虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/03(木)21:55:51 劇中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)21:55:51 No.559403564

劇中でクラシックが流れたらエヴァのパクり

1 19/01/03(木)21:57:26 No.559404087

ハ ル ヒ は

2 19/01/03(木)22:03:52 No.559405989

ではジョジョは?

3 19/01/03(木)22:04:13 No.559406097

綾長 波門 だっ よて ね

4 19/01/03(木)22:05:19 No.559406488

ではゼロ使は?

5 19/01/03(木)22:05:50 No.559406620

>ではジョジョは? 学生が謎の化物と戦うこれは完全にエヴァですな

6 19/01/03(木)22:05:58 No.559406647

今でこそギャグ扱いできるが15年くらい前はガチの人がいたんだよなエヴァ理論…

7 19/01/03(木)22:06:06 No.559406690

魔法少女が出てきたらまどマギのパクリ

8 19/01/03(木)22:07:29 No.559407162

漫才やって遊んでる二人より藤吉郎の方がなんかヤバそう

9 19/01/03(木)22:07:37 No.559407213

単純にエヴァくらいしか物差しがないやつが多かったんだろうな

10 19/01/03(木)22:08:15 No.559407399

>今でこそギャグ扱いできるが15年くらい前はガチの人がいたんだよなエヴァ理論… ウルトラマンの行は庵野が聞いたら牛乳吹いて卒倒しそうなセリフだけどオタクはよく言うから凄いよね

11 19/01/03(木)22:08:20 No.559407426

やってることがファンダメンタリストまんまで見ててつらい

12 19/01/03(木)22:08:35 No.559407503

ではカリアゲくんは?

13 19/01/03(木)22:09:36 No.559407823

ありがたき しあわせ

14 19/01/03(木)22:09:45 No.559407864

ナディアからエヴァ臭がするのは普通に合ってるな

15 19/01/03(木)22:10:29 No.559408074

ガルパンのプロットは咲が元って監督ゲロってなかったっけ

16 19/01/03(木)22:10:55 No.559408220

>ガルパンのプロットは咲が元って監督ゲロってなかったっけ というかそこらへんは言われなくても分かる…

17 19/01/03(木)22:10:58 No.559408242

しばしば時系列があべこべな話を断言するあの自信はどこから出てくるんだろう

18 19/01/03(木)22:11:08 No.559408304

>ガルパンのプロットは咲が元って監督ゲロってなかったっけ 咲がエヴァのパクリだからガルパンもエヴァのパクリ!

19 19/01/03(木)22:11:58 No.559408596

ゆゆゆはまどマギのパクりって言っていいと思う

20 19/01/03(木)22:12:12 No.559408672

ではタフは?

21 19/01/03(木)22:12:44 No.559408842

水嶋ヤングガンガン宇宙一面白い雑誌って言ってたぐらいだしね… +ちっく姉さんの件で熱く語ってた

22 19/01/03(木)22:13:07 No.559408961

ファフナーはエヴァのパクり

23 19/01/03(木)22:13:37 No.559409142

>しばしば時系列があべこべな話を断言するあの自信はどこから出てくるんだろう 自分が初めて触れて感動した作品は論理的思考より先に気持ち的にパイオニアになっちゃうもんで…

24 19/01/03(木)22:14:06 No.559409294

>ガルパンのプロットは咲が元って監督ゲロってなかったっけ キャプテンじゃなかったっけ

25 19/01/03(木)22:14:18 No.559409349

やっぱ咲なのかあっちは未だまったくもって 決着ついてないけどそんなこともあるんだな

26 19/01/03(木)22:14:46 No.559409476

ではエヴァは

27 19/01/03(木)22:15:30 No.559409711

アグリアスはセイバーのパクり

28 19/01/03(木)22:15:47 No.559409780

>ではタフは? 拳児と刃牙だっけ…

29 19/01/03(木)22:16:08 No.559409901

ガオガイガーはエヴァのパクり

30 19/01/03(木)22:16:09 No.559409902

ラーゼフォンくらいなら首肯してくださる?

31 19/01/03(木)22:16:10 No.559409910

今がダメとか言うつもり無いけどアニメ一期の範囲はちょうおもしろいからな咲…

32 19/01/03(木)22:16:42 No.559410096

>今でこそギャグ扱いできるが15年くらい前はガチの人がいたんだよなエヴァ理論… 実際エヴァ後は雨後の筍のごとく大量にあったし伊達に社会現象ではないよ

33 19/01/03(木)22:16:48 No.559410123

今はエヴァじゃなくてFGOでは

34 19/01/03(木)22:16:56 No.559410154

ファフナーは確かリヴァイアスにEVAの風味を足したとかそういう感じで最初は動いてたはず

35 19/01/03(木)22:17:28 No.559410300

というかガルパンは青春部活もののオーソドックスなプロットそのままだよ

36 19/01/03(木)22:17:42 No.559410368

実際エヴァを本当にパクってんのってなに?

37 19/01/03(木)22:17:46 No.559410383

>今でこそギャグ扱いできるが15年くらい前はガチの人がいたんだよなエヴァ理論… いやだってすげえ関係畑違いの会社からエヴァ作ってって言われた話 100じゃきかないぐらいあるからな 世に出なかったものも含めてね

38 19/01/03(木)22:17:47 No.559410385

>シンゴジラはエヴァのパクり

39 19/01/03(木)22:17:48 No.559410393

>今はエヴァじゃなくてFGOでは FGOがエヴァのパクリである以上そのFGOの影響を受けている作品全てがエヴァのパクリと言える

40 19/01/03(木)22:18:23 No.559410567

全ての道はエヴァに通ず

41 19/01/03(木)22:18:31 No.559410620

アストロガンガーはエヴァのぱくり

42 19/01/03(木)22:18:33 No.559410625

まさか聖書はエヴァっぽいラノベ扱いになるのか…

43 19/01/03(木)22:18:44 No.559410676

初めてエヴァだこれ!ってなったのはデュアルぱられルンルン物語

44 19/01/03(木)22:18:49 No.559410709

もういいめんどいから全ての作品はエヴァのパクリということで

45 19/01/03(木)22:19:00 No.559410753

>実際エヴァを本当にパクってんのってなに? 影響受けまくった、ならラーゼフォンとかファフナーとかかねぇ パクりまでいくならDualとか

46 19/01/03(木)22:19:17 No.559410835

>実際エヴァを本当にパクってんのってなに? ルーンマスカー

47 19/01/03(木)22:19:21 No.559410872

ワンピースの真実本はエヴァの真実本のパクり

48 19/01/03(木)22:19:43 No.559410984

機龍はエヴァのパクリ

49 19/01/03(木)22:19:46 No.559411003

ぱられルンルン物語はマジでEVAの3文字で話終わるからね 見なくていいレベル

50 19/01/03(木)22:19:48 No.559411013

>もういいめんどいから全ての作品はエヴァのパクリということで ありがたき幸せ

51 19/01/03(木)22:20:04 No.559411094

ええいFATEは龍騎のパクリだー舞himeもだー

52 19/01/03(木)22:20:11 No.559411138

>今はエヴァじゃなくてFGOでは アレはむしろFGOは〇〇をパクってる!訴えよう!とか凄いぞ 署名を持ち込んだり

53 19/01/03(木)22:20:15 No.559411150

グリッドマンはエヴァっぽさを感じた というかちょっと前にやってたフリクリ新作よりこっちのがフリクリっぽいなって思ってた

54 19/01/03(木)22:20:24 No.559411189

>綾長 >波門 >だっ >よて >ね 10年くらい前にこれ言うとマジで荒れるよね

55 19/01/03(木)22:20:26 No.559411201

>実際エヴァを本当にパクってんのってなに? 新戦記ヴァンゲイル

56 19/01/03(木)22:20:32 No.559411235

エヴァっぽい雰囲気の作品はたくさんあった気がする

57 19/01/03(木)22:20:43 No.559411290

アレもそうじゃない?アルジェントソーマ なんかウルトラマンになった

58 19/01/03(木)22:20:44 No.559411298

シンフォギアってネタ抜きでマジでまどマギのパクリだよね

59 19/01/03(木)22:20:44 No.559411299

なんか明朝体が画面の角でL字になってるのはエバーのパクリ って言うとそうきゅうぐれんたい大好き人間に刺される

60 19/01/03(木)22:20:49 No.559411320

あ、、あるじぇんとなんとか

61 19/01/03(木)22:20:51 No.559411332

sp//dr

62 19/01/03(木)22:20:59 No.559411371

考察好きにあんまいい印象ないのはエバーのせい

63 19/01/03(木)22:21:05 No.559411400

エヴァ後はじめてのロボットアニメになるエスカフローネは

64 19/01/03(木)22:21:11 No.559411425

>シンフォギアってネタ抜きでマジでまどマギのパクリだよね ワイルドアームズのパクリだよあれは

65 19/01/03(木)22:21:20 No.559411473

FGOはむしろ英霊の出典元でもめるイメージ

66 19/01/03(木)22:21:27 No.559411497

>って言うとそうきゅうぐれんたい大好き人間に刺される いやだってPS版のオペレーター

67 19/01/03(木)22:21:33 No.559411516

天使の詩だよ

68 19/01/03(木)22:21:45 No.559411568

使徒とか出てくる聖書は明らかにエヴァのパクリ

69 19/01/03(木)22:21:48 No.559411583

>ええいFATEは龍騎のパクリだ どっちにハマったのかよくわからないけどどっちかにハマった人のバトルロイヤルものへの執着すげーなって感じる

70 19/01/03(木)22:21:48 No.559411584

ルリルリは?

71 19/01/03(木)22:21:51 No.559411599

>って言うとそうきゅうぐれんたい大好き人間に刺される その前に横溝正史ファンに手の込んだ殺され方をされるんじゃないかな

72 19/01/03(木)22:21:55 No.559411620

ヱヴァンゲリヲン新劇場版っていうのを観たけど清々しいまでにエヴァのパクりだった

73 19/01/03(木)22:21:59 No.559411639

ぱられルンルンは最後まで見ると天地じゃねぇかで終わるんだけど 客引き要素がこれ以上ないくらいにエヴァだったからな……

74 19/01/03(木)22:22:06 No.559411673

現代日本の漫画の8割は手塚治虫のパクリみたいな感じか

75 19/01/03(木)22:22:07 No.559411674

旧約聖書

76 19/01/03(木)22:22:17 No.559411713

第四使徒はサキエルのパクリ

77 19/01/03(木)22:22:28 No.559411759

まどかだの流行ったアニメはどいつもこいつもやたら起源主張始める気がする

78 19/01/03(木)22:22:35 No.559411799

>ゆゆゆはまどマギのパクりって言っていいと思う どっちかというとファフナーじゃない? つまりゆゆゆエヴァのパクリ

79 19/01/03(木)22:22:41 No.559411829

>なんか明朝体が画面の角でL字になってるのはエバーのパクリ 市川昆の映画もエヴァのパクリ

80 19/01/03(木)22:23:01 No.559411938

ダ ダリフラ…

81 19/01/03(木)22:23:05 No.559411957

>現代日本の漫画の8割は手塚治虫のパクリみたいな感じか ブッダは仏教のパクリだから実質日本の漫画の8割は仏教のパクリ

82 19/01/03(木)22:23:17 No.559412018

もうめんどくさいから金髪女騎士は全部セイバーのパクリということで

83 19/01/03(木)22:23:21 No.559412046

まどかの直後にゆゆゆ観た時はたしかにうん似てる…になった

84 19/01/03(木)22:23:23 No.559412057

アンノ君に聞いたら元ネタ列挙してくれそう

85 19/01/03(木)22:23:39 No.559412142

ではシンゴジラは

86 19/01/03(木)22:23:43 No.559412158

連続アニメ第一号の鉄腕アトム第一話ですでにクラシック使っているんだ…

87 19/01/03(木)22:23:51 No.559412190

>もうめんどくさいから金髪女騎士は全部セイバーのパクリということで あぐあぐ…

88 19/01/03(木)22:23:53 No.559412197

>FGOはむしろ英霊の出典元でもめるイメージ 投石皇女とかランスのパロかよ→調べたら史実じゃねえか!→いや出典が回顧録で一次資料じゃないし史実かどうかは怪しい→どのみち元ネタあるじゃねえか! って流れが最近もあった

89 19/01/03(木)22:23:58 No.559412211

信長公は心広いな…

90 19/01/03(木)22:24:06 No.559412243

シンゴジラは浣腸で決着するエボリューションのパクリ

91 19/01/03(木)22:24:14 No.559412282

最近は本当に見なくなった どこに消えてしまったんだ

92 19/01/03(木)22:24:15 No.559412290

>連続アニメ第一号の鉄腕アトム第一話ですでにクラシック使っているんだ… エヴァのパクリアニメだったのか…

93 19/01/03(木)22:24:21 No.559412321

>機龍はエヴァのパクリ MAGIシステムの物理演算まではパクりきれず、初代ゴジラ由来のDNAコンピュータで妥協した産物かと

94 19/01/03(木)22:24:21 No.559412322

まあ長門は綾波だと思う

95 19/01/03(木)22:24:22 No.559412331

俺がアニメでクラシックと言えば銀英伝だろうが

96 19/01/03(木)22:24:28 No.559412358

ガルパンもゆゆゆも好きだけどこれってあれだよねというのはある 別にそれはそれとして好きなんだけど

97 19/01/03(木)22:24:39 No.559412416

LIVEALIVEの近未来で大勢の人間が液体化して集合意識になるのなんて完璧エヴァもろパクリ

98 19/01/03(木)22:24:44 No.559412443

シンフォギアはまどかに影響受けてんなと見てて思った

99 19/01/03(木)22:24:51 No.559412491

>現代日本の漫画の8割は手塚治虫のパクリみたいな感じか ブラックジャックはゴルゴのパクリ

100 19/01/03(木)22:25:13 No.559412602

幼年期の終わりは?

101 19/01/03(木)22:25:15 No.559412615

>まあ長門は綾波だと思う だと思うって言うか名前からして「これの元ネタはあれですよー」ってやってるサービスじゃないのか

102 19/01/03(木)22:25:33 No.559412704

>シンゴジラは浣腸で決着するエボリューションのパクリ 一瞬納得しかけた

103 19/01/03(木)22:25:47 No.559412768

幻影ヲ駆ケル太陽ってまどかだよね!

104 19/01/03(木)22:25:59 No.559412841

>まあ長門は綾波だと思う 名前からして「わかれよ!」ってやつじゃん

105 19/01/03(木)22:26:00 No.559412848

謎の巨大生物と戦うパシフィック・リムはエヴァのパクリ

106 19/01/03(木)22:26:09 No.559412899

ちらほら本気で言ってそうな人がいてこわい

107 19/01/03(木)22:26:23 No.559412969

>幻影ヲ駆ケル太陽 スターが主人公とかジョジョのパクリ

108 19/01/03(木)22:26:39 No.559413036

グリッドマンって学校の雰囲気がエヴァっぽいよね ってどっかのブログのコメントに書き込んだら何でもエヴァって言うなよって返信された このワードは気軽に言うと思ってない感じの返しが来ると学んだ

109 19/01/03(木)22:26:46 No.559413064

尻怪獣アスラはエヴァのパクリ

110 19/01/03(木)22:26:56 No.559413115

>俺がアニメでクラシックと言えば版権フリーだからと勝手に歌詞つけて歌にしたドラゴンハーフだろうが

111 19/01/03(木)22:27:06 No.559413179

学園戦記ムリョウはエヴァのパクり

112 19/01/03(木)22:27:07 No.559413183

俺の大好きなふたご姫ならエヴァにはできまい

113 19/01/03(木)22:27:11 No.559413203

長門と綾波は意識的に似せててメタ的に言えば作者からの目配せなんだけど 作中設定的にはなんでそういう名前なんだろうな

114 19/01/03(木)22:27:17 No.559413240

エヴァの時もまどかの時も早々パクりって言えるほどのはないよね 似た感じのジャンルばっか出てくるから食傷するのはそうなんだけど

115 19/01/03(木)22:27:18 No.559413250

言ってしまえばだから何だではあるのであれだよねって話も面白い

116 19/01/03(木)22:27:21 No.559413267

お堀に埋まってたものでさえエヴァンゲリオンみたいなの出てきたという時代だぜ

117 19/01/03(木)22:27:25 No.559413291

アルジェントソーマはエヴァをパクりたまえ!と言ってきた偉い人を騙して上手くやった気がする

118 19/01/03(木)22:27:29 No.559413317

PS時代のスクウェアはエヴァのパクり

119 19/01/03(木)22:28:03 No.559413465

オーディアンも画面が暗いからエヴァのパクリ

120 19/01/03(木)22:28:09 No.559413492

>>もうめんどくさいから金髪女騎士は全部セイバーのパクリということで >あぐあぐ… アグリアスのスレ画でどうみてもセイバーのパクリって「」が言ってるスレ見かけたから間違いない まぁスレ画はユグドラだったんだけど

121 19/01/03(木)22:28:16 No.559413532

>俺の大好きなふたご姫ならエヴァにはできまい 主人公が青と赤は零号機と弐号機の暗喩

122 19/01/03(木)22:28:17 No.559413536

三国志は恋姫の

123 19/01/03(木)22:28:21 No.559413561

>エヴァ後はじめてのロボットアニメになるエスカフローネは ナデシコより前だったっけ?

124 19/01/03(木)22:28:21 No.559413562

エヴァみたいなの作れって言う人はたくさん居ただろうな

125 19/01/03(木)22:28:24 No.559413573

ハーランエリスンもエヴァのパクリ

126 19/01/03(木)22:28:25 No.559413581

ラーゼフォンは?

127 19/01/03(木)22:28:29 No.559413599

>俺の大好きなふたご姫ならエヴァにはできまい ふたごという時点でイスラフェルのパクリ

128 19/01/03(木)22:28:36 No.559413625

ゾンビのアニメはもっと他に言えるところあるだろって思う ふざけたノリでお互い楽しんでるだけなんだからどうでもいいんだろうけど

129 19/01/03(木)22:28:56 No.559413741

90年代後半00年代前半のWOWOWアニメなんか九割エヴァだぜ

130 19/01/03(木)22:29:12 No.559413825

>魔法少女が出てきたらまどマギのパクリ 変身ヒロインもので主人公のレズ相手がこっちの方が主人公じゃね?って感じの重い設定や活躍してるとまどマギ味を感じる

131 19/01/03(木)22:29:17 No.559413850

ネオランガもエヴァのパクリ?

132 19/01/03(木)22:29:23 No.559413883

異世界の魔法学校とかはやっぱハリーポッター思い出す

133 19/01/03(木)22:29:27 No.559413900

>グリッドマンって学校の雰囲気がエヴァっぽいよね >ってどっかのブログのコメントに書き込んだら何でもエヴァって言うなよって返信された >このワードは気軽に言うと思ってない感じの返しが来ると学んだ どちらかというと被災した学校の雰囲気に似てるかなあ まあ怪獣は災害の象徴なんで色んな物に当てはまるんですが

134 19/01/03(木)22:29:51 No.559413998

まあスポンサーは売れた物見りゃ ああいうの作れと言うよ当然

135 19/01/03(木)22:29:51 No.559413999

ブレンパワードもエヴァのパクり?

136 19/01/03(木)22:29:53 No.559414011

>アグリアスはセイバーのパクり 後発の方が有名になって印象を上書きするとしばしばこれが起きるよね…

137 19/01/03(木)22:29:59 No.559414034

>異世界の魔法学校とかはやっぱハリーポッター思い出す リトルウィッチアカデミアのパクリ

138 19/01/03(木)22:30:30 No.559414172

エヴァはデビルマンとウルトラマンと魔獣戦線のパクリ

139 19/01/03(木)22:30:31 No.559414174

マブラヴはエヴァのパクリ

140 19/01/03(木)22:30:36 No.559414200

まどかは受けた所の構造だけ抜き出すとかわいい絵でデスゲームとか安っぽい事になっちゃうからね

141 19/01/03(木)22:30:45 No.559414245

>実際エヴァを本当にパクってんのってなに? 小類人

142 19/01/03(木)22:30:50 No.559414275

石ノ森ヒーローは「虎よ!虎よ!」みたいな古典SF小説のパクリ…は言う人あまりいないよね

143 19/01/03(木)22:30:50 No.559414276

ガルパンは劇中でパロネタやりまくるもんね まさか1941なんてネタにするとは思わなかった

144 19/01/03(木)22:30:54 No.559414293

FGOの描写>史実人物の記録 になってるやつ見たときは開いた口がふさがらなかった

145 19/01/03(木)22:30:57 No.559414312

ふむではデュアル!ぱられルンルン物語は?

146 19/01/03(木)22:31:01 No.559414336

アーサー王とか好きなんだけど今はみんな実は女だったんですよみたいなノリが強くて辛い

147 19/01/03(木)22:31:02 No.559414337

>グリッドマンはエヴァっぽさを感じた グリッドマン元ネタ集見たら結構エヴァまんまなカット使ってるからあながち間違ってない

148 19/01/03(木)22:31:24 No.559414446

>>魔法少女が出てきたらまどマギのパクリ >変身ヒロインもので主人公のレズ相手がこっちの方が主人公じゃね?って感じの重い設定や活躍してるとまどマギ味を感じる 魔法少女どころか美術部アニメまでまどかをパクった時は笑った

149 19/01/03(木)22:31:50 No.559414547

実際パクリというか二匹目のドジョウ狙った作品が大量に出たことで まずパクリだろうって経験則からスタートしちゃってるだけだよね 都合の良い情報に意識が向きやすいのは人として仕方ない

150 19/01/03(木)22:31:54 No.559414579

思わせぶりで辛気臭いエヴァのフォロワーが山ほど生まれたけど 一番面白かったのが明るさに振ったデュアルってどういうことなの

151 19/01/03(木)22:31:55 No.559414581

>エヴァみたいなの作れって言う人はたくさん居ただろうな 池波正太郎だって自身のヒット作品の鬼平を取り上げて ああいうのうちでも書いてくださいって別の出版社にお願いされた それで藤枝梅安や剣客商売書けるんだからすげーんだけど

152 19/01/03(木)22:31:55 No.559414582

まどかはパクりだったとかで昔話題になってたやつあったけどあれって結局ネタだったの?

153 19/01/03(木)22:32:01 No.559414617

FGOというかFateというか型月系は作品単位じゃなくて一部設定にこれ影響受けてるよね!ってされるのが多い気がする 固有結界とか剣を手元に生成して投げるとかゲートオブバビロンとか

154 19/01/03(木)22:32:07 No.559414634

信長と爆弾がふざけたノリで会話してるいつもの「」で 外野で聞いてて度肝抜かれてる門外漢が秀吉

155 19/01/03(木)22:32:19 No.559414685

少し前は「今の型月厨はアグリアスはセイバーのパクリなんて言わないアルトリア(青セイバー)のパクリって言うんだぞ」なんて言われて茶化されてた それが今じゃ「アグリアスって何?」になってしまった

156 19/01/03(木)22:32:36 No.559414761

FGOはキン肉マンのパクリ

157 19/01/03(木)22:32:36 No.559414767

>FGOの描写>史実人物の記録 >になってるやつ見たときは開いた口がふさがらなかった そりゃ作品内の話だと普通そうだろ

158 19/01/03(木)22:32:44 No.559414805

トリガーアニメはガイナパロ好きだけどたまに行き過ぎてうへぇってなるときはある

159 19/01/03(木)22:32:56 No.559414852

へんな部活モノはハルヒのパクリ

160 19/01/03(木)22:33:04 No.559414885

ドリフターズはFateのパクり

161 19/01/03(木)22:33:22 No.559414971

キン肉マンはタイガーマスクのパクリ

162 19/01/03(木)22:33:27 No.559414988

エンジェルビーツはハルヒのパクリ

163 19/01/03(木)22:33:33 No.559415019

トリガーとガイナは親子みたいなもんだし

164 19/01/03(木)22:33:38 No.559415049

ちょくちょく真実を挟むんじゃない!

165 19/01/03(木)22:33:40 No.559415059

>それが今じゃ「アグリアスって何?」になってしまった もう20年前のゲームだかんな!

166 19/01/03(木)22:33:43 No.559415073

imgはmayのパクリ

167 19/01/03(木)22:33:51 No.559415120

FGOはなんつーかなんでもかんでもFGOに例えるっつーかそういうのがきついなって… それの主人公がすごいやつなのはわかったからこっちくんな!

168 19/01/03(木)22:33:55 No.559415140

そういえばブギーポップのvsイマジネーターがもうすぐアニメ始まるね

169 19/01/03(木)22:33:58 No.559415158

まどかのパクリで思い浮かんだのはシンフォギア

170 19/01/03(木)22:34:01 No.559415166

デュアルはコアロボットのデザインで何だパクりかとまず客を振り落とす

171 19/01/03(木)22:34:05 No.559415180

>FGOというかFateというか型月系は作品単位じゃなくて一部設定にこれ影響受けてるよね!ってされるのが多い気がする >固有結界とか剣を手元に生成して投げるとかゲートオブバビロンとか 物を殺す系は月姫のパクリぜ

172 19/01/03(木)22:34:16 No.559415235

信長公記は

173 19/01/03(木)22:34:17 No.559415240

>FGOの描写>史実人物の記録 >になってるやつ見たときは開いた口がふさがらなかった まずFateシリーズなんて歴史文学でもなんでもないアーサー王が女性ヒロインになるような作品だぞ

174 19/01/03(木)22:34:30 No.559415296

過去の偉人や英雄が出てくる? FGOのパクりだな!

175 19/01/03(木)22:34:46 No.559415371

パクリとかじゃないんだけど「来る」がホラー界のシンゴジラだって言われてて それしか例える言葉ないんかいってなった

176 19/01/03(木)22:34:55 No.559415414

>>FGOというかFateというか型月系は作品単位じゃなくて一部設定にこれ影響受けてるよね!ってされるのが多い気がする >>固有結界とか剣を手元に生成して投げるとかゲートオブバビロンとか >物を殺す系は月姫のパクリぜ 月姫ってFate/EXTRA無印のスピンオフ作品だろ

177 19/01/03(木)22:34:56 No.559415424

アイドル物は山程あるけどそういう原点的な作品ってないね

178 19/01/03(木)22:34:59 No.559415441

>物を殺す系は月姫のパクリぜ バロールの魔眼だからケルト神話のパクリだし…

179 19/01/03(木)22:35:02 No.559415459

>まどかのパクリで思い浮かんだのはシンフォギア 美少女がお辛い事になる系アニメはもういいよって最初は見なかったな 数年してみたら面白かった

180 19/01/03(木)22:35:09 No.559415486

ナデシコなんか露骨にパクリなのに明るくしただけであんなに化けるとは

181 19/01/03(木)22:35:10 No.559415491

型月厨も元気になったもんだ

182 19/01/03(木)22:35:15 No.559415520

>FGOはなんつーかなんでもかんでもFGOに例えるっつーかそういうのがきついなって… >それの主人公がすごいやつなのはわかったからこっちくんな! むしろ現代の作品だとすみわけできてるからそういうタイプのファンは滅多に見ない気がする

183 19/01/03(木)22:35:16 No.559415523

>パクリとかじゃないんだけど「来る」がホラー界のシンゴジラだって言われてて >それしか例える言葉ないんかいってなった なんでもなろう系って例える奴みたいやな

184 19/01/03(木)22:35:37 No.559415610

信長は釘宮声じゃないならFateのパクりだし…

185 19/01/03(木)22:35:43 No.559415635

>信長公記は ノッブのパクリ

186 19/01/03(木)22:35:49 No.559415666

月姫はらっきょのパクリ

187 19/01/03(木)22:35:51 No.559415675

>まどかは受けた所の構造だけ抜き出すとかわいい絵でデスゲームとか安っぽい事になっちゃうからね まあデスゲームしてないんですけどね

188 19/01/03(木)22:35:51 No.559415679

究極超人あ~るもハルヒのパクリ

189 19/01/03(木)22:36:04 No.559415743

仮面ライダーウィザードの設定見たときはまどマギだこれってなった 実際中身は別物なんだけども

190 19/01/03(木)22:36:06 No.559415758

>FGOの描写>史実人物の記録 >になってるやつ見たときは開いた口がふさがらなかった スパロボ知識で原作語るやつ みたいな人には遭遇したな あと歴史のお話をしてる最中にFGOだと~って会話で混ざってくる人も見た

191 19/01/03(木)22:36:14 No.559415788

>月姫ってFate/EXTRA無印のスピンオフ作品だろ そういうのはいいんで…

192 19/01/03(木)22:36:16 No.559415805

>ぱられルンルン物語はマジでEVAの3文字で話終わるからね いやあれはガワはエヴァなのにいつもの天地無用だろ

193 19/01/03(木)22:36:25 No.559415849

ポルナレフはガイル少佐のパクリ

194 19/01/03(木)22:36:27 No.559415858

まどかは龍騎のパクリだし…

195 19/01/03(木)22:36:33 No.559415891

ドラゴンボールのパクリってあんまないよね 世界的にはNo.1の漫画といっても過言ではないのに

196 19/01/03(木)22:36:37 No.559415911

アイドルゲームは全部アイマスのパクリというと戦争が起きると聞いた

197 19/01/03(木)22:36:46 No.559415962

ベガは加藤のパクリ

198 19/01/03(木)22:36:47 No.559415968

中世騎士物語は全部FGOのパクりってマーリンのころから言われておる

199 19/01/03(木)22:37:02 No.559416037

今は進撃の巨人がエヴァの代わりを務めている

200 19/01/03(木)22:37:03 No.559416043

>FGOというかFateというか型月系は作品単位じゃなくて一部設定にこれ影響受けてるよね!ってされるのが多い気がする ちょっと前にプロット無断で丸々パクった上にスペシャルサンクスに載せてなかった事件があったな

201 19/01/03(木)22:37:06 No.559416056

ワールドヒーローズは未来のゲームだったんだな

202 19/01/03(木)22:37:09 No.559416067

三国志は恋姫無双のパクりだからな!

203 19/01/03(木)22:37:11 No.559416073

ラブライブはアイマスのパクり

204 19/01/03(木)22:37:15 No.559416091

>アイドルゲームは全部アイマスのパクリというと戦争が起きると聞いた アイマスはワンダーモモのパクリ つまりミンキーモモのパクリだ

205 19/01/03(木)22:37:15 No.559416093

>アイドルゲームは全部アイマスのパクリというと戦争が起きると聞いた アイドル・戦争ということはマクロスのパクリだな

206 19/01/03(木)22:37:28 No.559416156

スレ画見たらゾンビランドサガに言及してて少なくとも去年作られたコラなのか…ってびっくりした 古いやつだとばかり

207 19/01/03(木)22:37:29 No.559416159

きずあとのパクリ!

208 19/01/03(木)22:37:33 No.559416183

>まあデスゲームしてないんですけどね まどかって何故かその辺勘違いされるよね 願いも先払いだから勝ち抜き戦的構造でもないし

209 19/01/03(木)22:37:33 No.559416184

全ての流行り作品は狂信者を産むから見つけ次第delだな

210 19/01/03(木)22:37:34 No.559416188

そういえばゾンビランドサガはFateのパクリって話は聞かなかったな

211 19/01/03(木)22:37:39 No.559416204

>ベガは加藤のパクリ 加藤は鷲崎のパクリ

212 19/01/03(木)22:37:42 No.559416218

魔界転生はFGOのパクり!

213 19/01/03(木)22:37:55 No.559416284

>ドラゴンボールのパクリってあんまないよね >世界的にはNo.1の漫画といっても過言ではないのに ジャンプでやってるBORUTOの漫画はなんかこうNARUTOというよりドラゴンボールって感じがする 主に戦闘シーンが

214 19/01/03(木)22:38:04 No.559416331

>ガルパンのプロットは咲が元って監督ゲロってなかったっけ まあ言われたらすげえ納得するレベルには咲だし…

215 19/01/03(木)22:38:06 No.559416343

>まどかは受けた所の構造だけ抜き出すとかわいい絵でデスゲームとか安っぽい事になっちゃうからね 本質的にはソウルテイカーなんだけどな…

216 19/01/03(木)22:38:09 No.559416361

>FGOはなんつーかなんでもかんでもFGOに例えるっつーかそういうのがきついなって… >それの主人公がすごいやつなのはわかったからこっちくんな! 十年越しに同じこと繰り返されるのねーほんとキツイ

217 19/01/03(木)22:38:10 No.559416363

西遊記はドラゴンボールのパクリすぎるよね… 主人公の名前まで同じだぜ?

218 19/01/03(木)22:38:13 No.559416375

ドラゴンボールはジョジョの康一君とかまんまじゃねーか

219 19/01/03(木)22:38:14 No.559416383

ゴジラって人気シリーズだから言いにくいんだけど ウルトラマンに出てきたジラースのパクリじゃない?

220 19/01/03(木)22:38:15 No.559416393

>まどかは龍騎のパクリだし… >まどかって何故かその辺勘違いされるよね >願いも先払いだから勝ち抜き戦的構造でもないし

221 19/01/03(木)22:38:20 No.559416416

>中世騎士物語は全部FGOのパクりってマーリンのころから言われておる チェインメイル着てると体にアザが残るけどお風呂に入ると消えるよ!って書いてある本が!?

222 19/01/03(木)22:38:23 No.559416435

>全ての流行り作品は狂信者を産むから見つけ次第delだな 雑だなおい!

223 19/01/03(木)22:38:34 No.559416491

FF大図鑑みたいなサイトのFF12のアーシェの欄で 誰かがシンゴジラのカヨコパターソンに似てると思いました!って記事の中に追加しててすげぇ嫌だと感じた

224 19/01/03(木)22:38:39 No.559416510

芥川は今昔物語のパクり

225 19/01/03(木)22:38:41 No.559416526

fateは総門谷のパクり!

226 19/01/03(木)22:38:47 No.559416562

いいや俺のエミヤがお前の作品とクロスするところを見てもらう…

227 19/01/03(木)22:38:49 No.559416568

アイマスはキャラ単位で割と輸出されてる気がするけど あんだけ属性網羅したらどうにもならない部分があるんだから!

228 19/01/03(木)22:38:50 No.559416575

今でも業界ではエヴァ追ってる人いるなと感じる

229 19/01/03(木)22:38:56 No.559416610

>石ノ森ヒーローは「虎よ!虎よ!」みたいな古典SF小説のパクリ…は言う人あまりいないよね サイボーグ、加速装置、キレたら顔に手術跡が浮かぶ、復讐譚etc. でも「岩窟王」(モンテ・クリスト伯)のパクりだしOK!

230 19/01/03(木)22:38:58 No.559416630

>ゴジラって人気シリーズだから言いにくいんだけど >ウルトラマンに出てきたジラースのパクリじゃない? ジラースのエラを取ってそのまま使ったらしいぜ

231 19/01/03(木)22:39:00 No.559416639

まどかはスマガのパクリとか一時期言われてたけどそのスマガを全く知らないからよくわかんなかった

232 19/01/03(木)22:39:06 No.559416664

>>まあデスゲームしてないんですけどね >まどかって何故かその辺勘違いされるよね >願いも先払いだから勝ち抜き戦的構造でもないし このスレ見当違いなこと言ってるって話題だからスレの趣旨にはむしろ合ってるんだな…

233 19/01/03(木)22:39:06 No.559416666

ソウルテイカーは小麦ちゃんが出てくるから見たけど何やってるのか意味わからなかった

234 19/01/03(木)22:39:12 No.559416691

>そういえばゾンビランドサガはFateのパクリって話は聞かなかったな ここでも過去の凄い連中を集めて何かする話だから要はFGOの英霊じゃん!って大真面目に語ってる「」いたぞ

235 19/01/03(木)22:39:13 No.559416692

アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキーもFGOのパクりであろう ミミズの騎士やゴリラが出てきておる

236 19/01/03(木)22:39:16 No.559416703

>アイドルゲームは全部アイマスのパクリというと戦争が起きると聞いた その辺の時系列って把握してないんだけどアイマスってラブライブとかより古いの?

237 19/01/03(木)22:39:21 No.559416723

マジンガーのパクリは世界中に無数とあるからな…

238 19/01/03(木)22:39:38 No.559416796

>まどかはスマガのパクリとか一時期言われてたけどそのスマガを全く知らないからよくわかんなかった マイナーなとこからパクれば無敵って荒木が言ってた

239 19/01/03(木)22:39:39 No.559416803

>>そういえばゾンビランドサガはFateのパクリって話は聞かなかったな >ここでも過去の凄い連中を集めて何かする話だから要はFGOの英霊じゃん!って大真面目に語ってる「」いたぞ 思いっきりネタじゃねえか!

240 19/01/03(木)22:39:44 No.559416819

ドカベンはエヴァのパクり

241 19/01/03(木)22:39:45 No.559416829

アニメ岩窟王は彼氏面王のパクり!

242 19/01/03(木)22:39:46 No.559416833

当時の東映は電車賃は払わねえわ セットのものはその辺からパクってきたもんだわでガチヤクザだからな…

243 19/01/03(木)22:39:47 No.559416840

>今は進撃の巨人がエヴァの代わりを務めている 狭い世界に閉じ込められて人類が滅亡寸前みたいのってそんなあるかな… ブラックブレットは進撃だこれ!ってなったけど

244 19/01/03(木)22:39:49 No.559416846

氷室の天地はFGOのパクり

245 19/01/03(木)22:39:52 No.559416865

1960年代あたりの漫画家は海外の作品の横流し多いからね

246 19/01/03(木)22:39:55 No.559416877

>マジンガーのパクリは世界中に無数とあるからな… グレンダイザーとか酷いよな

247 19/01/03(木)22:40:03 No.559416913

>ブラックブレットは進撃だこれ!ってなったけど OP曲だろ!

248 19/01/03(木)22:40:06 No.559416930

最近オマージュやパロディもパクりと言う人増えたよね…

249 19/01/03(木)22:40:07 No.559416937

>その辺の時系列って把握してないんだけどアイマスってラブライブとかより古いの? 一番古くて2005年だからな…

250 19/01/03(木)22:40:19 No.559416985

作者「進撃はマブラヴのパクリ」

251 19/01/03(木)22:40:23 No.559417003

まどかはブラスレイターのパクりだよ ジョセフの役割をまどかとほむらに分割したのがまどかマギカの構造

252 19/01/03(木)22:40:30 No.559417040

2005年って何年前?

253 19/01/03(木)22:40:32 No.559417048

>その辺の時系列って把握してないんだけどアイマスってラブライブとかより古いの? アケ版の開発が2005年だったかな

254 19/01/03(木)22:40:43 No.559417104

>石ノ森ヒーローは「虎よ!虎よ!」みたいな古典SF小説のパクリ…は言う人あまりいないよね 復讐劇やそれに伴う変身をタイガー!タイガー!みたいな新しい作品のパクリって言うのはおかしいだろう あと虎よ!虎よ!はキリスト教的な意味合いが大変強いのでそういう意味でも違う

255 19/01/03(木)22:40:47 No.559417125

スマガもニトロプラスだから作風が似てるだけで まどかのガチの元ネタは龍騎+モンハン

256 19/01/03(木)22:40:49 No.559417136

ジョジョは北斗の拳のパクリ

257 19/01/03(木)22:40:57 No.559417171

過去の偉人を集めて出す時点でFateだしSNの儀式はFGOの儀式の出来損ないって言うのが公式サイト設定ですし

258 19/01/03(木)22:40:57 No.559417175

>その辺の時系列って把握してないんだけどアイマスってラブライブとかより古いの? お前マジか…お前マジか…

259 19/01/03(木)22:40:59 No.559417182

>ドラゴンボールのパクリってあんまないよね ある程度話が進んだら天下一武道会をやるのがジャンプ漫画の定番 みたいな感じで語られるのを見るけど本家はもっと遡れそうだ

260 19/01/03(木)22:41:03 No.559417214

ふたば☆ちゃんねるは4chからパクりたての掲示板

261 19/01/03(木)22:41:06 No.559417232

>氷室の天地はFGOのパクり パクってるの三国志大戦のほうじゃねえか!

262 19/01/03(木)22:41:10 No.559417259

咲には見つけたよ…私の麻雀道!で締めてもらう

263 19/01/03(木)22:41:15 No.559417282

聖書ってエヴァのパクリだよね

264 19/01/03(木)22:41:34 No.559417388

搭乗型ロボットの特許取ってたらダイナミックプロは大金持ちだよね…

265 19/01/03(木)22:41:37 No.559417405

fateシリーズってそもそも厳密には歴史モノじゃないのになんか勘違いされてるよね

266 19/01/03(木)22:41:40 No.559417429

>ドラゴンボールのパクリってあんまないよね 昔は気づかなかったけど幽遊白書ってめっちゃDBの影響受けてんね 編集もあるかもしらんが

267 19/01/03(木)22:41:42 No.559417438

コーランは聖書のパクリ

268 19/01/03(木)22:41:44 No.559417454

物凄く適当な架空のニワカエミュがドンドン出てくる

269 19/01/03(木)22:41:46 No.559417462

それしか見てなかったからか それのデッドコピーしかできない人が 商業創作に関われてしまうくらい裾野が広がってる感じもある

270 19/01/03(木)22:41:51 No.559417488

ぬーべーは幽白のパクリ

271 19/01/03(木)22:41:59 No.559417529

>>ブラックブレットは進撃だこれ!ってなったけど >OP曲だろ! イントロだけじゃねえか!

272 19/01/03(木)22:42:09 No.559417580

>fateシリーズってそもそも厳密には歴史モノじゃないのになんか勘違いされてるよね ぐだが世界を救う話だからむしろ聖書に近い

273 19/01/03(木)22:42:18 No.559417620

あちこちからパクリまくるけどパクリ方下手過ぎてもはやオリジナルと化していたゆではすげえや

274 19/01/03(木)22:42:24 No.559417647

俺って父ちゃんのパクリだよね

275 19/01/03(木)22:42:27 No.559417664

真面目な話パクってもよっぽどじゃなきゃ別物になるから問題ないよね

276 19/01/03(木)22:42:30 No.559417679

>まどかのガチの元ネタは龍騎+モンハン 龍騎要素ってさっぱりわからんのだよな 今のまどかマギカじゃなくて初期案だと殺し合いがメインだったの?

277 19/01/03(木)22:42:32 No.559417686

>ブレンパワードもエヴァのパクり? 潰したい

278 19/01/03(木)22:42:42 No.559417736

というか龍騎とまどかについては虚淵本人が言及してて実際影響受けたって言ってるしパクリといえばまあそうとも言うんじゃねえの

279 19/01/03(木)22:42:43 No.559417739

fateのパクリはまた流行りだよね アグリアスとかの頃が懐かしい

280 19/01/03(木)22:42:47 No.559417755

>あちこちからパクリまくるけどパクリ方下手過ぎてもはやオリジナルと化していたゆではすげえや なんだこの神父の話…

281 19/01/03(木)22:43:01 No.559417841

>まどかはブラスレイターのパクりだよ >ジョセフの役割をまどかとほむらに分割したのがまどかマギカの構造 割とマジで鎧武で消化し切るまでブラスレ引きずってたと思うんだ…

282 19/01/03(木)22:43:03 No.559417851

>俺って父ちゃんのパクリだよね リミックスです

283 19/01/03(木)22:43:03 No.559417852

>お前マジか…お前マジか… 知らない人のごく当たり前の反応だよ 片方だけ知ってて頭おかしいとレスポンチバトルが始まる…

284 19/01/03(木)22:43:04 No.559417857

>ドラゴンボールのパクリってあんまないよね >世界的にはNo.1の漫画といっても過言ではないのに クロスハンターのパクリ漫画のくせに

285 19/01/03(木)22:43:05 No.559417859

>物凄く適当な架空のニワカエミュがドンドン出てくる ぶっちゃけ今時この手の事言う奴居ねーからな!

286 19/01/03(木)22:43:05 No.559417862

アイマスというとゼノグラシアはエヴァのパクりだと思う

287 19/01/03(木)22:43:16 No.559417911

>真面目な話パクってもよっぽどじゃなきゃ別物になるから問題ないよね たまに問題になるから出来ればやめた方がいいと思う

288 19/01/03(木)22:43:19 No.559417924

ビッグ・オーのOPはパクり

289 19/01/03(木)22:43:20 No.559417928

平和でいい ゼロ年代とか〇〇以降~とか言うよりよっぽど実りがある

290 19/01/03(木)22:43:23 No.559417939

新劇は旧劇のパクリ

291 19/01/03(木)22:43:23 No.559417941

影響を受けたってだけでパクり扱いは厳しすぎる

292 19/01/03(木)22:43:30 No.559417981

イケメンが空飛んで殴りあったり手からビーム出したりして戦うやつって 最近見なくなったね

293 19/01/03(木)22:43:33 No.559417993

ラブライブっていつの作品なの?ゼロ年代?

294 19/01/03(木)22:43:38 No.559418012

DBは西遊記のパクり

295 19/01/03(木)22:43:41 No.559418031

>ルリルリは? メギド72のネルガルのパクリ 見た目も一致してるし何より作中にネルガルって名前出してる時点で言い逃れできない

296 19/01/03(木)22:43:42 No.559418033

>まどかのガチの元ネタは龍騎+モンハン モンハンなの!?

297 19/01/03(木)22:43:47 No.559418057

桃太郎は竹取物語のパクリ

298 19/01/03(木)22:43:51 No.559418074

>ビッグ・オーのOPはパクり ロボの顔もキカイダーのパクリだよな

299 19/01/03(木)22:44:06 No.559418137

>>>ブラックブレットは進撃だこれ!ってなったけど >>OP曲だろ! >イントロだけじゃねえか! 壁に囲まれた世界で…とか細かい要素は被ってるから あれは進撃をラノベ解釈したらああなるって言われたらちょい納得する

300 19/01/03(木)22:44:13 No.559418186

俺も〇〇みたいなやつやりたい!って情熱の下生まれた作品も世には腐るほどあるからな

301 19/01/03(木)22:44:31 No.559418275

ラブライブはベビプリしてた頃の企画だからシスプリより後!

302 19/01/03(木)22:44:35 No.559418291

ガサラキは見た当時からこれはほぼエヴァだな…って思ってた

303 19/01/03(木)22:44:36 No.559418302

>あちこちからパクリまくるけどパクリ方下手過ぎてもはやオリジナルと化していたゆではすげえや ゆでで思い出したが自分の服を僧侶の墨染めの服と交換して人質取ってる男に近づくのは講談のネタだけど 同じく講談で自分の足元に大量の剣を突き刺して何人か切るたびに刀を交換したってネタを 「黒澤映画のパクリ!」として訴えた遺族には失笑した

304 19/01/03(木)22:44:37 No.559418305

SNとかはFGO本編のパクりって言うのは一定数いる いるのだ…

305 19/01/03(木)22:44:44 No.559418336

>ビッグ・オーのOPはパクり 本当のパクりじゃねーか!

306 19/01/03(木)22:44:45 No.559418342

>物凄く適当な架空のニワカエミュがドンドン出てくる いやFGO厨は10000%本気で言ってる害悪だから見つけ次第delしなよ

307 19/01/03(木)22:44:56 No.559418395

スラダンはドカベンの影響めっちゃ強いってイノタケ前に言ってたな

308 19/01/03(木)22:45:02 No.559418435

力太郎は桃太郎のパクリ

309 19/01/03(木)22:45:02 No.559418436

>咲には見つけたよ…私の麻雀道!で締めてもらう まあ麻雀やる目的がはっきりするのは姉戦だろうしそこらへんで終わればそうなる可能性は普通にある! 直接勝負は個人戦あたりでやりそうだけどいつになるやら

310 19/01/03(木)22:45:02 No.559418444

>メギド72のネルガルのパクリ >見た目も一致してるし何より作中にネルガルって名前出してる時点で言い逃れできない そこまで言えたらがっつりファンだよう!

311 19/01/03(木)22:45:08 No.559418487

何の作品だか忘れたけど何かのスレで〇〇はそれ街のパクリ!って言ってる「」がいたけど でもそれ街って菫画報のパクリじゃんとは言い出せなかった

312 19/01/03(木)22:45:12 No.559418511

>メギド72のネルガルのパクリ >見た目も一致してるし何より作中にネルガルって名前出してる時点で言い逃れできない …すぞ

313 19/01/03(木)22:45:20 No.559418559

セーラームーンはプリキュアのパクリ

314 19/01/03(木)22:45:21 No.559418563

ジョジョ3部のラストはあれで大分DBになってた スタンド的なのもかなり各所に影響した

315 19/01/03(木)22:45:25 No.559418585

日本の恋愛小説は全部源氏物語のパクリ

316 19/01/03(木)22:45:29 No.559418602

なんか話が暗いからエヴァのパクり

317 19/01/03(木)22:45:34 No.559418628

炎尾先生、パクフリー(パクリOK雑誌)はやはり失敗だったのでは…?

318 19/01/03(木)22:45:37 No.559418636

>>物凄く適当な架空のニワカエミュがドンドン出てくる >いやFGO厨は10000%本気で言ってる害悪だから見つけ次第delしなよ だから雑だって

319 19/01/03(木)22:45:42 No.559418654

最近は明らかに影響受けてる作品に対して いやこれはオリジナルだって言い張る方が多い

320 19/01/03(木)22:45:48 No.559418697

>日本の恋愛小説は全部源氏物語のパクリ 源氏物語は枕草子のパクリ

321 19/01/03(木)22:45:53 No.559418728

>スラダンはドカベンの影響めっちゃ強いってイノタケ前に言ってたな 桜木は岩鬼だよね

322 19/01/03(木)22:46:01 No.559418766

>メギド72のネルガルのパクリ >見た目も一致してるし何より作中にネルガルって名前出してる時点で言い逃れできない 声優の苗字も一緒だしな

323 19/01/03(木)22:46:07 No.559418791

>ジョジョ1部は大分北斗になってた

324 19/01/03(木)22:46:11 No.559418808

>>日本の恋愛小説は全部源氏物語のパクリ >源氏物語は枕草子のパクリ ぶっ殺すぞイカレ貴族

325 19/01/03(木)22:46:14 No.559418822

後発作品のほうが有名になっちゃって先発作品のほうがパクリではないにせよ贋作みたいな扱いになっちゃってると凄く複雑

326 19/01/03(木)22:46:16 No.559418832

というかこじつけとかそうでなくても何からも独立した創作はないから上手いか下手かってのがまずでかいよね

327 19/01/03(木)22:46:18 No.559418849

ちょっと前に海外でUndertaleのパクリ!は流行った ガチのが流行ってからネタになってYoutubeのコメント欄とか見るとわりとどんなゲームでも居る

328 19/01/03(木)22:46:34 No.559418932

つっても構成要素自体は00年代に流行ったものの詰め合わせじゃない?まどか べつにそれが悪いわけじゃないが

329 19/01/03(木)22:46:38 No.559418946

アルジュナもパクリでいいのかな弾正

330 19/01/03(木)22:46:46 No.559418980

虚淵はまあ自分の作品に自分の好きな作品詰め込みたいとかそういうスタンスの人だし

331 19/01/03(木)22:46:54 No.559419027

一八先生は完全オリジナル

332 19/01/03(木)22:46:58 No.559419036

すべての創作物はFGOのパクり!パクりです!

333 19/01/03(木)22:47:08 No.559419084

>いやFGO厨は10000%本気で言ってる害悪だから見つけ次第delしなよ こじつけで遊んでる中で浮いてるレスあると思ったら赤字だから雑になってきた

334 19/01/03(木)22:47:13 No.559419101

5-6人のコンビがいるとおそまつさんのパクリ呼ばわりもある 元を辿ればかなり古典的だからややこしい

335 19/01/03(木)22:47:13 No.559419105

日本が滅びる系アニメは日蓮のパクリ

336 19/01/03(木)22:47:24 No.559419159

つまんなかったら話題にもならぬ

337 19/01/03(木)22:47:39 No.559419248

アンテは東方のパクリ

338 19/01/03(木)22:47:39 No.559419250

エヴァ以降10年くらいその影響を受けなかった作品は無いと思う

339 19/01/03(木)22:47:44 No.559419278

なんか異質なのが見える気がするがまあ俺が疲れてるんだろう

340 19/01/03(木)22:47:48 No.559419309

かめはめ波的な技はドラゴンボールの影響化でよくない?

341 19/01/03(木)22:47:50 No.559419328

>5-6人のコンビがいるとおそまつさんのパクリ呼ばわりもある >元を辿ればかなり古典的だからややこしい 確かにおそ松くんの影響とか結構ありそうだしな…

342 19/01/03(木)22:47:51 No.559419335

なんでdelして触らずに流すっつうことが出来ねえんだ

343 19/01/03(木)22:48:02 No.559419403

虚淵は割と明確にこういうのやりたいってのがあるイメージだな

344 19/01/03(木)22:48:03 No.559419406

一休さんは一休宗純のパクリ

345 19/01/03(木)22:48:08 No.559419429

ちょっと前片目隠れヒロインの影響元主張する争いがFGOと艦これ間で勃発してて大して変わらんなと思った

346 19/01/03(木)22:48:17 No.559419473

>5-6人のコンビがいるとおそまつさんのパクリ呼ばわりもある コンビですらない…

347 19/01/03(木)22:48:35 No.559419547

実際すべてはFGOというか型月がパクられたって言うのはいるのか…?

348 19/01/03(木)22:48:36 No.559419550

ふたばは壺のパクリ

349 19/01/03(木)22:48:42 No.559419584

もっとどうにかできたろうってのはゆびさされる 頑張れ

350 19/01/03(木)22:48:44 No.559419602

昔三大パクリ漫画家とかあったな… 今は劣化複製だらけでパクリ指摘すら見なくなった

351 19/01/03(木)22:48:48 No.559419626

>ちょっと前片目隠れヒロインの影響元主張する争いがFGOと艦これ間で勃発してて大して変わらんなと思った どっちも鬼太郎のパクリ

352 19/01/03(木)22:48:53 No.559419655

マシュと浜風はどっちもシコれるのでよし

353 19/01/03(木)22:48:55 No.559419668

>5-6人のコンビがいるとおそまつさんのパクリ呼ばわりもある >元を辿ればかなり古典的だからややこしい 遡るとおそ松くんに行きあたる場合もあるだろうしなあ… いやそれ以前からあっただろうが影響力はあっただろうし

354 19/01/03(木)22:48:58 No.559419678

実はエヴァそのものは見たこと無くてエヴァの影響を受けたであろう作品群しか知らないから エヴァ自体をふわっとした内容でしかわかってない 三石がエバーって言うのは知ってる

355 19/01/03(木)22:49:00 No.559419689

しゅはくず…

356 19/01/03(木)22:49:02 No.559419697

このノッブと爆弾上めっちゃ仲良いな

357 19/01/03(木)22:49:05 No.559419714

パクりというか企画通す側の判断の問題が重いからな… おかげで一部要素をパクってやりたいことやる!みたいなのが横行した感じだし

358 19/01/03(木)22:49:09 No.559419733

>どっちも鬼太郎のパクリ ヒロイン…? ヒロインか

359 19/01/03(木)22:49:13 No.559419753

山田風太郎のパクリって言ったら大抵の作品が引っかかりそう

360 19/01/03(木)22:49:30 No.559419840

>つっても構成要素自体は00年代に流行ったものの詰め合わせじゃない?まどか >べつにそれが悪いわけじゃないが 当時の流行要素って魔法少女くらいじゃない? 他にそんな目立つ流行り要素ってあったっけ

361 19/01/03(木)22:49:30 No.559419844

エヴァの影響って言うとゲームが多い印象だ

362 19/01/03(木)22:49:35 No.559419870

>龍騎要素ってさっぱりわからんのだよな >今のまどかマギカじゃなくて初期案だと殺し合いがメインだったの? 虚淵がストーリー書く以前の新房監督の構想時点で龍騎っぽい奴 真司と蓮みたいな2人主人公って案が出てた気がする まだぱにぽにやってた頃

363 19/01/03(木)22:49:35 No.559419879

武装神姫はFAGのパクリ

364 19/01/03(木)22:49:38 No.559419894

>かめはめ波的な技はドラゴンボールの影響化でよくない? 遠当てを元祖とするならドラゴンボールは可視化しただけと言えなくもない

365 19/01/03(木)22:49:40 No.559419904

>アンテは東方のパクリ その上小学生の頃に「俺東方の○○の弾幕避けれるんだぜ!」って女の子に自慢して告白しようとする

366 19/01/03(木)22:49:43 No.559419924

ガール4人は…らき☆すたのパクリ?

367 19/01/03(木)22:49:46 No.559419934

>ドラゴンボールのパクリってあんまないよね >世界的にはNo.1の漫画といっても過言ではないのに 超闘士激伝

368 19/01/03(木)22:50:07 No.559420038

髪型だけで分類するとよっぽどエキセントリックな頭のやつ以外キャラデザの幅って狭いしなあ

369 19/01/03(木)22:50:14 No.559420063

>ロボの顔もキカイダーのパクリだよな アレは監督が みんな石ノ森石ノ森言いやがって! 横山先生だよ!!ってキレてたのが面白かった

370 19/01/03(木)22:50:45 No.559420212

>ガール4人は…らき☆すたのパクリ? 全部あずまんがのパクリ

371 19/01/03(木)22:50:50 No.559420239

遊戯王のパクリというかフォロワーはほとんどない気がする… カードじゃなく漫画的な意味で

372 19/01/03(木)22:50:51 No.559420243

金髪女騎士ならアルトリアのパクりだし 目かくれ後輩属性ならマシュのパクりだ

373 19/01/03(木)22:50:53 No.559420261

スタンドって結構革新的な発明だと思うけど元ネタが分からない 超能力の可視化・擬人化っていうと何か映画とかに元ネタ出てくるかもだけど

374 19/01/03(木)22:50:54 No.559420268

エヴァは僕が中学の頃から構想を練っていた小説のパクりなんですけお!!!111

375 19/01/03(木)22:50:54 No.559420271

エッチな漫画は全部永井豪のパクリ!

376 19/01/03(木)22:50:57 No.559420284

ジャイアントロボは鉄人28号のパクリ

377 19/01/03(木)22:51:04 No.559420332

リゼロは北尾のパクリ

378 19/01/03(木)22:51:08 No.559420352

水木しげるの大海獣は…おっと誰かきたようだ

379 19/01/03(木)22:51:22 No.559420435

でもよおヨルムンガンドの作者が今描いてる奴はどう見てもfateのパクリだぜ

380 19/01/03(木)22:51:40 No.559420523

>エヴァは僕が中学の頃から構想を練っていた小説のパクりなんですけお!!!111 オカルティックナインでいい歳してこの気持ちになった事思い出した もちろん誰にも言わずに胸に秘める

381 19/01/03(木)22:51:45 No.559420547

>エッチな漫画は全部永井豪のパクリ! これはあながち間違いではない気がする… ギャグにおける赤塚不二夫的な

382 19/01/03(木)22:51:51 No.559420593

>リゼロは北尾のパクリ ガチで酷いやつじゃねえか!

383 19/01/03(木)22:52:00 No.559420641

ところでシンフォギアがまどかのパクリってなんか元ネタあるの? このスレで初めて見たんだけど

384 19/01/03(木)22:52:02 No.559420653

>スタンドって結構革新的な発明だと思うけど元ネタが分からない うしろの百太郎

385 19/01/03(木)22:52:05 No.559420663

神のパクリどもが囀っておるわい

386 19/01/03(木)22:52:06 No.559420669

バックベアードは鈴木土下座衛門のパクリ

387 19/01/03(木)22:52:09 No.559420692

>でもよおヨルムンガンドの作者が今描いてる奴はどう見てもfateのパクリだぜ 普通に関係両行っぽいし別によかろう

388 19/01/03(木)22:52:11 No.559420703

>水木しげるのバックベアードは…おっと誰かきたようだ

389 19/01/03(木)22:52:19 No.559420731

格ゲー見るとそのキャラ動かしたいみたいのがあって元ネタありきなの多い

390 19/01/03(木)22:52:19 No.559420735

>エッチな漫画は全部永井豪のパクリ! その手の作品の原点だから否定できないな…

391 19/01/03(木)22:52:19 No.559420736

ゴブスレは北尾のパクリ

392 19/01/03(木)22:52:25 No.559420759

人間のデザイン自体が神のパクリらしいな

393 19/01/03(木)22:52:40 No.559420827

矢吹先生が知欠なんて言われてたこともあったんだよな…

394 19/01/03(木)22:52:45 No.559420854

ガンダムSEEDはゾイドのパクり!

395 19/01/03(木)22:52:51 No.559420886

>スタンドって結構革新的な発明だと思うけど元ネタが分からない >超能力の可視化・擬人化っていうと何か映画とかに元ネタ出てくるかもだけど 地味に闘将の猛虎百歩拳の方が先にやってた

396 19/01/03(木)22:53:07 No.559420961

>ところでシンフォギアがまどかのパクリってなんか元ネタあるの? >このスレで初めて見たんだけど えっ?

397 19/01/03(木)22:53:10 No.559420968

シンフォギアは遊戯王5Dsのパクリ

398 19/01/03(木)22:53:19 No.559420998

るろ剣は格ゲーのパクリ 作者言ってた

399 19/01/03(木)22:53:23 No.559421013

>全部あずまんがのパクリ 影響的には納得できるそれで何やらすかでぜんぜん違うからいいけど

400 19/01/03(木)22:53:33 No.559421063

>ガンダムSEEDはゾイドのパクり! バクゥしかいないだろ!

401 19/01/03(木)22:53:47 No.559421140

スタンドは守護霊やら守護天使の概念の系譜でいいんでない

402 19/01/03(木)22:53:49 No.559421152

シンフォギアはまどかのパクリといってもいいだろ

403 19/01/03(木)22:53:50 No.559421154

コナンはヤイバのパクリ

↑Top