19/01/03(木)18:11:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)18:11:07 No.559338030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/03(木)18:11:13 No.559338048
やばいやばい
2 19/01/03(木)18:11:17 No.559338062
ドコダ
3 19/01/03(木)18:11:17 No.559338063
福岡警報!
4 19/01/03(木)18:11:22 No.559338074
熊本か
5 19/01/03(木)18:11:22 No.559338075
きた?
6 19/01/03(木)18:11:23 No.559338080
ヤベーぞ5強
7 19/01/03(木)18:11:23 No.559338081
福岡浮上!
8 19/01/03(木)18:11:24 No.559338083
福岡です
9 19/01/03(木)18:11:24 No.559338086
荒尾沈没!
10 19/01/03(木)18:11:25 No.559338091
ゆれてる?
11 19/01/03(木)18:11:25 No.559338092
大丈夫か!?
12 19/01/03(木)18:11:25 No.559338094
熊本ぐえええー
13 19/01/03(木)18:11:25 No.559338095
いやぁデカかったなぁ
14 19/01/03(木)18:11:26 No.559338096
どこの田舎だよ
15 19/01/03(木)18:11:28 No.559338106
千葉沈没!
16 19/01/03(木)18:11:28 No.559338108
並ぶな並ぶな
17 19/01/03(木)18:11:30 No.559338115
福岡沈没!
18 19/01/03(木)18:11:30 No.559338116
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああこわいにおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
19 19/01/03(木)18:11:30 No.559338118
福岡かビビった
20 19/01/03(木)18:11:30 No.559338119
佐賀県ゾンビランド
21 19/01/03(木)18:11:30 No.559338120
熊本も揺れ確認!
22 19/01/03(木)18:11:32 No.559338127
福岡
23 19/01/03(木)18:11:33 No.559338130
長崎沈没!
24 19/01/03(木)18:11:34 No.559338134
熊本だけどやべー
25 19/01/03(木)18:11:34 No.559338138
揺れたぞ震度1~2くらいか?
26 19/01/03(木)18:11:35 No.559338139
福岡もちょっと揺れた!
27 19/01/03(木)18:11:35 No.559338140
なんか鳴った!?
28 19/01/03(木)18:11:36 No.559338146
どこが浮上した!?
29 19/01/03(木)18:11:36 No.559338147
福岡4かな!
30 19/01/03(木)18:11:37 No.559338151
福岡ゆらゆら!
31 19/01/03(木)18:11:39 No.559338155
長崎市でも揺れたにお
32 19/01/03(木)18:11:40 No.559338160
鬼界カルデラ大噴火!
33 19/01/03(木)18:11:42 No.559338165
でけえ!
34 19/01/03(木)18:11:44 No.559338171
結構揺れたな
35 19/01/03(木)18:11:45 No.559338178
姪浜ゆらゆら
36 19/01/03(木)18:11:47 No.559338182
福岡結構揺れた
37 19/01/03(木)18:11:47 No.559338183
那珂川氾濫!
38 19/01/03(木)18:11:47 No.559338185
熊本住みだけどデカかったぞ!
39 19/01/03(木)18:11:49 No.559338191
だいぶ揺れたな
40 19/01/03(木)18:11:50 No.559338193
どこの田舎だよ
41 19/01/03(木)18:11:50 No.559338195
もう来てるんです?
42 19/01/03(木)18:11:50 No.559338197
やべー結構揺れた
43 19/01/03(木)18:11:51 No.559338199
3日から揺れつよい
44 19/01/03(木)18:11:51 No.559338201
久しぶりに警報きいたわ… 聞くより先に揺れたわ…
45 19/01/03(木)18:11:52 No.559338204
こえええ…
46 19/01/03(木)18:11:52 No.559338207
おいおいおい
47 19/01/03(木)18:11:53 No.559338210
熊本久しぶりにやばかった
48 19/01/03(木)18:11:53 No.559338216
福岡市内軽く揺れた
49 19/01/03(木)18:11:54 No.559338218
ボロ屋潰れるかと思った…
50 19/01/03(木)18:11:54 No.559338222
あばばばばばb
51 19/01/03(木)18:11:54 No.559338224
福岡ゆれた!
52 19/01/03(木)18:11:55 No.559338227
普段自信ない地域だから怖いよう!
53 19/01/03(木)18:11:57 No.559338235
けっこう長かったぞ熊本
54 19/01/03(木)18:11:58 No.559338239
福岡県筑後地方でM5.0 最大震度不明
55 19/01/03(木)18:11:58 No.559338240
福岡めっちゃグラっときた!
56 19/01/03(木)18:12:01 No.559338254
めっちゃ揺れてビビった。
57 19/01/03(木)18:12:02 No.559338259
再建中の熊本城のクレーンが落ちた!?
58 19/01/03(木)18:12:03 No.559338260
全然ゆれねぇ
59 19/01/03(木)18:12:03 No.559338263
くまモン逃げて!
60 19/01/03(木)18:12:03 No.559338264
サガめっちゃ揺れた もうおしまいだよ
61 19/01/03(木)18:12:04 No.559338270
テレビ番組中断しとる
62 19/01/03(木)18:12:05 No.559338272
筑後 震度5強
63 19/01/03(木)18:12:05 No.559338275
ギュインギュイン久しぶりに鳴ったな
64 19/01/03(木)18:12:06 No.559338277
九州全域?
65 19/01/03(木)18:12:06 No.559338278
また熊本…
66 19/01/03(木)18:12:07 No.559338283
うるせえだけで揺れない
67 19/01/03(木)18:12:09 No.559338289
福岡長かった
68 19/01/03(木)18:12:09 No.559338291
ゆれた?
69 19/01/03(木)18:12:09 No.559338292
こっちは大きくはなかったけど長く揺れて不気味だった
70 19/01/03(木)18:12:10 No.559338295
ゾンビランド佐賀!
71 19/01/03(木)18:12:11 No.559338298
熊本でも震度5くらいきたぞ 福岡大丈夫か?
72 19/01/03(木)18:12:11 No.559338300
いつも気付かないおれが気付いた!
73 19/01/03(木)18:12:11 No.559338301
30秒くらい揺れてた
74 19/01/03(木)18:12:13 No.559338304
風呂入ろうと思ってたとこに警報着てビビった…
75 19/01/03(木)18:12:15 No.559338309
福岡ゆらゆら!
76 19/01/03(木)18:12:17 No.559338317
どやんすどやんす?!
77 19/01/03(木)18:12:18 No.559338320
緊急地震速報久々に聞いた
78 19/01/03(木)18:12:21 No.559338338
家の中歩いてたらがさがさ音がして何だ!?と思ったら地震だった…
79 19/01/03(木)18:12:22 No.559338340
熊本だけどヤバかった
80 19/01/03(木)18:12:23 No.559338344
なにも正月に揺れなくったっていいでしょ!
81 19/01/03(木)18:12:25 No.559338352
久しぶりにモニタとテレビを手で抑えた
82 19/01/03(木)18:12:25 No.559338356
福岡南区はチョイ揺れ程度だよ
83 19/01/03(木)18:12:26 No.559338360
山口まで来たぞ揺れが
84 19/01/03(木)18:12:27 No.559338363
直下だったのか短時間で大きく揺れた
85 19/01/03(木)18:12:28 No.559338366
これで4か…めっちゃびびったわ
86 19/01/03(木)18:12:31 No.559338376
八女だけどやばい揺れ方したな
87 19/01/03(木)18:12:35 No.559338389
6弱!?
88 19/01/03(木)18:12:36 No.559338392
6弱じゃねーか!
89 19/01/03(木)18:12:36 No.559338395
6!?
90 19/01/03(木)18:12:37 No.559338399
久留米4くらいありそう
91 19/01/03(木)18:12:38 No.559338402
6弱だと
92 19/01/03(木)18:12:38 No.559338408
呼子も揺れた
93 19/01/03(木)18:12:39 No.559338409
有明海か
94 19/01/03(木)18:12:39 No.559338413
6-か
95 19/01/03(木)18:12:40 No.559338416
6じゃねーか!
96 19/01/03(木)18:12:40 No.559338417
6弱!
97 19/01/03(木)18:12:40 No.559338418
6弱かよ
98 19/01/03(木)18:12:41 No.559338421
福岡在住気付かず!!
99 19/01/03(木)18:12:41 No.559338424
6弱て
100 19/01/03(木)18:12:44 No.559338436
震度6弱だって
101 19/01/03(木)18:12:44 No.559338440
6!
102 19/01/03(木)18:12:44 No.559338442
福岡4かー
103 19/01/03(木)18:12:44 No.559338447
明けましておめでとう!
104 19/01/03(木)18:12:45 No.559338450
熊本で強い揺れ!と思ったら福岡かよ!
105 19/01/03(木)18:12:45 No.559338451
熊本震度6!?
106 19/01/03(木)18:12:46 No.559338459
震度6!?
107 19/01/03(木)18:12:47 No.559338460
筑後の方か 福岡市南区は2~3くらいだった
108 19/01/03(木)18:12:47 No.559338462
おいおいおい
109 19/01/03(木)18:12:48 No.559338467
佐賀は沈んだか
110 19/01/03(木)18:12:48 No.559338469
九州の地震でも大阪で緊急地震速報鳴るんだな… 一瞬理解が追っつかなかった
111 19/01/03(木)18:12:48 No.559338470
やべえ!
112 19/01/03(木)18:12:49 No.559338472
6かよ
113 19/01/03(木)18:12:49 No.559338474
うわでかいぞ
114 19/01/03(木)18:12:49 No.559338475
広島だけど気付かなかった
115 19/01/03(木)18:12:50 No.559338478
6弱!?やべーぞ!
116 19/01/03(木)18:12:51 No.559338480
阿蘇大丈夫か?
117 19/01/03(木)18:12:51 No.559338481
熊本これやばくね?
118 19/01/03(木)18:12:51 No.559338487
震源どこよ
119 19/01/03(木)18:12:52 No.559338492
6て
120 19/01/03(木)18:12:54 No.559338498
またこの時期か熊本
121 19/01/03(木)18:12:54 No.559338501
でけーな!
122 19/01/03(木)18:12:54 No.559338502
熊本やべーな
123 19/01/03(木)18:12:55 No.559338504
NHKが番組中断しているあたり大事だなこれは
124 19/01/03(木)18:12:55 No.559338506
これはまた来るか…?
125 19/01/03(木)18:12:56 No.559338509
夕飯の準備にかかろうと思ってたのに火を使うの怖いな
126 19/01/03(木)18:12:58 No.559338514
宮崎め結構揺れた
127 19/01/03(木)18:12:59 No.559338519
阿蘇!!!阿蘇!!!!
128 19/01/03(木)18:13:00 No.559338529
サガン鳥栖優勝!
129 19/01/03(木)18:13:00 No.559338530
6もないように感じた
130 19/01/03(木)18:13:01 No.559338531
年明け早々縁起でもねぇな!
131 19/01/03(木)18:13:03 No.559338541
佐賀体感無し 6-ってマジか
132 19/01/03(木)18:13:04 No.559338544
噴火しそう
133 19/01/03(木)18:13:04 No.559338545
いつまでも正月気分でいるなという地球からのお叱り
134 19/01/03(木)18:13:04 No.559338546
えっどっち!?
135 19/01/03(木)18:13:05 No.559338547
なそ にん
136 19/01/03(木)18:13:06 No.559338552
強震モニタだと普段よりちょっと北の方だな
137 19/01/03(木)18:13:07 No.559338553
>鬼界カルデラ大噴火! また九州が噴火で滅亡するんですか やだー
138 19/01/03(木)18:13:07 No.559338555
熊本のこの断層もうダメかもね
139 19/01/03(木)18:13:07 No.559338556
熊本返事して
140 19/01/03(木)18:13:08 No.559338558
出水全く揺れなかった
141 19/01/03(木)18:13:12 No.559338577
これで4なの…こわい…
142 19/01/03(木)18:13:12 No.559338578
>熊本これやばくね? 熊本住みだけど凄かったぞ
143 19/01/03(木)18:13:13 No.559338581
待って6!!?
144 19/01/03(木)18:13:15 No.559338587
山口西側ちょっぴり
145 19/01/03(木)18:13:15 No.559338588
阿蘇山大噴火!
146 19/01/03(木)18:13:16 No.559338590
護身かと思ったらかなり揺れた場所もあったのか…
147 19/01/03(木)18:13:16 No.559338592
6って…
148 19/01/03(木)18:13:17 No.559338595
熊本アカン?
149 19/01/03(木)18:13:18 No.559338600
熊本またかよ
150 19/01/03(木)18:13:19 No.559338602
>広島だけど気付かなかった そりゃそうだろう!
151 19/01/03(木)18:13:19 No.559338603
>佐賀は沈んだか やっぱ私もっとらん…
152 19/01/03(木)18:13:19 No.559338605
今から風呂入ろうと思ってたとこに余震が怖いんですけお!
153 19/01/03(木)18:13:21 No.559338612
結構揺れたと思ったけど6もあるとは思わなかったな…
154 19/01/03(木)18:13:22 No.559338618
波佐見町沈没!
155 19/01/03(木)18:13:23 No.559338620
熊本城大丈夫か?
156 19/01/03(木)18:13:23 No.559338621
クエイクランド九州
157 19/01/03(木)18:13:24 No.559338623
震度6弱福岡!
158 19/01/03(木)18:13:25 No.559338628
ゾンビランド浮上!
159 19/01/03(木)18:13:26 No.559338636
まだ三が日だぞ
160 19/01/03(木)18:13:28 No.559338645
今NHKで熊本現地4時って字幕が一瞬…
161 19/01/03(木)18:13:29 No.559338651
6弱か
162 19/01/03(木)18:13:30 No.559338653
ピンポイントでやべーじゃん…
163 19/01/03(木)18:13:30 No.559338656
ゾンビランドは平和です
164 19/01/03(木)18:13:31 No.559338661
壁ドン食らったかと思った
165 19/01/03(木)18:13:32 No.559338663
今博多なんだけど鹿児島本線止まる?
166 19/01/03(木)18:13:33 No.559338667
3と6弱じゃ全然違うじゃねーか!
167 19/01/03(木)18:13:34 No.559338673
kumamoto?
168 19/01/03(木)18:13:34 No.559338674
大丈夫かい?
169 19/01/03(木)18:13:37 No.559338682
あけおめ地震!
170 19/01/03(木)18:13:37 No.559338683
冬場にこれはヤバいな
171 19/01/03(木)18:13:38 No.559338689
img見てないで逃げたほうがいい
172 19/01/03(木)18:13:38 No.559338691
震度6て
173 19/01/03(木)18:13:39 No.559338693
福岡だけどそこまで大きくは揺れんかったな…
174 19/01/03(木)18:13:42 No.559338705
福岡市城南区10秒ほど揺れた
175 19/01/03(木)18:13:42 No.559338706
>結構揺れたと思ったけど6もあるとは思わなかったな… 4ぐらいに感じたよな
176 19/01/03(木)18:13:42 No.559338707
熊本死亡
177 19/01/03(木)18:13:43 No.559338711
けっこうでかいな正月にかわいそうに
178 19/01/03(木)18:13:43 No.559338712
ピーンピーンピロロピロロ ってなった途端に揺れたら隠れようがないよね? ※福岡市
179 19/01/03(木)18:13:43 No.559338713
また熊本か
180 19/01/03(木)18:13:44 No.559338714
熊本城が…
181 19/01/03(木)18:13:44 No.559338715
また城崩れる?
182 19/01/03(木)18:13:47 No.559338727
熊本だけど結構長く揺れたなと思ったら エリアメールでは福岡で発生って書いてあった 福岡大丈夫かい
183 19/01/03(木)18:13:48 No.559338732
筑前煮爆発!
184 19/01/03(木)18:13:49 No.559338737
6弱くらいでガタガタと… 6弱!?
185 19/01/03(木)18:13:50 No.559338743
震災で感覚バカになってたけど6もあったんか
186 19/01/03(木)18:13:50 No.559338744
震災の時と違って横揺れっぽかった
187 19/01/03(木)18:13:50 No.559338748
6弱!?
188 19/01/03(木)18:13:51 No.559338749
佐賀県民だけど窓めっちゃガタガタ揺れたんですけお
189 19/01/03(木)18:13:51 No.559338751
ゆれゆれ!
190 19/01/03(木)18:13:52 No.559338754
正月は終わり! 終わりです!(ぐらぐら)
191 19/01/03(木)18:13:53 No.559338759
NHKアナも焦ってるのかめっちゃ噛みよる
192 19/01/03(木)18:13:53 No.559338761
熊本は徹底的に破壊する
193 19/01/03(木)18:13:54 No.559338765
>広島だけど気付かなかった こっちちょっとだけ揺れたぞ
194 19/01/03(木)18:13:54 No.559338767
大分県まで揺れが来たぞ
195 19/01/03(木)18:13:57 No.559338772
余震まだ続いてるのか
196 19/01/03(木)18:13:57 No.559338774
なんだ6弱か…
197 19/01/03(木)18:13:58 No.559338776
また前震とかはやめてよね…
198 19/01/03(木)18:13:58 No.559338780
そんな…いつの間に6弱が
199 19/01/03(木)18:13:58 No.559338781
日本漢字能力検定協会リニンさん!災の年は終わったんじゃないんですか!
200 19/01/03(木)18:14:00 No.559338788
直下かぁ
201 19/01/03(木)18:14:00 No.559338789
ニュース中断した 大丈夫かいな
202 19/01/03(木)18:14:00 No.559338790
後から確認したら局所的に7いってるパターンじゃないの…
203 19/01/03(木)18:14:01 No.559338791
震度6か おっかねぇな コレが平成最後の災害になると良いな
204 19/01/03(木)18:14:02 No.559338794
すげえ局地的だな
205 19/01/03(木)18:14:03 No.559338799
くまもとの余震ね?
206 19/01/03(木)18:14:06 No.559338809
NEWS DIGESTって速報アプリおすすめよー 熊本震度5強って出したけど
207 19/01/03(木)18:14:07 No.559338811
フランシュシュがライブでもやったのか
208 19/01/03(木)18:14:07 No.559338812
はじまったか…
209 19/01/03(木)18:14:08 No.559338815
なそ にん
210 19/01/03(木)18:14:09 No.559338823
>ってなった途端に揺れたら隠れようがないよね? 大丈夫 こっち鳴る前にもう揺れたから…
211 19/01/03(木)18:14:09 No.559338826
えっ4が誤報で6なのかまじで4と6が立て続けに起こったのかどっちだ
212 19/01/03(木)18:14:11 No.559338834
油断していた
213 19/01/03(木)18:14:12 No.559338838
6弱ってデカいな…
214 19/01/03(木)18:14:13 No.559338840
su2806301.jpg なんでちょっとずつ近づいてくるの…
215 19/01/03(木)18:14:13 No.559338844
ニュース速報で知った 九州「」無事か?
216 19/01/03(木)18:14:15 No.559338849
CM中に速報出て何事かと思った
217 19/01/03(木)18:14:15 No.559338850
地球さんからの新年のあいさつだ
218 19/01/03(木)18:14:17 No.559338851
熊本城どうなった!?
219 19/01/03(木)18:14:17 No.559338852
筑後ですらかなり揺れが長かった 熊本はそうとうきてるんじゃないかコレ
220 19/01/03(木)18:14:18 No.559338858
三が日の終わりにこれかい
221 19/01/03(木)18:14:18 No.559338859
ちくしょう帰省から帰った途端に手荒い歓迎だぜ
222 19/01/03(木)18:14:18 No.559338861
熊本市内だけどお外でも結構揺れを感じた 家が散らかってないといいけど…
223 19/01/03(木)18:14:18 No.559338863
今見たら震度4になってる
224 19/01/03(木)18:14:18 No.559338864
正月から対応大変だな お疲れ様です
225 19/01/03(木)18:14:19 No.559338868
6!?
226 19/01/03(木)18:14:21 No.559338873
アメフット終わったタイミングで来たな
227 19/01/03(木)18:14:22 No.559338880
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20190103181029/?1546506740 あばばばば
228 19/01/03(木)18:14:23 No.559338881
熊本ひさびさにギュイッギュイッて聞いた!
229 19/01/03(木)18:14:24 No.559338884
長崎でも揺れを体感できるレベルだった 熊本はしんどいな…
230 19/01/03(木)18:14:26 No.559338890
6弱と聞いた 親戚そっちに居るけど大丈夫だろうか…
231 19/01/03(木)18:14:26 No.559338892
熊本は数年前も大きなの来たよね
232 19/01/03(木)18:14:27 No.559338895
四国に住んでるけど何も気付かなかったわ…
233 19/01/03(木)18:14:31 No.559338912
>su2806301.jpg >なんでちょっとずつ近づいてくるの… ダメだった
234 19/01/03(木)18:14:32 No.559338914
鳥栖発射オーライ!
235 19/01/03(木)18:14:33 No.559338919
やべーぞ熊本
236 19/01/03(木)18:14:34 No.559338922
寝てたのが起きるレベルっていうけど本当だね
237 19/01/03(木)18:14:39 No.559338936
余震…余震…?
238 19/01/03(木)18:14:40 No.559338939
福岡・熊本にダメージか 佐賀長崎大分あたりは全然大丈夫
239 19/01/03(木)18:14:40 No.559338941
なんなの幻獣の仕業なの
240 19/01/03(木)18:14:41 No.559338944
オオオ イイイ 6弱はやべーぞ
241 19/01/03(木)18:14:41 No.559338948
>su2806301.jpg >なんでちょっとずつ近づいてくるの… こんなん耐えられるか
242 19/01/03(木)18:14:42 No.559338951
最近余震が収まったと思ったらこれだよ
243 19/01/03(木)18:14:44 No.559338955
東京きてない…?
244 19/01/03(木)18:14:45 No.559338959
新年早々6弱か
245 19/01/03(木)18:14:50 No.559338969
6弱!?
246 19/01/03(木)18:14:50 No.559338970
熊本か… 火山大丈夫?
247 19/01/03(木)18:14:50 No.559338972
ちょうど熊本に宮崎から帰る予定なんすけど高速大丈夫かね
248 19/01/03(木)18:14:50 No.559338974
荒尾だけど めっちゃ心臓に悪かったです…
249 19/01/03(木)18:14:51 No.559338976
熊本市中央区だけどあまり揺れなかったと思ったら福岡のやつだったのか…
250 19/01/03(木)18:14:51 No.559338977
完全に九州内だけの揺れっぽいな
251 19/01/03(木)18:14:52 No.559338980
熊本だけ6弱て呪われてんのか
252 19/01/03(木)18:14:52 No.559338981
いや6の揺れじゃなかったぞ
253 19/01/03(木)18:14:52 No.559338983
お城大丈夫かな
254 19/01/03(木)18:14:54 No.559338986
>地球さんからの新年のあいさつだ 今年もよろしくってそういう…
255 19/01/03(木)18:14:55 No.559338990
正直田舎者!
256 19/01/03(木)18:14:57 No.559338994
九州ってあんまり地震ない印象だったけど熊本地震ぐらいから多くなってきた感覚
257 19/01/03(木)18:14:57 wI2U5EXY No.559338996
ちんちん電車大丈夫?
258 19/01/03(木)18:14:57 No.559338997
前はこの後にやべーのが来たんだよなぁ ちょっとトラウマになりそうだ
259 19/01/03(木)18:14:58 No.559339001
地球「平成の終わりに向けてスパートをかけていくぞ」
260 19/01/03(木)18:14:59 No.559339005
福岡4?って思ったら熊本6弱じゃねえか
261 19/01/03(木)18:14:59 No.559339006
正月早々さぁ…
262 19/01/03(木)18:15:05 No.559339027
やばいな大阪でも速報出たぞ
263 19/01/03(木)18:15:06 No.559339035
福岡市だけど揺れた?って程度だな
264 19/01/03(木)18:15:09 No.559339050
6弱て…
265 19/01/03(木)18:15:12 No.559339062
慣れた感じだ皆
266 19/01/03(木)18:15:13 No.559339064
阿蘇山大噴火!
267 19/01/03(木)18:15:14 No.559339067
6は狭い地域だな
268 19/01/03(木)18:15:15 No.559339069
フォッサ…マグナ!!
269 19/01/03(木)18:15:16 No.559339072
イェーイ!福岡「」見てる~?
270 19/01/03(木)18:15:16 No.559339075
佐賀に行こう
271 19/01/03(木)18:15:16 No.559339076
熊本余震?
272 19/01/03(木)18:15:17 No.559339078
ボロ屋でやばい!
273 19/01/03(木)18:15:18 No.559339080
>su2806301.jpg >なんでちょっとずつ近づいてくるの… ダメだった
274 19/01/03(木)18:15:18 No.559339081
速報入って知ったけど6弱って普通にでかくね?
275 19/01/03(木)18:15:18 No.559339083
愛媛まで行ってるのか
276 19/01/03(木)18:15:19 No.559339088
玉無し
277 19/01/03(木)18:15:19 No.559339094
震度6弱【熊本県】 熊本県熊本 震度4【福岡県】 福岡県筑後 震度3【佐賀県】 佐賀県南部 【長崎県】 長崎県島原半島 【熊本県】 熊本県阿蘇 熊本県天草・芦北 【大分県】 大分県西部 【宮崎県】 宮崎県北部山沿い
278 19/01/03(木)18:15:19 No.559339097
長崎めちゃくちゃひさしぶりに揺れを感じた 前もクソ寒い時期の夜頃だったような
279 19/01/03(木)18:15:20 No.559339103
局所的に地盤が悪い所で揺れが増幅された的な揺れじゃないの?
280 19/01/03(木)18:15:24 No.559339116
一気に非日常になるの怖い
281 19/01/03(木)18:15:25 No.559339123
>6弱はやべーぞ こっちはもう3回以上経験してるんですよ!
282 19/01/03(木)18:15:26 No.559339127
噴火だけは勘弁してくれんか
283 19/01/03(木)18:15:27 No.559339131
変な揺れ方したなと思ったけどヤバくはなかった
284 19/01/03(木)18:15:28 No.559339134
カイオーガ
285 19/01/03(木)18:15:30 wI2U5EXY No.559339140
いきなりだんご食べんしゃい!
286 19/01/03(木)18:15:31 No.559339146
そもそも緊急地震速報ならなかったんだが
287 19/01/03(木)18:15:33 No.559339149
あれ?熊本「」平気なの?
288 19/01/03(木)18:15:33 No.559339150
九州来ると直ぐ北海道も来るのは何とかして欲しい
289 19/01/03(木)18:15:35 No.559339156
6も揺れた? 5ない位に感じたけど
290 19/01/03(木)18:15:39 No.559339170
>地球さんからの新年のあいさつだ 2012年の元日にもあったな…
291 19/01/03(木)18:15:41 No.559339182
熊本北部だけど4あったぞ!
292 19/01/03(木)18:15:44 No.559339192
ニュース見たけどでかくね
293 19/01/03(木)18:15:45 No.559339195
たいへんね東京からみんなの無事を祈ってるよ
294 19/01/03(木)18:15:46 No.559339196
>>地球さんからの新年のあいさつだ >今年もよろしくってそういう… また災害の年になるのか…
295 19/01/03(木)18:15:46 No.559339199
「福岡長崎熊本で強い揺れに注意してください」が福島長野熊本に聞こえて なそ にん ってなった
296 19/01/03(木)18:15:47 No.559339201
正月早々大変だな
297 19/01/03(木)18:15:48 No.559339206
正月休み終了のお知らせ
298 19/01/03(木)18:15:53 No.559339227
白ひげ死ね
299 19/01/03(木)18:15:53 No.559339228
熊本市揺れ易すぎる…
300 19/01/03(木)18:15:56 No.559339241
寒いのに大丈夫なん…?
301 19/01/03(木)18:15:56 No.559339242
また熊本か
302 19/01/03(木)18:15:59 No.559339249
これはまた揺れるかな
303 19/01/03(木)18:15:59 No.559339252
正月ぼけが覚めた
304 19/01/03(木)18:16:01 No.559339259
福岡は大したことなかったけどまた熊本は被害でそうだな…
305 19/01/03(木)18:16:01 No.559339261
熊本市中央区は体感4くらいだった
306 19/01/03(木)18:16:02 No.559339262
みんな地震大丈夫?
307 19/01/03(木)18:16:02 No.559339264
>あれ?熊本「」平気なの? ものが落ちるほどじゃなかった
308 19/01/03(木)18:16:03 No.559339267
年明け早々緊急地震警報とか勘弁して欲しいんですけお!
309 19/01/03(木)18:16:04 No.559339272
ホントに阿蘇山噴火したら日本終了のお知らせだっけ
310 19/01/03(木)18:16:04 No.559339273
駅伝ニュースで和んでたらこれだ
311 19/01/03(木)18:16:05 No.559339275
熊本城大丈夫か
312 19/01/03(木)18:16:05 No.559339277
まあ熊本復興で逆に強くなってると願う
313 19/01/03(木)18:16:06 No.559339278
マジで局地的にでかいな
314 19/01/03(木)18:16:06 No.559339280
熊本市内どんなだ?!
315 19/01/03(木)18:16:07 No.559339281
こいつは春から縁起が良いや
316 19/01/03(木)18:16:08 No.559339287
>5ない位に感じたけど 前のと違ってほぼ横のみだったからじゃないかな
317 19/01/03(木)18:16:09 No.559339291
su2806303.jpg 今現在で6弱観測はごく限られたエリアで少し離れてる5弱とか4とかになってる?
318 19/01/03(木)18:16:09 No.559339292
城を再建させないという大宇宙の意志か
319 19/01/03(木)18:16:10 No.559339295
災害が多いから年号を変えなきゃな
320 19/01/03(木)18:16:12 No.559339304
阿蘇山からお年玉が!
321 19/01/03(木)18:16:13 No.559339307
直下型?
322 19/01/03(木)18:16:13 No.559339308
そろそろ噴火する???
323 19/01/03(木)18:16:15 No.559339313
熊本市だけど珍しく速報が速報の用を為した 震源深かったのかな?
324 19/01/03(木)18:16:16 No.559339319
長い揺れってこれ以上強く揺れたりするのかな…?って気分になってコワイ
325 19/01/03(木)18:16:17 No.559339323
ニュース切り替わった!
326 19/01/03(木)18:16:17 No.559339325
VS嵐ニュース速報になった
327 19/01/03(木)18:16:19 No.559339330
またアナウンサーさんが玉無しっていうのを聞けるんだな
328 19/01/03(木)18:16:19 No.559339331
6はやばいな
329 19/01/03(木)18:16:19 No.559339332
震度6だしまぁ大丈夫だよ
330 19/01/03(木)18:16:20 No.559339335
放送に割り込んでニュースきた
331 19/01/03(木)18:16:22 No.559339340
マグニチュード5
332 19/01/03(木)18:16:25 No.559339355
TVも速報入ったなー
333 19/01/03(木)18:16:26 bw4RxV5. No.559339358
スレッドを立てた人によって削除されました
334 19/01/03(木)18:16:27 No.559339365
温泉多いのも関係してんのかな九州 鹿児島は噴火も多いし住むには不便でごわすなー
335 19/01/03(木)18:16:28 No.559339366
やっとテロップでた おせーよ!
336 19/01/03(木)18:16:28 No.559339367
>あれ?熊本「」平気なの? もう周囲は平常運行だよ 停電とかもなかった
337 19/01/03(木)18:16:28 No.559339370
三が日くらい我慢できんか早漏地球
338 19/01/03(木)18:16:33 No.559339388
適当に付けてたテレビがニュースに切り替わった
339 19/01/03(木)18:16:33 No.559339390
みんなおちけつ!
340 19/01/03(木)18:16:34 No.559339393
適当に観てた番組が中断した
341 19/01/03(木)18:16:35 No.559339398
熊本城…
342 19/01/03(木)18:16:35 No.559339399
でかいな
343 19/01/03(木)18:16:37 No.559339405
正月くらいやめてやれよ・・・
344 19/01/03(木)18:16:38 No.559339409
て熊本城大丈夫かよ…
345 19/01/03(木)18:16:39 No.559339412
番組の途中ですが!
346 19/01/03(木)18:16:40 No.559339418
レアモンスの佐賀「」がこんなに…
347 19/01/03(木)18:16:41 No.559339423
>もう周囲は平常運行だよ >停電とかもなかった 本当に信じていいんだよね?
348 19/01/03(木)18:16:41 No.559339424
鹿児島セーフだったか
349 19/01/03(木)18:16:43 No.559339438
熊本強すぎない?
350 19/01/03(木)18:16:43 No.559339442
熊本城修復中だったけど大丈夫か?
351 19/01/03(木)18:16:46 No.559339448
>あれ?熊本「」平気なの? 福岡が震源っぽいしちょっと揺れ強いなってくらいだった
352 19/01/03(木)18:16:52 No.559339468
先に来る揺れが恐怖を煽るかんじ久々
353 19/01/03(木)18:16:52 No.559339472
【緊急地震速報】 福岡県で地震 九州で強い揺れ 強い揺れに警戒してください。 発表日時 3日18時10分 対象地域:福岡県筑後、長崎県島原半島、熊本県熊本
354 19/01/03(木)18:16:53 No.559339475
佐賀やけん!佐賀だから地震にも無視されるんだ!
355 19/01/03(木)18:16:54 No.559339478
熊本城また壊れるん?
356 19/01/03(木)18:16:54 No.559339480
熊本は熊本でもさらに局所的ってことかね
357 19/01/03(木)18:16:57 No.559339486
ズドンって感じじゃなかったけど長くて怖かった
358 19/01/03(木)18:16:57 No.559339490
震源地陸の下か…
359 19/01/03(木)18:17:01 No.559339506
熊本「」は部屋の写真をうp汁!
360 19/01/03(木)18:17:05 No.559339519
震度7でも意外と大丈夫だから6弱ならなんのことはなかとよ
361 19/01/03(木)18:17:06 No.559339522
揺れが長かったから3以上に感じた
362 19/01/03(木)18:17:08 [キン肉マンマリポーサ] No.559339532
キン肉マンマリポーサ
363 19/01/03(木)18:17:08 No.559339533
震度6弱のM5.0かー
364 19/01/03(木)18:17:08 No.559339534
インフルっぽくて寝込んでるのに地震で非常呼び出し来たらしんでしまう
365 19/01/03(木)18:17:11 No.559339537
まだプレバトやってる!
366 19/01/03(木)18:17:11 No.559339542
お城は大丈夫だろうか
367 19/01/03(木)18:17:13 No.559339544
新年早々来たなぁ…
368 19/01/03(木)18:17:13 No.559339545
局地的地震だったけど横揺れだから広範囲に緩くって感じっぽいな
369 19/01/03(木)18:17:15 No.559339557
新年早々勘弁して欲しい
370 19/01/03(木)18:17:16 No.559339562
熊本市内的には問題ない規模の揺れだけど精神的には怖い
371 19/01/03(木)18:17:17 No.559339564
>本当に信じていいんだよね? たまには「」も信じてくれないか! 俺の目を見ろ!
372 19/01/03(木)18:17:18 No.559339569
>ホントに阿蘇山噴火したら日本終了のお知らせだっけ 取り敢えず連動して火山が爆発して九州の9割は水没するかな…
373 19/01/03(木)18:17:19 No.559339573
6弱だと熊本城が心配
374 19/01/03(木)18:17:20 No.559339578
>三が日くらい我慢できんか早漏地球 地球「シコ初めくらいさせてよ」
375 19/01/03(木)18:17:21 No.559339581
18時10分頃、地震がありました。 [震度6弱]熊本地方 [震度4]福岡筑後 [震度3]佐賀南部、長崎島原半島、阿蘇地方、天草・芦北、大分西部、宮崎北部山沿い
376 19/01/03(木)18:17:21 No.559339582
明日天草に釣り行く予定なのにやめてよね
377 19/01/03(木)18:17:26 No.559339595
やばたにえん
378 19/01/03(木)18:17:27 wI2U5EXY No.559339597
大牟田は熊本じゃないから大丈夫ばい
379 19/01/03(木)18:17:28 No.559339599
ほとんどの人は家に居るだろうことが幸いか
380 19/01/03(木)18:17:30 No.559339616
佐賀の洋館大丈夫?
381 19/01/03(木)18:17:32 No.559339622
今年の漢字決まったな…
382 19/01/03(木)18:17:34 No.559339628
熊本市の北のほうだな あまり余震なかった地域だ
383 19/01/03(木)18:17:37 No.559339641
熊本だけど横揺れ長かったけど6ほどは感じなかった 特に物が落ちたりもしなかったなうちは
384 19/01/03(木)18:17:38 No.559339643
熊本の方の「」大丈夫か?
385 19/01/03(木)18:17:39 No.559339650
やっと落ち着いたのに新年早々勘弁してほしい…
386 19/01/03(木)18:17:41 No.559339654
たまなし
387 19/01/03(木)18:17:42 No.559339656
震度6弱って震度でいうとどのくらいなの?
388 19/01/03(木)18:17:42 No.559339657
けっきょく熊本なのか福岡なのか
389 19/01/03(木)18:17:43 No.559339667
天守閣大丈夫そうね
390 19/01/03(木)18:17:44 No.559339671
熊本城大丈夫? 阿蘇山噴火した? 桜島はいつも通りだね
391 19/01/03(木)18:17:44 No.559339673
今年も災害の年になってしまうのか
392 19/01/03(木)18:17:47 No.559339680
震源浅かったからでかいのかな
393 19/01/03(木)18:17:53 No.559339701
書き込みをした人によって削除されました
394 19/01/03(木)18:17:53 No.559339702
正月最後だから気を引き締めさせようと思ったんだね
395 19/01/03(木)18:17:56 No.559339713
うち2だ もうちょい揺れた気がしたが
396 19/01/03(木)18:17:56 No.559339714
新年早々やめてくれよ…
397 19/01/03(木)18:17:56 No.559339715
熊本市東区だけど震度5弱ぐらいに感じたから震源地は市外かな
398 19/01/03(木)18:17:58 No.559339722
前回は7の前震に7の本震なんて滅茶苦茶されたんでしばらく怖い
399 19/01/03(木)18:17:58 No.559339723
ピンポイントで来たな… これ阿曽山大噴火あるんじゃ
400 19/01/03(木)18:17:59 No.559339726
早く改元して仏像建てなきゃ…
401 19/01/03(木)18:18:00 No.559339728
>震度6弱って震度でいうとどのくらいなの? 震度6弱かな
402 19/01/03(木)18:18:03 No.559339733
九州はまだ空明るいな…
403 19/01/03(木)18:18:03 No.559339736
>震度6弱って震度でいうとどのくらいなの? 落ち着け
404 19/01/03(木)18:18:04 No.559339739
震度7じゃないからびびったけど余裕あった
405 19/01/03(木)18:18:04 No.559339741
>>本当に信じていいんだよね? >たまには「」も信じてくれないか! >俺の目を見ろ! うp
406 19/01/03(木)18:18:06 No.559339748
>震度6弱って震度でいうとどのくらいなの? 7だとほぼ大震災 その手前
407 19/01/03(木)18:18:07 No.559339752
>今年の漢字決まったな… 去年も災だったし……
408 19/01/03(木)18:18:09 No.559339756
うちのスマホギュインギュイン言わないんだけどなんか設定がいるの?
409 19/01/03(木)18:18:09 No.559339761
不穏な正月にしやがって
410 19/01/03(木)18:18:10 No.559339763
平生最後の4ヶ月でどれだけラストスパートかけてくるんだ
411 19/01/03(木)18:18:11 No.559339766
>新年一発目いっちゃいますか! はえーよバカ!
412 19/01/03(木)18:18:12 No.559339770
また時間置いてでかいの連発しないでよね
413 19/01/03(木)18:18:13 No.559339774
なんてこった お役人の正月休みが
414 19/01/03(木)18:18:14 No.559339778
>震度6弱って震度でいうとどのくらいなの? 人は立ってられない
415 19/01/03(木)18:18:14 No.559339779
熊本かあ
416 19/01/03(木)18:18:16 No.559339783
命を守る行動ってなんだろう
417 19/01/03(木)18:18:16 No.559339787
年始早々大変
418 19/01/03(木)18:18:19 No.559339803
>たまなし 熊本地震の時女性アナウンサーが何度もたまなしたまなしと連呼してたのを思い出した
419 19/01/03(木)18:18:20 No.559339807
久留米ほぼ揺れなかったけど神社で祈った瞬間速報鳴って心臓止まるかと
420 19/01/03(木)18:18:20 No.559339810
>正月最後だから気を引き締めさせようと思ったんだね 明日仕事始めって所も多いからな
421 19/01/03(木)18:18:24 No.559339822
>けっきょく熊本なのか福岡なのか 福岡の南側と熊本の北側だよ
422 19/01/03(木)18:18:25 No.559339826
九州と北海道と関東はデカい地震来てるのに四国中国地方には来てないのが怖すぎる
423 19/01/03(木)18:18:26 No.559339832
熊本城は無事みたいだ
424 19/01/03(木)18:18:26 No.559339833
震源めちゃ近いんだけどなんなの…もうやだ…
425 19/01/03(木)18:18:29 No.559339843
揺れは長かったけど 威力はそうでもないかなぁ
426 19/01/03(木)18:18:29 No.559339845
これ山鹿の方?
427 19/01/03(木)18:18:30 No.559339847
>新年一発目いっちゃいますか! まだまだ行くよー!
428 19/01/03(木)18:18:30 No.559339851
平成の最後っ屁
429 19/01/03(木)18:18:30 No.559339852
阿蘇山噴火って桜島程じゃないがいつも噴火してるぞ
430 19/01/03(木)18:18:33 No.559339858
混乱してるような様子はないけど 暗いから分からん
431 19/01/03(木)18:18:33 No.559339860
前の経験からスーパーに買い込みが増えるだろうことがめんどい
432 19/01/03(木)18:18:36 No.559339871
>熊本市の北のほうだな >あまり余震なかった地域だ 北区だけどほんとに6かー?って感じ 長かったけど
433 19/01/03(木)18:18:37 No.559339876
三が日に気合をいれてくれる地球さん
434 19/01/03(木)18:18:41 A9BWvwvY No.559339889
新年早々めでたいな! ざまあああああああああああああああああああ
435 19/01/03(木)18:18:42 No.559339892
サクラちゃんがまた夢みちゃったのか
436 19/01/03(木)18:18:42 No.559339894
>熊本市東区だけど震度5弱ぐらいに感じたから震源地は市外かな 和水とかそこあたりだってさ
437 19/01/03(木)18:18:43 No.559339902
>震度6弱って震度でいうとどのくらいなの? 俺がベランダから落ちた時の震度が6くらい
438 19/01/03(木)18:18:44 No.559339904
平成も終わりだからって災害ガチャを雑に処理すんなクソ地球
439 19/01/03(木)18:18:46 No.559339910
大牟田わりと揺れた 明日仕事だから会社だけ壊れてくれねーかな
440 19/01/03(木)18:18:46 No.559339911
今度は地滑りに注意だな
441 19/01/03(木)18:18:47 No.559339914
熊本市内だけど熊本地震ほどではない でももういっちょくるかもしれねえんだよなこれ
442 19/01/03(木)18:18:48 No.559339920
>震源めちゃ近いんだけどなんなの…もうやだ… ゆれた?
443 19/01/03(木)18:18:49 No.559339922
助けてゴーゴーファイブ!
444 19/01/03(木)18:18:51 No.559339937
え?どこでと思ったらまた熊本かよ…
445 19/01/03(木)18:18:54 No.559339948
熊本の大津だけど結構揺れた…怖い
446 19/01/03(木)18:18:56 No.559339958
八女市で4くらいか
447 19/01/03(木)18:19:02 No.559339980
>命を守る行動ってなんだろう 火元の確認!退路確保!
448 19/01/03(木)18:19:10 No.559340010
伊王ちょっと揺れた!
449 19/01/03(木)18:19:10 No.559340011
割とこの時期電気止まったら洒落にならんよね
450 19/01/03(木)18:19:13 No.559340019
震度6ってなってるけどそんな揺れた?ってぐらい大した事なかったよ
451 19/01/03(木)18:19:16 wI2U5EXY No.559340028
熊本城が崩れなきゃ ただのよくある地震ばい
452 19/01/03(木)18:19:17 No.559340033
地球の仕事始め早すぎるんですけど 一生休んでて!
453 19/01/03(木)18:19:27 No.559340065
>命を守る行動ってなんだろう とりあえず 海へ
454 19/01/03(木)18:19:28 No.559340068
冬に地震って大丈夫?電気止まったらやばいのでは
455 19/01/03(木)18:19:29 No.559340075
>明日仕事だから会社だけ壊れてくれねーかな 新年早々会社の片付けするのも嫌じゃない?
456 19/01/03(木)18:19:30 No.559340077
平成終了パワーが圧縮されてるのでは…
457 19/01/03(木)18:19:31 No.559340078
なあに出社が12時間くらい早まっただけさ
458 19/01/03(木)18:19:31 [地球] No.559340082
平成最後の大花火っすよ…
459 19/01/03(木)18:19:32 No.559340087
NHKアナ噛み噛みだな
460 19/01/03(木)18:19:35 No.559340095
>命を守る行動ってなんだろう DEF+1!
461 19/01/03(木)18:19:40 No.559340114
いだてん…熊本…
462 19/01/03(木)18:19:41 No.559340116
あああやべぇ仕事先の携帯にこの件で電話入ってるかも… 家に忘れてきたのに…
463 19/01/03(木)18:19:43 No.559340121
大きい地震の後は大雨が怖いんだよな 山の地盤滑るから
464 19/01/03(木)18:19:43 No.559340122
今年も逃げられそうもなインドな…
465 19/01/03(木)18:19:44 No.559340123
新年早々元気すぎる 休めや!
466 19/01/03(木)18:19:46 No.559340130
>地球の仕事始め早すぎるんですけど >一生休んでて! 一生休まれたら死の星になっちまう!
467 19/01/03(木)18:19:47 No.559340134
緊急地震速報は心臓に悪いわ
468 19/01/03(木)18:19:46 No.559340136
周りの震度はそうでもないのか
469 19/01/03(木)18:19:47 No.559340138
うんこ付いてるキ○きたな…
470 19/01/03(木)18:19:48 No.559340140
災害につき平成延長!
471 19/01/03(木)18:19:48 No.559340144
うんこしてたら大地震起きてて実感全然わかん
472 19/01/03(木)18:19:49 No.559340149
>命を守る行動ってなんだろう リレイズ
473 19/01/03(木)18:19:49 No.559340150
九州なら縦揺れじゃないとそんなに大したことないから安心してほしい
474 19/01/03(木)18:19:50 No.559340157
平成が終わるからって地震の蔵出ししちゃ駄目だよ!
475 19/01/03(木)18:19:57 No.559340179
なんだ関東じゃないのか
476 19/01/03(木)18:19:59 No.559340184
またきた!
477 19/01/03(木)18:19:59 bw4RxV5. No.559340186
スレッドを立てた人によって削除されました
478 19/01/03(木)18:20:02 No.559340195
正月早々ふざけんなよクソ日本!!
479 19/01/03(木)18:20:05 No.559340205
福岡沿岸全く揺れを感じなかった
480 19/01/03(木)18:20:06 No.559340208
熊本城の石垣は無事だろうか
481 19/01/03(木)18:20:06 No.559340209
ゲーム遊んでてコントローラー揺れる要素今あったっけ… 警報鳴ってるじゃねーか!地震だこれ!ってなった
482 19/01/03(木)18:20:06 No.559340211
まだ新年開始して三日目で渋谷に車突っ込ませる馬鹿が出たり 地震が6弱発生するし波乱の幕開けだな…
483 19/01/03(木)18:20:07 No.559340213
>平成最後の大花火っすよ… ホントかー?ホントに最後なのかー?
484 19/01/03(木)18:20:08 No.559340226
6弱はごく狭い地域だったのかな?
485 19/01/03(木)18:20:10 No.559340233
休みボケを吹き飛ばしてやろうという地球さんの心遣いだ 余計なお世話すぎる
486 19/01/03(木)18:20:14 No.559340243
速攻でウンコ付いた馬鹿がいてだめだった
487 19/01/03(木)18:20:20 No.559340259
当時はは余震でこれ以上の揺れ方いっぱい来てたから そんなでもなかった
488 19/01/03(木)18:20:20 No.559340260
>ID:A9BWvwvY この早さなら許されるとでも思ったか
489 19/01/03(木)18:20:23 No.559340268
こいつの余震で4くらいのが来そうだ
490 19/01/03(木)18:20:24 No.559340274
これは余震なのかな
491 19/01/03(木)18:20:25 No.559340279
とりあえず 会社へ
492 19/01/03(木)18:20:26 No.559340280
M5で6弱だからそんなでもないな 速報ずっと出すほどかな
493 19/01/03(木)18:20:27 No.559340287
M5だから規模は大したことない 被害は知らない
494 19/01/03(木)18:20:27 No.559340289
現地「」はけっこう平気っぽいな 自分も現地近くだけど乾電池が転がったぐらいだ
495 19/01/03(木)18:20:31 wI2U5EXY No.559340298
白銀うまか~ 焼酎もうまか~
496 19/01/03(木)18:20:31 No.559340301
一阿蘇二鷹三茄子
497 19/01/03(木)18:20:32 No.559340303
ここから時間おかずに緊急地震速報が流れて心を殺すって寸法よ
498 19/01/03(木)18:20:32 No.559340305
命をつなぐ行動ならよく知ってるんだけどなガハハ!
499 19/01/03(木)18:20:34 No.559340313
>熊本城は無事みたいだ コレでトドメ喰らって大崩落とかはシャレならないからよかった
500 19/01/03(木)18:20:35 No.559340315
>うp その…うちの部屋元々散らかり放題で地震でぐちゃぐちゃになったのか元からぐちゃぐちゃなのか判断つかないだろうって…
501 19/01/03(木)18:20:42 No.559340331
玉名のほうだから熊本北部やな
502 19/01/03(木)18:20:43 No.559340333
スーパー熊本城大丈夫?
503 19/01/03(木)18:20:44 No.559340338
いのちをまもっていけ ぜんいん ATK-3 DEF+5 AGI-1
504 19/01/03(木)18:20:45 No.559340340
【地震関連ニュースをネットで同時提供】地震関連のニュースをインターネットとニュース・防災アプリで同時提供しています。 https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html
505 19/01/03(木)18:20:45 No.559340341
熊本地震の時とは結構震源が違うな
506 19/01/03(木)18:20:47 No.559340346
明日から仕事始めだしシャキッとして貰う
507 19/01/03(木)18:20:50 No.559340356
>今年も災害の年になってしまうのか 災なんて早々に使っちゃって大丈夫?って思ってたら年明けて早速だからな…
508 19/01/03(木)18:20:52 No.559340368
熊本の知り合いは平然としてるな
509 19/01/03(木)18:20:53 No.559340371
>今年の漢字決まったな… 尻
510 19/01/03(木)18:20:56 No.559340387
流石にまだ強度が今一安定しないね
511 19/01/03(木)18:21:00 No.559340398
日本は試されておる
512 19/01/03(木)18:21:02 No.559340406
>その…うちの部屋元々散らかり放題で地震でぐちゃぐちゃになったのか元からぐちゃぐちゃなのか判断つかないだろうって… 掃除しろや!
513 19/01/03(木)18:21:05 No.559340414
書き込みをした人によって削除されました
514 19/01/03(木)18:21:07 No.559340423
>>命を守る行動ってなんだろう >リレイズ 一回死んでるじゃねーか!
515 19/01/03(木)18:21:11 No.559340438
雪さんは!
516 19/01/03(木)18:21:11 No.559340439
さくらはん!!!
517 19/01/03(木)18:21:15 No.559340453
M5にしては揺れたな
518 19/01/03(木)18:21:15 No.559340457
>今年の漢字決まったな… 阿蘇カルデラ覚醒!
519 19/01/03(木)18:21:19 No.559340469
北九州なのに揺れた そこまで大きくはないけど棚がカタカタ言うくらいは
520 19/01/03(木)18:21:20 No.559340475
晩飯時だねぇ
521 19/01/03(木)18:21:24 No.559340482
かーっ! 地震こわかーっ!
522 19/01/03(木)18:21:25 No.559340484
もう日が暮れたんだな
523 19/01/03(木)18:21:27 No.559340497
災はさぁ・・・2連覇狙ってる人?
524 19/01/03(木)18:21:27 No.559340498
まあ震度6弱のM5位なら大丈夫だろう M6の震度6の時は話が変わってくるが
525 19/01/03(木)18:21:33 No.559340515
>熊本地震の時とは結構震源が違うな 速報が間に合ったからなあ 前は揺れてる最中に鳴り始めたから
526 19/01/03(木)18:21:35 No.559340524
震度3のとこだったから大したことなかったけど6のとこもまあ平気なのか…?
527 19/01/03(木)18:21:35 No.559340525
そこそこ揺れたー久々に前の地震思い出したよ
528 19/01/03(木)18:21:37 No.559340529
もう災害肝練りは勘弁してよ…
529 19/01/03(木)18:21:40 No.559340544
問題はこれいままで来てなかった震源だから まだなんかあるかもね
530 19/01/03(木)18:21:46 No.559340561
熊本市のひと動じてねえ!
531 19/01/03(木)18:21:48 No.559340568
>現地「」はけっこう平気っぽいな 平気じゃない現地「」は書き込み出来ないからな
532 19/01/03(木)18:21:50 No.559340576
>阿蘇カルデラ覚醒! 止めろや!
533 19/01/03(木)18:21:50 No.559340577
災害元年…
534 19/01/03(木)18:21:51 No.559340581
マジで散々来る言われてる東海だけないのが本気でこわいんだけど
535 19/01/03(木)18:21:51 No.559340585
大したことなくない?
536 19/01/03(木)18:21:59 No.559340615
熊本生きてるか!?
537 19/01/03(木)18:22:03 No.559340625
揺れててもみんな普通に歩いてるな…
538 19/01/03(木)18:22:05 No.559340630
歩いてる人気づいてない程度だな
539 19/01/03(木)18:22:10 No.559340653
すげぇ…熊本市民は地震起きても何事もなく交差点を歩いてる
540 19/01/03(木)18:22:11 No.559340655
>熊本市のひと動じてねえ! 歩いてると結構気付かないもんよ?
541 19/01/03(木)18:22:12 No.559340666
北区5弱!?
542 19/01/03(木)18:22:12 No.559340667
熊本「三が日も今日で終わりだぞ!気合い入れろや!!」
543 19/01/03(木)18:22:12 No.559340668
みろよ熊本市民を 誰も怯えてない平常運転だ
544 19/01/03(木)18:22:13 No.559340670
佐賀撃滅!
545 19/01/03(木)18:22:18 No.559340688
熊本市内はそんな揺れてないよ
546 19/01/03(木)18:22:21 No.559340693
なんか映像見ると数値のわりに揺れてないね
547 19/01/03(木)18:22:21 No.559340699
夕飯の時間帯だから火事が出てないか心配だな
548 19/01/03(木)18:22:22 No.559340701
局地的にデカイ揺れだったのかな
549 19/01/03(木)18:22:22 No.559340702
>まあ震度6弱のM5位なら大丈夫だろう >M6の震度6の時は話が変わってくるが 関東で起きたら大騒ぎプラスまた食料難になるから比較はできんよね
550 19/01/03(木)18:22:23 No.559340709
>マジで散々来る言われてる東海だけないのが本気でこわいんだけど お楽しみに
551 19/01/03(木)18:22:24 No.559340714
筑後平野~熊本平野の辺りは瀬戸内から地溝が伸びてるから小規模でも揺れやすい
552 19/01/03(木)18:22:25 No.559340715
火山噴火したら熊本どころか九州が沈むからな…
553 19/01/03(木)18:22:25 No.559340717
生きてるならとりあえずいもげで生きてるって伝えて!
554 19/01/03(木)18:22:28 No.559340726
>災害元年… やめやめろ!
555 19/01/03(木)18:22:31 No.559340736
>命を守る行動ってなんだろう カタログオープン! 尻確認!
556 19/01/03(木)18:22:31 No.559340737
連発されすぎて4が普通に感じて来た異常事態
557 19/01/03(木)18:22:31 No.559340739
阿蘇山噴火したら西日本が終わるから
558 19/01/03(木)18:22:33 No.559340749
熊本城前は大丈夫そうだな
559 19/01/03(木)18:22:33 No.559340750
>晩飯時だねぇ 熊本には博多みたいな屋台村はないの?
560 19/01/03(木)18:22:33 No.559340754
なごみ町って長閑そうな名前だな
561 19/01/03(木)18:22:35 No.559340757
佐賀が!
562 19/01/03(木)18:22:38 No.559340770
歩いてる人誰も意に介してなくてダメだった
563 19/01/03(木)18:22:39 No.559340778
熊本地震の再来か
564 19/01/03(木)18:22:41 No.559340785
あと二日したら本命が来るのか… トラウマ蘇ったきたトイレ行かなきゃ
565 19/01/03(木)18:22:41 No.559340789
ひょっとしてそこまで揺れてない…?
566 19/01/03(木)18:22:46 No.559340801
熊本地震のときは福岡で4~5だったからな
567 19/01/03(木)18:22:50 No.559340816
>>新年一発目いっちゃいますか! >まだまだ行くよー! 巫女みこナース帰れや!
568 19/01/03(木)18:22:51 No.559340818
2日続けて大地震を経験した肥後もっこすたちだ 面構えが違う
569 19/01/03(木)18:22:52 No.559340820
報道センターの映像ドンドンって感じの揺れだ
570 19/01/03(木)18:22:55 No.559340826
>災害元年… Sだからない
571 19/01/03(木)18:22:57 No.559340835
ぐおおおおおおおおおおもってくれよ!!朕の身体!!!11!
572 19/01/03(木)18:22:57 No.559340841
今住んでる所から山鹿方面にちょっと行った所が震源だ こわい…
573 19/01/03(木)18:23:01 No.559340856
>佐賀が! 人がいない!
574 19/01/03(木)18:23:03 No.559340874
建物がミシミシミシィ!!って音したから慌てて外に出たわよ 幸い一瞬だからよかったよかった
575 19/01/03(木)18:23:04 No.559340878
佐賀「」の毛根壊滅
576 19/01/03(木)18:23:07 No.559340887
まだ確認とれないのか…確認とれないよね仕事始まってないもの
577 19/01/03(木)18:23:09 No.559340889
熊本って大正時代あたりにも大地震あってるんだよな
578 19/01/03(木)18:23:10 No.559340894
吉之助さぁ!!
579 19/01/03(木)18:23:13 No.559340908
震度6弱なら大した事ないな カメラの街中の様子も普通だし
580 19/01/03(木)18:23:14 No.559340911
>熊本には博多みたいな屋台村はないの? 屋台は見ても市内に一軒か二軒くらいしかないよ
581 19/01/03(木)18:23:15 No.559340916
阿蘇噴火!
582 19/01/03(木)18:23:23 bw4RxV5. No.559340946
スレッドを立てた人によって削除されました
583 19/01/03(木)18:23:24 No.559340948
放送局も混乱してんじゃねーか!
584 19/01/03(木)18:23:27 No.559340954
日テレ24みてるけど普通に街に明かりついてるね
585 19/01/03(木)18:23:28 No.559340959
和水でなごみって…読めにゃい…
586 19/01/03(木)18:23:29 No.559340965
市内は震度3,4とかだったけど 現地民はもう慣れすぎてて普通に動く
587 19/01/03(木)18:23:34 No.559340982
正月早々大変だな
588 19/01/03(木)18:23:34 No.559340983
ゾンビに揺れる佐賀
589 19/01/03(木)18:23:37 No.559341000
>>マジで散々来る言われてる東海だけないのが本気でこわいんだけど >お楽しみに del
590 19/01/03(木)18:23:37 No.559341001
なんてこったVS嵐が
591 19/01/03(木)18:23:39 No.559341010
ああ熊本市もたいしたことないんだ 熊本北側に超局地的に しかもそこの情報は入ってこない
592 19/01/03(木)18:23:41 No.559341019
熊本は火山だなんだよりこの前の見るに土砂災害が不安だなぁ
593 19/01/03(木)18:23:48 No.559341048
>M6の震度6の時は話が変わってくるが 熊本震災の前震のM6.5だった時鹿児島でも震度5強はあったけど今回微震だったし
594 19/01/03(木)18:23:50 No.559341063
震度6で動じない人類に麻痺を感じる
595 19/01/03(木)18:23:55 No.559341083
前のやつの1/1000ぐらい
596 19/01/03(木)18:23:55 No.559341084
元号の変わり目が災害で終わり災害で始まるなんてそんな
597 19/01/03(木)18:23:56 No.559341088
直下型だから熊本だけピンポイントでドーンされてるっぽい
598 19/01/03(木)18:23:59 wI2U5EXY No.559341095
ドラ鳥は通常営業たい
599 19/01/03(木)18:24:02 No.559341105
地震とかもうそういうのいいから
600 19/01/03(木)18:24:02 No.559341106
>歩いてると結構気付かないもんよ? でも前の自分の時周りの壁倒れて来たり地面割れたりめっちゃ怖かったよ…
601 19/01/03(木)18:24:02 No.559341108
むっ!地震か? おっ結構揺れる… もう終わった こんな感じだった
602 19/01/03(木)18:24:03 No.559341110
この早さなら言える 実は水月積んでる! Gardenも!さくらむすびも!!
603 19/01/03(木)18:24:03 No.559341115
東日本の時は震度6がただの前フリだったのよね
604 19/01/03(木)18:24:05 No.559341120
たまなし
605 19/01/03(木)18:24:10 No.559341140
平成終わるまでもうちょっとあるだろ?まだまだ頑張ろうねぇ…という災害からの気遣い
606 19/01/03(木)18:24:15 No.559341152
3つの震災経験し徳島に異動してた俺は先々月に転勤で金沢に異動したから南海トラフは四国に戻るまで来ないぞ 安心してくれ
607 19/01/03(木)18:24:15 No.559341157
まあでも震度6弱位なら老朽化した建物とか 自然倒壊の危険性が急上昇するから Xの字のクラック入ってる建物とか近付くなよな
608 19/01/03(木)18:24:19 No.559341174
>ID:bw4RxV5 ばーか
609 19/01/03(木)18:24:20 No.559341177
原発すぐに廃止しないとやばいだろ
610 19/01/03(木)18:24:22 No.559341181
>震度6弱なら大した事ないな >カメラの街中の様子も普通だし 大震災経験すると大したことないって思っちゃうよね 慣れって怖いよなー
611 19/01/03(木)18:24:25 No.559341190
一回5強~6からの余震連打を経験すると体が変に慣れるよね
612 19/01/03(木)18:24:28 No.559341204
倉庫とか壊れもの扱ってる商店とか大変そうだな…
613 19/01/03(木)18:24:29 No.559341209
>でも前の自分の時周りの壁倒れて来たり地面割れたりめっちゃ怖かったよ… 揺れの方向とかでも大分変わるからねえ
614 19/01/03(木)18:24:33 No.559341224
どさくさで申し訳無いけど 首都圏で熊本ラーメンっていうとやっぱり桂花ラーメン?
615 19/01/03(木)18:24:38 No.559341243
熊本市震度3じゃねーか
616 19/01/03(木)18:24:44 No.559341262
>裏金でももらってんのか レスポンチする暇でニュースサイト見てこいよこの阿呆
617 19/01/03(木)18:24:45 No.559341264
>災害元年… まだ改元してないからセーフだよ!?
618 19/01/03(木)18:24:45 No.559341268
>九州ってあんまり地震ない印象だったけど熊本地震ぐらいから多くなってきた感覚 日本列島吹き飛ばすぱぅわあるよあそこの火山 イエローストーンの次くらい
619 19/01/03(木)18:24:46 No.559341272
>地震とかもうそういうのいいから 本当もう簡便していただきたい 地震とか台風とか大雪とか!
620 19/01/03(木)18:24:49 fzOQR.j6 No.559341288
まあ余震もあるわな
621 19/01/03(木)18:24:49 No.559341290
許さねぇぞくまモン!
622 19/01/03(木)18:24:51 No.559341299
よく見たら揺れがはげしかったのは山鹿・荒尾あたりの人が少ない山間部か 夜が明けたら山が崩れてるタイプかも
623 19/01/03(木)18:24:52 No.559341302
まだ三が日だぞ加減しろ莫迦!
624 19/01/03(木)18:24:52 No.559341303
情報更新!震度7!…7!?
625 19/01/03(木)18:24:53 No.559341305
さわんなうんこって思ったら速攻で消されてやんの
626 19/01/03(木)18:24:53 No.559341307
アナ雪やるかな
627 19/01/03(木)18:24:58 No.559341322
思ったより大した事ねーな!って思うじゃん? 建物には確実にダメージ入ってんだよね…
628 19/01/03(木)18:24:58 No.559341323
九州は局所的なの多い
629 19/01/03(木)18:25:03 No.559341339
かなり北のほうだね
630 19/01/03(木)18:25:10 No.559341360
この前は春だったからまだよかったけど この時期に外で夜を明かすのはかんべんな
631 19/01/03(木)18:25:15 No.559341373
>ゾンビに揺れる佐賀 佐賀は震度3ってところやね 熊本の一点に集中しすぎる…
632 19/01/03(木)18:25:17 No.559341383
新幹線止まってるじゃねーか!
633 19/01/03(木)18:25:17 No.559341384
九州に激震走る
634 19/01/03(木)18:25:26 No.559341408
城には間違いなくダメージ入った
635 19/01/03(木)18:25:32 wI2U5EXY No.559341430
和泉はほぼSAGAばい
636 19/01/03(木)18:25:34 No.559341438
>Gardenも! せめてガーデンはやっとけ!雰囲気楽しむだけだから楽!
637 19/01/03(木)18:25:35 No.559341444
位置的に大牟田近辺かこれ
638 19/01/03(木)18:25:36 No.559341449
>首都圏で熊本ラーメンっていうとやっぱり桂花ラーメン? 玉名ラーメンだよ そんなん聞いたこともねぇ
639 19/01/03(木)18:25:37 No.559341452
新幹線止まったか… 帰省ラッシュ中なのに
640 19/01/03(木)18:25:37 No.559341453
>>>新年一発目いっちゃいますか! >>まだまだ行くよー! >巫女みこナース帰れや! 懐かしすぎる…
641 19/01/03(木)18:25:38 No.559341454
むぅ
642 19/01/03(木)18:25:40 No.559341459
久留米とか大丈夫かしら…
643 19/01/03(木)18:25:40 No.559341462
くほんじ?
644 19/01/03(木)18:25:43 No.559341469
NHK見てたけど他の民法もニュースになってるね
645 19/01/03(木)18:25:45 No.559341475
久留米の方は無事かしら
646 19/01/03(木)18:25:47 No.559341479
>一回5強~6からの余震連打を経験すると体が変に慣れるよね 俺まだ変な揺れきたら心臓バクバクになるよ
647 19/01/03(木)18:25:47 No.559341483
特にどうということはなさそうだな…?
648 19/01/03(木)18:25:48 No.559341486
定点カメラの映像は震度3くらいの位置だね
649 19/01/03(木)18:25:49 No.559341488
>建物には確実にダメージ入ってんだよね… 木造住宅のボルトとか結構ゆるむんだよね でも締めなおすのは難しい
650 19/01/03(木)18:25:49 No.559341489
現地の人には大変申し訳無いが城が一番気になる
651 19/01/03(木)18:25:51 No.559341495
地震かと思ったら手ブレじゃねーか!
652 19/01/03(木)18:25:52 No.559341499
車乗ってるとあんまわからんよね揺れ
653 19/01/03(木)18:25:54 No.559341509
>城には間違いなくダメージ入った 回復中にダメージ与えるのやめろ
654 19/01/03(木)18:25:58 No.559341530
去年の時間差攻撃があるんでこれが前震であるか否かは気になる
655 19/01/03(木)18:25:58 No.559341532
和水の横の町だけど でっかいバイブレーターで下からドドドドみたいな感じで揺れた びっくりした…
656 19/01/03(木)18:25:59 No.559341533
デカくね?
657 19/01/03(木)18:26:09 No.559341571
>城には間違いなくダメージ入った 元旦にようやくここまで直りましたよって笑顔で紹介してるの見たばっかなのに…
658 19/01/03(木)18:26:09 No.559341574
大して揺れなかった中央区の映像ばかり出してもしょうがないだろ
659 19/01/03(木)18:26:10 No.559341582
仕事始まってないだろうに気象庁の人大変だな いや常駐の人はいるだろけど
660 19/01/03(木)18:26:11 No.559341586
熊本市中心地震度3くらいだ
661 19/01/03(木)18:26:11 7/lDp8lc No.559341587
スレッドを立てた人によって削除されました
662 19/01/03(木)18:26:12 No.559341592
地盤は熊本になんの恨みが…
663 19/01/03(木)18:26:12 No.559341595
熊本「」は強いな
664 19/01/03(木)18:26:14 No.559341601
津波無しか安心した
665 19/01/03(木)18:26:15 No.559341607
熊本になんか恨みでもあるのかな…?
666 19/01/03(木)18:26:19 No.559341617
特に被害はなさそうだなあ熊本市街
667 19/01/03(木)18:26:20 No.559341621
>新幹線止まってるじゃねーか! そりゃそうだ大事故になる可能性あるからな 帰省中の人はお気の毒としか言いようがない…
668 19/01/03(木)18:26:21 No.559341625
ぼっさんの家付近か
669 19/01/03(木)18:26:22 No.559341627
震度7にしては平和でよかった
670 19/01/03(木)18:26:22 No.559341630
原発はまだ確認中か…
671 19/01/03(木)18:26:25 No.559341638
>帰省ラッシュ中なのに よりにもよってな日だな…
672 19/01/03(木)18:26:28 No.559341652
市内は特に怪我するような程ではなかったな もう一回来たらうおおおってなるだろうけど
673 19/01/03(木)18:26:33 No.559341665
これ北部大丈夫か?福岡の最南部とかもやばいんじゃねえの
674 19/01/03(木)18:26:36 fzOQR.j6 No.559341676
空港近辺かい「」ちゃん
675 19/01/03(木)18:26:37 No.559341681
>現地の人には大変申し訳無いが城が一番気になる 現地人も大概城の心配しかしてないから安心しろ
676 19/01/03(木)18:26:40 No.559341691
熊本じゃねえんだよ 熊本の北がやべーんだよ
677 19/01/03(木)18:26:45 wI2U5EXY No.559341709
スレッドを立てた人によって削除されました
678 19/01/03(木)18:26:46 No.559341715
>>城には間違いなくダメージ入った >元旦にようやくここまで直りましたよって笑顔で紹介してるの見たばっかなのに… クソァ!!!この糞地震め!!!
679 19/01/03(木)18:26:49 No.559341731
携帯がギュイギュイ鳴った割には微動だにしねーな!って思ってたらけっこうでかい揺れだったのね
680 19/01/03(木)18:26:49 8ywvzXO. No.559341734
スレッドを立てた人によって削除されました
681 19/01/03(木)18:26:51 No.559341739
>九州に激震走る 震度6は烈震! 震度6は烈震です!
682 19/01/03(木)18:26:52 No.559341743
>>建物には確実にダメージ入ってんだよね… >木造住宅のボルトとか結構ゆるむんだよね >でも締めなおすのは難しい こういうの聞くと鉄筋の方がいいのかなって思ってしまう でも木造でも40~50年とか持つ家とかあるしな…
683 19/01/03(木)18:26:55 No.559341752
震災経験あるけど全く慣れないよ… ボロ屋に住んでるからってのが一番大きいがな
684 19/01/03(木)18:26:57 No.559341762
>熊本の一点に集中しすぎる… やっと復興してきたのに地震の神は熊本嫌いなの…?
685 19/01/03(木)18:26:59 No.559341766
これ…もしかして誤報じゃね?
686 19/01/03(木)18:27:04 No.559341788
食事の仕込み中なんだけど火使うなって言われてこのまま飯抜きコースの予感
687 19/01/03(木)18:27:05 No.559341791
むぅ…封印の力が弱まっている…
688 19/01/03(木)18:27:08 No.559341799
横揺れだけって話だし縦揺れが来ないのが怪しい 気をつけてな
689 19/01/03(木)18:27:08 No.559341801
本当にヤバいのは鬼界カルデラとかいうんだっけ
690 19/01/03(木)18:27:08 No.559341802
>そりゃそうだ大事故になる可能性あるからな >帰省中の人はお気の毒としか言いようがない… いやなんか様子見で運転見合わせじゃなく停電したって…
691 19/01/03(木)18:27:09 No.559341806
一番でかいだろうとこの被害がまだなんとも…
692 19/01/03(木)18:27:10 No.559341813
新幹線は地震感知で送電止めるからな… でもすぐ再開するよ
693 19/01/03(木)18:27:11 No.559341815
アナウンサーの感想
694 19/01/03(木)18:27:12 No.559341816
>NHK見てたけど他の民法もニュースになってるね 普通に出川走ってるけど
695 19/01/03(木)18:27:12 No.559341817
家屋は大丈夫なのかな
696 19/01/03(木)18:27:20 No.559341842
ホントにピンポイントできてるな
697 19/01/03(木)18:27:20 No.559341845
元号発表日に東海来るかな
698 19/01/03(木)18:27:21 No.559341850
今日テレが映してるKKTの熊本の映像が全然揺れてるように見えないから結局何だか分かんねーよ
699 19/01/03(木)18:27:22 No.559341853
>>熊本の一点に集中しすぎる… >やっと復興してきたのに地震の神は熊本嫌いなの…? くまもんのデザインが癇に障ったのかな…
700 19/01/03(木)18:27:23 No.559341861
>>熊本の一点に集中しすぎる… >やっと復興してきたのに地震の神は熊本嫌いなの…? むしろ好きなのでは…?
701 19/01/03(木)18:27:27 No.559341871
>熊本が壊滅して嬉しいいいいいいいいいいいいいいいい >次は東京が潰れてくれえええええええええええええええ ばーか
702 19/01/03(木)18:27:29 No.559341881
>帰省ラッシュ中なのに 正月休みは普通は6日の日曜までだからまだ帰省ラッシュではないのでは?
703 19/01/03(木)18:27:37 No.559341918
今居るところ震度2らしいけど全然気づかなかった 震度2って気づかないもんなの
704 19/01/03(木)18:27:39 No.559341929
玉無し
705 19/01/03(木)18:27:46 No.559341953
久留米は揺れが長かったけど被害はないぞ…たぶん
706 19/01/03(木)18:27:47 No.559341956
>本当にヤバいのは鬼界カルデラとかいうんだっけ 妖魔が溢れてくるぞ 閃乱カグラで見た
707 19/01/03(木)18:27:48 No.559341959
この時期にid出される方がダメだろ
708 19/01/03(木)18:27:48 No.559341961
熊本と言えば味千拉麺だろ…
709 19/01/03(木)18:27:50 No.559341969
>本当にヤバいのは鬼界カルデラとかいうんだっけ 名前からしてヤバさが溢れ出ている
710 19/01/03(木)18:27:52 No.559341974
すごい早さでID出てて駄目だった
711 19/01/03(木)18:27:54 No.559341988
チェストー!
712 19/01/03(木)18:27:59 fzOQR.j6 No.559342008
スレッドを立てた人によって削除されました
713 19/01/03(木)18:28:01 No.559342015
>むぅ…封印の力が弱まっている… 被害の程度によっては超えらい人の仕事が増えてしまう…
714 19/01/03(木)18:28:01 No.559342017
槍か何かで突いたみたいな一点集中 自然のクセに不自然なマネしやがって…
715 19/01/03(木)18:28:02 No.559342019
>特に被害はなさそうだなあ熊本市街 2年前に脆い部分はあらかた崩れて今はしっかりと作り直しました故
716 19/01/03(木)18:28:06 No.559342036
>震度2って気づかないもんなの 動いてたら気付かない人も居るくらいかな
717 19/01/03(木)18:28:07 No.559342043
こないだ来た奴で地震のエネルギー使い切ったんじゃ…どうして…
718 19/01/03(木)18:28:09 No.559342052
明日の挨拶周りで本震来ないだろうな…
719 19/01/03(木)18:28:09 No.559342053
>これ北部大丈夫か?福岡の最南部とかもやばいんじゃねえの 大掃除で片付け損ねた部屋が よりぐちゃぐちゃになったよ
720 19/01/03(木)18:28:10 No.559342058
>大震災経験すると大したことないって思っちゃうよね うち人吉でたいして揺れなかったけど前ので住んでた家無くなった婆ちゃん涙目になってたよ
721 19/01/03(木)18:28:12 No.559342062
>今居るところ震度2らしいけど全然気づかなかった >震度2って気づかないもんなの わりと 立って歩いてたりしてたらまず気づかないレベルだと思う
722 19/01/03(木)18:28:12 No.559342063
久留米は二階にいる人がちょっと長めに揺れた程度だ
723 19/01/03(木)18:28:16 No.559342079
>むしろ好きなのでは…? 愛されるものにも都合がありすぎる
724 19/01/03(木)18:28:22 No.559342101
>今居るところ震度2らしいけど全然気づかなかった >震度2って気づかないもんなの その程度ならどんな場所で何してたかで変わるんじゃね
725 19/01/03(木)18:28:26 No.559342119
プレバト中断された
726 19/01/03(木)18:28:29 No.559342129
>特に被害はなさそうだなあ熊本市街 流石に震源が遠すぎた
727 19/01/03(木)18:28:36 No.559342168
>城には間違いなくダメージ入った こう無責任なデマ流すおじさんって逮捕されていい 動物園からライオンデマと全く同じ事言ってるって自覚しろよ
728 19/01/03(木)18:28:38 No.559342174
九州最強のカルデラは傾山の下に埋まってるぞ もう死んでるけど
729 19/01/03(木)18:28:38 No.559342176
>震度2って気づかないもんなの 座っていれば気付く人が多い…程度の揺れ
730 19/01/03(木)18:28:39 No.559342180
これは新元号を地震にしてくれという地震さんのささやかなアピール
731 19/01/03(木)18:28:41 No.559342185
鬼界カルデラなんて噴火したら即死だし世界規模だから逆にラッキーくらい思えばいい
732 19/01/03(木)18:28:42 wI2U5EXY No.559342193
スレッドを立てた人によって削除されました
733 19/01/03(木)18:28:45 No.559342199
>本当にヤバいのは鬼界カルデラとかいうんだっけ 世界に影響でるほどの規模になるとか聞いた
734 19/01/03(木)18:28:47 No.559342206
>愛されるものにも都合がありすぎる 悪い こいつ虐めていいの俺だけなんだわ
735 19/01/03(木)18:28:48 No.559342207
熊本城移設したほうがよくない? もっと地盤安定した場所にしようぜ
736 19/01/03(木)18:28:49 No.559342216
>こういうの聞くと鉄筋の方がいいのかなって思ってしまう >でも木造でも40~50年とか持つ家とかあるしな 鉄筋君は歪むついでに壁とか破壊していく所あるので ちょっとした修理のつもりが大金払わされる事もあるぞ そんな罅で立て直しなのですか…どうして…どうして…ってなる なった…
737 19/01/03(木)18:28:58 No.559342247
関東の人って土地柄地震がくると広範囲に同じ震度が伝わるって思ってそう
738 19/01/03(木)18:28:59 No.559342253
震源地からの距離のせいだろうけどどこも局の映像がのほほんとしてて伝わらないよ…
739 19/01/03(木)18:29:06 No.559342281
>>これ北部大丈夫か?福岡の最南部とかもやばいんじゃねえの >大掃除で片付け損ねた部屋が >よりぐちゃぐちゃになったよ 二度手間にならずに良かったと思うしか…
740 19/01/03(木)18:29:07 No.559342287
だから城あるあたりは震度3くらいだっての
741 19/01/03(木)18:29:08 No.559342290
今長崎の女神大橋付近でアジングしてるんだが続行するか帰宅するか悩むぞ俺
742 19/01/03(木)18:29:11 No.559342302
震度1とか2なら静かな部屋に座ってでもいないと気付かないと思うわ
743 19/01/03(木)18:29:22 No.559342347
震源地にカメラ無いから市内の映像ばっかりでダメだった
744 19/01/03(木)18:29:22 No.559342349
>これは新元号を地震にしてくれという地震さんのささやかなアピール J9年J9年情け無用
745 19/01/03(木)18:29:23 No.559342350
文龍ラーメンがいっちゃんうまか
746 19/01/03(木)18:29:24 No.559342355
>熊本城移設したほうがよくない? >もっと地盤安定した場所にしようぜ これがスペース熊本城の始まりと言われている
747 19/01/03(木)18:29:25 No.559342366
>本当にヤバいのは鬼界カルデラとかいうんだっけ 九州のカルデラ噴火したら東京まで火山灰が積もるレベルだ
748 19/01/03(木)18:29:27 No.559342379
今日もちょっとビビって寝れないかもな
749 19/01/03(木)18:29:30 No.559342389
震源県北だから城はそこまで影響ねぇんじゃねぇかな
750 19/01/03(木)18:29:30 No.559342392
>これ…もしかして誤報じゃね? 信玄浅いと局地的に激震走るだろうし曹操誤報とは判断できない
751 19/01/03(木)18:29:31 No.559342394
地震で死ぬって希よな
752 19/01/03(木)18:29:34 No.559342400
阿蘇山大噴火!
753 19/01/03(木)18:29:35 No.559342404
>被害の程度によっては超えらい人の仕事が増えてしまう… 85歳の老人にこれ以上無理させられねえんだが…
754 19/01/03(木)18:29:40 No.559342413
通行止めキテるの…?
755 19/01/03(木)18:29:43 No.559342429
>今居るところ震度2らしいけど全然気づかなかった >震度2って気づかないもんなの 体感でわかるのは3くらいからな気がする
756 19/01/03(木)18:29:43 No.559342430
>こう無責任なデマ流すおじさんって逮捕されていい もうちょっと日本語力を鍛えた方がいいと思う…
757 19/01/03(木)18:29:48 No.559342450
朝になってヘリを飛ばさないと揺れが激しかったあたりの被害がよく分からないパターンだ
758 19/01/03(木)18:29:50 No.559342464
平成最後の地震!
759 19/01/03(木)18:29:54 No.559342481
>>震度2って気づかないもんなの >動いてたら気付かない人も居るくらいかな 外にいるとほぼ気づかんレベルよね
760 19/01/03(木)18:29:56 No.559342493
三が日くらい休んだっていいんですよ地球さん 休め
761 19/01/03(木)18:29:56 No.559342495
帰省していた人の足をころす!
762 19/01/03(木)18:29:56 No.559342496
徳の弱まったジジイの責任よ!
763 19/01/03(木)18:29:58 No.559342503
>文龍ラーメンがいっちゃんうまか 最近脂がきつく感じるようになって…
764 19/01/03(木)18:30:00 No.559342511
>今日テレが映してるKKTの熊本の映像が全然揺れてるように見えないから結局何だか分かんねーよ 市内は震度たぶん4くらいだったからそんなに影響無いんだよな 和水町とかいう田舎辺りの映像が待たれる
765 19/01/03(木)18:30:00 No.559342512
テレ東とTBSが通常営業か
766 19/01/03(木)18:30:04 No.559342535
>今長崎の女神大橋付近でアジングしてるんだが続行するか帰宅するか悩むぞ俺 たぶんそのまま釣りしても問題なさそう 知らんけどな!
767 19/01/03(木)18:30:07 No.559342545
>>被害の程度によっては超えらい人の仕事が増えてしまう… >85歳の老人にこれ以上無理させられねえんだが… でも超えらい人絶対行こうとするよ…
768 19/01/03(木)18:30:10 No.559342557
>平成最後の地震! 本当にそうであるといいな…
769 19/01/03(木)18:30:12 No.559342559
お店の二階にいて体感3度ぐらいだったけどまじで6弱なの? おうちかえりたくないんですけお…
770 19/01/03(木)18:30:14 No.559342571
中央区は震度3か
771 19/01/03(木)18:30:18 No.559342582
>テレ東とTBSが通常営業か さすがテレ東だ
772 19/01/03(木)18:30:23 No.559342606
夜に来るなや!
773 19/01/03(木)18:30:25 No.559342617
>そんな罅で立て直しなのですか…どうして…どうして…ってなる >なった… おつらい… 地震に強い家となると基礎に耐震工事してあるようなのしかないか
774 19/01/03(木)18:30:31 No.559342636
鹿児島市「」だけど体感ゼロ震でしたよ
775 19/01/03(木)18:30:33 No.559342648
大牟田・山鹿・荒尾・玉名あたりの「」がいればコメントが欲しい
776 19/01/03(木)18:30:34 No.559342653
>信玄浅いと局地的に激震走るだろうし曹操誤報とは判断できない おのれ信玄と曹操
777 19/01/03(木)18:30:36 No.559342660
福岡の海側だと何も影響を感じないな… 何日か先に本番からしれんが
778 19/01/03(木)18:30:37 No.559342667
こういう定点カメラは中央区ぐらいにしかねえから!
779 19/01/03(木)18:30:43 No.559342681
強かった現地の映像ぼちぼち出てこないかな 今んとこ出てくる定点は伝わりにくい
780 19/01/03(木)18:30:43 No.559342683
余震及び本震には気をつけてくだされ
781 19/01/03(木)18:30:48 No.559342704
和水南関辺りは本当に田舎だから 今写しても暗闇しか無いよ!
782 19/01/03(木)18:30:53 No.559342719
>正月休みは普通は6日の日曜までだからまだ帰省ラッシュではないのでは? 今日のニュースでもう高速も新幹線も混雑してるよ 帰省ラッシュの第一陣じゃないかな
783 19/01/03(木)18:30:55 No.559342723
熊本インターから南は高速動いてるみたいだから帰るね
784 19/01/03(木)18:30:56 No.559342728
熊本市長いつもおつかれさんです…
785 19/01/03(木)18:30:58 No.559342735
パワード熊本城では足りぬ!
786 19/01/03(木)18:30:59 No.559342739
>平成最後の地震! 日本ってほぼ毎日どっかが揺れてない?震度1含めていいなら
787 19/01/03(木)18:31:00 No.559342744
6弱直撃のところは映像ないのか
788 19/01/03(木)18:31:07 No.559342775
スーパーボランティアおじさん今日から登山予定だったのに
789 19/01/03(木)18:31:10 No.559342787
>三が日くらい休んだっていいんですよ地球さん >休め (自転の止まる地球)
790 19/01/03(木)18:31:12 No.559342793
玉名市を音読して爆笑するのが「」
791 19/01/03(木)18:31:14 No.559342798
和水町に分かりやすい定点カメラがあれば…
792 19/01/03(木)18:31:15 No.559342806
東北の時だって最初に入ってきた映像はお台場のビルが燃えてる映像だったからな
793 19/01/03(木)18:31:25 No.559342840
熊本城って以前の地震でどうなったんだっけ?
794 19/01/03(木)18:31:38 No.559342895
>日本ってほぼ毎日どっかが揺れてない?震度1含めていいなら 余震は本震とセット扱い!
795 19/01/03(木)18:31:48 No.559342930
>玉名市を音読して爆笑するのが「」 豊肥本線(ほうひほんせん)もある
796 19/01/03(木)18:31:55 No.559342956
6日まで休みがあっても帰宅翌日仕事とか嫌すぎるから明日か混むの避けて今日あたり帰る人多いと思う
797 19/01/03(木)18:31:58 No.559342967
>大牟田・山鹿・荒尾・玉名あたりの「」がいればコメントが欲しい めっしゃ揺れた 揺れたというより震えた でもすぐ収まった
798 19/01/03(木)18:32:00 No.559342974
>東北の時だって最初に入ってきた映像はお台場のビルが燃えてる映像だったからな 情報完全に途切れてたから
799 19/01/03(木)18:32:02 wI2U5EXY No.559342980
スレッドを立てた人によって削除されました
800 19/01/03(木)18:32:03 No.559342987
>6弱直撃のところは映像ないのか 情報が錯綜してるのか現地からのデータがなにもない
801 19/01/03(木)18:32:06 No.559342997
>東北の時だって最初に入ってきた映像はお台場のビルが燃えてる映像だったからな なにそれ…すぐ停電したから見れなかった
802 19/01/03(木)18:32:06 No.559343000
うんこ付きレス一つ消し損ねてない?
803 19/01/03(木)18:32:12 No.559343018
危機の際の拠点にするためにも熊本城を天空城化するしかない…
804 19/01/03(木)18:32:13 No.559343024
>>三が日くらい休んだっていいんですよ地球さん >>休め >(自転の止まる地球) (公転も止まる)
805 19/01/03(木)18:32:15 No.559343034
>地震で死ぬって希よな 最近だと倒壊系はどうしてもあんまり無いな 熊本地震のダブルヒットとかは例外中の例外すぎるけど…
806 19/01/03(木)18:32:15 No.559343036
中央区とほかエリアの格差をなくせとの人吉市の仕業だよ 俺にはわかるよ
807 19/01/03(木)18:32:24 No.559343070
>余震は本震とセット扱い! 前震本震余震の本格派セット!
808 19/01/03(木)18:32:28 No.559343087
地震があったので明日休みます!しなさいという地球さんからの優しい気遣い
809 19/01/03(木)18:32:36 No.559343118
>情報が錯綜してるのか現地からのデータがなにもない まさか現地はもう…
810 19/01/03(木)18:32:42 No.559343142
かわいくもねぇIDがどんどん出てくる
811 19/01/03(木)18:32:46 No.559343153
震度6地域に定点カメラ少ないだろうし局の報道班がロケ車か報道ヘリで向かってる頃だろうな
812 19/01/03(木)18:32:53 No.559343181
八代は2かな 少し揺れたくらいだけど日奈久断層が近いから不気味だわ…
813 19/01/03(木)18:32:53 No.559343182
阿蘇は大丈夫?
814 19/01/03(木)18:32:55 No.559343187
>>被害の程度によっては超えらい人の仕事が増えてしまう… >85歳の老人にこれ以上無理させられねえんだが… しかし下痢ゾーはゴルフしてたり天ぷら食ってたりで頼りないし…やはり陛下にお願いするしか…
815 19/01/03(木)18:32:59 No.559343198
MXもだ!
816 19/01/03(木)18:33:02 No.559343211
あの辺に定点カメラなんてあるわけないじゃんッッッ
817 19/01/03(木)18:33:03 No.559343217
>>余震は本震とセット扱い! >前震本震余震の本格派セット! 地球さんのお年玉には参るね…
818 19/01/03(木)18:33:06 No.559343235
>熊本城移設したほうがよくない? >もっと地盤安定した場所にしようぜ ここ150年は安定してたんすよ…
819 19/01/03(木)18:33:10 Nq4yQDds No.559343252
スレッドを立てた人によって削除されました
820 19/01/03(木)18:33:14 No.559343265
自転が止まると角速度が熱エネルギーになって地球さん火達磨とかそういう
821 19/01/03(木)18:33:18 No.559343278
関東も最近大きいのないし怖いね
822 19/01/03(木)18:33:20 No.559343288
うんか漏れた
823 19/01/03(木)18:33:23 No.559343302
来るなら明日にしてよ…
824 19/01/03(木)18:33:23 No.559343308
ここら辺って火山性の地震なのかね
825 19/01/03(木)18:33:24 No.559343309
>>su2806301.jpg >>なんでちょっとずつ近づいてくるの… >ダメだった ギャイボン
826 19/01/03(木)18:33:25 No.559343318
お台場燃えてる! 千葉のコンビナートが爆発した! の祭り騒ぎからの 名取海岸なにこれ…
827 19/01/03(木)18:33:26 No.559343319
>地震があったので明日休みます!しなさいという地球さんからの優しい気遣い 明日朝礼当番で一番挨拶のネタ考えやすいタイミングだってのに余計なことしやがって!
828 19/01/03(木)18:33:26 No.559343321
NHKで流れた熊本市内のLIVE映像で見る限り平常運転っぽい
829 19/01/03(木)18:33:35 No.559343359
>三が日くらい休んだっていいんですよ地球さん >休め >(自転の止まる地球) >(公転も止まる) 違うそうじゃない
830 19/01/03(木)18:33:38 No.559343370
ここは打ち出しで継ぎ目のないユニボディ熊本城を作らなくては
831 19/01/03(木)18:33:40 No.559343377
地球「サプライズ…喜んでくれたかな?」
832 19/01/03(木)18:33:44 No.559343396
あの辺工場の一つがあるんだけど大丈夫かな…
833 19/01/03(木)18:33:45 No.559343400
>熊本城移設したほうがよくない? 熊本城は城じゃなくて石垣が文化遺産なんだよ
834 19/01/03(木)18:33:58 No.559343452
>熊本城って以前の地震でどうなったんだっけ? めっちゃ瓦堕ちたり長塀が全滅しかけたり
835 19/01/03(木)18:34:01 No.559343461
というか6とか5の場所が山の中な感じで「」が居ないくらい人住んでない?
836 19/01/03(木)18:34:06 No.559343479
小学生の発表会が始まったぞ
837 19/01/03(木)18:34:07 No.559343483
市内からLIVEしてどうすんだよ
838 19/01/03(木)18:34:08 No.559343485
震度2だとオナニーしてたら自分の揺れで気づかないくらいかな?
839 19/01/03(木)18:34:08 No.559343487
正月のラストにこんなの持ってこらんでも
840 19/01/03(木)18:34:10 No.559343501
>ここ150年は安定してたんすよ… よくよく考えたら短いよね150年て…
841 19/01/03(木)18:34:11 No.559343507
液体金属で可変する熊本城にするしかない
842 19/01/03(木)18:34:13 No.559343511
震度6もねーじゃん 実質震度4くらいの揺れ
843 19/01/03(木)18:34:14 No.559343516
チェスト人間城!
844 19/01/03(木)18:34:18 No.559343537
語尾が強い
845 19/01/03(木)18:34:20 No.559343540
小学生みたいな喋り方だな
846 19/01/03(木)18:34:21 No.559343549
>お台場燃えてる! >千葉のコンビナートが爆発した! >の祭り騒ぎからの >名取海岸なにこれ… やめろ思い出させるな…
847 19/01/03(木)18:34:24 No.559343560
汚言症まで来てるじゃん…
848 19/01/03(木)18:34:26 No.559343570
3年前は4月だったなあ
849 19/01/03(木)18:34:26 No.559343571
地震の福袋を無料でプレゼント 震度は開けてからのお楽しみ
850 19/01/03(木)18:34:30 No.559343582
九州は2年前まで思いつくような大地震が無かったからな
851 19/01/03(木)18:34:39 wI2U5EXY No.559343624
スレッドを立てた人によって削除されました
852 19/01/03(木)18:34:39 No.559343625
>熊本城移設したほうがよくない? 城ではなくあの土台になってる石垣が文化遺産だからなぁ
853 19/01/03(木)18:34:47 No.559343659
新幹線止まったんですけお
854 19/01/03(木)18:34:49 No.559343669
震度6でやばい!と思ったら案外そうでもなかった?みたいな?
855 19/01/03(木)18:34:54 No.559343691
>市内からLIVEしてどうすんだよ すぐに動かせるスタッフが市内にしかいなかったんだろう…
856 19/01/03(木)18:35:00 No.559343728
歩いている人たちも普通に歩いている!!
857 19/01/03(木)18:35:07 No.559343750
地震と噴火の差とか現地で育つとわかるもんなのか
858 19/01/03(木)18:35:10 No.559343763
6弱は和水だからね 「」いないんじゃ?
859 19/01/03(木)18:35:13 No.559343771
震度4と震度6はかなり違うからな
860 19/01/03(木)18:35:14 No.559343776
前は二回目が本番だったから眠れん…
861 19/01/03(木)18:35:14 No.559343778
いくら九州とはいえ夜は寒いよね… 家壊れるほどじゃないかも知れんが今の時期外に投げ出されたらマジでどうにかなっちゃいそうだから気をつけて! あと物流網麻痺するから余裕があればコンビニへGO
862 19/01/03(木)18:35:19 No.559343797
お城は天守閣より石垣とお堀が好きだぞ俺
863 19/01/03(木)18:35:20 No.559343800
>震度6でやばい!と思ったら案外そうでもなかった?みたいな? まだ余震の可能性がある
864 19/01/03(木)18:35:21 No.559343806
和水町は今年の大河ドラマの主役の1人金栗四三の出身地らしい
865 19/01/03(木)18:35:28 No.559343831
どう見ても熊本の震度計がイカれてただけ
866 19/01/03(木)18:35:30 No.559343843
田舎者だからなんだろうけどもさ 熊本市街地ってめっちゃ自動車多いなぁと思った この時間帯、たった数キロの移動なのに1時間くらいかかってしまった
867 19/01/03(木)18:35:38 No.559343876
これ一発でおしまいなら大丈夫そう 二発目三発目続くとヤバげ
868 19/01/03(木)18:35:39 No.559343881
>まだ本震の可能性がある
869 19/01/03(木)18:35:42 No.559343890
和水じゃなくて南関だからわからん
870 19/01/03(木)18:35:48 No.559343908
熊本地震からちょうど3年だってのにまた不安になるようなことしやがって…
871 19/01/03(木)18:35:50 No.559343911
すまない…街で姫初めしてたらすべって転んだ俺の責任だ…
872 19/01/03(木)18:35:52 No.559343919
新幹線は何かあったら危険だから大体止めるんだな
873 19/01/03(木)18:35:53 No.559343925
前例が前例だからこれが余震の可能性もあるからこえーわ
874 19/01/03(木)18:35:57 No.559343934
VS嵐再開した
875 19/01/03(木)18:36:00 No.559343944
>震度6でやばい!と思ったら案外そうでもなかった?みたいな? 現地が遠いんじゃよ
876 19/01/03(木)18:36:03 No.559343951
日テレ24でタバコ吸うな言ってるなプロパン爆発予防だけど
877 19/01/03(木)18:36:05 No.559343963
>どう見ても熊本の震度計がイカれてただけ いや熊本っつーても広いんじゃね?
878 19/01/03(木)18:36:14 No.559343997
>すまない…街で姫初めしてたらすべって転んだ俺の責任だ… 街で青姦してたのか…
879 19/01/03(木)18:36:14 No.559343999
なんだもう終わり?たいしたことなかったな
880 19/01/03(木)18:36:24 No.559344032
熊本は内陸なんで天草周辺を除いて関東よりずっと寒い
881 19/01/03(木)18:36:25 No.559344036
グリーンランドもろ震源地近くだけど大丈夫かな
882 19/01/03(木)18:36:25 No.559344040
>日テレ24でタバコ吸うな言ってるなプロパン爆発予防だけど アパマンへの警告でしょ
883 19/01/03(木)18:36:28 No.559344056
人が多そうだから聞くけどふたクロ使えなくね? 俺だけ?
884 19/01/03(木)18:36:29 No.559344058
時間差で倒れてくるかもしれないからブロック塀にはマジで近づかないほうがいい
885 19/01/03(木)18:36:29 No.559344059
新幹線は停電で止まってるから被害あるとこはあるんじゃないか 人があまりいないだけで
886 19/01/03(木)18:36:36 No.559344093
この大したことなかったジャンが伏線みたいでいやなんだよ
887 19/01/03(木)18:36:37 No.559344099
>地震と噴火の差とか現地で育つとわかるもんなのか 噴火は隣接地域じゃないと意識しない 鶴見岳の噴火を別府市民は恐れるけど大分市民はもう対岸の火事
888 19/01/03(木)18:36:39 No.559344115
>和水町は今年の大河ドラマの主役の1人金栗四三の出身地らしい 毎日小学生が山を走ってると聞いた
889 19/01/03(木)18:36:39 No.559344117
>どう見ても熊本の震度計がイカれてただけ 和水の状況がわかんないとなんとも 熊本市は震度3程度だし
890 19/01/03(木)18:36:42 No.559344127
>なんだもう終わり?たいしたことなかったな フラグを立てるんじゃあない!
891 19/01/03(木)18:36:47 No.559344150
平成最後まで自然災害との戦いみたいな感じになりそうだ
892 19/01/03(木)18:36:49 No.559344154
>揺れたというより震えた >でもすぐ収まった 意外と平気そうなのか? まああの辺山が多いから朝になっていないと被害の全貌はわからんか
893 19/01/03(木)18:36:49 No.559344155
>お台場燃えてる! >千葉のコンビナートが爆発した! >の祭り騒ぎからの >名取海岸なにこれ… 夕方~夜にかけての気仙沼ライブはやばかった 地獄ってまさにあんな感じなんだろうなみたいな
894 19/01/03(木)18:36:50 No.559344160
NHKも城のそばだから現地まで行くには時間がかかるんよ
895 19/01/03(木)18:36:50 No.559344165
>震度6でやばい!と思ったら案外そうでもなかった?みたいな? マヒしてるかもしれんが本来震度6はちょっとおヤバイ水準だからな! ちょっと阪神以降続いた大地震で以降の地震対策がすげーから気が付きにくいかもだけど!
896 19/01/03(木)18:36:55 No.559344189
>人が多そうだから聞くけどふたクロ使えなくね? >俺だけ? 普通に使ってる
897 19/01/03(木)18:36:57 No.559344192
四国までいってるのか1とか2だけど
898 19/01/03(木)18:37:07 No.559344242
北の爆発南の噴火!物騒じゃのう!
899 19/01/03(木)18:37:08 No.559344244
震源南関あたりか 山と揚げしかないところだけど大丈夫かな?
900 19/01/03(木)18:37:09 No.559344254
>なんだもう終わり?たいしたことなかったな これが予震ってパターンもあるからあんまり油断しすぎんようにな
901 19/01/03(木)18:37:11 No.559344262
17時半頃に西日本上空で火球を観測…教授これはいったい!?
902 19/01/03(木)18:37:29 No.559344327
>この大したことなかったばいが伏線みたいでいやなんだよ
903 19/01/03(木)18:37:29 No.559344328
なんか音飛びが
904 19/01/03(木)18:37:30 No.559344330
>人が多そうだから聞くけどふたクロ使えなくね? >俺だけ? うん
905 19/01/03(木)18:37:36 No.559344355
書き込みをした人によって削除されました
906 19/01/03(木)18:37:37 No.559344363
NHK落ち着いて
907 19/01/03(木)18:37:43 No.559344386
震度6がよっぽどピンポイントだったか地震計が壊れてたかなんじゃないのかなこの状況?
908 19/01/03(木)18:37:46 No.559344403
和味町
909 19/01/03(木)18:37:49 No.559344423
この前のも二日目のが本番だったからな…
910 19/01/03(木)18:37:54 No.559344442
南関は4だから大丈夫だよ 体感4どころじゃなかったけどな!
911 19/01/03(木)18:37:58 No.559344453
問題の場所以外も震度は低いものの範囲は中々だからな山様様な感じはする
912 19/01/03(木)18:37:58 No.559344455
大晦日に福島揺れて正月三日目で熊本揺れてとか駆け込みのやっつけ工事みたいなことすんのやめて
913 19/01/03(木)18:37:59 No.559344458
震度6規模の余震はある…あるのだ…
914 19/01/03(木)18:38:01 No.559344469
>震度6がよっぽどピンポイントだったか地震計が壊れてたかなんじゃないのかなこの状況? なんで大したことじゃなかったことにしたいの?
915 19/01/03(木)18:38:03 No.559344477
やったか?!
916 19/01/03(木)18:38:03 No.559344478
>この大したことなかったジャンが伏線みたいでいやなんだよ 311の時も似たような感じだったな… 流石に津波はないだろうから大丈夫だろうけど
917 19/01/03(木)18:38:10 No.559344502
>ふたクロ使えなくね? あれかいID出てんの気づかずに延々とレスしちゃったとか?
918 19/01/03(木)18:38:11 No.559344511
>17時半頃に西日本上空で火球を観測…教授これはいったい!? ナチにUFOだな…
919 19/01/03(木)18:38:14 No.559344535
今熊本中央区の画像出たけど熊本城はビクともしてないな
920 19/01/03(木)18:38:15 No.559344538
なごめねぇ
921 19/01/03(木)18:38:22 No.559344573
他のプレートさんも動きたい動きたいって言ってるよ?
922 19/01/03(木)18:38:24 No.559344578
震度計の取り付けがガタついてて余計に揺れたとか… そんな事あるんかな
923 19/01/03(木)18:38:28 No.559344587
中央区は震度3だから普通に歩いてるのね
924 19/01/03(木)18:38:29 No.559344596
NHK音飛びしてるのはうちの環境だけじゃないよね? なにか起きる全長とかじゃないよね?
925 19/01/03(木)18:38:30 No.559344598
>なんで大したことじゃなかったことにしたいの? 実際大したことないから
926 19/01/03(木)18:38:31 No.559344604
日本の本震は震度7や
927 19/01/03(木)18:38:32 No.559344606
菊池人だけどさすがに揺れた
928 19/01/03(木)18:38:48 No.559344664
>問題の場所以外も震度は低いものの範囲は中々だからな山様様な感じはする こっちの山は岩盤だらけだしな
929 19/01/03(木)18:38:50 No.559344670
死都日本って小説が火山噴火もので面白いですよ
930 19/01/03(木)18:38:57 No.559344699
わみずまち!
931 19/01/03(木)18:38:59 No.559344706
未だによく分かんないけど震度とマグニチュードってどっちが凄いとやばいの?
932 19/01/03(木)18:39:08 No.559344741
九州新幹線・JR・九州自動車道がピンポイントで走ってるところだから 熊本・鹿児島の「」は物流関係のトラブル覚悟したほうがいいかも 宮崎経由もあるけど時間かかるし
933 19/01/03(木)18:39:13 No.559344762
結局6は間違いだったんか?
934 19/01/03(木)18:39:15 No.559344774
su2806357.png https://abema.tv/now-on-air/abema-news 結構ピンポイントなのな
935 19/01/03(木)18:39:15 No.559344779
正月から地震とかどこの田舎だ
936 19/01/03(木)18:39:19 No.559344802
ナチが!北極の空洞から火山を操作する!
937 19/01/03(木)18:39:24 No.559344825
東区だけど割と揺れた気がするけど久々過ぎて大袈裟に感じたのだろうか…?
938 19/01/03(木)18:39:25 No.559344827
地震を立った一度だと判断すると3日後あたりに死ぬ
939 19/01/03(木)18:39:27 No.559344836
音飛び悪化してる
940 19/01/03(木)18:39:29 No.559344844
>なんで大したことじゃなかったことにしたいの? なんとかBIOSってやつじゃね?
941 19/01/03(木)18:39:29 No.559344845
一部停電してんじゃねーか!
942 19/01/03(木)18:39:34 No.559344862
九州新幹線が当面止まる方が時期的にヤバいな
943 19/01/03(木)18:39:37 No.559344878
災って感じは昨年使っただろ!!
944 19/01/03(木)18:39:42 No.559344901
>日本の本震は震度7や 今回もテレビ第一報が4で「大したことないな」って思ってしまった後にちょっと麻痺してる事に気付いた
945 19/01/03(木)18:39:54 No.559344950
災害対策本部設置早いなー やっぱり数こなすとスピードが全然違う
946 19/01/03(木)18:39:58 No.559344962
>日本の本震は震度7や まだ前の地震のように前震の可能性があるから油断できない
947 19/01/03(木)18:40:01 No.559344971
>震度6がよっぽどピンポイントだった 震源の深さ10km程度だからピンポイントにガツンといったんだと思うよ 和水から情報来ないと正しいかはわからんが
948 19/01/03(木)18:40:09 No.559345011
6弱の和水はなごみって読むんだな ものすごい揺れで心中和やかじゃないと思うけど
949 19/01/03(木)18:40:27 No.559345087
官房長官が会見するのか
950 19/01/03(木)18:40:28 No.559345088
>一部停電してんじゃねーか! そりゃそうだよ…この規模の地震なんだから
951 19/01/03(木)18:40:32 No.559345112
>未だによく分かんないけど震度とマグニチュードってどっちが凄いとやばいの? どっちが凄くてもヤバいよ基本的に
952 19/01/03(木)18:40:36 No.559345126
おかしい…震度6なのに範囲が狭すぎる…これはいったい…
953 19/01/03(木)18:40:39 No.559345141
>九州新幹線が当面止まる方が時期的にヤバいな 地方の空港がパンクしてしまう!! 臨時便ですくい上げようにも滑走路がねえ!!
954 19/01/03(木)18:40:42 No.559345162
>音飛び 中継地点がなんか機能停止してたりするのかな?
955 19/01/03(木)18:40:52 No.559345203
和泉は鶴の飛来地だったか
956 19/01/03(木)18:40:52 No.559345204
>17時半頃に西日本上空で火球を観測…教授これはいったい!? 迫る宇宙の侵略軍!
957 19/01/03(木)18:40:55 No.559345220
正月くらい気象庁の人休ませてあげてよ地球
958 19/01/03(木)18:41:08 No.559345281
言っちゃ悪いが震度6がたいしたことないって正常性バイアスかかってるぞ
959 19/01/03(木)18:41:11 No.559345294
マグニチュードが凄いと震度がヤバくなるみたいな
960 19/01/03(木)18:41:17 No.559345323
>未だによく分かんないけど震度とマグニチュードってどっちが凄いとやばいの? 地震の凄さの目安がマグニチュード 被害の凄さの目安が震度
961 19/01/03(木)18:41:22 No.559345344
>災って感じは昨年使っただろ!! あんな漢字早々に使うとかバカだと思ってたんだよな…
962 19/01/03(木)18:41:27 No.559345365
>和泉は鶴の飛来地だったか そりゃ出水だ 鹿児島だよ
963 19/01/03(木)18:41:43 No.559345441
ドライブ実況はやらないのかな
964 19/01/03(木)18:41:44 No.559345445
災 の次は厄で完成するからな…
965 19/01/03(木)18:41:44 No.559345446
>和泉は鶴の飛来地だったか それはもっと南の方だ 今回は和水
966 19/01/03(木)18:41:52 No.559345475
官房長官も大変だね
967 19/01/03(木)18:41:54 No.559345486
マグニチュードは地震のエネルギーの大きさ 震度は揺れの大きさで日本独自の基準だ 震度は上限7だけどマグニチュードは上限がない
968 19/01/03(木)18:41:56 No.559345492
ただ3年前の例があるから数日間は油断できないな…
969 19/01/03(木)18:42:05 No.559345535
地球<ワイのせいじゃないぞ
970 19/01/03(木)18:42:23 No.559345613
>官房長官が会見するのか これで何もしなかったらまたゴチャゴチャ言われるから
971 19/01/03(木)18:42:59 No.559345766
>災って感じは昨年使っただろ!! 今年の漢字も災になってしまうんです…?
972 19/01/03(木)18:43:03 No.559345789
停電すらないって誤報疑われるレベルじゃねーか
973 19/01/03(木)18:43:04 No.559345792
6弱もあったら自衛隊も自動的に情報収集に飛行機飛ばしたりするし そりゃ官房長官も会見する
974 19/01/03(木)18:43:07 No.559345804
お風呂入りづらいな 入浴中にデカイ揺れこないでほしいし
975 19/01/03(木)18:43:15 No.559345839
>ワイ
976 19/01/03(木)18:43:18 No.559345851
コンビニ店主なんかのんきだなー
977 19/01/03(木)18:43:21 No.559345870
>17時半頃に西日本上空で火球を観測…教授これはいったい!? 人工衛星からのイオンプラズマ兵器による地下水の振動膨張による地殻への負荷… と考えるのが妥当でしょうか
978 19/01/03(木)18:43:23 No.559345878
>ただ3年前の例があるから数日間は油断できないな… 本震が恐いね
979 19/01/03(木)18:43:42 No.559345940
>官房長官が会見するのか 留守居は誰かいるからとりあえず現状だけでも言わないとね
980 19/01/03(木)18:43:50 No.559345983
また熊本か
981 19/01/03(木)18:44:04 No.559346045
マグニチュードは自身のエネルギーで1違うと30倍違う、0.1で√30倍 震度は各地観測所の震度計が実際に揺れた幅だった気がする
982 19/01/03(木)18:44:13 No.559346079
2018:災 2019:厄
983 19/01/03(木)18:44:14 No.559346082
>17時半頃に西日本上空で火球を観測…教授これはいったい!? 今年の一字は天!天です!111!
984 19/01/03(木)18:44:31 No.559346143
中華に侵されたお月様が怒っておられる…
985 19/01/03(木)18:44:52 No.559346233
>2018:災 >2019:々
986 19/01/03(木)18:44:56 No.559346255
M5.0なら大した事ないな!
987 19/01/03(木)18:45:05 No.559346293
>2019:厄 改元した初っ端にこれ使ったら凄えな…
988 19/01/03(木)18:45:05 No.559346296
2019年も地球は怒ってるのか
989 19/01/03(木)18:45:07 No.559346300
マグニチュードは0.2上がると2倍になると覚えると把握しやすい
990 19/01/03(木)18:45:12 No.559346325
>マグニチュードは自身のエネルギーで1違うと30倍違う、0.1で√30倍 2で1000倍が正確かな
991 19/01/03(木)18:45:39 No.559346423
ゾンビランドになった?
992 19/01/03(木)18:45:43 Nq4yQDds No.559346440
スレッドを立てた人によって削除されました
993 19/01/03(木)18:45:46 No.559346455
ほら改元って厄除けみたいな所あるし… まさかこれを予期して…?
994 19/01/03(木)18:46:10 No.559346556
「」はびっくりするほど田舎に居ないんだなと思わせるスレの流れだった
995 19/01/03(木)18:46:20 No.559346593
そういや前の熊本地震の時はマスコミヘリの音がうるさかったけど今回は静かだな ヘリコのパイロットも流石に正月休みだったか と思ったら今1機南下していった
996 19/01/03(木)18:46:26 No.559346623
新年からふざけやがって!
997 19/01/03(木)18:46:32 No.559346649
書き込みをした人によって削除されました
998 19/01/03(木)18:46:40 No.559346671
今回もし何かあっても年末アマゾンでフルーツグラノーラ4キロバイナウしたから食料は大丈夫だ
999 19/01/03(木)18:46:52 No.559346720
>「」はびっくりするほど田舎に居ないんだなと思わせるスレの流れだった 熊本市だったらともかく更にってなると流石に難しいよ…
1000 19/01/03(木)18:47:01 No.559346753
むしろ熊本「」結構多いんだなって印象だ
1001 19/01/03(木)18:47:19 No.559346830
>ほら改元って厄除けみたいな所あるし… >まさかこれを予期して…? 王が変わった後に天災が起きるよりも変わる前に起きたほうがいいよねっていう 地球さんの配慮
1002 19/01/03(木)18:47:25 No.559346848
わからないからカロリーで頼む
1003 19/01/03(木)18:47:30 No.559346865
>そういや前の熊本地震の時はマスコミヘリの音がうるさかったけど今回は静かだな >ヘリコのパイロットも流石に正月休みだったか >と思ったら今1機南下していった 大火災でもなきゃ夜飛んでも見えないからしゃーないし
1004 19/01/03(木)18:47:39 No.559346904
>ゾンビランドになった? ゾンビ要素ないじゃろがい!
1005 19/01/03(木)18:47:43 No.559346924
これUターンラッシュに直撃してない?
1006 19/01/03(木)18:47:48 No.559346938
流石に薩摩川内の原発は遠いし影響ないだろ…大丈夫だ
1007 19/01/03(木)18:48:05 No.559346994
>むしろ熊本「」結構多いんだなって印象だ 九州の中心だし!!
1008 19/01/03(木)18:48:17 No.559347020
熊本市は都会って事か…
1009 19/01/03(木)18:48:18 No.559347025
>「」はびっくりするほど田舎に居ないんだなと思わせるスレの流れだった 「」とか関係なく人がいない
1010 19/01/03(木)18:48:33 No.559347096
官邸対策室に改組する!
1011 19/01/03(木)18:48:48 No.559347148
>今回もし何かあっても年末アマゾンでフルーツグラノーラ4キロバイナウしたから食料は大丈夫だ その…水分は?
1012 19/01/03(木)18:48:55 No.559347183
角マックでオフ会しようぜー!
1013 19/01/03(木)18:49:13 No.559347243
M67かそこまでじゃないな
1014 19/01/03(木)18:49:14 No.559347249
熊本ラーメンまた食いに行きてえなあ 黒亭行きたい
1015 19/01/03(木)18:49:20 No.559347269
また少し揺れた…
1016 19/01/03(木)18:49:21 No.559347270
南関の田舎者ならここにいるんだけど 三加和の人の話聞くと結構距離での揺れの減衰大きいんだなって思った 今防災無線で被害があったら役場に電話しろって呼びかけてる
1017 19/01/03(木)18:49:23 No.559347280
佐賀は大丈夫か!?
1018 19/01/03(木)18:49:23 No.559347281
今なんかちょっとクラっとしなかった?
1019 19/01/03(木)18:49:24 No.559347285
そういえば震災以来地下水出なくなったってあれどうなっったの
1020 19/01/03(木)18:49:28 No.559347297
灯油と食料は確認しといたほうがよいかもしれんね
1021 19/01/03(木)18:49:36 No.559347326
>これUターンラッシュに直撃してない? 停電で新幹線止まってるので…少なくとも今日中に帰宅は難しくなったと思う 無理やり今日帰るか余震の危険もあるがもう1泊実家に泊まるかの2択だ
1022 19/01/03(木)18:49:38 No.559347330
ミシってなった気がする
1023 19/01/03(木)18:49:43 No.559347353
ヘルメットアナウンサー
1024 19/01/03(木)18:49:44 No.559347354
深さ10kmって浅いの?
1025 19/01/03(木)18:49:58 No.559347403
今余震らしきものがゆるーく流れていった
1026 19/01/03(木)18:50:02 No.559347412
>停電で新幹線止まってるので…少なくとも今日中に帰宅は難しくなったと思う あわわ
1027 19/01/03(木)18:50:15 No.559347452
熊本側も福岡側も人がまずいねえエリアが直撃地点だからどうしょもない
1028 19/01/03(木)18:50:19 No.559347478
>熊本市は都会って事か… 都会だよ 見ろよこの松橋をよぉ!!
1029 19/01/03(木)18:50:25 No.559347501
ちょっと分布が細かくなった
1030 19/01/03(木)18:50:27 No.559347508
>深さ10kmって浅いの? 高さ10kmと考えたら阿蘇山くらいだしな
1031 19/01/03(木)18:50:35 No.559347536
M50なら瞬間的な揺れは強くても揺れた時間は短いだろうからまあ大丈夫だろう
1032 19/01/03(木)18:50:48 No.559347572
>九州の中心だし!! つう けそ
1033 19/01/03(木)18:50:50 No.559347582
>佐賀は大丈夫か!? 佐賀出身? 市内は平気…県内だいたい今のところ大丈夫みたいよ
1034 19/01/03(木)18:51:03 No.559347634
>熊本市は都会って事か… 嫁の実家が熊本にあって何度か行った事あるけれど 市内はびっくりする位都会だったよ 新潟に比べてだけど
1035 19/01/03(木)18:51:04 No.559347636
>M50なら瞬間的な揺れは強くても揺れた時間は短いだろうからまあ大丈夫だろう なそ にん
1036 19/01/03(木)18:51:09 No.559347648
まあさっきの報道であれだから 今夜のてっぺんにはもっと詳細情報がまとめられるだろう
1037 19/01/03(木)18:51:15 No.559347665
>M67かそこまでじゃないな 微妙だなー
1038 19/01/03(木)18:51:25 No.559347699
>M50なら瞬間的な揺れは強くても揺れた時間は短いだろうからまあ大丈夫だろう 宇宙崩壊しそうだな…
1039 19/01/03(木)18:51:28 No.559347712
>高さ10kmと考えたら阿蘇山くらいだしな エベレストよりたけーじゃねーか
1040 19/01/03(木)18:51:34 No.559347732
クマモンの加護があるから被害は小さい
1041 19/01/03(木)18:51:35 No.559347742
>>九州の中心だし!! >つう >けそ 薩摩人はこういう難癖つけてくる
1042 19/01/03(木)18:51:45 No.559347777
>見ろよこの松橋をよぉ!! 松橋はまだ都会の方だろ! 熊本市も近いし
1043 19/01/03(木)18:51:58 No.559347824
熊本市内ど真ん中だけは立派だよね 外れるとそこら辺の田舎だけど
1044 19/01/03(木)18:52:10 No.559347861
su2806385.jpg 特に断層の上ってわけじゃないんだな
1045 19/01/03(木)18:52:11 No.559347866
>>九州の中心だし!! >つう >けそ 一応政治的には中心だった時期があったはずだ
1046 19/01/03(木)18:52:30 No.559347944
>>九州の中心だし!! >つう >けそ 立地的には中心に近いし…
1047 19/01/03(木)18:52:31 No.559347952
>熊本市内ど真ん中だけは立派だよね >外れるとそこら辺の田舎だけど 町が狭いのは結構気に入ってるんだ
1048 19/01/03(木)18:52:33 No.559347957
熊熊 本本 県県 でで 震震 度度 66 弱弱
1049 19/01/03(木)18:53:04 No.559348059
>震震 >度度 >66 震度66って強くね?
1050 19/01/03(木)18:53:07 No.559348071
明日ヨドコムで買ったディアブロ3が届くんだよ リアルで死ぬ前にディアブロで死なせろ
1051 19/01/03(木)18:53:09 No.559348076
>町が狭いのは結構気に入ってるんだ 新旧入り乱れてる狭い街ってなんだか落ち着く
1052 19/01/03(木)18:53:10 No.559348080
明日仕事始めだけど何も崩れてなければいいな…
1053 19/01/03(木)18:53:22 No.559348131
>熊本市内ど真ん中だけは立派だよね >外れるとそこら辺の田舎だけど 熊本駅周辺が未開発だとでも言いたいのかい?
1054 19/01/03(木)18:53:28 No.559348152
>南関の田舎者ならここにいるんだけど 結構揺れた?
1055 19/01/03(木)18:53:35 No.559348177
日奈久断層はずっと寝ててくだち…
1056 19/01/03(木)18:53:51 No.559348248
>熊本市内ど真ん中だけは立派だよね >外れるとそこら辺の田舎だけど そんなもん世界中どんな都市でもそうだろ
1057 19/01/03(木)18:53:52 No.559348251
まあどこから田舎とか言い出したら東京23区に比べれば福岡ですらド田舎だろうし…
1058 19/01/03(木)18:53:57 No.559348279
これが余震じゃないならいいな…
1059 19/01/03(木)18:54:39 No.559348426
断層地震が単発的に出ただけだと思うが…思うがなあ…
1060 19/01/03(木)18:54:43 No.559348442
スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・
1061 19/01/03(木)18:54:46 No.559348456
お酒のもうね
1062 19/01/03(木)18:54:50 No.559348473
>>町が狭いのは結構気に入ってるんだ >新旧入り乱れてる狭い街ってなんだか落ち着く 県内では一番の立派なビルの向こうに城が見えるからね
1063 19/01/03(木)18:54:56 No.559348499
>熊本駅周辺が未開発だとでも言いたいのかい? 新幹線駅の周りは元遊郭街だって聞いた
1064 19/01/03(木)18:55:02 No.559348527
正月早々官房長官も大変だ
1065 19/01/03(木)18:55:06 No.559348538
>まあどこから田舎とか言い出したら東京23区に比べれば福岡ですらド田舎だろうし… 福岡博多の方は割と都市計画成功してて面白いし…
1066 19/01/03(木)18:55:13 No.559348573
これがよしんば予震だったとしても
1067 19/01/03(木)18:56:07 No.559348813
>スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・ ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ!
1068 19/01/03(木)18:56:15 No.559348846
北区大したことねえな
1069 19/01/03(木)18:56:23 No.559348871
官邸の人は正月にコタツでみかんも許されないんだなあ
1070 19/01/03(木)18:56:24 No.559348875
>結構揺れた? 熊本地震の時は5弱だったんだけど それに似た感じだったから4で間違いないんだと思う ユサユサじゃなくてドドドって感じの突き上げだった
1071 19/01/03(木)18:56:38 No.559348929
全然揺れなかった佐世保だけど怖くてたまらん 誰かお腹ポンポンして寝かしつけて
1072 19/01/03(木)18:56:42 Nq4yQDds No.559348941
>ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ! なにっ
1073 19/01/03(木)18:56:56 No.559348977
予震と余震はややこしいな
1074 19/01/03(木)18:56:58 No.559348984
本震来るパターンやめてくれよ…
1075 19/01/03(木)18:56:58 No.559348987
>スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・ イノタケは鹿児島の伊佐市(旧大口市)出身だ 捏造するな
1076 19/01/03(木)18:57:02 No.559349004
>ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ! それはまあいいや
1077 19/01/03(木)18:57:20 No.559349054
夜の中央街は歩きたくない おらぁ童貞だから…
1078 19/01/03(木)18:57:29 No.559349086
鬼界カルデラ…
1079 19/01/03(木)18:57:34 No.559349102
>スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・ すごいよマサルさん…
1080 19/01/03(木)18:57:41 No.559349130
>ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ! 今初めて知った…
1081 19/01/03(木)18:58:04 No.559349221
>夜の中央街は歩きたくない >おらぁ童貞だから… あすこ昼から客引きいるからなー
1082 19/01/03(木)18:58:06 No.559349227
猿先生は自慢にならんなぁ!
1083 19/01/03(木)18:58:08 No.559349232
>誰かお腹ポンポンして寝かしつけて メイウェザー「まかせろ」
1084 19/01/03(木)18:58:10 No.559349236
>ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ! 津波はルールで禁止スよね
1085 19/01/03(木)18:58:20 No.559349277
猿先生あれやってよ 邪ッ!
1086 19/01/03(木)18:58:31 No.559349314
>スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・ 園田健一…
1087 19/01/03(木)18:59:08 No.559349433
熊本市街なんて都会すぎる…水上村は今日も平和です 花見の時期に市房ダムに人が集まる以外は外の人もほとんど見ません
1088 19/01/03(木)18:59:16 No.559349466
>イノタケは鹿児島の伊佐市(旧大口市)出身だ >捏造するな マジか!パイトが同じ店だったって読んだから勘違いしてた すまん
1089 19/01/03(木)18:59:24 No.559349500
怒らないでくださいね 猿先生が熊本の顔ヅラするのはおかしいじゃないですか
1090 19/01/03(木)18:59:25 No.559349507
>園田健一… 飴屋さん…
1091 19/01/03(木)18:59:40 No.559349567
>園田健一… 家業継いだんだっけ
1092 19/01/03(木)18:59:44 No.559349585
任侠沈没の山口正人も阿蘇だったと思う
1093 19/01/03(木)18:59:45 No.559349588
>>ちなみに大牟田は猿先生の出身地だよ! >津波はルールで禁止スよね 地球はルール無用だろ
1094 19/01/03(木)19:00:14 No.559349687
夏目友人帳は作家も舞台も熊本だ
1095 19/01/03(木)19:00:17 No.559349698
KKT報道終わり!
1096 19/01/03(木)19:00:42 No.559349801
地球「しゃあっ!地殻新影流断層滑り!」
1097 19/01/03(木)19:00:44 No.559349806
NHK以外全部終わったな
1098 19/01/03(木)19:00:46 No.559349821
今年初めて官房長官見た
1099 19/01/03(木)19:01:05 No.559349878
>飴屋さん… 昨年12月に数年ぶりに行ったけど商品の種類とイラストが増えてて面食らったよ… 朝鮮飴は変わらず美味しかった
1100 19/01/03(木)19:01:16 No.559349926
もう今日はとっとと寝よう…
1101 19/01/03(木)19:01:19 No.559349936
ユーリオンアイスの作者は佐賀じゃなくて佐世保だ 裏切ったなさすが佐世保人
1102 19/01/03(木)19:01:41 No.559350029
>>園田健一… >家業継いだんだっけ 園田屋の園田さんなの?!
1103 19/01/03(木)19:01:50 No.559350059
緊参チーム招集!
1104 19/01/03(木)19:01:59 No.559350115
朝鮮飴おいしいよね
1105 19/01/03(木)19:02:10 No.559350163
>もう今日はとっとと寝よう… 前のも寝てるときにきたからこわい…
1106 19/01/03(木)19:02:13 No.559350178
震度6ですぐ日常に戻るのはすごい国やな…
1107 19/01/03(木)19:02:13 No.559350179
大丈夫か熊本「」!?
1108 19/01/03(木)19:02:43 No.559350309
>大丈夫か熊本「」!? 一番揺れた所の報告はないけどそのほかは大体大丈夫そう
1109 19/01/03(木)19:03:03 No.559350403
猿先生がポスター描いてたのご近所だったからだったのかな su2806410.jpg
1110 19/01/03(木)19:03:06 No.559350421
>震度6ですぐ日常に戻るのはすごい国やな… 大半の地域は震度6じゃないし
1111 19/01/03(木)19:03:15 No.559350457
あっすごい この時期あそこ真っ暗なのに!
1112 19/01/03(木)19:03:16 No.559350461
吉崎お兄さんは熊本出身とみせかけて違う
1113 19/01/03(木)19:03:36 No.559350544
とりあえず大事がないようでよかった
1114 19/01/03(木)19:03:49 No.559350598
年末の録画消化してて気づかなかったけど現地付近大丈夫か?
1115 19/01/03(木)19:03:58 No.559350638
>震度6ですぐ日常に戻るのはすごい国やな… 人が居る場所ど真ん中に直撃じゃなきゃこんなもんだ
1116 19/01/03(木)19:04:00 No.559350643
勇気ゾーン 負けないでください九州! 勇気ゾーン
1117 19/01/03(木)19:04:13 No.559350701
>>九州の中心だし!! >つう >けそ 明治までは九州の中心だった その名残で郵政局は熊本にある
1118 19/01/03(木)19:04:30 No.559350763
和水町は福岡に接してねーだろ?!
1119 19/01/03(木)19:04:44 No.559350828
>吉崎お兄さんは熊本出身とみせかけて違う 熊本市親善大使な上に熊本市動植物園でケロロ展を今やってるのに違うの!?
1120 19/01/03(木)19:04:50 No.559350850
abema便利やなぁ
1121 19/01/03(木)19:04:53 No.559350862
最近はとんこつより塩の方が美味しいから食いこい
1122 19/01/03(木)19:05:17 No.559350955
そういえば北熊のケロロ電車まだ走ってるんだろうか…
1123 19/01/03(木)19:05:20 No.559350970
敗北者発言しようかと思ったけど 流石に自重しとく
1124 19/01/03(木)19:05:37 No.559351035
>そういえば北熊のケロロ電車まだ走ってるんだろうか… 青ガエルは引退したよ
1125 19/01/03(木)19:05:47 No.559351080
熊本県内 名古屋
1126 19/01/03(木)19:05:49 No.559351090
黒亭は下通に支店ができたから食いにくるんやよ
1127 19/01/03(木)19:05:50 No.559351097
熊本なのに名古屋
1128 19/01/03(木)19:05:55 No.559351129
今から和水行くんだ… お疲れ様…
1129 19/01/03(木)19:06:02 No.559351162
>青ガエルは引退したよ まじかー
1130 19/01/03(木)19:06:08 No.559351190
熊本なのか名古屋なのかどっちなんだ
1131 19/01/03(木)19:06:12 No.559351206
>敗北者発言しようかと思ったけど >流石に自重しとく その発言まで我慢できればもっとえらかった
1132 19/01/03(木)19:06:13 No.559351215
>熊本市親善大使な上に熊本市動植物園でケロロ展を今やってるのに違うの!? 熊本だったり長崎だったりよく分かんねえ…
1133 19/01/03(木)19:06:14 No.559351219
逆に地震発生して30分で会見開ける菅さんは何なの…お休みないの?
1134 19/01/03(木)19:06:22 No.559351249
nhk職員も大変だな
1135 19/01/03(木)19:06:29 No.559351280
計測ミスっぽいレベルで全然被害なさそうだな
1136 19/01/03(木)19:06:48 No.559351358
>>青ガエルは引退したよ >まじかー でも駅に飾ってあったはず
1137 19/01/03(木)19:06:54 No.559351387
枝野も寝なかったし…
1138 19/01/03(木)19:07:03 No.559351434
>逆に地震発生して30分で会見開ける菅さんは何なの…お休みないの? いつでも記者会見できるようになってる
1139 19/01/03(木)19:07:38 No.559351566
>逆に地震発生して30分で会見開ける菅さんは何なの…お休みないの? 公僕だからしょうがないね… まあそれ言うとテレビ写ってない官僚な人達や公務員さんも超大変なんだろうけど
1140 19/01/03(木)19:07:43 No.559351588
>園田屋の園田さんなの?! ちょっとググるさんに園田屋と打ち込んで画像検索すれば良い 近くの魚雷とかいうつけ麺屋さんも中々良いお店だったな…
1141 19/01/03(木)19:07:57 No.559351659
震度6の情報が入ってこないんですが
1142 19/01/03(木)19:08:07 No.559351706
3年前に買ったカロリーメイトそろそろ買い換えないとだな
1143 19/01/03(木)19:08:07 No.559351708
熊本地震以来大きめの地震は結構あったけど今回は長めだったからまた大地震かとビビった まぁ前震本震の例があるからまだ安心できないけど
1144 19/01/03(木)19:08:08 No.559351712
>まあそれ言うとテレビ写ってない官僚な人達や公務員さんも超大変なんだろうけど そりゃそうだな 三が日なのに大変だ
1145 19/01/03(木)19:08:12 No.559351727
震度的に自衛隊は出動決定だろうな…
1146 19/01/03(木)19:08:22 No.559351773
>一番揺れた所の報告はないけどそのほかは大体大丈夫そう 一番ゆれたとこも大事ないといいなぁ ニュース見た感じそうでもなくてよかったなぁほんとよかった
1147 19/01/03(木)19:08:28 No.559351801
>高さ10kmと考えたら阿蘇山くらいだしな たけー阿蘇山たけー
1148 19/01/03(木)19:08:40 No.559351864
>スラダンのイノタケとワンピの尾田ッチという2大ジャンプ漫画家を生んだのが熊本なのだ・・・ ライスピの村枝賢一も熊本出身だな
1149 19/01/03(木)19:08:40 No.559351865
伊達に不夜城とは言われないからな…
1150 19/01/03(木)19:08:41 No.559351869
震度自体はデカかったけど 揺れのピーク短かったからセーフだったみたいだな…
1151 19/01/03(木)19:09:11 No.559351989
ソノケンは家業継いだら誰得萌え朝鮮飴屋さんになってしまった
1152 19/01/03(木)19:09:19 No.559352017
一瞬だけだから大丈夫でした
1153 19/01/03(木)19:09:57 No.559352204
震源が遠いから市街地映してもそりゃ何も被害ないよな…