19/01/03(木)15:47:16 正月暇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)15:47:16 No.559310455
正月暇なんでDIYしようぜ
1 19/01/03(木)15:48:51 No.559310724
花子!これが令状だ!
2 19/01/03(木)15:50:58 No.559311085
古式銃は届出すれば持てたよね?流石にフルスクラッチするのはダメだろうけど
3 19/01/03(木)15:52:02 No.559311278
2コマ目でもう普通の一般家庭じゃ無理な設備が必要だろ
4 19/01/03(木)15:52:40 No.559311378
筒部分ってこうやって作るんだ…
5 19/01/03(木)15:53:27 No.559311497
コマの読み進め方が分かんねえ!
6 19/01/03(木)15:54:35 No.559311701
日本じゃ測定器も楽に手に入るし作れちゃうんじゃない
7 19/01/03(木)15:55:39 No.559311890
ねじ切りからライフリングに派生してたら歴史変わってたかな
8 19/01/03(木)15:55:51 No.559311920
>2コマ目でもう普通の一般家庭じゃ無理な設備が必要だろ ガスコンロの火でも十分だよ
9 19/01/03(木)16:00:48 No.559312664
でもこの頃の火縄ってライフリングは入ってないよね これ全部創作だよね
10 19/01/03(木)16:01:12 No.559312717
>でもこの頃の火縄ってライフリングは入ってないよね ライフリングじゃなくてケツのネジでは
11 19/01/03(木)16:01:50 No.559312811
鋳造ならともかく鍛造なら中華屋で使う業務用ガスコンロとか買えば十分可能
12 19/01/03(木)16:02:44 No.559312939
>ライフリングじゃなくてケツのネジでは そっち側か
13 19/01/03(木)16:02:48 No.559312948
>でもこの頃の火縄ってライフリングは入ってないよね >これ全部創作だよね 尾栓をライフリングと勘違いしてる「」初めて見た
14 19/01/03(木)16:20:00 No.559315774
尾栓で初めて日本にネジの概念が持ち込まれたんだっけ
15 19/01/03(木)16:21:40 No.559316084
最初はねじの役割自体がわからなかったのでなんとかして現物合わせで同じもの作った 解明してからは今のタップと同じように作る
16 19/01/03(木)16:27:41 No.559317108
戦国時代にタイムスリップしてライフリング教えよう
17 19/01/03(木)16:28:40 No.559317284
どこまで作ったらアルフォート食いながら映画見る羽目になるんだ
18 19/01/03(木)16:29:23 No.559317418
椎の実型の弾が無い時代にライフリング教えてどうする
19 19/01/03(木)16:29:35 No.559317443
まるで本当に作ったかのようなリアリティだなあ
20 19/01/03(木)16:30:33 No.559317597
うーn、やっぱりこの人刑務所にぶち込まないとダメなんじゃないか?
21 19/01/03(木)16:31:45 No.559317816
>尾栓をライフリングと勘違いしてる「」初めて見た ごめんライフリングだと勘違いして「へーライフリングってこうやるんだ」って勝手に納得してたよ…
22 19/01/03(木)16:33:51 No.559318185
>うーn、やっぱりこの人刑務所にぶち込まないとダメなんじゃないか? ぶち込まれてんだよ!
23 19/01/03(木)16:35:19 No.559318446
そもそもこの時代ネジの概念がないんじゃ… と思って調べてみたら種子島の一部として伝来はしてたんだね 技術として普及しなかっただけで
24 19/01/03(木)16:36:11 No.559318603
>どこまで作ったらアルフォート食いながら映画見る羽目になるんだ 花子は映画見れてない!
25 19/01/03(木)16:37:46 No.559318895
スレ画くらいの加工ならその辺のちっちゃい町工場でも十分できそうだな 弾丸と装薬はもっと簡単だし
26 19/01/03(木)16:39:06 No.559319157
>スレ画くらいの加工ならその辺のちっちゃい町工場でも十分できそうだな >弾丸と装薬はもっと簡単だし 花子!
27 19/01/03(木)16:39:18 No.559319193
ねじをどうやって作るかわからなかったから 鍛冶職人が自分の娘を南蛮人に差し出して教えてもらったとかそんな話ないっけ?
28 19/01/03(木)16:40:03 No.559319339
このおじさんは自作出来る別けじゃないからな 実際に作った大阪の元金型職人とか居るけど面白い アメリカ人に作れるんだから俺にも作れる と言ってSIG作って捕まってた
29 19/01/03(木)16:41:32 No.559319606
思いきりいい人多過ぎる…
30 19/01/03(木)16:41:50 No.559319675
いつ見てもアリ溝作るところが理解できん 工具入らないじゃん
31 19/01/03(木)16:48:32 No.559321045
ライフリング切ろうとしてる賢いつもりの愚か者はどうやって弾を込めるつもりなんだ?