ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/03(木)13:53:36 No.559289122
今年もなんとなく目立たない微妙な位置だった母校貼って 三が日最終日を過ごす
1 19/01/03(木)13:56:37 No.559289764
やーいスレ「」ヤリサーメンバー
2 19/01/03(木)13:57:51 No.559290048
マックが撤退していまはスタバが入ってるらしいぞ
3 19/01/03(木)13:58:39 No.559290239
田舎だよね
4 19/01/03(木)13:58:43 No.559290257
スクエニとなんか提携したらしいな
5 19/01/03(木)13:58:51 No.559290284
中大ってヤリサーあったか?
6 19/01/03(木)13:59:18 No.559290390
カタ広島カープ
7 19/01/03(木)14:00:20 No.559290630
カタシンシナティレッズ
8 19/01/03(木)14:00:21 No.559290633
学食以外何も無い 本当に何も無い
9 19/01/03(木)14:01:07 No.559290800
今更法学部だけ都心回帰ってなんなんだろう
10 19/01/03(木)14:01:54 No.559290969
最寄りの遊行施設は動物園!
11 19/01/03(木)14:04:41 No.559291565
>中大ってヤリサーあったか? どこの大学にもあると思うよ 犯罪レベルまで行くのはそうないと思うけど
12 19/01/03(木)14:06:00 No.559291841
法学部は中央の中でも別格だからなぁ 都心回帰はわかるよ その他学部だったからわかる
13 19/01/03(木)14:06:13 No.559291882
帝京と明星はスレ画にコンプレックスがある
14 19/01/03(木)14:07:05 No.559292097
中部大学と区別できない
15 19/01/03(木)14:07:30 No.559292182
あのあたり大学だらけなのに何もないのは山だらけだからだ
16 19/01/03(木)14:07:33 No.559292191
野猿二郎があるんですけお!
17 19/01/03(木)14:10:06 No.559292743
明星大学に入れば中大生になった気分になれるぞ!
18 19/01/03(木)14:10:07 No.559292749
面接受けるたびに「なんで弁護士目指さなかったの?」って聞かれるけど学部1200人居て100人くらいしか法曹になれねーんだよクソ!
19 19/01/03(木)14:11:01 No.559292943
多摩センターもぱっとしなくてなぁ…
20 19/01/03(木)14:11:57 No.559293157
>多摩センターもぱっとしなくてなぁ… アドアーズが死んだ…
21 19/01/03(木)14:12:23 No.559293245
来年からは中央と言えば中央学院のことになってそう
22 19/01/03(木)14:12:32 No.559293277
立川まですぐなのが唯一の救い モノレール高いけどな!
23 19/01/03(木)14:13:09 No.559293382
カタ智弁
24 19/01/03(木)14:13:42 No.559293505
強い選手10人集めればいいんでしょ?よゆーよゆー
25 19/01/03(木)14:13:49 No.559293528
理工1年の頃なぜか半年間週1日だけ多摩で授業があった しかも確率論と英語と体育という後楽園でもできるやつ
26 19/01/03(木)14:14:40 No.559293706
数年ぶりに赴いたら学食がガラッと改装していてびっくりしたよ
27 19/01/03(木)14:14:51 No.559293750
>アドアーズが死んだ… 死んでねーよ!移っただろ! 実質死に体 ㌧
28 19/01/03(木)14:15:02 No.559293788
理工は毎日通学のたび坂登るのが地味に辛かった
29 19/01/03(木)14:16:22 [早大] No.559294058
>>中大ってヤリサーあったか? >どこの大学にもあると思うよ >犯罪レベルまで行くのはそうないと思うけど うn……
30 19/01/03(木)14:16:56 No.559294172
多摩動物公園駅の大学
31 19/01/03(木)14:16:59 No.559294182
>多摩は毎日通学のたび坂登るのが地味に辛かった
32 19/01/03(木)14:17:42 No.559294316
優秀な人材は予備試験通るか東大京大や慶応あたりにロンダリングしに行くので中央の法科にはそんなに残らない
33 19/01/03(木)14:18:02 No.559294371
>理工は毎日通学のたび坂登るのが地味に辛かった 打ち切り漫画の最終回みたいに急な坂いいよねよくない 夏場とかマジきついし雪が降ったらそれはそれで地獄
34 19/01/03(木)14:18:07 No.559294386
>多摩動物公園駅の大学 坂道を登るのは京王線ユーザで大体の学生は周辺にアパート借りて原付きで通学だ
35 19/01/03(木)14:18:25 No.559294441
>うn…… やーい駅伝はシード落ちでラグビーは明治に敗退ー
36 19/01/03(木)14:18:45 No.559294494
明星のほうが多摩動物公園駅近いんじゃないの
37 19/01/03(木)14:19:15 No.559294584
学食と図書館と自宅の往復しか記憶にない4年間だったな…
38 19/01/03(木)14:20:15 No.559294757
でも田舎から上京してきた純朴な18歳女子を酒飲ませて寝ちゃった間にこれでもかと中出ししまくるって「」も大好きなシチュエーションでしょ?
39 19/01/03(木)14:20:17 No.559294763
>>理工は毎日通学のたび坂登るのが地味に辛かった >打ち切り漫画の最終回みたいに急な坂いいよねよくない >夏場とかマジきついし雪が降ったらそれはそれで地獄 だれかケーブルカー作れよ
40 19/01/03(木)14:20:40 No.559294833
まずここが田舎だ
41 19/01/03(木)14:20:42 No.559294841
>学食と図書館と自宅の往復しか記憶にない4年間だったな… 俺4年後期まで単位取ってた
42 19/01/03(木)14:21:25 No.559294961
ヤリサーは複数の大学に跨ってるからな
43 19/01/03(木)14:25:23 No.559295674
>だれかケーブルカー作れよ 後楽園にケーブルカーってなかなかすげーな
44 19/01/03(木)14:26:52 No.559295927
やーい毎日登山してた田舎暮らし野郎! 俺だ…
45 19/01/03(木)14:28:35 No.559296227
ぼっちと資格ガリ勉野郎の憩い場図書館
46 19/01/03(木)14:30:15 No.559296521
今は大体の学生はモノレール使ってるんじゃねぇかな… 動物公園の方から歩いて行くのなんて少数派になってると思う流石に
47 19/01/03(木)14:30:37 No.559296591
理工学部で週1度多摩に行く日がちょうど動物園の定休日だったのがつまんね!
48 19/01/03(木)14:31:10 No.559296702
駅伝直前までパチンコやってるような奴らだし…
49 19/01/03(木)14:31:32 No.559296783
新百合ヶ丘から多摩センターまでが地味に電車待ち時間かかる…
50 19/01/03(木)14:31:56 No.559296846
一区の途中まで輝いてただけ中大にしては頑張った ご褒美にトムボーイやるよ
51 19/01/03(木)14:32:03 No.559296879
駅伝に限らず母校ってだけで応援するのが個人的によくわからない その部の関係者だったとかならまあ
52 19/01/03(木)14:36:04 No.559297607
>一区の途中まで輝いてただけ中大にしては頑張った 2区も十分頑張ってた扱いで良いと思う… それ以降はうn…
53 19/01/03(木)14:39:10 No.559298165
堀尾と中山のエース格2人を序盤に使って流れに乗りたかったんだろうけど上手く行かなかったな
54 19/01/03(木)14:39:43 No.559298264
>ぼっちと資格ガリ勉野郎の憩い場図書館 いっぱい席あってありがたかった…
55 19/01/03(木)14:40:55 No.559298469
ごはんだけ炊いて持って行って2階のチキンカツを食べる生活だった…
56 19/01/03(木)14:40:56 No.559298471
最初的にシードまで1分だから 最初にもう少し上にいれば目立ったろうに
57 19/01/03(木)14:43:35 No.559298956
文学部棟のガラス張り何だったんだろうか
58 19/01/03(木)14:44:02 No.559299052
>駅伝に限らず母校ってだけで応援するのが個人的によくわからない >その部の関係者だったとかならまあ 野球興味ないけど地元の球団応援するのと同じような感じじゃね
59 19/01/03(木)14:46:37 No.559299546
>文学部棟のガラス張り何だったんだろうか もう無くなったのあのガラス張りのナニカ
60 19/01/03(木)14:47:04 No.559299606
>ぼっちと資格ガリ勉野郎の憩い場図書館 しょぼいのも入れて在学中に資格38個取りました
61 19/01/03(木)14:48:25 No.559299843
なそ にん
62 19/01/03(木)14:52:31 No.559300631
マジモンのぼっち資格ガリ勉野郎きたな…… そこまでやったなら素直にすげえや
63 19/01/03(木)14:54:42 No.559301040
トムボーイ食いたいな
64 19/01/03(木)14:54:43 No.559301041
うん