虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/03(木)20:23:04 緑髪 メ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)20:23:04 No.559373722

緑髪 メガネ 変な語尾 オールコート3P なのに人気なキャラ

1 19/01/03(木)20:24:01 No.559374067

男キャラの場合全部人気要素になる

2 19/01/03(木)20:31:50 No.559376771

仮に女でもこいつが出てくる試合毎回面白いし本人はクソかっこいいしで人気出ない理由がねぇ

3 19/01/03(木)20:32:40 No.559377037

一番クソゲーになる能力なのに真摯すぎる…

4 19/01/03(木)20:32:59 No.559377143

人事を尽くしてるからな…

5 19/01/03(木)20:34:40 No.559377694

ちょっとおかしい

6 19/01/03(木)20:34:53 No.559377764

オールコート3P属性なんてこいつくらいじゃねえの!?

7 19/01/03(木)20:35:18 No.559377863

緑髪メガネ変な語尾で3Pが好きな女キャラ どうです

8 19/01/03(木)20:36:27 No.559378219

打ち切り危機の救世主

9 19/01/03(木)20:36:31 No.559378241

>緑髪メガネ変な語尾で3Pが好きな女キャラ >どうです うーん…ちょっとパンチ足りなくない? ここはせっかくの身長196cm設定を活かさないと

10 19/01/03(木)20:36:36 No.559378262

占いマニアも忘れるな

11 19/01/03(木)20:37:21 No.559378502

グリレボは心底ふるえたよ

12 19/01/03(木)20:39:48 No.559379331

>グリレボは心底ふるえたよ 率も射程も極めてるんだからディフェンス対策の新技は合理的だよね

13 19/01/03(木)20:41:39 No.559379931

実際良いキャラしてるからな…

14 19/01/03(木)20:41:44 No.559379960

これはこれで su2806649.jpg

15 19/01/03(木)20:41:45 No.559379961

なんで黒子はこいつ苦手なんだっけ

16 19/01/03(木)20:42:15 No.559380140

>なんで黒子はこいつ苦手なんだっけ 緑は星座の相性が悪いからだっけ

17 19/01/03(木)20:42:19 No.559380169

>これはこれで >su2806649.jpg ポニテはずるいだろポニテは!

18 19/01/03(木)20:42:31 No.559380249

アメリカのトップリーグで活躍してたアレックスが心底ビビるオーラを放ち ストリートバスケの頂点に立つジャバウォックがダブルチームでも対応しきれない 日本人の高校生

19 19/01/03(木)20:42:36 No.559380277

中の人もなかなか気にいってると聞く

20 19/01/03(木)20:42:54 No.559380382

>なんで黒子はこいつ苦手なんだっけ 真正面から正論ぶつけてくるから

21 19/01/03(木)20:43:27 No.559380570

アレックスもジャバも普通に驚いてんの笑うよね

22 19/01/03(木)20:43:38 No.559380638

>アメリカのトップリーグで活躍してたアレックスが心底ビビるオーラを放ち >ストリートバスケの頂点に立つジャバウォックがダブルチームでも対応しきれない >日本人の高校生 ダブルチームでは対応してたぞ 対応できなかったのは赤司とのコンビ技のグリレボ

23 19/01/03(木)20:43:43 No.559380659

>なんで黒子はこいつ苦手なんだっけ 黒子は紫とか火神とか青峰みたいなほうが相手しやすいから

24 19/01/03(木)20:43:52 No.559380736

ストリートバスケ組がクレイジーしか言ってないのがヒドい

25 19/01/03(木)20:43:59 No.559380773

過去編でも株を落とさなキセキ

26 19/01/03(木)20:44:00 No.559380776

黒子だけじゃなくて青と黄と淡いさんにも嫌われてるからな…

27 19/01/03(木)20:44:08 No.559380818

>なんで黒子はこいつ苦手なんだっけ 天然だから

28 19/01/03(木)20:44:28 No.559380913

作中で試合中1番お前殺したろか?ってお互いになってた黒紫はお菓子くれるし変な味でも食べてくれるからプライベートは割と仲良しなんだよね

29 19/01/03(木)20:44:31 No.559380921

他四人はなんだかんだ優しいけど緑だけは最後まで優しくないからな

30 19/01/03(木)20:44:47 No.559381013

淡いさんもオールコートメテオジャムとかできるようにならないの?

31 19/01/03(木)20:45:25 No.559381222

こいつが得意な方が少ないのでは?

32 19/01/03(木)20:45:31 No.559381264

>淡いさんもオールコートメテオジャムとかできるようにならないの? それ出来たらもう忍者かなにかじゃねーか!

33 19/01/03(木)20:45:40 No.559381318

黒子に偉そうなこと言っておきながら学校選びで人事を尽くさなかった男

34 19/01/03(木)20:46:07 No.559381457

>>淡いさんもオールコートメテオジャムとかできるようにならないの? >それ出来たらもう忍者かなにかじゃねーか! ゾーン入った黄ならやってくれるかもしれない

35 19/01/03(木)20:46:18 No.559381512

高尾はスレ画と自分を比べて複雑な思いがあるとか なんなら土壇場で裏切るくらいのことをするんじゃないかと思ってた なので終盤になって明かされた入部当初にそういう諸々を乗り越えてスレ画を支える覚悟完了してたって回想にはおお…ってなった

36 19/01/03(木)20:47:17 No.559381855

>なので終盤になって明かされた入部当初にそういう諸々を乗り越えてスレ画を支える覚悟完了してたって回想にはおお…ってなった そこからのグリレボが最高に熱いよね…

37 19/01/03(木)20:47:51 No.559382059

赤さんがグリレボ使ってんのにちょっと嫉妬してんの重い

38 19/01/03(木)20:47:58 No.559382094

>黒子に偉そうなこと言っておきながら学校選びで人事を尽くさなかった男 東京都トップ3の名門校だし… 高尾とでかいセンターの人くらいしか覚えてないけど…

39 19/01/03(木)20:49:07 No.559382443

実際こいつが無冠の悪童のところに言ってたらひどいなんてもんじゃなかったと思う プレイヤーを潰すやり方には反対するけど

40 19/01/03(木)20:49:10 No.559382454

>高尾とでかいセンターの人くらいしか覚えてないけど… 軽トラ持ってる人と何かと緑に突っかかるチンピラ気質の人! ポジションは忘れた!

41 19/01/03(木)20:49:39 No.559382645

眼は完全に上下関係にあったから仕方ない

42 19/01/03(木)20:50:20 No.559382836

紫のチームよりは緑のチームの方がマシじゃねえかな

43 19/01/03(木)20:50:42 No.559382935

緑の第二のゾーンの扉にいるのは絶対高尾だろうなって確信 まぁまず緑は作中でゾーン入ってないけど才能的にできないってこたないだろうし

44 19/01/03(木)20:50:54 No.559383001

氷室と高尾なら高尾のほうが役に立つもんな

45 19/01/03(木)20:51:04 No.559383053

イキリメリケンがドン引きするレベル

46 19/01/03(木)20:51:21 No.559383152

このチームに人事を尽くしていないものなどいないし…

47 19/01/03(木)20:51:29 No.559383185

こいつのおかげで一気に人気が出たくらいには作品の救世主

48 19/01/03(木)20:51:31 No.559383200

緑は将来医者になるのが前提だから人事を尽くした結果 偏差値とバスケの強さの両立を取った

49 19/01/03(木)20:51:32 No.559383205

黒子のバスケって本当にキャラ設定上手いよな

50 19/01/03(木)20:51:48 No.559383280

>実際こいつが無冠の悪童のところに言ってたらひどいなんてもんじゃなかったと思う >プレイヤーを潰すやり方には反対するけど 花宮は根っからのバカでもないので悪人ロールをすることとスレ画の力を使うことを比較していい子ちゃんのふりするくらいはしそうだ ただ半端ないい子エミュだとスレ画は見抜いて離脱しそうなので芯から良い奴になる必要があってこれは…普通に更生…

51 19/01/03(木)20:51:49 No.559383297

>紫のチームよりは緑のチームの方がマシじゃねえかな 氷室さんはもしかしたらゾーン入れる可能性もあったんだぞ!

52 19/01/03(木)20:52:18 No.559383462

>>紫のチームよりは緑のチームの方がマシじゃねえかな >氷室さんはもしかしたらゾーン入れる可能性もあったんだぞ! でも

53 19/01/03(木)20:52:20 No.559383472

>緑は将来医者になるのが前提だから人事を尽くした結果 >偏差値とバスケの強さの両立を取った 逆にそれで高尾引くのは運命すぎる…

54 19/01/03(木)20:52:26 No.559383491

>過去編でも株を落とさなキセキ 本当の意味で自分以外に興味ないからなあ

55 19/01/03(木)20:52:52 No.559383642

>>>紫のチームよりは緑のチームの方がマシじゃねえかな >>氷室さんはもしかしたらゾーン入れる可能性もあったんだぞ! >でも やっぱちげぇわ

56 19/01/03(木)20:52:52 No.559383643

紫のチームって中国人と福井とゴリラとあと誰だっけ

57 19/01/03(木)20:53:04 No.559383711

>氷室さんはもしかしたらゾーン入れる可能性もあったんだぞ! やっぱ 違ーわ

58 19/01/03(木)20:53:12 No.559383756

>紫のチームって中国人と福井とゴリラとあと誰だっけ 氷室さんの話してんだろ!?

59 19/01/03(木)20:53:22 No.559383820

>緑は将来医者になるのが前提だから人事を尽くした結果 >偏差値とバスケの強さの両立を取った それだと赤司の行った洛山一択では…

60 19/01/03(木)20:53:46 No.559383953

本物の天才と天才のせいで天才になれなかった人達とただただ努力で秀才に登りつめた人達の話 いいよね

61 19/01/03(木)20:54:13 No.559384084

>>緑は将来医者になるのが前提だから人事を尽くした結果 >>偏差値とバスケの強さの両立を取った >それだと赤司の行った洛山一択では… 赤と一緒の学校行きたいかお前

62 19/01/03(木)20:54:25 No.559384148

黒子っちアレ最終的な評価努力の狂人だよね

63 19/01/03(木)20:54:33 No.559384202

バラバラで戦おうぜ!って話で赤司が先に洛山行ったんだからしょうがないだろ

64 19/01/03(木)20:54:33 No.559384203

>それだと赤司の行った洛山一択では… 京都まで行く意味あるのか

65 19/01/03(木)20:54:41 No.559384244

ゾーン入ってない火よりは強い氷室さんはアメリカ戦の補欠くらいには居てもよかったのにな

66 19/01/03(木)20:54:46 No.559384269

マシン太郎も111VS11ゲームにおいて3ポイントで調整してたんですよね?

67 19/01/03(木)20:54:48 No.559384283

>それだと赤司の行った洛山一択では… おはアサが関東ローカル番組情報らしい

68 19/01/03(木)20:55:03 No.559384349

キセキのやばいところはここの得意技以外の面も全部一流なところ 無冠が息してない

69 19/01/03(木)20:55:13 No.559384409

>黒子っちアレ最終的な評価努力の狂人だよね シュートまで習得しちゃってもー

70 19/01/03(木)20:55:28 No.559384482

やっぱりこいつら全員一緒のチームにいるのは不味いわ…と改めて思ったアメリカ戦

71 19/01/03(木)20:55:40 No.559384551

緑はそもそも バスケ強豪と高偏差値に加えて赤司に勝つがバスケの条件だからな…

72 19/01/03(木)20:55:57 No.559384632

氷室さんは代表編があったらアジア予選でスタメンの アジア最終予選準決勝辺りで男を見せて 本大会ではキセキや3年生組に任せるくらいの立ち位置だよ

73 19/01/03(木)20:55:59 No.559384647

6人の中だと不人気な方じゃないの?

74 19/01/03(木)20:56:04 No.559384671

>>紫のチームって中国人と福井とゴリラとあと誰だっけ >氷室さんの話してんだろ!? ダメだった

75 19/01/03(木)20:56:19 No.559384757

>マシン太郎も111VS11ゲームにおいて3ポイントで調整してたんですよね? はじめは99VS9にしようとしたけど緑が空気読まず撃ったせいで111VS11になった説いいよね

76 19/01/03(木)20:56:22 No.559384774

>それだと赤司の行った洛山一択では… それに関してはバラバラに進学先にするって赤の命令が最優先だったんだろう

77 19/01/03(木)20:56:23 No.559384776

過去編の才能覚醒シーンが(これもうちょっと離れても打てんじゃね?…うわマジで入ったわ)でさらっと済まされててダメだった

78 19/01/03(木)20:56:47 No.559384898

偏差値高ければ高いほど就職率上がるとかそんなわけじゃないし洛山って京都にあるしで行く意味薄くない?

79 19/01/03(木)20:56:56 No.559384956

>6人の中だと不人気な方じゃないの? 一番人気が誰かは分からんが一番不人気は紫だよ 俺は紫好きだけどまあ分かるっちゃ分かる

80 19/01/03(木)20:57:05 No.559384999

どれだけ頑張ってもキセキの世代とその仲間たちが蹂躙していくんだから 同世代の選手たちはちょっとかわいそう

81 19/01/03(木)20:57:07 No.559385012

>過去編の才能覚醒シーンが(これもうちょっと離れても打てんじゃね?…うわマジで入ったわ)でさらっと済まされててダメだった 試合中何となく入りそうで打つキャラじゃないからね…

82 19/01/03(木)20:57:11 No.559385036

ゾーン入ったらどうなるの?ポイント倍になったりする?

83 19/01/03(木)20:57:11 No.559385039

>6人の中だと不人気な方じゃないの? 連載時の救世主だぞ

84 19/01/03(木)20:57:19 No.559385093

無冠ダブルチームでも止められないって冷静に考えなくても酷い

85 19/01/03(木)20:57:36 No.559385180

>キセキのやばいところはここの得意技以外の面も全部一流なところ >無冠が息してない キセキと被ってない独自の戦法持ちでそれを完璧に実践するチームメイトとの絆も育んでる悪童ってやっぱすげーよな

86 19/01/03(木)20:57:37 No.559385191

>6人の中だと不人気な方じゃないの? 人気の話なら赤か緑か高尾が三強では

87 19/01/03(木)20:57:39 No.559385204

赤と黄が人気なのは知ってる

88 19/01/03(木)20:57:51 No.559385275

>ゾーン入ったらどうなるの?ポイント倍になったりする? シュートの集中力考えると常に入ってるようなもんだから

89 19/01/03(木)20:57:53 No.559385291

対アメリカ戦読んでないけど こいつの技能は通用しまくるはずだよね?

90 19/01/03(木)20:58:10 No.559385379

緑の進学なんて占いの結果そこに行けと言われたんだろうきっと あいつおは朝に呪われてるし

91 19/01/03(木)20:58:19 No.559385439

>対アメリカ戦読んでないけど >こいつの技能は通用しまくるはずだよね? あめりかじんからしてもは???なにそれ…扱いだよ

92 19/01/03(木)20:58:24 No.559385467

>マシン太郎も111VS11ゲームにおいて3ポイントで調整してたんですよね? 緑に渡って段々増えていくゾロ目目標を想像してだめだった

93 19/01/03(木)20:58:36 No.559385547

緑間は作中人気トップ3クラスだよ ついでに高尾も人気トップ10クラスになって作者が困惑したよ

94 19/01/03(木)20:58:39 No.559385567

>>それだと赤司の行った洛山一択では… >おはアサが関東ローカル番組情報らしい なるほど…

95 19/01/03(木)20:58:58 No.559385667

>対アメリカ戦読んでないけど >こいつの技能は通用しまくるはずだよね? こいつ止めるの諦めて点の取り合いしようって流れになったよ

96 19/01/03(木)20:58:59 No.559385680

>対アメリカ戦読んでないけど >こいつの技能は通用しまくるはずだよね? アメリカ人も絶句したけど人増やしてなんとかした

97 19/01/03(木)20:59:04 No.559385704

黄瀬は上下に一文字ずつずらすとカスとクソになるって話で耐えられなかった

98 19/01/03(木)20:59:08 No.559385725

>対アメリカ戦読んでないけど >こいつの技能は通用しまくるはずだよね? なにこいつ怖い…ってアメリカの人たちがガチビビってた

99 19/01/03(木)20:59:28 No.559385817

クレイジーミドリマ

100 19/01/03(木)20:59:50 No.559385919

緑に二人つけたおかげで他キセキ四人がアメリカ三人に苦戦しまくることになった

101 19/01/03(木)21:00:05 No.559385997

多分あめりかじんも緑間みたいな怪物はいるんだろうけれど それはそれとして安定したシュート率とあの集中力は怪物だから

102 19/01/03(木)21:00:13 No.559386037

>ゾーン入ったらどうなるの?ポイント倍になったりする? 貯め時間短縮位しか思いつかないって位コイツの技能はカンストしちゃってる というかオールコート3P自体が化け物だし…

103 19/01/03(木)21:00:14 No.559386044

>ゾーン入ったらどうなるの?ポイント倍になったりする? シュートの溜め時間がめっちゃ短くなるとか… あっやべぇわ

104 19/01/03(木)21:00:18 No.559386069

高尾は代名詞持ちでなくても頑張ればここまで枠にも入ってるというか あいつあのまま行ったら2年後は日本で2番目のPGになってるよね

105 19/01/03(木)21:00:22 No.559386096

>対アメリカ戦読んでないけど >こいつの技能は通用しまくるはずだよね? アメリカ人からクレイジー呼ばわりされるよ

106 19/01/03(木)21:00:51 No.559386246

ゾーン入ったらオールコートフォームレス3Pシューターになる

107 19/01/03(木)21:00:53 No.559386259

>>6人の中だと不人気な方じゃないの? >連載時の救世主だぞ ここらへんよく勘違いされるが緑間戦の時期の黒子のバスケはむしろ後ろから数えたほうがいいくらいの掲載順位でそこまで大きく人気が出てたわけじゃないのだ

108 19/01/03(木)21:01:10 No.559386354

コートに立ってるだけでも相手からしたら厄介この上ないよね緑…

109 19/01/03(木)21:01:20 No.559386408

作品本編としても緑対赤が一番熱い最終決戦だったよね

110 19/01/03(木)21:01:21 No.559386416

>シュートまで習得しちゃってもー 才能なしか中の上になっちゃったせいで 自分の本来の脳力が使えなくなるのはすごいと思う

111 19/01/03(木)21:01:43 No.559386522

高尾の目の前で緑間レイプする宮地先輩みたいなのが一時期流行ってたみたいだけどこんな巨人どうやって襲うんだろう

112 19/01/03(木)21:01:43 No.559386527

期待を裏切らない男すぎる…

113 19/01/03(木)21:01:58 No.559386587

何より緑間ディフェンスも強いからめんどくせえ

114 19/01/03(木)21:02:11 No.559386650

>作品本編としても緑対赤が一番熱い最終決戦だったよね 誠凛と黄戦もいいぞ

115 19/01/03(木)21:02:20 No.559386689

ゾーン入ったら高尾以外からのそこまで精度高くないパスからでもグリレボ決めるでしょ

116 19/01/03(木)21:02:28 No.559386725

>何より緑間ディフェンスも強いからめんどくせえ 無冠2人程度ならぶち抜けるドライブも持ってるぞ!

117 19/01/03(木)21:02:37 No.559386766

素の淡いさんと五角以上だからなぁ

118 19/01/03(木)21:02:37 No.559386772

そもそも緑間ゾーン入れない気がする

119 19/01/03(木)21:02:41 No.559386788

3Pキャラらしくちっちゃいとかならまだよかったんだけど 最近のバスケはでかい選手が普通に3P撃つ時代だよ?を反映させちゃったせいで 攻守共に高水準なのに3Pまでな凄まじいキャラが生まれてしまった

120 19/01/03(木)21:02:58 No.559386858

「」はこいつ好きすぎでは

121 19/01/03(木)21:03:06 No.559386898

>そもそも緑間ゾーン入れない気がする 意図して入ることはできないけど以前入ったことはあるらしい

122 19/01/03(木)21:03:09 No.559386912

>「」はこいつ好きすぎでは 勘違いするなみんな好きだ

123 19/01/03(木)21:03:27 No.559387004

>高尾の目の前で緑間レイプする宮地先輩みたいなのが一時期流行ってたみたいだけどこんな巨人どうやって襲うんだろう おは朝に金渡してラッキーアイテムは先輩のチンポです!しよう

124 19/01/03(木)21:03:32 No.559387028

タッパも十分以上にあるのがマジでずるいよねこいつ

125 19/01/03(木)21:03:40 No.559387054

入らなくてもクッソ強いし…

126 19/01/03(木)21:03:41 No.559387065

>3Pキャラらしくちっちゃいとかならまだよかったんだけど >最近のバスケはでかい選手が普通に3P撃つ時代だよ?を反映させちゃったせいで >攻守共に高水準なのに3Pまでな凄まじいキャラが生まれてしまった 最近のバスケってこいつ10年前のキャラだぞ

127 19/01/03(木)21:03:45 No.559387088

というかグリーンレボリューションというか長距離3Pの時点でゾーンに入ってると思う

128 19/01/03(木)21:04:04 No.559387180

なんだかんだキセキVSキセキはどれも見ててハラハラする 夏の黄瀬対青峰好き

129 19/01/03(木)21:04:05 No.559387185

アニメで青がめっちゃ好きになったよ 気合入った作画でぬるぬる動くのマジかっけぇ

130 19/01/03(木)21:04:23 No.559387278

>最近のバスケってこいつ10年前のキャラだぞ 書いた当時の最新って意味よ

131 19/01/03(木)21:04:24 No.559387285

>>3Pキャラらしくちっちゃいとかならまだよかったんだけど >>最近のバスケはでかい選手が普通に3P撃つ時代だよ?を反映させちゃったせいで >>攻守共に高水準なのに3Pまでな凄まじいキャラが生まれてしまった >最近のバスケってこいつ10年前のキャラだぞ え?5年くらい前だろ?

132 19/01/03(木)21:04:34 No.559387332

真ちゃんは「」のこと嫌いだよ

133 19/01/03(木)21:04:46 No.559387390

10年って嘘でしょ…

134 19/01/03(木)21:04:47 No.559387397

シュート以外の性能も高すぎるんだよなぁ

135 19/01/03(木)21:04:51 No.559387414

反映させたって言ってるのに10年前だぞは話噛み合って無さすぎだよ

136 19/01/03(木)21:04:51 No.559387417

2Pより3Pの方が強いのだよという子供みたいなこと言うけど実際その通りだから困る

137 19/01/03(木)21:04:56 No.559387434

>最近のバスケってこいつ10年前のキャラだぞ その時点での話でしょ

138 19/01/03(木)21:04:59 No.559387458

>え?3年くらい前だろ?

139 19/01/03(木)21:05:12 No.559387536

黄瀬のバスケと緑のバスケは毎度面白いよね 淡いのバスケは…まぁうん

140 19/01/03(木)21:05:36 No.559387663

緑と紫のチームが戦ったらどうなるんだろうってちょっと気になってる

141 19/01/03(木)21:05:40 No.559387687

3P無しでもゾーン入る前のキセキや火神と普通にマンツーマンで勝負できるからな

142 19/01/03(木)21:05:46 No.559387722

>アニメで青がめっちゃ好きになったよ >気合入った作画でぬるぬる動くのマジかっけぇ アニメのおかげで色んなプレーが分かりやすく可視化されたのは本当に良かった

143 19/01/03(木)21:05:48 No.559387731

淡いさん闇が無さすぎる…

144 19/01/03(木)21:05:49 No.559387737

スレ画の酷いとこは3P特化でもなくて素のスペックで淡い並みなところ 1人だけゾーンなしでジャバウォック達をドン引きさせるのはもはやギャグ

145 19/01/03(木)21:05:58 No.559387799

>2Pより3Pの方が強いのだよという子供みたいなこと言うけど実際その通りだから困る 二刀流なら二倍強い並の理屈

146 19/01/03(木)21:06:01 No.559387815

高尾なんかは人気出るの全然わかるんだ 黒子のキャラ人気で今も昔もさっぱり理由がわからんのは宮地先輩

147 19/01/03(木)21:06:04 No.559387844

淡いさんも青と紫戦は良かったよ

148 19/01/03(木)21:06:12 No.559387880

こいつ帝光中時代キャプテンでも副キャプテンでも無くて書記だったって「」に聞いたんだけど本当?

149 19/01/03(木)21:06:12 No.559387881

>緑と紫のチームが戦ったらどうなるんだろうってちょっと気になってる 画面が狭い!

150 19/01/03(木)21:06:14 No.559387897

>アニメのおかげで色んなプレーが分かりやすく可視化されたのは本当に良かった 漫画だと地味な淡さんもOPとかでめっちゃかっこよかった

151 19/01/03(木)21:06:43 No.559388024

>2Pより3Pの方が強いのだよという子供みたいなこと言うけど実際その通りだから困る そりゃ…100%入るならそうだけど… 入るわこいつ

152 19/01/03(木)21:06:51 No.559388061

誠凜の第二のゾーンとかも動画にするとむっちゃかっけぇよね

153 19/01/03(木)21:07:04 No.559388115

キセキの中では一番まともだからなこのメガネ

154 19/01/03(木)21:07:10 No.559388150

>こいつ帝光中時代キャプテンでも副キャプテンでも無くて書記だったって「」に聞いたんだけど本当? バスケ部の役職と生徒会の役職が混ざっとる

155 19/01/03(木)21:07:27 No.559388228

青のどんな投げ方だろうがゴールに入るんだよと 緑のどっからでもゴール狙えるんだよは バスケやったら誰でも一度は考えるけど諦めるいい塩梅のハッタリだと思う

156 19/01/03(木)21:07:35 No.559388283

>誠凜の第二のゾーンとかも動画にするとむっちゃかっけぇよね アレ漫画だとうーん…だったけどアニメだと作画が全力だったのとヌルヌル動きまくるから勝てるかこんなもん!ってなるのがヒドい

157 19/01/03(木)21:07:39 No.559388306

>高尾なんかは人気出るの全然わかるんだ >黒子のキャラ人気で今も昔もさっぱり理由がわからんのは宮地先輩 顔でしょ 作接無だし紫のチームの福井と絡んでる本多かったのは良くわかんない

158 19/01/03(木)21:07:48 No.559388351

>キセキの中では一番まともだからなこのメガネ 黄色がちょっとクソすぎる…ってなった過去編

159 19/01/03(木)21:07:53 No.559388377

>キセキの中では一番まともだからなこのメガネ 公道でリアカー乗り回すやつがまとも…?

160 19/01/03(木)21:07:55 No.559388386

火神はフィジカル系キセキと戦わせると映えるね…

161 19/01/03(木)21:07:56 No.559388390

>緑と紫のチームが戦ったらどうなるんだろうってちょっと気になってる 守備範囲外からの攻撃だし止めようとしたら反則取られるし紫の天敵だと思う

162 19/01/03(木)21:08:23 No.559388506

>黄色がちょっとクソすぎる…ってなった過去編 アニメで黄が良い奴みたいになってるから原点を思い出させようとしただけだし…

163 19/01/03(木)21:08:44 No.559388596

まず目から出るアレがアニメ映えする

164 19/01/03(木)21:08:48 No.559388614

>作接無だし紫のチームの福井と絡んでる本多かったのは良くわかんない ポジション一緒!

165 19/01/03(木)21:08:53 No.559388633

淡いさんは淡いって形容が何かしっくり来るのがな…

166 19/01/03(木)21:08:55 No.559388653

黄色は現代でもクソだったし…

167 19/01/03(木)21:09:03 No.559388698

>黄色がちょっとクソすぎる…ってなった過去編 とにかくみんなクソガキだったんだなってなる その上でみんな成長したなぁってわかるからあそこはやっぱクソ野郎にしておいて正解だと思う

168 19/01/03(木)21:09:28 No.559388848

淡い男は名詞では出てこないけど実質エアウォークもしてるというか ジャンプ力っていうバスケ漫画主人公のド王道スキル持ちなのに

169 19/01/03(木)21:09:43 No.559388926

登場当初から認めた相手とそれ以外での扱いの差とか実はあんまりブレてないんだよね黄

170 19/01/03(木)21:09:49 No.559388946

キセキにわりと好感持たせてからあの過去編への流れはすごい

171 19/01/03(木)21:10:01 No.559388995

なんというか楽しいを履き違えてたり強すぎて色々と張り合いなくなってたり本当にカオスだったな過去編 だからこそ現在の話が映えるんだけど

172 19/01/03(木)21:10:22 No.559389100

灰をぶち抜くシーンとか一見格好いいけど台詞の内容が酷くて良いよね黄瀬

173 19/01/03(木)21:10:24 No.559389109

黄瀬は中の人がすごいと思った 身内以外への興味ない黄瀬がすごい声に出てた

174 19/01/03(木)21:10:42 No.559389194

>キセキにわりと好感持たせてからあの過去編への流れはすごい 成長見せてから過去編の酷いザマを見せるのってちょっとだけ良くない手法だと思う!

175 19/01/03(木)21:10:51 No.559389244

皆思春期の拗らせ起こしてる所にアメリカナイズな淡い男のカウンセリングがスーツと効いて…

176 19/01/03(木)21:10:52 No.559389245

>登場当初から認めた相手とそれ以外での扱いの差とか実はあんまりブレてないんだよね黄 黄って氷室とか日向とか認めてたっけ 高尾のことはカズナリっちとか呼んでたような気がするけど

177 19/01/03(木)21:10:57 No.559389272

ホントに上から下堕ちて下から這い上がって来た感じがいいよねキセキの面子

178 19/01/03(木)21:11:20 No.559389381

>灰をぶち抜くシーンとか一見格好いいけど台詞の内容が酷くて良いよね黄瀬 ブチギレてたからね…

179 19/01/03(木)21:11:20 No.559389384

でも中学生があんなぶっちぎりで無双できたらそりゃ調子乗るよなって… それはそれとして黄はクソだなってなるけど

180 19/01/03(木)21:11:31 No.559389451

>黄瀬は中の人がすごいと思った >身内以外への興味ない黄瀬がすごい声に出てた 中の人黄瀬がきっかけで乙女ゲームのエースやってるからな…

181 19/01/03(木)21:11:34 No.559389467

去り際の発言でちょっと好感度あがったけどよくよく考えるとこいつクズなのは一貫してブレてねぇわってなった灰

182 19/01/03(木)21:11:43 No.559389522

やっぱちげーわの青ばかり言われるけどその後の黄のセリフの方がひどい

183 19/01/03(木)21:11:59 No.559389602

>成長見せてから過去編の酷いザマを見せるのってちょっとだけ良くない手法だと思う! 俺にはすごくよかった 若気の至りの取り返しのつかない過ち感あって

184 19/01/03(木)21:12:12 No.559389678

強くなっても精神面成長してなかったら意味ねえよ!!!みたいな感じのお話だったからね一貫して…

185 19/01/03(木)21:12:12 No.559389679

淡いさんはハマるとキセキ凌駕する時もあるけど調子に波があるのがな キセキはあんまり強さが下限にいくことがない このへんは主人公サイドのキャラ故の宿命だとは思う

186 19/01/03(木)21:12:14 No.559389691

あの作風にあってあわいさんの健全さはすごいと思う

187 19/01/03(木)21:12:30 No.559389750

あの過去編があってお前どの口で…ってなる黄瀬初登場時

188 19/01/03(木)21:12:50 No.559389836

過去編読んでた時後で再登場するかと思ったらそのままフェードアウトしていった虹村主将と双子

189 19/01/03(木)21:13:12 No.559389922

なんというか過去編は変に力持っちゃった多感な時期の子供たち感はすごくあると思う

190 19/01/03(木)21:13:47 No.559390090

キセキに人気が出すぎて過去編の黒子の友達が叩かれてた

191 19/01/03(木)21:13:52 No.559390121

黄色のパーフェクトコピーは時間制限付きとは言えヤバすぎる

192 19/01/03(木)21:14:07 No.559390226

黄瀬は多分空気読めねえ 他のキセキが読めてるかって言われるとそうでもないが

193 19/01/03(木)21:14:08 No.559390230

そもそもドシロートスタートで即一軍だからな黄瀬 ぶち抜かれた黒子はそりゃ内心思うところもあるわってなる

194 19/01/03(木)21:14:13 No.559390260

>キセキに人気が出すぎて過去編の黒子の友達が叩かれてた 死体蹴りにもほどがある…

195 19/01/03(木)21:14:32 No.559390378

アメリカ戦一話のキセキの反応からして 〇黄vs紫× 〇青vs緑× だったっぽい試合結果

196 19/01/03(木)21:14:35 No.559390389

>黄色のパーフェクトコピーは時間制限付きとは言えヤバすぎる アニメの演出もすごかった

197 19/01/03(木)21:14:43 No.559390447

Can doいいよね…

198 19/01/03(木)21:14:46 No.559390464

ずっと一緒にいたらあの性格治らなかっただろうから結果的にバラバラになったのは正解だったよね

199 19/01/03(木)21:14:51 No.559390511

>黄色のパーフェクトコピーは時間制限付きとは言えヤバすぎる そこからさらにゾーン発動させるアメリカ戦マジかっこいいんすよ…

200 19/01/03(木)21:15:12 No.559390628

あの過去編を経た上でのアメリカ戦が効くってものよ

201 19/01/03(木)21:15:57 No.559390881

過去編のキセキで擁護出来るのは中坊だったからって点と特にブレなかった緑だけだよ

202 19/01/03(木)21:16:08 No.559390931

>なんというか過去編は変に力持っちゃった多感な時期の子供たち感はすごくあると思う そんな中でもちょいちょい矯正できそうなタイミングはあるにはあったんだよね 本当にタイミング悪くズレた結果転がり落ちていったけど

203 19/01/03(木)21:16:13 No.559390950

過去編青峰がほんと可哀想でな 楽しんでるつもりが相手の戦意全部削いでってただけってのがもう…

204 19/01/03(木)21:16:17 No.559390971

でも色々あったのは分かるけどやっぱ観客席で号泣してる青い人は重すぎるよ

205 19/01/03(木)21:16:23 No.559390999

淡いさんと各校相棒組がキセキ特効薬すぎた

206 19/01/03(木)21:16:43 No.559391079

>過去編のキセキで擁護出来るのは中坊だったからって点と特にブレなかった緑だけだよ 一貫して傍観者だったからな緑間…

207 19/01/03(木)21:17:10 No.559391203

拗らせ方とか嫌な奴感が妙にリアルだよねこの漫画…

208 19/01/03(木)21:17:24 No.559391281

その中学生だったからってのはとても大事だと思う 過ちなんて誰にでもあるんだし

209 19/01/03(木)21:17:40 No.559391354

>そこからさらにゾーン発動させるアメリカ戦マジかっこいいんすよ… 「コート上の選手で最強は黄瀬だ」いいよね…

210 19/01/03(木)21:17:49 No.559391390

>そんな中でもちょいちょい矯正できそうなタイミングはあるにはあったんだよね >本当にタイミング悪くズレた結果転がり落ちていったけど 怒れる上の立場の人がどんどん抜けていったのがお辛い…

211 19/01/03(木)21:18:19 No.559391546

過去編は最終的に登校拒否した黒にも世話焼いてた桃が天使だと思いました 黒お前なんでそこまでされて脈無しなの…

212 19/01/03(木)21:18:20 No.559391550

黒子以外のキセキはコピーできるんだっけ黄瀬は 赤司は無理だっけ

213 19/01/03(木)21:18:24 No.559391579

>楽しんでるつもりが相手の戦意全部削いでってただけってのがもう… 青の冷めた相手とすれ違う時のコマいいよね

214 19/01/03(木)21:18:30 No.559391624

コー…監督も諌めようとはしてたんだけど上からの命令でできなかったのがね

215 19/01/03(木)21:18:40 No.559391675

>過去編は最終的に登校拒否した黒にも世話焼いてた桃が天使だと思いました >黒お前なんでそこまでされて脈無しなの… 玉無しなのでは…

216 19/01/03(木)21:18:56 No.559391755

>青の冷めた相手とすれ違う時のコマいいよね あれだけで全部を物語ってるのずるいよね

217 19/01/03(木)21:19:07 No.559391807

過去編経ると初登場時の桃も逆にすんごい重いわ

218 19/01/03(木)21:19:13 No.559391840

>ゾーン入ったらどうなるの?ポイント倍になったりする? いきなりゾーン2に入って誰のどのパスでもグリレボ撃つキチガイ砲になる

219 19/01/03(木)21:19:35 No.559391942

>黒子以外のキセキはコピーできるんだっけ黄瀬は >赤司は無理だっけ イグナイトパスだけはコピーできたはず エンペラーアイはコピーできるけど頭が悪くて最大限活かせない

220 19/01/03(木)21:19:51 No.559392001

そもそも帝光中の方針も狂ってたから環境がとにかく悪い 周りをちゃんと見れてる黒子だからそこから離れられただけだし

221 19/01/03(木)21:19:53 No.559392009

>過去編は最終的に登校拒否した黒にも世話焼いてた桃が天使だと思いました >黒お前なんでそこまでされて脈無しなの… 少なくともやらかして以降は嘘ついて泣かせたのがだいぶ引っかかりになってる気はする

222 19/01/03(木)21:19:53 No.559392010

>黒子以外のキセキはコピーできるんだっけ黄瀬は >赤司は無理だっけ エンペラーアイはコピーできたはず チームメイトにゾーンのバフまく奴は不明

223 19/01/03(木)21:19:55 No.559392018

見返すとエグすぎて本当にこれ人気絶頂の時に連載してたの…となる過去編

224 19/01/03(木)21:20:00 No.559392040

>拗らせ方とか嫌な奴感が妙にリアルだよねこの漫画… 担当への負の感情が大量にこめられてるからな

225 19/01/03(木)21:20:09 No.559392089

映画見に行けばよかったと後悔・・・

226 19/01/03(木)21:20:15 No.559392124

>イグナイトパスだけはコピーできたはず 忘れてるわ… >エンペラーアイはコピーできるけど頭が悪くて最大限活かせない ひどい

227 19/01/03(木)21:20:49 No.559392301

黒子の能力やっぱり異色すぎると言うか才能って点で言えばこいつもキセキなんだよなやっぱりとなる

228 19/01/03(木)21:20:52 No.559392312

>黒子以外のキセキはコピーできるんだっけ黄瀬は >赤司は無理だっけ エンペラーアイも出来るけど視界とアンクルボンバーくらいで指示できる脳味噌がない欠点がある

229 19/01/03(木)21:21:00 No.559392341

黒子っちのイグナイトとファントムどっちもコピー出来てなかったっけ黄瀬

230 19/01/03(木)21:21:03 No.559392360

>そこからさらにゾーン発動させるアメリカ戦マジかっこいいんすよ… 黄瀬がまた主人公してやがる…ってなった それに比べると淡いさんはなんか…一瞬だけ光るような

231 19/01/03(木)21:21:19 No.559392441

過去編で多分黒子の次ぐらいにしんどかったというかよく闇堕ちしなかったなって 親友がいて死んでたら話は違ったかもしれない

232 19/01/03(木)21:21:38 No.559392524

黒子の場合は視点移動を的確にこなしてるあたりがキチってる…

233 19/01/03(木)21:21:52 No.559392587

>見返すとエグすぎて本当にこれ人気絶頂の時に連載してたの…となる過去編 壺の女性ファン達は滅茶苦茶荒れてたな 作品否定作者否定入るレベルで

↑Top