19/01/03(木)13:12:11 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)13:12:11 No.559279509
「」は自分のPCのパーツを更新していく派? それともまるまる買い換える派?
1 19/01/03(木)13:13:52 No.559279858
まるまる買い換える派 組む時にもそれなりの年数使えるパーツを吟味して組んでる
2 19/01/03(木)13:14:37 No.559280040
悪くなった所から換えていく まるまるはちょっとお金が足りない
3 19/01/03(木)13:14:51 No.559280087
ディスプレイと箱と電源と記録媒体くらいは残したい派
4 19/01/03(木)13:15:08 No.559280158
買い換えるかと思った時に使えそうなパーツを残して更新派 まぁケース位か残るの
5 19/01/03(木)13:15:45 No.559280283
まるまる変える派だけどSSDが安いので初交換してみたいと思っている
6 19/01/03(木)13:16:16 No.559280406
ちょくちょく更新して8年目でついにメモリとHDD以外入れ替わったよ
7 19/01/03(木)13:16:30 No.559280451
XP派
8 19/01/03(木)13:16:40 No.559280483
マザーとかCPU換えるようになったら丸ごと買い換え HDDくらいなら交換する
9 19/01/03(木)13:17:23 No.559280643
流石にグラボ変えてとかで繋いでくけどCPUが足引っ張り出したらまるっと変える
10 19/01/03(木)13:18:31 No.559280893
Zen2出るまで今日もBulldozerを使いますよ私は
11 19/01/03(木)13:18:37 No.559280920
CPU更新しようとしたらソケット対応してなくて結局マザボごと取っ替える羽目になるからな…
12 19/01/03(木)13:18:50 No.559280963
更新というかそもそも拡張性重視で組んでるから中古で良いCPUとか出たら入れ替えちゃうよ まだLGA2011-v3だけど
13 19/01/03(木)13:20:24 No.559281320
マザー変える頃にはメモリも1世代変わってたりするからね… じゃあもう全部変えるねってなるなった
14 19/01/03(木)13:21:56 No.559281655
AMDならマザーの更新いらずでずっと同じマザーを使い回せます!インテルなんて捨ててAMDに乗り換えるチャンス!
15 19/01/03(木)13:21:58 No.559281662
Ryzenに変えたからしばらく粘るけど多分これDDR5になるなって感じ
16 19/01/03(木)13:22:46 No.559281851
ストレージとファンとグラボと電源は更新した これ以上は厳しい
17 19/01/03(木)13:23:01 No.559281917
2ヶ月の間にRX460→550→580と更新した今はAPUで十分じゃないかと思い始めた
18 19/01/03(木)13:23:09 No.559281939
AMDってマザー更新要らんのか
19 19/01/03(木)13:23:20 No.559281994
まるまる どうせ五年以上は経ってるしめんどくせ!ってなっちゃう なった
20 19/01/03(木)13:24:56 No.559282347
LGA1155のSandyはさすがにつらい AMDに変更を検討中だけど内蔵GPU搭載モデルが少ない
21 19/01/03(木)13:25:55 No.559282595
大抵次のPCに引き継がれるのは延命出来るかと思って更新してたグラボくらいだ…
22 19/01/03(木)13:26:29 No.559282756
>更新というかそもそも拡張性重視で組んでるから中古で良いCPUとか出たら入れ替えちゃうよ >まだLGA2011-v3だけど 次はやっぱり2066なのかって思ったけどそこはi9やら出てきたもんな…ウルトラハイエンドは金あるならまあ無難だよな…
23 19/01/03(木)13:26:39 No.559282798
更新するよ なんだかんだ言ってもゴミみたいなPC切り捨てられないのがゲーム業界だし マザーが逝く位までは更新で快適にゲーム動く
24 19/01/03(木)13:27:01 No.559282879
CPU マザボ メモリはいっぺんに変えるけど あとは必要に応じてだなぁ 大抵なんかしら前のPCから持ってくる
25 19/01/03(木)13:28:03 No.559283108
ゲームで言えば横マルチのお相手が変わったタイミングで買う事が多いな それまではGPU変えてりゃ流石に限界ってなる事も少ないし
26 19/01/03(木)13:28:16 No.559283160
新しいCPU乗せようと思ったらマザボが対応してないから全部買い替えるね…
27 19/01/03(木)13:28:21 No.559283179
しばらくsandyおじさんでいくつもりなのでddr3のメモリを買うよ
28 19/01/03(木)13:28:27 No.559283205
グラボとメモリ交換で凌いで CPUが足引っ張りだしたらマザボも変えないといけないので全交換
29 19/01/03(木)13:28:31 No.559283220
更新していくからケース以外別物になってることがわりとある
30 19/01/03(木)13:28:42 No.559283259
精密機械に触るのが怖いからまるまる買い換える派
31 19/01/03(木)13:32:54 No.559284238
1.マザーに乗る最強のCPUに乗せ換える 2.グラボを乗せ換える 3.メモリを限界まで増やす 4.ここ等辺でコンデンサというかマザーが逝く 5.新規に組んで中古マザーと新しい電源でサブを作る 6.サブでまだ行けたなと後悔する
32 19/01/03(木)13:34:22 No.559284592
FHDモニタでのゲームならハイエンドpcがいらない世界が来てしまった
33 19/01/03(木)13:34:31 No.559284628
>LGA1155のSandyはさすがにつらい >AMDに変更を検討中だけど内蔵GPU搭載モデルが少ない 少ないから迷うことなくていいんじゃない Ryzen 5 2400Gでいいじゃんっていう
34 19/01/03(木)13:35:02 No.559284729
俺が分解したら確実に部品無くすか動かなくなるから丸々
35 19/01/03(木)13:35:43 No.559284907
HDDのデータ移行して丸変えかな だからやたら古いデータはあるけど覗かないのが多い
36 19/01/03(木)13:37:34 No.559285311
昔はゲーム用は自作してたけど今はもう考えなしにalienware買い換えを三世代続けてる 自由時間が減ったこともあるが自作で広がる選択肢がもう強力なストレージかDIY水冷ぐらいしかなくなって面倒くさく感じ出したのも原因
37 19/01/03(木)13:37:36 No.559285315
年末中身だけ変えようと思ったけどZen2が凄そうと聞いて尻込みしてる いつ出るんだっけ?
38 19/01/03(木)13:37:57 No.559285388
適当に安く組むけどマザーだけ一番良いやつ買っとくと売り払うときも高くていいや
39 19/01/03(木)13:40:01 No.559285880
>年末中身だけ変えようと思ったけどZen2が凄そうと聞いて尻込みしてる >いつ出るんだっけ? 年内発売予定で来週のCESで発表があるかもしれない
40 19/01/03(木)13:41:11 No.559286137
ケースだけかな継続して使うの
41 19/01/03(木)13:41:16 No.559286159
そこに2080TIのコスパ最悪感をドカン!だ
42 19/01/03(木)13:41:43 No.559286266
>年末中身だけ変えようと思ったけどZen2が凄そうと聞いて尻込みしてる >いつ出るんだっけ? 年内には…リークが胡散臭すぎるけど本当ならありがたいね
43 19/01/03(木)13:42:10 No.559286371
1160出るらしいし…
44 19/01/03(木)13:43:14 No.559286620
Ryzen5買って今帰り足のところ
45 19/01/03(木)13:44:59 No.559287098
来年は7のサポ切れでデカい波があるだろうし それまでには間に合わせたい所だろうなぁ
46 19/01/03(木)13:46:21 No.559287410
増税もね
47 19/01/03(木)13:46:57 No.559287567
まあ多分1/8にはわかると思うZEN2は
48 19/01/03(木)13:47:15 No.559287626
paypayのキャンペーンまたやらないかなぁ 今度はドスパラも対応したし
49 19/01/03(木)13:47:52 No.559287799
>そこに2080TIのコスパ最悪感をドカン!だ 別に1080tiもtitanもコスパ気にする人は買わないからいいんじゃないかな…
50 19/01/03(木)13:48:12 No.559287874
まだマザー時代遅れになるの…って感じだ
51 19/01/03(木)13:49:23 No.559288176
>昔はゲーム用は自作してたけど今はもう考えなしにalienware買い換えを三世代続けてる >自由時間が減ったこともあるが自作で広がる選択肢がもう強力なストレージかDIY水冷ぐらいしかなくなって面倒くさく感じ出したのも原因 昔は少しの各パーツのカタログスペック差で悩んだりしてたのも楽しかったけど 年取ると面倒に変わるよね…
52 19/01/03(木)13:49:46 No.559288268
HDDとBDドライブだけ残して買い換え派 2回自分で全部組んで2回とも壊れたからもう自作しない…
53 19/01/03(木)13:49:49 No.559288276
>まだマザー時代遅れになるの…って感じだ インテル側は新アーキと新命令でAMDを引き離しにかかる可能性が数年後ほぼ確定だし AMDは現状のCPU要求にマザーが要求満たせてないしで仕方ないんじゃないかな…
54 19/01/03(木)13:50:24 No.559288418
i5-9400いつ出るの そしていつ値下がりするの
55 19/01/03(木)13:51:23 No.559288619
>別に1080tiもtitanもコスパ気にする人は買わないからいいんじゃないかな… 言うて1080TI比のスコア見たら買ったら馬鹿みたいやん?
56 19/01/03(木)13:52:54 No.559288963
SSDが安くなってるからまずはそこからだなあ メモリもお願いします
57 19/01/03(木)13:52:57 No.559288976
レイトレエンジンが売りだし… 今はまだ本気出せないだけだし…
58 19/01/03(木)13:53:05 No.559289004
>言うて1080TI比のスコア見たら買ったら馬鹿みたいやん? これから出るAAAゲームのスコア見ないとダメじゃないの まあ1080tiで動かないことなんてないだろうからいいけど
59 19/01/03(木)13:53:39 No.559289135
4kでそれなりの設定で動かしたいだけなんだ…
60 19/01/03(木)13:54:05 No.559289220
グラボが刺さらなくなったら変える未だにsandy-Eだわ
61 19/01/03(木)13:54:55 No.559289410
>これから出るAAAゲームのスコア見ないとダメじゃないの それ待ってたら3080出る予感するし…
62 19/01/03(木)13:55:04 No.559289442
>インテル側は新アーキと新命令でAMDを引き離しにかかる可能性が数年後ほぼ確定だし 去年の自爆と10nmの失敗でかなり危うそうな印象だけど 引き離すとこまで数年でいけるのか…?
63 19/01/03(木)13:55:20 No.559289489
今は時期が悪い
64 19/01/03(木)13:55:33 No.559289542
電源とケースぐらい残したいけど電源も悪くなるものだから交換する ケースぐらいは残す
65 19/01/03(木)13:57:49 No.559290040
sandyおじさんはとっととryzenおじさんにでも なっとかないと消費税上がって泣くぞ
66 19/01/03(木)13:58:17 No.559290160
>sandyおじさんはとっととryzenおじさんにでも >なっとかないと消費税上がって泣くぞ ウウッ…
67 19/01/03(木)13:58:28 No.559290199
CrystalDiskInfoがまだ大丈夫だよって言ってる間は大丈夫なのかな…
68 19/01/03(木)13:58:36 No.559290231
4コアのi7-2600k愛用してるけど 今はなんか16コアとかなってるんだって!?
69 19/01/03(木)13:59:11 No.559290368
>去年の自爆と10nmの失敗でかなり危うそうな印象だけど >引き離すとこまで数年でいけるのか…? Sunny Coveは年内出るし今後の話で言うならその辺次第じゃないの
70 19/01/03(木)13:59:17 No.559290389
やりたいゲーム出た時かマザーとさよならした時が買い時
71 19/01/03(木)13:59:55 No.559290531
耐久年数を考えるとまるまるの方がいろいろと楽だから… サブ用に死骸からゾンビ作る事もある
72 19/01/03(木)13:59:59 No.559290545
Intelの新命令ってまたAVX512みたいに足引っ張ることになる奴だったりしないの?
73 19/01/03(木)14:00:04 No.559290564
俺はi7-4470!
74 19/01/03(木)14:01:13 No.559290818
>Intelの新命令ってまたAVX512みたいに足引っ張ることになる奴だったりしないの? VLIWもう一回ぐらいやればいいのにね
75 19/01/03(木)14:01:17 No.559290845
グラボ無しのPCにグラボ刺してメモリ変えただけなのに何故かUSBが一個反応しなくなったから 次はまるまる変える
76 19/01/03(木)14:01:23 No.559290870
>sandyおじさんはとっととryzenおじさんにでも お絵描きマシンだから十分なんだよね…FPSとかガチでやらんし モニタと絵かきデバイスに振ってる
77 19/01/03(木)14:01:38 No.559290911
理想は部分事だけど チップセットの関係でまるまるになるな…
78 19/01/03(木)14:02:21 No.559291054
ちょっと前にシャットダウンしてもファンがなかなか止まらない怪奇現象にあってたけど ついに何もしてないのにいきなり電源が入る現象にレベルアップしたよ
79 19/01/03(木)14:03:22 No.559291272
8年前に組んだlynnちゃんを少しずつ更新して使い続けているよ まぁ組んだときから残っているパーツはもうCPUクーラーとPT2だけなんだけどね
80 19/01/03(木)14:03:44 No.559291340
>ついに何もしてないのにいきなり電源が入る現象にレベルアップしたよ windowsupdate関連じゃなくて?
81 19/01/03(木)14:04:59 No.559291630
>ちょっと前にシャットダウンしてもファンがなかなか止まらない怪奇現象にあってたけど >ついに何もしてないのにいきなり電源が入る現象にレベルアップしたよ マザボがイカれたかな…
82 19/01/03(木)14:05:51 No.559291808
今の8年使ってるな7のサポが切れるぐらいで10年目だからその時買い換えようと思う
83 19/01/03(木)14:06:11 No.559291881
ゲームやらないなら全替えが一番コスパ良い
84 19/01/03(木)14:06:56 No.559292063
コスパ最悪なのを新規で組んで最高設定で自己満足! 後は組み換えで済ませて業者を苦しめる そんなんでいーんだよゲーマーなんて!
85 19/01/03(木)14:07:16 No.559292138
グラボ程度なら更新してそれでダメそうなら丸丸買い換え
86 19/01/03(木)14:08:52 No.559292492
win7のメモリ2Gしか積んでないcore2duoマシンがエロゲー専用マシンとして働いている