虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/03(木)14:04:38 身売り ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)14:04:38 No.559291556

身売り http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4405.html

1 19/01/03(木)14:06:42 No.559291997

まじか

2 19/01/03(木)14:06:55 No.559292056

なんでFC2なの

3 19/01/03(木)14:07:20 No.559292151

名前の語源初めて知った

4 19/01/03(木)14:08:36 No.559292420

アラド戦記って名前久しぶりに見たな…

5 19/01/03(木)14:08:36 No.559292422

>金代表は友人らに「休みたい」という話を度々してきたようで、周辺ではネクソン売却の報道に「来るべき時が来た」という反応があったようだ。 どうにかならなかったのかこれ…

6 19/01/03(木)14:09:31 No.559292622

傾いたとかじゃなくて理由が休みたいから…?

7 19/01/03(木)14:10:37 No.559292866

俺だって休みたい

8 19/01/03(木)14:10:43 No.559292886

これで関連株価が高騰するっていうのが何というか…

9 19/01/03(木)14:11:51 No.559293127

メイプルストーリーやってるけどどうなっちゃうの…

10 19/01/03(木)14:12:37 No.559293288

NEXCOに見えておいおいまじかよって一瞬なった

11 19/01/03(木)14:15:25 No.559293860

会社立てて成功したからあとは他人に任せて自分は悠々自適ってのは 中々憧れる話だ

12 19/01/03(木)14:15:26 No.559293872

えぇ…急だな

13 19/01/03(木)14:18:50 No.559294514

FF11スマホ版は凍結かね

14 19/01/03(木)14:19:29 No.559294626

スマホだと話題にもならない感じだけどやっぱ厳しいのかね?

15 19/01/03(木)14:19:32 No.559294632

テンセントでいいな

16 19/01/03(木)14:20:51 No.559294864

>取引規模の大きさから韓国企業による買収の可能性は低いとみられているが 酷い

17 19/01/03(木)14:21:49 No.559295044

スマホ版マビノギどうなるの?

18 19/01/03(木)14:21:57 No.559295067

テンセントでいいと思ったけど本国だと規制入りそうなんだっけ?

19 19/01/03(木)14:22:28 No.559295167

中国だと当局の規制がネックか

20 19/01/03(木)14:23:29 No.559295336

ネクソンには苦渋を舐めさせられた記憶しかないので新年早々嬉しい情報だ

21 19/01/03(木)14:24:03 No.559295457

失った信用が大きい会社

22 19/01/03(木)14:25:39 No.559295717

TWをまともな運営していればな…

23 19/01/03(木)14:26:02 No.559295777

まぁ身売った先でうまいことやるでしょ スマホTWサービス開始待ってるよ

24 19/01/03(木)14:26:30 No.559295859

えっ!?タクティカルコマンダーが復活!?

25 19/01/03(木)14:26:35 No.559295874

>ネクソンには苦渋を舐めさせられた記憶しかないので新年早々嬉しい情報だ ぶっちゃけ日本のネクソンと韓国のネクソンは体質が別物な気が まあ日本人だから独自仕様とかでナメられてるだろうけど

26 19/01/03(木)14:27:03 No.559295970

えっけもフレ復活!?

27 19/01/03(木)14:27:29 No.559296030

うぅーい!

28 19/01/03(木)14:28:56 No.559296273

>えっ!?タクティカルコマンダーが復活!? やるとしてもSG2じゃないかな…

29 19/01/03(木)14:29:14 No.559296328

鉄鬼かえして

30 19/01/03(木)14:29:50 No.559296433

諸々のヘイトはあるけど体質改善してくれるなら またアラドやろうかな…

31 19/01/03(木)14:29:50 No.559296434

しばらくなってないけどマキピンくっついた?子供ぐらいできてる?

32 19/01/03(木)14:30:23 No.559296545

記事に名前挙がってるサドンアタックはヒットしてから随分後に運営権買ってなかった?

33 19/01/03(木)14:30:38 No.559296596

上がり目無いからな アラドでえらく稼いでるテンセントが買って整理して終わりだろう

34 19/01/03(木)14:32:03 No.559296877

>えっけもフレ復活!? そういや旧アプリここだったな…

35 19/01/03(木)14:32:28 No.559296952

メイプルがついに暗黒の魔法使いと決戦って聞いてたけどこういうことか…

36 19/01/03(木)14:33:06 No.559297072

TWのリニューアル前シナリオ読めるようになった?

37 19/01/03(木)14:33:07 No.559297077

日本法人の方は関係ないよね…?

38 19/01/03(木)14:33:17 No.559297104

>傾いたとかじゃなくて理由が休みたいから…? 日本市場では数年前にゲーム関連株(ソニー含む場合)で3番目の時価総額1兆円越え現在東証全企業中100位だったりする ほとんどアラドとメイポのおかげだけど アラドがネトゲ世界2位(1位LoL)が主力でまだ好調なメイポなど わかりやすい売上規模の話だとアラドの中国なしの売上でDQFF14両拡張ありで売れまくってる時のスクエニネトゲ部門全部とほぼ同額 メイポの売上でDQFF14の拡張でないときのスクエニネトゲ部門全部とほぼ同等とかいう企業 ちなみに去年も好調で時価総額自体は伸びてる

39 19/01/03(木)14:33:29 goP.DLx. No.559297133

最近全く振るってなかったし仕方ないのかな

40 19/01/03(木)14:33:48 No.559297196

ひさびさにTENVIやろうぜ!

41 19/01/03(木)14:34:10 No.559297268

>ひさびさにTENVIやろうぜ! し、死んでる…

42 19/01/03(木)14:34:11 No.559297271

疲れたのか

43 19/01/03(木)14:34:56 No.559297412

グランドチェイス復活を?

44 19/01/03(木)14:34:59 No.559297419

>日本法人の方は関係ないよね…? 日本がいま親でそれを売るって話だと思う

45 19/01/03(木)14:35:24 No.559297487

クソのせいで糞だった運営タイトルの価値が急上昇してるのかこれ

46 19/01/03(木)14:35:38 No.559297530

>グランドチェイス復活を? steamにあったねそういや

47 19/01/03(木)14:36:31 No.559297706

寝糞ってだけでスルーする俺みたいなのも多分少なくないから 売っぱらって他に吸って貰うのは多分正解

48 19/01/03(木)14:36:58 No.559297767

株価下がるんじゃなくて上がるんだ…

49 19/01/03(木)14:37:16 No.559297829

ネクソンジャパンがネクソンになったのもう10年も前なのか…

50 19/01/03(木)14:37:31 goP.DLx. No.559297873

他所へ行って綺麗になってくれるといいな

51 19/01/03(木)14:37:47 No.559297918

休みたいって正直すぎる…

52 19/01/03(木)14:38:13 No.559297992

>ネクソンジャパンがネクソンになったのもう10年も前なのか… つくづく謎なんだけどなんで日本法人が親会社になったんだろう…

53 19/01/03(木)14:38:24 No.559298026

買わなきゃネクソン!

54 19/01/03(木)14:38:41 No.559298078

nexonに消されたゲームは・・・もう戻ってこない!

55 19/01/03(木)14:38:48 No.559298100

欧米企業が買ってユーザーサポートやメール返信のクソさが改善されるならいいんだけど そうはならないんだろうな

56 19/01/03(木)14:39:08 No.559298157

>株価下がるんじゃなくて上がるんだ… マジそんだけ信用がない ここでたまに逆張りするのも居るけどまあご覧の状態って感じ

57 19/01/03(木)14:39:12 No.559298174

今の運営チーム自体は別に変わらないんじゃないの…

58 19/01/03(木)14:39:28 No.559298229

これがまさかアラド戦記アニメ第二期のきっかけになるかもしれん

59 19/01/03(木)14:39:40 No.559298257

今より悪くなることはないだろうし…

60 19/01/03(木)14:39:41 No.559298260

>これがまさかアラド戦記アニメ第二期のきっかけになるかもしれん 既に決まってなかった?

61 19/01/03(木)14:39:44 No.559298266

直近の4半期でも前年同期比利益20%以上あがってるから不調で売るというより書いてある通り休みたいってのが本当っぽい

62 19/01/03(木)14:39:45 No.559298268

死ネクソン死んでしまうん…

63 19/01/03(木)14:39:53 No.559298292

ちなみにネクソンとネクソンジャパンは全く別の会社なので 多分今ある日本のゲームにはあまり関係ない

64 19/01/03(木)14:40:11 No.559298338

Asgard好きだったな…

65 19/01/03(木)14:40:18 No.559298357

アラドアニメは個人的に好きだったから続き作って

66 19/01/03(木)14:40:29 No.559298390

>つくづく謎なんだけどなんで日本法人が親会社になったんだろう… すっげー邪推だけど 韓国本社かつ経営陣も韓国系だと政治家からの献金要求の圧力とか賄賂とかすごそうって印象はある 日本が本社だと直接圧迫される機会が減るってだけで大きそう

67 19/01/03(木)14:40:49 No.559298447

子会社だった日本ネクソンが親会社買ってたってこと?

68 19/01/03(木)14:40:54 No.559298466

名前を聞いただけで敬遠されるレベルにまでなってたからなぁ

69 19/01/03(木)14:41:16 No.559298530

>>これがまさかアラド戦記アニメ第二期のきっかけになるかもしれん >既に決まってなかった? 違うんだ…僕が見たいのはゴンゾの作るみなも戦記なんだよ

70 19/01/03(木)14:41:35 No.559298591

作るゲームは優秀なのに運営がクソなのはずっと変わらない

71 19/01/03(木)14:41:53 No.559298632

うぅーい…

72 19/01/03(木)14:42:00 No.559298654

日本ユーザーの方が金払い良かったからでは? 韓国市場より大きい訳ではないがあっちは陳腐化や競争ハゲしい印象ある

73 19/01/03(木)14:42:04 No.559298670

ネクソン子会社がエロブラゲやるってやってたはずなんだが…

74 19/01/03(木)14:42:07 No.559298687

>名前を聞いただけで敬遠されるレベルにまでなってたからなぁ tosはネクソンじゃ無かったら触ってただろうなってタイトルだった

75 19/01/03(木)14:42:16 No.559298715

アラド戦記スラップアップパーティーの2期は確定してたと思う その前にも中国版の学園モノっぽいアニメがやってた

76 19/01/03(木)14:42:28 No.559298752

nexonってなんでソシャゲとかしなかったんだろう いやしてるのかもしれんが

77 19/01/03(木)14:42:38 No.559298778

日本版のゲーム運営が良くなるってことは特に無さそう

78 19/01/03(木)14:42:44 No.559298798

当時でさえノリが一昔前だったアラドアニメをまたやるの!?

79 19/01/03(木)14:42:52 No.559298821

ネクソン本体がどうなるかもまだわからんがけものフレンズの権利大丈夫なのかな? 2って名前で仕切り直してるからオールOK?

80 19/01/03(木)14:42:52 No.559298825

>Asgard好きだったな… 正気かよ 床落ちアイテム増殖バグを全く止めない上にバグ利用しまくりの奴らを野放しにして 鯖落ち祭り放置してたのに?

81 19/01/03(木)14:42:52 No.559298828

>tosはネクソンじゃ無かったら触ってただろうなってタイトルだった あれはもうネクソンとかネクソンじゃないとか関係ないレベルだから…まともになったけど

82 19/01/03(木)14:43:05 No.559298873

>nexonってなんでソシャゲとかしなかったんだろう >いやしてるのかもしれんが メイプルストーリー ポケットってスマホゲーとかあったりしたよ 2018年に死んだけど

83 19/01/03(木)14:43:07 No.559298880

ソシャゲも凄かったぞネクソン マビノギソーシャルで関係ないオリジナルIPのキャラ引っ張ってきてガチャに突っ込んだり コピペイベントならまだしもキャラのセリフ変えないで見た目と名前だけ変えて妙にファンキーなナオにしたり

84 19/01/03(木)14:43:08 No.559298881

>当時でさえノリが一昔前だったアラドアニメをまたやるの!? 世界ではアラド自体がすげー売れてるタイトルだから…

85 19/01/03(木)14:43:16 No.559298905

>日本ユーザーの方が金払い良かったからでは? ネクソンの収入は中韓で9割で日本は1割いかないので…

86 19/01/03(木)14:43:17 No.559298912

>nexonってなんでソシャゲとかしなかったんだろう >いやしてるのかもしれんが ソーシャルゲームもネクソン!ってCMやってるじゃん!

87 19/01/03(木)14:43:36 No.559298965

ToSは可能性は感じたけど運営やバランス以前にクライアント重すぎてなあ

88 19/01/03(木)14:43:39 No.559298976

>nexonってなんでソシャゲとかしなかったんだろう >いやしてるのかもしれんが やりまくったよ 凄まじいゴミを量産して死んだ

89 19/01/03(木)14:43:41 goP.DLx. No.559298983

>あれはもうネクソンとかネクソンじゃないとか関係ないレベルだから…まともになったけど まともになってたのかあれ 「」たちは戻ったのかな?

90 19/01/03(木)14:43:41 No.559298985

>日本ユーザーの方が金払い良かったからでは? >韓国市場より大きい訳ではないがあっちは陳腐化や競争ハゲしい印象ある 売上セグメント別で見ると日本市場はたしか死んでた 牽引してるのは韓国と中国市場

91 19/01/03(木)14:44:09 No.559299071

>世界ではアラド自体がすげー売れてるタイトルだから… 世界っていうかチャイナマネーがね… どんだけアラド好きなのあいつら

92 19/01/03(木)14:44:10 No.559299075

中国でヒットするってのは大きいわな… 日本はPCネトゲって時点で敬遠されるのにネクソンまで付いてくるから…

93 19/01/03(木)14:44:10 No.559299076

ネクソンって素材だけ作って放置してんの?

94 19/01/03(木)14:44:35 No.559299156

ネトゲもソシャゲもスマホゲーもネクソンは避けるが基本

95 19/01/03(木)14:44:36 No.559299158

本当に運営終わってるしデカイ所が回収して変わらねえかな…

96 19/01/03(木)14:44:37 goP.DLx. No.559299163

グラはそこそこだけどゲームシステムが致命的に面白くなかったToS というか育成がきついきつすぎる

97 19/01/03(木)14:44:58 No.559299223

おいでよ日本版アラド 決闘がまるで機能してねえ

98 19/01/03(木)14:45:04 No.559299237

>nexonってなんでソシャゲとかしなかったんだろう >いやしてるのかもしれんが してるよ 新規タイトルの動画広告見るの好きなんだけど 寝クソがやろうとしてるタイトルはかなり長期間出してて宣伝に金かけてるなーって印象だった 何故か対人戦を全面的に押し出してる作品が多いから日本では受けないだろうけど

99 19/01/03(木)14:45:06 No.559299250

サドンアタックとかなんでまだ続いてるか分からないくらい古い…

100 19/01/03(木)14:45:15 No.559299274

>中国でヒットするってのは大きいわな… >日本はPCネトゲって時点で敬遠されるのにネクソンまで付いてくるから… まあ次は中国のゲーム規制という問題が出てきたのだが

101 19/01/03(木)14:45:16 goP.DLx. No.559299284

買収されればクリーンになるのかなこれ…

102 19/01/03(木)14:45:26 No.559299309

メイプルストーリーも海外だとまだまだ人気のゲームだしね メイプルストーリー2?日本での人気?

103 19/01/03(木)14:45:27 No.559299313

>まともになってたのかあれ エンドコンテンツじゃなければ適当なビルドでも遊べる程度には落ち着いたよ >「」たちは戻ったのかな? (めをそらす)

104 19/01/03(木)14:45:29 No.559299322

>世界っていうかチャイナマネーがね… チャイナマネーなしでも500億くらいいってるからな! 同じくらい中華単体で入ってたけど去年確変してその2倍以上中国からはいってきたけど

105 19/01/03(木)14:45:46 No.559299377

>本当に運営終わってるしデカイ所が回収して変わらねえかな… つーか正直韓国版なり中国版なりに統合してくれりゃいいかなって思う…

106 19/01/03(木)14:46:19 No.559299491

マビノギ終わるかな

107 19/01/03(木)14:46:21 No.559299501

メイプル復帰するにはちょうどいい時期だからカムナウ! 運営?クソだよ?

108 19/01/03(木)14:46:35 No.559299533

アラドは4人PTでやる分には前々面白いけど運営が決闘とかオフイベント重視してるせいでつらい

109 19/01/03(木)14:46:39 No.559299551

やるわけねー!

110 19/01/03(木)14:47:15 No.559299634

アラド大して触ってないけどBOTに全CH満員にされてゲーム追い出された事は今でも鮮烈に覚えてる

111 19/01/03(木)14:47:15 No.559299636

中国の規制が不安材料ならテンセントに買ってもらって便宜をはかってもらうのがいいのか?

112 19/01/03(木)14:47:28 No.559299674

2Dベルトアクションってかなり貴重なジャンルだよねアラド

113 19/01/03(木)14:47:33 No.559299687

steamなんかで国際版出てても日本版有るせいでプレイできないんだよね

114 19/01/03(木)14:47:35 No.559299694

>ネクソンって素材だけ作って放置してんの? どっちかと言うと運営方針がクソオブクソ あと手抜きが露骨 今はないけど対人ランキングソシャゲで普通に上位さくらが埋めたりした

115 19/01/03(木)14:47:37 No.559299699

かつてのユーザーはタイトルへの愛着と運営へのヘイトが凄まじいよな…

116 19/01/03(木)14:47:42 No.559299710

>決闘がまるで機能してねえ 俺がやっていた数年前ですらずっと過疎ってたし黄色段以上は異界で組むとハズレ率が半々だからやめとけってなってたぞ

117 19/01/03(木)14:48:06 No.559299777

グローバル版メイプルの配信たまに見るけどいかつい兄ちゃんがちまい2頭身キャラ操作してるだけで面白くてずるい

118 19/01/03(木)14:48:13 No.559299800

中国人はPvPが大好きであるなしで売り上げがガクッと変わるって米のネトゲ会社が言ってた記憶がある 逆に日本はPvPコンテンツあんまり触らないけどGvGだとする人結構いるとかなんとか

119 19/01/03(木)14:48:22 No.559299822

メイプルストーリーは今ならなんとレベル200になるまでレベルが1上がる代わりに3上がるテラバーニングイベントをやってるからみんな復帰しようね!! >運営?クソだよ?

120 19/01/03(木)14:48:23 No.559299825

>サドンアタックとかなんでまだ続いてるか分からないくらい古い… CS系でゴミPCでも軽快に動くFPSだからかなぁ もう減価償却終わって鯖維持費と適当なガチャ開発費くらいだし金と時間注ぎ込んで離れるに離れれない人が貢いでくれるから

121 19/01/03(木)14:48:27 No.559299846

日本だともう時代遅れ感あるけど向こうだと現役なのな

122 19/01/03(木)14:48:28 No.559299850

中華企業も日韓よりはマシなもの作るけどハズすときは普通にやらかすのと政情不安が

123 19/01/03(木)14:48:31 No.559299863

>アラド大して触ってないけどBOTに全CH満員にされてゲーム追い出された事は今でも鮮烈に覚えてる D前で延々と出入りを繰り返すBOT! 肉入りとPT組んだはずなのにダンジョンに入った瞬間全滅してる敵!

124 19/01/03(木)14:48:33 No.559299868

アラドは楽しいっちゃ楽しいんだけど何故かすぐ飽きたな

125 19/01/03(木)14:48:34 No.559299869

>かつてのユーザーはタイトルへの愛着と運営へのヘイトが凄まじいよな… 愛着なきゃ愚痴りたくもない相手だと思う 心がないっつーか…完全にユーザー見てないんで忘れたいとかそんな領域

126 19/01/03(木)14:48:43 No.559299898

>かつてのユーザーはタイトルへの愛着と運営へのヘイトが凄まじいよな… アラドに限っちゃハンゲ運営はやっぱりだめだなからの死ネクソンすぎたから… ウチのギルド垢ハックで文字通り9割壊滅したよ

127 19/01/03(木)14:49:16 No.559299996

>2Dベルトアクションってかなり貴重なジャンルだよねアラド 新作で三人称視点アクションになってたけど 独自のスタイルを捨ててどこにでもありそうなネトゲにしてどうすんだと思った

128 19/01/03(木)14:49:17 No.559299999

>ウチのギルド垢ハックで文字通り9割壊滅したよ なそ にん

129 19/01/03(木)14:49:18 No.559300002

>中華企業も日韓よりはマシなもの作るけどハズすときは普通にやらかすのと政情不安が 一応言うけど上澄みだけ見てっからねそれ 中華も上澄み以外は相変わらずだぞ

130 19/01/03(木)14:49:27 No.559300036

>逆に日本はPvPコンテンツあんまり触らないけどGvGだとする人結構いるとかなんとか GvGってかRvRって言う方が正しいんじゃねえかなぁ どっちも変わんね ㌧

131 19/01/03(木)14:49:29 No.559300044

アラドはfateとかSAOコラボとか結構気に入ってたんだけどな そに子コラボとかゴンとかよくわからない方向にいってたな

132 19/01/03(木)14:49:32 No.559300054

>逆に日本はPvPコンテンツあんまり触らないけどGvGだとする人結構いるとかなんとか 対人は大体ギスギス晒し粘着オンラインになるんだよな…

133 19/01/03(木)14:50:03 No.559300157

外資に買われたらネ糞ンじゃなくなる?

134 19/01/03(木)14:50:16 No.559300191

どうかな…

135 19/01/03(木)14:50:37 No.559300256

今居る人員が一掃されるわけでもないだろうし…

136 19/01/03(木)14:50:41 No.559300269

>外資に買われたらネ糞ンじゃなくなる? 無理 内部一掃しなきゃ

137 19/01/03(木)14:50:43 No.559300279

鉄鬼おもしろかったよな… ヴィン好き

138 19/01/03(木)14:50:52 No.559300312

>アラドはfateとかSAOコラボとか結構気に入ってたんだけどな ドット絵でデフォルメ少な目なアバターがいい感じだよね アルフォンスお気に入りだった

139 19/01/03(木)14:51:03 No.559300343

鉄鬼やりたいよぉ・・・

140 19/01/03(木)14:51:03 No.559300348

マビノギで事細かにアイテムが消えるバグ報告したのに 「お前の環境がクソだっただけだろプゲラ(意訳)」みたいな返しされて 半年後ぐらいに鯖か何かが不安定になった時に多発して大問題になったの今でも忘れてないからな

141 19/01/03(木)14:51:16 No.559300385

>メイプル復帰するにはちょうどいい時期だからカムナウ! >運営?クソだよ? すみません私はフランスから来た旅行者なのですが 暗黒の魔法使いストーリーを進めようと苦痛の迷宮に入ったは良いもののダンジョン内が何処も人数上限で入れません 助けて欲しいのですが

142 19/01/03(木)14:51:29 No.559300430

去年までのネクソンはアラドで900億円近く(中国と中国以外で半々)メイポで250-300億円くらい(各単体タイトル)が主に稼ぎ頭だった 去年は中国でアプデがクリティカルヒットしてアラドが1200-1400億円くらいになった

143 19/01/03(木)14:51:30 No.559300435

テンセントならかなり良い方だね NetEaseはうんこ

144 19/01/03(木)14:51:51 No.559300509

メイプルはSAOコラボでスカルリーパーだのグリームアイズだの配布(超強い)したりログホラコラボで四なる庭園のタルタウルガー配布(弱い)したりセンスが謎だった

145 19/01/03(木)14:52:06 No.559300546

テンセントはデカすぎてもう中華企業って感じしねえ…

146 19/01/03(木)14:52:13 No.559300575

>アラドは楽しいっちゃ楽しいんだけど何故かすぐ飽きたな 誘った人たちは大体みんな天界から海賊の所までで飽きるね… さくさく進みすぎてストーリーとか頭に入ってこないで作業感が強いとかなんとか

147 19/01/03(木)14:52:22 No.559300600

日本ネクソンと韓国ネクソンって別なの?

148 19/01/03(木)14:52:23 No.559300609

ここと組んだ無双ソシャゲどうなるんだろ

149 19/01/03(木)14:52:29 No.559300621

>なそ >にん ワンタイム入れてないと即死は当然として ガラケーからスマホに切り替える人が増えてきた時期だからその数時間や数日ワンタイム切ってたりすると ギルメンが物言わぬBOTになってダンジョン入り口でカクカク動くマンになってたよ!

150 19/01/03(木)14:52:30 No.559300627

>テンセントはデカすぎてもう中華企業って感じしねえ… まあ有名どころの海外ゲーム開発もう抑えちゃったしねあそこ

151 19/01/03(木)14:52:42 No.559300672

>メイプルはSAOコラボでスカルリーパーだのグリームアイズだの配布(超強い)したりログホラコラボで四なる庭園のタルタウルガー配布(弱い)したりセンスが謎だった ログホラコラボは腹ぐろ眼鏡(強い)があったし…

152 19/01/03(木)14:52:48 No.559300688

パソコンの前に張り付いてゲームすることがなくなったな…スマホメイプルとかやり方よければもうちょっと持ったのでは

153 19/01/03(木)14:52:53 No.559300705

>すみません私はフランスから来た旅行者なのですが >暗黒の魔法使いストーリーを進めようと苦痛の迷宮に入ったは良いもののダンジョン内が何処も人数上限で入れません >助けて欲しいのですが やかましい深夜の2時ぐらいに入れ デイリーはクソだから火の鳥やっとけ

154 19/01/03(木)14:53:00 No.559300727

マビとか家買ったらパケ監視で見るとIDダダ漏れで買った連中が端からアカハックされていくの本当に地獄だった 僕もやられましたよええ、10年以上前の資産で50mほど

155 19/01/03(木)14:53:18 No.559300781

アラドだのリネだの古臭いネトゲが未だに一線級なんだな

156 19/01/03(木)14:53:32 No.559300824

投石とかあったなーと

157 19/01/03(木)14:53:59 No.559300905

>ワンタイム入れてないと即死は当然として >ガラケーからスマホに切り替える人が増えてきた時期だからその数時間や数日ワンタイム切ってたりすると >ギルメンが物言わぬBOTになってダンジョン入り口でカクカク動くマンになってたよ! パスワードとは一体…

158 19/01/03(木)14:54:04 No.559300919

>日本ネクソンと韓国ネクソンって別なの? 日本が親 韓国が子の関係 創業家が資産管理してる別会社があってそれが今回日本の株売るって言ってる

159 19/01/03(木)14:54:28 No.559300990

古いタイトルはゲーム内資産もあればコミュもあるんだから余程の事が無ければ移る理由も無いからな…

160 19/01/03(木)14:54:34 No.559301018

けもフレ復活!は無いか…

161 19/01/03(木)14:54:37 No.559301024

だいぶ経ったしビーストテイマーも全職トップクラスのDPSになったんだろうなぁ

162 19/01/03(木)14:54:39 No.559301027

>アラドだのリネだの古臭いネトゲが未だに一線級なんだな アラドはまぁまぁ盛り上がってるけどリネは流石に日本のROみたいな扱いだよ

163 19/01/03(木)14:54:47 No.559301055

>アラドだのリネだの古臭いネトゲが未だに一線級なんだな ゴミのような環境で動くって強みだからな 月額支払いのぷよぷよがガラケーで現役だ

164 19/01/03(木)14:55:06 No.559301117

>だいぶ経ったしビーストテイマーも全職トップクラスのDPSになったんだろうなぁ かわいいよ

165 19/01/03(木)14:55:08 No.559301122

ネクソングループの構造がいまいちよく分からん

166 19/01/03(木)14:55:13 No.559301133

国際展開考えると低スぺで動くって強みだよな

167 19/01/03(木)14:55:19 No.559301149

マビでレアな色付き装備集めしてた垢ぐらいしか垢ハックされそうなものないけど ワンタイムパスは一応入れてたからログインチェックアラートが毎月40通ぐらい届くわ

168 19/01/03(木)14:55:23 No.559301160

>テンセントはデカすぎてもう中華企業って感じしねえ… 傘下にRiotとEpicあって鰤とUBIの大株主って…

169 19/01/03(木)14:55:55 No.559301246

>だいぶ経ったしビーストテイマーも全職トップクラスのDPSになったんだろうなぁ 昨日の苦痛の迷宮開始とともにみんなに新五次スキルが実装されましたよ!

170 19/01/03(木)14:56:03 No.559301262

>アラドだのリネだの古臭いネトゲが未だに一線級なんだな まあネトゲRPGはアラドWoWリネ1メイポの順だしね売上 そこから離れてFF14とDQ10がいる感じ 結局昔客つかんだところが強いまんまだった

171 19/01/03(木)14:56:28 No.559301334

WoW抜いてんのかよ…

172 19/01/03(木)14:56:45 No.559301381

アラドは運営がBOTやら垢ハックやら詐欺やら何にも取締りしない自由さに驚かされた

173 19/01/03(木)14:57:02 No.559301430

>WoW抜いてんのかよ… いい環境のハイスペックゲームやる奴はどんどん先に行くからな

174 19/01/03(木)14:57:04 No.559301441

>WoW抜いてんのかよ… もうアラドが抜いて相当たってるぞ!

175 19/01/03(木)14:57:10 No.559301455

>アラドWoWリネ1メイポ 低スペPCでもできるのがデカいんかな

176 19/01/03(木)14:57:11 No.559301461

FF14って大したことなかったんだな…

177 19/01/03(木)14:57:16 No.559301482

>WoW抜いてんのかよ… WOWはプレイ人口も減ってきてるんじゃなかったっけか MMORPGだけでアメリカのみカウントでも2位とかに甘んじてた記憶がある

178 19/01/03(木)14:57:20 No.559301497

知らないだけだろうけどもうMMOの運営で有名なとこは指で数えるくらいしか残ってないよな…

179 19/01/03(木)14:57:30 No.559301535

>アラドは運営がBOTやら垢ハックやら詐欺やら何にも取締りしない自由さに驚かされた そいうとこが中国で受けてるのか?

180 19/01/03(木)14:57:38 No.559301556

MMO全盛期が懐かしい

181 19/01/03(木)14:57:40 No.559301564

WoWまだそんなに強いの!? 人少な過ぎてアクティブ数を公開しなくなったじゃないのか

182 19/01/03(木)14:57:45 No.559301576

>国際展開考えると低スぺで動くって強みだよな クソラグ野郎とかクソ回線低スペとくまされるユーザーがいても運営的にはぶっちゃけおかまいなしではあるしな…

183 19/01/03(木)14:57:45 No.559301578

>FF14って大したことなかったんだな… あれはすっごい分かりやすい欠点あるだろ? ハイスペック要求して 長時間要求するんだ

184 19/01/03(木)14:57:55 No.559301614

>FF14って大したことなかったんだな… 海外人気でけーけど後発だからな 最後発でここまで躍進してる時点で超ド級のバケモンだが

185 19/01/03(木)14:57:56 No.559301619

>アラドは運営がBOTやら垢ハックやら詐欺やら何にも取締りしない自由さに驚かされた 無法地帯だった上に公式RMTでゴールド捌けるようになって そりゃ業者も寄り付くわ

186 19/01/03(木)14:58:11 No.559301673

>ハイスペック要求して えっ >長時間要求するんだ えっ

187 19/01/03(木)14:58:23 No.559301709

今のメイプルは低スペだととてもできんよ… 2Dゲームであそこまで重くするの逆にすごいよ

188 19/01/03(木)14:58:26 No.559301721

>低スペPCでもできるのがデカいんかな みんながみんな高スペPC用意出来るわけじゃないからな 軽ければ軽いほど良いと思うんだ

189 19/01/03(木)14:58:33 No.559301746

久しぶりにアラド見たらめっちゃ胸揺れてるキャラいてビビった みなもちゃんと女格と女銃しかいなかった時とは全然違うんだね

190 19/01/03(木)14:58:52 No.559301805

>えっ >えっ ハイエンド前提おじさんは帰れ! あれはまだハイエンドゲームだ!

191 19/01/03(木)14:58:53 No.559301806

アラドも重いよね

192 19/01/03(木)14:58:57 No.559301814

ワンパス入れてるから問題ないけどログインアラートうざくてID消したなぁ

193 19/01/03(木)14:59:06 No.559301842

FF14が中国展開失敗して偉い人が突き上げくらったのが相当前でしょ まだ新生前だっけあれ

194 19/01/03(木)14:59:29 No.559301905

どこが買いそうなの?

195 19/01/03(木)14:59:31 No.559301914

>今のメイプルは低スペだととてもできんよ… >2Dゲームであそこまで重くするの逆にすごいよ 惑星ヴィータのガクガク感とかマジでやばかったな… あと通常マップだとクリムゾンウッドの迷宮とかやたら重かった記憶がある

196 19/01/03(木)14:59:38 No.559301937

>アラドも重いよね 起動ログインまでやたら時間かかるよね…

197 19/01/03(木)14:59:40 No.559301941

>FF14って大したことなかったんだな… 新規はほぼ死ぬと言われる市場であそこまで地位来たことは素直にすごいと思う まあそれでも市場自体新規流入見込めないから過去客囲いこんだやつには勝てなかっただけ

198 19/01/03(木)14:59:41 No.559301945

>ハイエンド前提おじさんは帰れ! >あれはまだハイエンドゲームだ! i3+オンボでも動かせるぞ?

199 19/01/03(木)14:59:42 No.559301949

>アラドも重いよね 最初期はめっちゃ軽いほうだったと思う ずんずん重くなってったよね

200 19/01/03(木)14:59:50 No.559301976

FF14はもうどこで満足するかで必要な時間は変わってくるゲームだよ ストーリーだけなら零式やる必要もないし

201 19/01/03(木)15:00:19 No.559302066

帰れ帰れ!

202 19/01/03(木)15:00:25 No.559302087

海外の低スぺってマジもんのゴミみたいなもんだろうし…

203 19/01/03(木)15:00:37 No.559302122

>PSO2って大したことなかったんだな…

204 19/01/03(木)15:00:50 No.559302166

軽量化パッチ沢山でてるけど そんなに出るほど処理複雑なんかな?

205 19/01/03(木)15:01:05 No.559302205

今だとあれじゃね ウインドウズタブで動くかどうか

206 19/01/03(木)15:01:20 No.559302246

そういやFF14は最初うんこっこで一回死んで新生してたな…

207 19/01/03(木)15:01:21 No.559302250

>FF14が中国展開失敗して偉い人が突き上げくらったのが相当前でしょ >まだ新生前だっけあれ ちゃんと新生後で進入したよ やはりみんなパソコンゲームをやる体力はもう無いらしい

208 19/01/03(木)15:01:38 No.559302300

マビはまだあの黄色いクソ居るのかな

209 19/01/03(木)15:02:00 No.559302363

アラドは自前でファイル弄ってエフェクトを空ファイルに置き換えて軽量化とかしてたなぁ 今も出来るんだろうか

210 19/01/03(木)15:02:09 No.559302389

>マビはまだあの黄色いクソ居るのかな いるぞ うちの鯖だと1ch銀行内

211 19/01/03(木)15:02:20 No.559302423

FF14が一番盛り上がってるのは北米だっけか

212 19/01/03(木)15:02:38 No.559302475

アラドは俺の学者ちゃんまともな性能になった?

213 19/01/03(木)15:02:52 No.559302525

FF14再生は素直にすごいが他のゲーム犠牲にして社内のリソース全投入する勢いでやっとあれだからなあ

214 19/01/03(木)15:03:00 No.559302553

メイプルはしばらくぶりに復帰したらあざとい女の子キャラがめっちゃ増えててビビった

215 19/01/03(木)15:03:30 No.559302646

>アラドは俺の学者ちゃんまともな性能になった? かわいいよ

216 19/01/03(木)15:03:32 No.559302653

なんで記事に書いてねえのか知らんけどNEXONコリアのこの取締役金正宙は2年前ぐらいから韓国検察局とバチバチにやりあってて 大学時代からの友人の検察に莫大な金を都合してた疑いでずっと裁判してるから疲れたってのはそれの事だと思うよ 去年の夏に無罪判決出てるはずだけど

217 19/01/03(木)15:03:36 No.559302668

>FF14再生は素直にすごいが他のゲーム犠牲にして社内のリソース全投入する勢いでやっとあれだからなあ 一度失敗宣言してからそんな力入れてたんだ

218 19/01/03(木)15:03:37 No.559302671

>WoWまだそんなに強いの!? >人少な過ぎてアクティブ数を公開しなくなったじゃないのか 色んなネトゲ系ニュースサイトのユーザー集計だけど人数だけで見たら 1位 ElderScrollsOnline 2位 WoW 3位 Guild Wars 2 とかだったかな2017年 2018年はまだMMOニュース系サイトでも集計できてないのか見てない

219 19/01/03(木)15:03:50 No.559302710

今やってるメイプルのCMは好き ゲームはやらないけど

220 19/01/03(木)15:03:55 No.559302729

>いるぞ >うちの鯖だと1ch銀行内 そっか… BOTもあの黄色もなんで野放しなんだよって思ってたら案の定ハックで死んだな…

221 19/01/03(木)15:04:24 No.559302830

>今やってるメイプルのCMは好き >ゲームはやらないけど よくOK貰えたなってなるなった

222 19/01/03(木)15:04:25 No.559302835

>かわいいよ 知ってた 覚醒クエで他の職が真面目にやってる中で一人アホな子してたのがかわいかったり猛攻EMM揃えて塔で瞬殺してたのは楽しかったんだけどな

223 19/01/03(木)15:05:13 No.559302986

きいろいのなんで目の敵にされてるかわからん… 便利なサイトだしよく言われる垢ハックの原因とかも妄想でしかないし

224 19/01/03(木)15:05:19 No.559303002

>BOTもあの黄色もなんで野放しなんだよって思ってたら案の定ハックで死んだな… BOTはもうあんまいないかな 探索クエは金もらえなくなったし武器壊れてると金でなくなったからきつねがりもいない? 他にいるかもしれないけど

225 19/01/03(木)15:05:49 No.559303090

>きいろいのなんで目の敵にされてるかわからん… >便利なサイトだしよく言われる垢ハックの原因とかも妄想でしかないし 単純にキモイ やめてって本人が言えば除外するとかあれば全然違っただろうに

226 19/01/03(木)15:06:08 No.559303156

csoのチートをギリギリまで放置したのは永遠に許さないよ

227 19/01/03(木)15:06:15 No.559303180

新しいネトゲに長時間要求するって、老舗タイトルに向かって言うの皮肉が効きすぎる

228 19/01/03(木)15:06:29 No.559303218

>やめてって本人が言えば除外するとかあれば全然違っただろうに 登録すれば別キャラ表示されたりとかはないぞ

229 19/01/03(木)15:06:30 No.559303222

>きいろいのなんで目の敵にされてるかわからん… >便利なサイトだしよく言われる垢ハックの原因とかも妄想でしかないし 個人の意思関係なく情報抜かれるんだぞ?

230 19/01/03(木)15:06:38 No.559303248

黄色いのまだやってるのかよ!?

231 19/01/03(木)15:06:41 No.559303254

>便利なサイトだしよく言われる垢ハックの原因とかも妄想でしかないし まあパスの抜き方は知らんけど 知ってる限りネクソンIDの抜き方講座とかはやってた

232 19/01/03(木)15:06:45 No.559303262

ESOはかなり現代に合わせたMMOだから人が増えるのは分かる

233 19/01/03(木)15:06:59 No.559303317

>えっ!?タクティカルコマンダーが復活!? ずっと探してたゲームだ… ありがとう

↑Top