場合曇らせというかパワーアップフラグになるものを徹底的に折られたというのが近い >仲間殺してヒロインと疎遠にさせて孤立状態にしとけばどの主人公でもさすがに詰む ヒロインとの疎遠はフウサの優柔不断さと神牙の勘違い野郎の傲慢さが招いた結果なので自分達で起こした事だよ

138 19/01/05(土)01:16:24 No.559717136

このディケイドでひかめえな曇らせなのか

139 19/01/05(土)01:16:55 No.559717233

>ジンガだって名有りの鎧持ちなんだから才能的には余裕で上位陣なんだよな… かなり舐められてるけどロザンとジンガは生身なら明らかにシリーズ全体で見ても強めな方だと思う

140 19/01/05(土)01:17:04 No.559717274

社長もうっかり心滅しちゃったりもしたし…止めてもらえたけど

141 19/01/05(土)01:17:06 No.559717283

>ジンガだって名有りの鎧持ちなんだから才能的には余裕で上位陣なんだよな… 神牙の時代の魔戒騎士が全体的に弱い可能性があるしなんとも言えないかな…

142 19/01/05(土)01:17:08 No.559717294

魔獣装甲とかもホラーとは別物だったよね…?

143 19/01/05(土)01:17:31 No.559717372

レオンが殿堂入りで曇らせ度トップだからな…

144 19/01/05(土)01:17:34 No.559717386

大友ホラーに鼻で笑われるレベル

145 19/01/05(土)01:17:40 No.559717415

>なんだかんだでホラーになる時のジンガもあんなだったんだろうか 人間を手に掛けたので魔戒騎士の使命を捨てた点では神牙と同じだけどあっちは息子勝手に生贄にされてのブチ切れだからなぁ

146 19/01/05(土)01:17:46 No.559717434

ひかえめではないけど黄金騎士なら乗り越えてた

147 19/01/05(土)01:18:10 No.559717532

曇らせに疲れたときはアニメのゴリラ牙狼を見る

148 19/01/05(土)01:18:15 No.559717554

レオンの曇らせは視聴者にも陰我が貯まりかねない

149 19/01/05(土)01:18:28 No.559717598

魔戒騎士や法師は時代の陰で人知れず礎になる糞みたいな職場なので マジでメンタル強くないとやってられないというか実際しょっちゅう悪堕ちが出る

150 19/01/05(土)01:18:31 No.559717612

槍おじが弱いんじゃなくてジンガが強すぎるってわけか

151 19/01/05(土)01:18:37 No.559717636

みんな!魔戒騎士ならあんな力に見向きもしないよね!

152 19/01/05(土)01:18:51 No.559717704

まずジンガの転生体であるだけに実力はそれ相応なんだよ ホラー相手だと卒なくこなしてるしね

153 19/01/05(土)01:19:00 No.559717741

意外と雷牙って曇ってないよね

154 19/01/05(土)01:19:09 No.559717789

>ヒロインとの疎遠はフウサの優柔不断さと神牙の勘違い野郎の傲慢さが招いた結果なので自分達で起こした事だよ 中身が入れ替わってたせいで疑念が産まれて行動が遅れたわけだから あれがなきゃ神牙が思い詰める前に番犬所行けてたんじゃねえかな

155 19/01/05(土)01:19:11 No.559717794

>レオンの曇らせは視聴者にも陰我が貯まりかねない 本当に今でも曇るよ…

156 19/01/05(土)01:19:15 No.559717810

たまに強さを求めてとか言うクソみたいな理由で堕ちる騎士もいる

157 19/01/05(土)01:19:22 No.559717839

槍おじは今までわりと強そうだったから尺と予算の都合であっさりやられた感が強い

158 19/01/05(土)01:19:24 No.559717847

>曇らせに疲れたときはアニメのゴリラ牙狼を見る 最後いなくなるのが最大の曇らせポイント

159 19/01/05(土)01:19:25 No.559717852

黄金騎士じゃなくても零とかクソ親父とかも1人で乗り越えてるしなあ…

160 19/01/05(土)01:19:29 No.559717865

>曇らせに疲れたときはアニメのゴリラ牙狼を見る ゴリラ曇らないから仲間をいじめるね…

161 19/01/05(土)01:19:40 No.559717913

悪いディケイド息子いんの!?

162 19/01/05(土)01:19:58 No.559717992

靖子はさぁ…案件が山ほどあるからな炎の刻印…

163 19/01/05(土)01:20:01 No.559718006

>意外と雷牙って曇ってないよね あいつメンタルぶっちぎりで最強格だし

164 19/01/05(土)01:20:03 No.559718016

>悪いディケイド息子いんの!? 生贄になりました(笑)

165 19/01/05(土)01:20:11 No.559718053

>意外と雷牙って曇ってないよね 鋼牙の息子という説得力が凄い

166 19/01/05(土)01:20:18 No.559718086

炎の刻印は上でもあるように底だと思ったらさらに下に突き抜けていくからな… でもそこから這い上がって真の護りし者になる主人公のレオンがいいんだ…

167 19/01/05(土)01:20:36 No.559718160

クソ村が全部悪い

168 19/01/05(土)01:20:42 No.559718181

あぁ…脚本靖子にゃんなのか…

169 19/01/05(土)01:20:43 No.559718183

親父も弟もあっさりホラー堕ちしてるし神牙の豆腐メンタルは一族共通の物だろう

170 19/01/05(土)01:20:53 No.559718222

社長の曇らせイベント 幼少期に父親がホラーに敗北する 少年期に共に修行した友がホラーに皆殺しにされる 十代後半に親父の牙狼剣が引き抜けなくて蹴りを入れようとしてやめる 牙狼を継いだ後は本編参照

171 19/01/05(土)01:20:56 No.559718232

刻印は母の愛だって説いてたけどあれはどう見ても呪いです

172 19/01/05(土)01:21:05 No.559718272

>親父も弟もあっさりホラー堕ちしてるし神牙の豆腐メンタルは一族共通の物だろう 親父はアミリに物理的にホラー注入されただけだろ!

173 19/01/05(土)01:21:08 No.559718277

炎の刻印は一話目からうわぁ…ってなったな…

174 19/01/05(土)01:21:09 No.559718282

雷牙の鞘使った二刀流みたいなアクション良いよね

175 19/01/05(土)01:21:17 No.559718304

>>悪いディケイド息子いんの!? >生贄になりました(笑) この世界クソじゃね?

176 19/01/05(土)01:21:21 No.559718321

>意外と雷牙って曇ってないよね 本当はずっと辛かったけど全て笑顔と鎧で隠してきたからな… 自分じゃ全然心滅せずラスボスが強制的にさせてやっとだし 心滅操ってる…

177 19/01/05(土)01:21:30 No.559718352

魔戒騎士と魔戒法師が弾圧されて魔女扱いで 女は皆レイプレイプな国とか環境面の難易度は歴代最悪だからなレオン

178 19/01/05(土)01:21:52 No.559718429

>雷牙の鞘使った二刀流みたいなアクション良いよね 師匠が誰か分かりやすくて良い

179 19/01/05(土)01:21:57 No.559718445

>>親父も弟もあっさりホラー堕ちしてるし神牙の豆腐メンタルは一族共通の物だろう >親父はアミリに物理的にホラー注入されただけだろ! ホラーを逆に乗っ取った例もあるし…

180 19/01/05(土)01:22:13 No.559718511

>>>悪いディケイド息子いんの!? >>生贄になりました(笑) >この世界クソじゃね? でもね 人間を守りホラーを切るのが魔戒騎士なんだ

181 19/01/05(土)01:22:18 No.559718535

あの侍なんなん…

182 19/01/05(土)01:22:28 No.559718576

炎の刻印世界は体制側が懐柔されてたから詰みかけてたよね…

183 19/01/05(土)01:22:31 No.559718586

>魔獣装甲とかもホラーとは別物だったよね…? コダマってなんだったんだろうね 心滅されるまでは鋼牙より強くて騎士でもホラーでもないって…

184 19/01/05(土)01:22:41 No.559718618

神牙は初牙狼と言う視聴者にもオススメ出来る作品だった…

185 19/01/05(土)01:22:44 No.559718632

>ホラーを逆に乗っ取った例もあるし… 一例しかないレアケース持ち出すなや!!

186 19/01/05(土)01:22:50 No.559718646

闇照らすは流牙が牙狼になるまでの経緯ってレアなほうっていうか、牙狼のいない期間があったてことに驚いたな

187 19/01/05(土)01:22:52 No.559718656

>でもね >人間を守りホラーを切るのが魔戒騎士なんだ いやお前は堕ちたんだろ!?

188 19/01/05(土)01:22:54 No.559718668

>あの侍なんなん… ただ剣のみを磨いてきた求道者

189 19/01/05(土)01:23:10 No.559718724

このディケイド牙狼世界に3人存在するから… 神牙 ホラーになったジンガ 転生した神牙

190 19/01/05(土)01:23:42 No.559718834

>社長もうっかり心滅しちゃったりもしたし…止めてもらえたけど そもそも心滅したら本来ならそこで詰みも同然なんだよね・・・社長は運良く間に合ったけ感じだけど むしろ暗黒騎士と真逆のアプローチで心滅乗り越えた獣身をお見せしてきた雷牙と 最初から心滅乗り越えるとか以前の問題だった雷吼が例外と言うか異常なんだよね・・・

191 19/01/05(土)01:23:42 No.559718835

>幼少期に父親がホラーに敗北する ホラーじゃないよ暗黒魔戒騎士だよ 父親の弟子で一緒に夕食を食べる仲だったよ

192 19/01/05(土)01:24:08 No.559718920

やっぱり初代の2期が一番好きだなあ 鋼牙の生身アクションキレッキレで話も面白いの多い

193 19/01/05(土)01:24:20 No.559718965

シリーズが進むたびに社長の異常性がよくわかるよね…

194 19/01/05(土)01:24:22 No.559718976

>あの侍なんなん… 強さを求めてホラー堕ち なかなか堕ちないなんやこいつ… ホラー逆に喰った… ソウルメタル持ち上げやがった…なんやこいつ…

195 19/01/05(土)01:24:38 No.559719032

アニメ以外のシリーズと繋がりがあるわけではないが刻印の魔女狩りで魔戒騎士とかの存在極秘にされてる説得力ある 大体ルール破ってるが

196 19/01/05(土)01:24:46 No.559719046

特に悲しい過去もないし妻も子供もいるのにいい年して強さを求めるなら闇!って闇落ちして止めた奥さん殺して家出したのはいいけど 肝心の強さもゴリラをやや苦戦させつつもグーパンでボコられる程度の残念なおっさんがいるらしい

197 19/01/05(土)01:24:47 No.559719051

>あいつメンタルぶっちぎりで最強格だし むしろ心滅通り越して光覚獣身なんて想定外の極みをお出ししてきたからね・・・

198 19/01/05(土)01:25:07 No.559719116

社長が異常なおかげで零の異常さもよく分かる

199 19/01/05(土)01:25:16 No.559719152

MAKAISENKIは放送から5年くらい経ってからニーサンがムラサキだったという事実を知った

200 19/01/05(土)01:25:20 No.559719163

>シリーズが進むたびに社長の異常性がよくわかるよね… メシア倒したのが想像以上に偉業すぎる

201 19/01/05(土)01:26:04 No.559719300

素でゴリラをボコボコにしておいて強化形態まで得ちゃうゴリラはおかしいと思います

202 19/01/05(土)01:26:07 No.559719308

初代のせいで登場人物がほぼ信用できないシリーズになってる…

203 19/01/05(土)01:26:08 No.559719317

>やっぱり初代の2期が一番好きだなあ >鋼牙の生身アクションキレッキレで話も面白いの多い MAKAISENKIは本筋もよかったけど単発回もバラエティに飛んでて面白かったな いいよねマンホール回…夜中にあんな物見せるなや!

204 19/01/05(土)01:26:12 No.559719325

嫁パワーもあるにせよタイマンで倒してるからな…

205 19/01/05(土)01:26:12 No.559719328

>社長が異常なおかげで零の異常さもよく分かる 社長とほぼ互角って時点で歴代でもトップクラスだからな

206 19/01/05(土)01:26:25 No.559719362

社長は列伝で出た時も格好良かったわ

207 19/01/05(土)01:26:32 No.559719392

>メシア倒したのが想像以上に偉業すぎる 使徒ホラー討滅七日の旅も中々狂ってる

208 19/01/05(土)01:26:34 No.559719399

>MAKAISENKIは放送から5年くらい経ってからニーサンがムラサキだったという事実を知った ムラサキが殺される瞬間ちゃんと例のワープ花びらエフェクトちゃんと出てるんだよね

209 19/01/05(土)01:26:42 No.559719427

シグマは剣も普通にクソ強い上に術も道具の開発力も技術力もトップクラスみたいで本当なんなんだあいつ

210 19/01/05(土)01:27:11 No.559719504

神牙と比較するならガルルあたりが適当だと思う

211 19/01/05(土)01:27:46 No.559719609

社長がすげーのだいたいやっちゃたから、後のシリーズの敵どうしようかってなったこともあったんだっけ

212 19/01/05(土)01:28:07 No.559719674

あのサムライは世代によってはかなりまずいことになったのでは?

213 19/01/05(土)01:28:33 No.559719758

>やっぱり初代の2期が一番好きだなあ >鋼牙の生身アクションキレッキレで話も面白いの多い 七話にしてバラゴとの空中アクションに匹敵するのやったし 列車の生身バトルは全シリーズ通してもヤバい

214 19/01/05(土)01:28:58 No.559719815

>社長がすげーのだいたいやっちゃたから、後のシリーズの敵どうしようかってなったこともあったんだっけ 次々出てくるメシアの〇〇

215 19/01/05(土)01:29:09 No.559719834

初代牙狼久しぶりに実況しながら見たいな

216 19/01/05(土)01:29:11 No.559719844

鋼牙時代ですら馬出せる騎士が鋼牙零翼しかいないって言われてるからなあ 流石に後付けででワタルさんも召喚できるようになったけど

217 19/01/05(土)01:29:52 No.559719953

一昨年だかに初代のHDリマスター再放送やってたね

218 19/01/05(土)01:29:55 No.559719957

牙狼の3大ヤベー奴ら 社長 王子 侍

↑Top