虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/03(木)23:41:55 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)23:41:55 No.559437729

知らない歴史だ…

1 19/01/03(木)23:43:06 No.559438050

知ってる嘘松ってやつだろ!

2 19/01/03(木)23:44:40 No.559438520

なんだこのデブ

3 19/01/03(木)23:47:32 No.559439368

当時も無理があると思ったけど まだ諦めてなかったのか

4 19/01/03(木)23:47:47 No.559439445

この手の番組は大概ミスキャストだと思う 適任は知らない

5 19/01/03(木)23:47:48 No.559439449

tsudaるって「会議場でスマホいじって内容実況すること」だった筈だけど 実況全般に広げようと歴史改変したの?

6 19/01/03(木)23:49:10 No.559439841

この金髪豚まだいたんだ

7 19/01/03(木)23:49:12 No.559439859

まだこの豚って流行ってないの定着させようとしてんの…?

8 19/01/03(木)23:49:52 No.559440066

>当時も無理があると思ったけど >まだ諦めてなかったのか 歴史改変目的だろうねえ

9 19/01/03(木)23:49:57 No.559440088

>tsudaるって「ひっそりやってたものを持ち出して僕が見つけましたと勝手に広めること」だった筈だけど

10 19/01/03(木)23:50:55 No.559440323

少なくともこの番組を見てネットを語る人も居ないだろうから無害といえば無害

11 19/01/03(木)23:51:03 No.559440362

知らん豚が聞いたこと無い事言っとる

12 19/01/03(木)23:51:54 No.559440623

NHKのネットとかサブカル関係の担当はいい加減こいつら外せよ…

13 19/01/03(木)23:52:31 No.559440776

匿名全盛期を語ろう!でししゃり出てたヤツが語ってもなぁ…

14 19/01/03(木)23:53:05 No.559440966

フェイクニュースがネットの問題って… はるか昔に火星人襲来をラジオで流してみんな信じたって歴史はなかったことになったの?

15 19/01/03(木)23:53:52 No.559441227

誰これマイク・O?

16 19/01/03(木)23:54:32 No.559441409

だいたいこいつ震災時にデマでも何でも情報は多いほうがいいみたいな デマ肯定気味の発言してたのにフェイクニュースだの扱うなら出しちゃ駄目だろ

17 19/01/03(木)23:54:34 No.559441425

前編の雲行き怪しいなって思ってたけどこいつ出てくるなら納得のできだ

18 19/01/03(木)23:54:45 No.559441485

>フェイクニュースがネットの問題って… >はるか昔に火星人襲来をラジオで流してみんな信じたって歴史はなかったことになったの? アホだからちょっと調べたら分かる歴史とかを持論だけで踏みつぶすのがこいつらだから… テメーの手元の端末で調べても出てくんぞってレベルなのに

19 19/01/03(木)23:55:20 No.559441673

ほんとクソだなこいつ

20 19/01/03(木)23:56:07 No.559441890

雑誌でPCやインターネットを駆使した違法行為のやり方を これはやっちゃいけない事ですよと前置きをした上で 子供やPCに不慣れなおっさんにも分りやすいように懇切丁寧に紹介して金を稼ぐその手法はtsudaると呼ばれた

21 19/01/03(木)23:58:19 No.559442549

最低だわヅダ

22 19/01/03(木)23:58:46 No.559442675

むしろ流行らせたい物事を流行ってると言い張るのがtsudaるではないだろうか

23 19/01/04(金)00:00:15 No.559443095

流行らねーよって言われてたのが6年以上前だったのにまだ言ってんのかこの豚 イカれてんのか

24 19/01/04(金)00:00:21 No.559443135

最近見かけるインターネット史って誰向けの番組なんだろう…

25 19/01/04(金)00:01:30 No.559443465

平成ネット史って言われてもこの豚が誰だか知らんのです…

26 19/01/04(金)00:02:40 No.559443781

NHKのオタクネタ担当は好みが本当に偏ってるな

27 19/01/04(金)00:02:46 No.559443815

フェイクニュースで言うとつい最近もやらかしてる金髪 槍玉に挙げられる側が関わる番組ならそりゃあいい加減だ

28 19/01/04(金)00:03:36 No.559444035

これがリテラシーってやつか

29 19/01/04(金)00:03:56 No.559444128

ミル貝を都合よく改変するのもtsudaるだったような気がする 貿易風さんの話はしてません!

30 19/01/04(金)00:04:38 No.559444316

文房具屋のカオスラウンジを騙ってる詐欺師だっけ?

31 19/01/04(金)00:06:03 No.559444701

ネトラン厨はカエレに賛同!!

32 19/01/04(金)00:06:19 No.559444764

WinMXはやめられないっていう書籍の方が有名でしょ

33 19/01/04(金)00:06:24 No.559444788

tsudaるって初めて聞いた いつ頃の話?

34 19/01/04(金)00:06:54 No.559444910

たとえNHKがいってたからといって頭から信じてはいけないとNHKの人が教えてくれる・・・

35 19/01/04(金)00:06:56 No.559444930

>いつ頃の話? 2011年ごろに大変流行らなかった言葉です

36 19/01/04(金)00:11:15 No.559446072

NHKはやる時はすごくできる子なんだけど しばしばこういうのが混ざるのが大きな欠点

37 19/01/04(金)00:12:48 No.559446513

番組内でもそんなわけないだろ殺すぞって公開処刑されてそう

38 19/01/04(金)00:13:45 No.559446803

>しばしばこういうのが混ざるのが大きな欠点 ネット担当がこっちよりだから毎回混ざってるといっていい

39 19/01/04(金)00:14:11 No.559446925

>平成ネット史って言われてもこの豚が誰だか知らんのです… ネットランナーで違法ダウンロードライターだから あながち選出にあってるんだよ

40 19/01/04(金)00:15:12 No.559447186

>ネットランナーで違法ダウンロードライターだから >あながち選出にあってるんだよ 無法化については途方もない規模で貢献してるよね…

41 19/01/04(金)00:15:38 No.559447308

つだる?ってのが流行った世界戦から来た人かもしれないだろ

42 19/01/04(金)00:17:23 No.559447813

ネットで肯定的な評価されてんのを見たことないけどコイツが呼ばれる枠を担えるのが他にいないから呼ばれてんのかな

43 19/01/04(金)00:17:32 No.559447850

tsudaる ▲MXやwinnyを使って 違法ファイルをぶっこ抜くこと

44 19/01/04(金)00:17:55 No.559447954

赤松と組んで何かやろうとしてたのは覚えてる

45 19/01/04(金)00:19:17 No.559448340

ustreamとかやってたよねこの人は

46 19/01/04(金)00:19:22 No.559448364

>ネットで肯定的な評価されてんのを見たことないけどコイツが呼ばれる枠を担えるのが他にいないから呼ばれてんのかな インターネットの田嶋陽子枠

47 19/01/04(金)00:19:27 No.559448388

といって誰をゲストに呼んだらいいかも不明すぎるので そもそも企画段階で無理があったんだ

48 19/01/04(金)00:24:23 No.559449749

>ネットで肯定的な評価されてんのを見たことないけどコイツが呼ばれる枠を担えるのが他にいないから呼ばれてんのかな TV局から問い合わせあってクソみたいな扱いを受けたって専門家の話は事欠かないし まともな人は受けてくれないてのも大きいだろな

49 19/01/04(金)00:25:13 No.559449995

ネトランに触れないのはなんなの

50 19/01/04(金)00:25:58 No.559450221

>赤松と組んで何かやろうとしてたのは覚えてる 立ち位置が似てるようで違う もともと「海賊版を無くすにはどうしたらいいか」という目的だったのだが こいつは「著作物を無償商用利用できるようにするには」という方向で働きかけてる

51 19/01/04(金)00:27:06 No.559450532

また実際たまーーーに使ってる奴がいるから使用例を出せない事もないのが鬱陶しい ごく僅かなシンパの間だけでも流行ってると言えば流行ってるからな

52 19/01/04(金)00:27:39 No.559450670

コイツそもそもネトランで記事書いてたことすら無かったことにしようとしてなかったっけ

53 19/01/04(金)00:28:58 No.559451029

>コイツそもそもネトランで記事書いてたことすら無かったことにしようとしてなかったっけ ミル貝をヅダって記事消してたよねこいつ…

54 19/01/04(金)00:29:51 No.559451247

冷静に考えたらぶっこぬきとか違法動画とかの元凶みたいなやつを テレビが呼んでるのはなんかのギャグか

55 19/01/04(金)00:31:11 No.559451639

>ネットで肯定的な評価されてんのを見たことないけどコイツが呼ばれる枠を担えるのが他にいないから呼ばれてんのかな ネット界なんて広すぎてジャンル横断しすぎて 「オタク」くらい何も指し示してないものをのを 「俺は語れる」て言える恥知らずはごく少なくて それがこいつとか宇野

56 19/01/04(金)00:31:17 No.559451671

>テレビが呼んでるのはなんかのギャグか MS製ソフトを違法ダウンロードしたりしたしその方法を広めたやつが MSの広告になってたこともありました

57 19/01/04(金)00:31:25 No.559451698

津田といいひろゆきといいクソみたいなやつがネットに第一人者ヅラしてんのがどうかと思う

58 19/01/04(金)00:32:05 No.559451877

コイツの印象は朝生で例えで朝鮮人って言われてテレビに映しちゃ行けない顔した位しかない

59 19/01/04(金)00:32:31 No.559451991

一太郎盗んでたやつがジャストシステムの広告に出てきたときは笑ったよ

60 19/01/04(金)00:32:38 No.559452033

類は友を呼ぶというかどうしようもないのが集まって代表面してるからなあ

61 19/01/04(金)00:33:34 No.559452296

ちなみに赤松はTPPでの著作権保護について政界にも働きかけるコネクションを模索していたが その時に協力関係にあったのが コミケの帰りに国際展示場駅前でいつも演説してる自称参議院議員の山田太郎だったよ 今は参議院議員じゃないけど未だにミル貝の項目名は山田太郎(参議院議員)だよ

62 19/01/04(金)00:34:50 No.559452639

>津田といいひろゆきといいクソみたいなやつがネットに第一人者ヅラしてんのがどうかと思う クソみたいなやつじゃないとネットの第一人者ヅラしないんだよ

63 19/01/04(金)00:35:41 No.559452869

こいつまだ生きてたの?

64 19/01/04(金)00:35:53 No.559452933

政治にうって出ようとするたびに過去が邪魔して支援者が去る津田大介に悲しい過去… そのおかげで猪瀬と一緒に沈まずに済んだので悪運かな

65 19/01/04(金)00:36:07 No.559453016

書き込みをした人によって削除されました

66 19/01/04(金)00:36:17 No.559453063

>こいつまだ生きてたの? そろそろ高血圧で死ぬかもな

67 19/01/04(金)00:37:36 No.559453457

あれ流行らせたの俺!みたいな精神が本当に学生じみててな それを20年以上もやってて軽く恐怖を感じる

68 19/01/04(金)00:39:43 No.559454053

マナー講師みたいなこと始めたのか…

69 19/01/04(金)00:40:27 No.559454253

>津田といいひろゆきといいクソみたいなやつがネットに第一人者ヅラしてんのがどうかと思う そういうクソみたいなヤツらがやりたい放題に道を広げて開拓したから後から人が入れるようになったみたいなもんだからな いつの時代も世界を切り開くのは強欲な力持ちとがめつい曲者だよ

↑Top