19/01/03(木)18:16:33 Qiとか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)18:16:33 No.559339389
Qiとか使ってる?便利でいいよね スレ画は産まれなさそうな子
1 19/01/03(木)18:18:07 No.559339749
去年でるんじゃなかったのかそれ? qiはケーブル抜き差ししなくていいのは便利だ
2 19/01/03(木)18:18:52 No.559339939
これでデータもやり取りできるのが欲しい
3 19/01/03(木)18:20:07 No.559340214
電動歯ブラシにはいいと思う濡れ場だし
4 19/01/03(木)18:20:21 No.559340263
対応機種増えてるのかわからん規格なので当分様子見
5 19/01/03(木)18:21:56 No.559340603
>電動歯ブラシにはいいと思う濡れ場だし 電ブラの非接触充電はqi登場の随分前からあるので…
6 19/01/03(木)18:23:00 No.559340854
airpodsも無線でできるのか知らんかった…
7 19/01/03(木)18:23:01 No.559340859
電気の損失多そうなんだよね無線充電て
8 19/01/03(木)18:23:18 No.559340930
>電動歯ブラシにはいいと思う濡れ場だし 当たり前だけど結構前からデフォで使われてる
9 19/01/03(木)18:23:33 No.559340980
iPhones選ぶ決め手には微妙
10 19/01/03(木)18:25:06 No.559341350
充電しながら遊ぶのに不適
11 19/01/03(木)18:26:55 No.559341755
>充電しながら遊ぶのに不適 縦型スタンドでやってるけどなぁ
12 19/01/03(木)18:28:08 No.559342046
ウォッチ対応してたんだっけ!? 一気に欲しくなってきた
13 19/01/03(木)18:29:43 No.559342431
>airpodsも無線でできるのか知らんかった… 次世代て出来るようになるかもと言われてるよ
14 19/01/03(木)18:30:38 No.559342668
接点が消耗しない所が良い
15 19/01/03(木)18:31:27 No.559342850
いずれ殆どのスマホに普及したときに使えればいいや
16 19/01/03(木)18:31:59 No.559342972
キュイィィーーー!! っって読んじゃうからカタカナでチーってしてほしい チートイツ
17 19/01/03(木)18:33:06 No.559343231
>キュイィィーーー!! 回収!回収です!
18 19/01/03(木)18:33:19 No.559343283
パナのコイルが移動するやつは認識ミス多くてダメだったから普通の台のやつにしたい
19 19/01/03(木)18:34:06 No.559343476
iPhoneだと付属アダプターでの有線充電より早いから凄いよね 付属品が遅いだけとも言う
20 19/01/03(木)18:44:42 No.559346185
いざ買おうとするとどこのアダプタがいいのかなってなる Ankerとかでいいのかな
21 19/01/03(木)18:51:59 No.559347827
Qiでチーって読むの?
22 19/01/03(木)18:58:28 No.559349307
Nexusの純正の持ってたけど充電ヨシ!したはずなのに翌朝全然充電できてなかった
23 19/01/03(木)19:00:50 No.559349835
pixel3XL買ったんで車載と家用の買った 普通に充電するより熱い 原理考えれば当たり前だけど
24 19/01/03(木)19:02:13 No.559350174
家で使おうと思ったけどよく考えたら家で充電って使いながらの場合多いから会社で使ってる 無線である必要があるかと言われるとうーnどうだろ?
25 19/01/03(木)19:03:08 No.559350432
家で使わないものならいいんだろうな画像の時計みたいに でもライフログ目的なら家でも巻くよな…
26 19/01/03(木)19:03:13 No.559350451
>Nexusの純正の持ってたけど充電ヨシ!したはずなのに翌朝全然充電できてなかった あるあるすぎる… それでMicroUSB端子使わざるを得なくなってへなへなに…
27 19/01/03(木)19:03:31 No.559350518
歯ブラシのスタンドが非接触充電だけどいつまでたってもなんか不思議だわ
28 19/01/03(木)19:03:34 No.559350532
熱いのは機器には多分マズイとは思うけど この路線には発展して欲しい
29 19/01/03(木)19:03:46 No.559350591
イベントで大きく発表したのに一年間続報ないまま発売される事なくひっそりと公式から消えてるって apple製品ではこれが初めてじゃない?
30 19/01/03(木)19:03:54 No.559350622
すごい便利だけどやっぱ熱を余計にもっちゃうから電池の寿命は普通の充電よりちぢむの早いと聞く
31 19/01/03(木)19:05:47 No.559351081
>対応機種増えてるのかわからん規格なので当分様子見 6年前に出たうちの泥端末で既に対応してたし 廃れても一回りすればきっとまた流行りが来るよ
32 19/01/03(木)19:06:44 No.559351342
>でもライフログ目的なら家でも巻くよな… 1時間そこらでほぼ充電されるから入浴中や机に座ってる間にちょっと充電させてくだけでもまぁ使えるよ
33 19/01/03(木)19:07:02 No.559351431
このタイプよりマグセーフにもっと進化してもらいたかった
34 19/01/03(木)19:08:01 No.559351681
>すごい便利だけどやっぱ熱を余計にもっちゃうから電池の寿命は普通の充電よりちぢむの早いと聞く そこは物によるなぁ
35 19/01/03(木)19:08:03 No.559351689
>すごい便利だけどやっぱ熱を余計にもっちゃうから電池の寿命は普通の充電よりちぢむの早いと聞く どこのデマだそれ Qi自体のパーツはバッテリーの外側でバッテリーが高温によって劣化するのはバッテリー内部の話だしQi自体がバッテリー劣化を促進させるほどの熱なんか持ったら大問題だぞ