ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/03(木)19:21:06 No.559355085
氷能力の最高ランクの使い手じゃないかこの娘?
1 19/01/03(木)19:22:34 No.559355450
評判ほど面白くない…
2 19/01/03(木)19:23:03 No.559355562
氷雪系最強プリンセス
3 19/01/03(木)19:23:03 No.559355564
エロ同人誌はいいよ
4 19/01/03(木)19:23:13 No.559355604
えー
5 19/01/03(木)19:24:10 No.559355844
>評判ほど面白くない… 海外でも日本がおかしくなったって言われる程度には日本だけで無駄にウケて無駄にヒットしたからな… まぁCGとかは流石に超すげぇんだけど
6 19/01/03(木)19:26:43 No.559356469
男はみんなやる
7 19/01/03(木)19:27:35 No.559356694
>海外でも日本がおかしくなったって言われる程度には日本だけで無駄にウケて無駄にヒットしたからな… つまりスレ画はサメ映画
8 19/01/03(木)19:28:01 No.559356799
日本は能力バトル大好きだからな
9 19/01/03(木)19:29:09 No.559357091
この娘の比較対象が青キジだし ディズニーヒロインなのに能力が強すぎる
10 19/01/03(木)19:29:33 No.559357212
姉妹の家族愛よりしがらみからの開放感やべぇ!ってところが目について駄目だった
11 19/01/03(木)19:29:44 No.559357261
あっちでも大ヒットしたけど日本では何かすごい大ヒットした
12 19/01/03(木)19:29:50 No.559357293
まろ子も神田沙也加も歌上手いな
13 19/01/03(木)19:30:13 No.559357393
いきいきとしてるな
14 19/01/03(木)19:30:19 No.559357420
日本人はぼっち多いから…
15 19/01/03(木)19:30:59 No.559357606
無駄にヒットって誰が決めてるんだ
16 19/01/03(木)19:31:28 No.559357747
>無駄にヒットって誰が決めてるんだ レス書いた「」
17 19/01/03(木)19:32:26 No.559358019
コントロールできない要素もあくまで自分で自分を上手く無力化できないというとこであって 戦闘とか仕様に関しては好き放題できるとかいう
18 19/01/03(木)19:32:44 No.559358096
MIKADOくらいヤクきめた登場人物いると聞いた
19 19/01/03(木)19:35:42 No.559358954
モンスター生成! までやれるのはお前いい加減にしろよって
20 19/01/03(木)19:36:07 No.559359060
氷が綺麗すぎてそれだけで観た甲斐あるなってなった
21 19/01/03(木)19:36:56 No.559359300
点での攻撃では防がれる 天井を崩して面で攻撃するんだ!
22 19/01/03(木)19:37:20 No.559359405
歌が好きなのでサントラ聞いて満足する
23 19/01/03(木)19:38:34 No.559359772
氷雪系最強
24 19/01/03(木)19:39:13 No.559359963
ピクサーならジャックフロストもいるし...
25 19/01/03(木)19:39:56 No.559360145
割とすぐヴィランズ最強バトルの話題になる人
26 19/01/03(木)19:40:03 No.559360179
画がめっちゃ綺麗だけどストーリー自体は普通に良作って感じだし ズートピア辺りの完成度の高さを求めると少し拍子抜けかもしれない でも個人的に中々好きな作品
27 19/01/03(木)19:40:18 No.559360259
仮面ライダードライブの001みたいな精神や記憶を凍結させる系統の技も多少できるから性質悪い
28 19/01/03(木)19:41:12 No.559360533
国まるごと凍らせるのはカル=スとかのレベルだよね…
29 19/01/03(木)19:42:06 No.559360795
強いて言うのなら能力抜きだと当人の防御力が並なことと 反応や攻撃選択によって多少のラグがあるのが弱点と言えば弱点 ただ事前にガッチガチに防衛固めればそれも意味をなさないという
30 19/01/03(木)19:42:27 No.559360889
ワンピースの青キジと同じくらい氷の応用が効きすぎる
31 19/01/03(木)19:42:51 No.559361004
ハンス王子はなぜかあまり嫌いになれない
32 19/01/03(木)19:43:23 No.559361156
映像綺麗だよね!っていう映画だから内容云々は割とどうでも良いのだ とはいえ最後姉妹百合に落ち着くとは思わなかった
33 19/01/03(木)19:44:26 No.559361498
>ハンス王子はなぜかあまり嫌いになれない エルザアナが治める国と王子が治める国どっちに住みたいかっていうとね
34 19/01/03(木)19:45:02 No.559361693
ありのままでいましょうね的なテーマだと思ってる日本人多すぎる…
35 19/01/03(木)19:45:06 No.559361717
スレ画の人がアナだっけ?
36 19/01/03(木)19:45:49 No.559361922
女児の心を掴んだ理由を明確に説明できるアナリストなどいない
37 19/01/03(木)19:45:59 No.559361969
最後アナが氷から復活したのはエルサの愛じゃなくて アナのエルサへの愛で自力解凍なんだよね 深く考えずに観てたから絵本読むまで気付かなかったよ
38 19/01/03(木)19:46:35 No.559362152
ダイアモンドダスト
39 19/01/03(木)19:46:45 No.559362206
ディズニーキャラ強さランクスレでAランク付けられてるくらいの強さ
40 19/01/03(木)19:47:24 No.559362411
MPが凄い人
41 19/01/03(木)19:47:27 No.559362422
アルケルティスなら勝てるだろうけど …問題はあいつの知名度があまりにも低いし なんでもアリすぎて厳密には氷能力と言っていいのか…
42 19/01/03(木)19:47:46 No.559362512
>ディズニーキャラ強さランクスレでAランク付けられてるくらいの強さ シュガーラッシュ2でモアナと一緒に出てきたときの無敵感がやばすぎる
43 19/01/03(木)19:48:17 No.559362641
当初はエルサが闇落ちしてアナが愛の力でもとに戻すみたいな話だったと聞いた そっちの方が収まりがいいと思う
44 19/01/03(木)19:50:31 No.559363271
一瞬で氷の城作ったり能力の精度が恐ろしく高い
45 19/01/03(木)19:52:36 No.559363900
>アルケルティスなら勝てるだろうけど >…問題はあいつの知名度があまりにも低いし >なんでもアリすぎて厳密には氷能力と言っていいのか… アルケスティスじゃないの氷の魔女
46 19/01/03(木)19:52:51 No.559363995
空想科学読本だと氷雪系能力ランキング ベスト4だった
47 19/01/03(木)19:54:15 No.559364426
書き込みをした人によって削除されました
48 19/01/03(木)19:54:18 No.559364439
例のシーンがそもそも感動のシーンとかではなくて全部投げ捨ててストレスからの解放!最高!みたいなシーンだって知らん人多そう
49 19/01/03(木)19:54:21 No.559364453
氷出すだけじゃなくゴーレム出して使役したり雪だるまに命を吹き込んだりしてる 能力の幅が広すぎる…
50 19/01/03(木)19:54:54 No.559364658
>>アルケルティスなら勝てるだろうけど >>…問題はあいつの知名度があまりにも低いし >>なんでもアリすぎて厳密には氷能力と言っていいのか… >アルケスティスじゃないの氷の魔女 アルケスティスだった どちらにせよあそこまで行くと氷雪系とみなせるか怪しいというか 画像くらいがギリギリ氷雪系として成立するラインなのかね…
51 19/01/03(木)19:55:14 No.559364764
イケメンが裏切った展開は驚いたというかイケメン実際途中で本気で助けてたよね?って
52 19/01/03(木)19:55:36 No.559364883
例のシーンはありのままというより うるせ~~!!しらね~~~!!のメンタルだよね…
53 19/01/03(木)19:55:59 No.559364996
>例のシーンがそもそも感動のシーンとかではなくて全部投げ捨ててストレスからの解放!最高!みたいなシーンだって知らん人多そう トネガワでありのままではダメッとか会長が甘ったるい許容を拒絶するノリで言ってたけど あれむしろヒャッハーありのままに好き勝手やってやるぜえええに近いもんなあ
54 19/01/03(木)19:56:10 No.559365055
男が悪者と腹立つ無能しかいないのが日本の女性のツボを的確に突いてるってのはある
55 19/01/03(木)19:56:45 No.559365254
サブキャラはあっても主人公にされる作品あまりないような エルサも主人公かと言われたからうーんだし
56 19/01/03(木)19:56:59 No.559365346
あのイケメンも例によって敬虔なキリスト教徒だと裏切るわこいつってすぐわかるくらい聖書に即したネタ多かったらしいな
57 19/01/03(木)19:57:10 No.559365404
戦闘意識しなくてあの能力だから戦闘を意識すればもっと強くなれる!
58 19/01/03(木)19:58:01 No.559365714
シナリオがチグハグでなぁ 上手く転がって行かないから気持ちよくない
59 19/01/03(木)19:58:50 No.559365993
他国の人間が危険視して討伐を考えても仕方ないレベルの能力
60 19/01/03(木)20:01:41 No.559366937
フロゾンといい氷雪系能力者は出力が高いな
61 19/01/03(木)20:02:01 No.559367037
スレ画が青キジ並みに強いってマジになったら超やばい奴じゃねぇか
62 19/01/03(木)20:02:48 No.559367315
ドラえもんのブリザーガを放てっ!
63 19/01/03(木)20:03:01 No.559367387
戦闘力高い系女子は日本人はプリキュアで慣れてるからな…
64 19/01/03(木)20:03:29 No.559367531
>スレ画が青キジ並みに強いってマジになったら超やばい奴じゃねぇか 青キジよりフィジカルと反応が死ぬほど弱い代わりに 能力そのものの出力や便利さや殺傷力はたぶん上
65 19/01/03(木)20:04:39 No.559367910
告白の次にまろ子に感心した映画
66 19/01/03(木)20:06:01 No.559368365
ピクサーだけどインクレディブルの黒人の氷使い親の友人って立場だけど1も2も地味に大活躍だよね
67 19/01/03(木)20:06:48 No.559368612
映画見たことないけどこの子童話通りヴィランなの?
68 19/01/03(木)20:07:15 No.559368777
ズートピアでありのままで出て来た時は笑った
69 19/01/03(木)20:08:09 No.559369055
>ズートピアでありのままで出て来た時は笑った いたの!?
70 19/01/03(木)20:09:42 No.559369532
>>ズートピアでありのままで出て来た時は笑った >いたの!? 違う違う 主人公が都会に夢見るウサギの警察官なんだけど現実は理想と違ってそれを上司に皮肉られるシーンでフレーズが出てくる
71 19/01/03(木)20:12:23 No.559370380
>シナリオがチグハグでなぁ >上手く転がって行かないから気持ちよくない モミアゲ王子が実は悪だったのさ!はいいとしても そこに至る過程がほぼないのに急すぎて観客が呑み込めないまま終わるのが勿体ない
72 19/01/03(木)20:16:13 No.559371552
>評判ほど面白くない… このスレに書かれてるようにこの映画面白くなかった!と自分の感性に合わなかったものが売れていることに不満を持つ人がいつまでも同じことを言い続ける人ほどには完成度は高い
73 19/01/03(木)20:16:22 No.559371604
>モミアゲ王子が実は悪だったのさ!はいいとしても >そこに至る過程がほぼないのに急すぎて観客が呑み込めないまま終わるのが勿体ない その辺は文化の違いで向こうの感覚だと割とわかりやすく悪役フラグ立ててるので
74 19/01/03(木)20:17:19 No.559371889
>ディズニーキャラ強さランクスレでAランク付けられてるくらいの強さ でぇじょうぶだまだまだ上にはジーニーとかジャファーとかヘラクレスに出て来たオリンポスの連中とかいる
75 19/01/03(木)20:19:28 No.559372531
>このスレに書かれてるようにこの映画面白くなかった!と自分の感性に合わなかったものが売れていることに不満を持つ 期待はずれだったことに不満があるのでは?