19/01/03(木)10:25:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)10:25:57 No.559248225
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/03(木)10:26:45 No.559248332
最の高かよ
2 19/01/03(木)10:27:08 No.559248400
幼稚園くらいの子にやったことある 大ウケだった
3 19/01/03(木)10:27:09 No.559248401
できるかな できるかな
4 19/01/03(木)10:27:28 No.559248448
ジャラジャラした革袋もらったらテンション上がるな
5 19/01/03(木)10:28:10 B0CWv.6. No.559248550
レス乞食大好き文字画像
6 19/01/03(木)10:28:25 No.559248598
子供の頃の1000円って大金だしな
7 19/01/03(木)10:30:00 No.559248846
500円玉だったらかなり万能感あると思う
8 19/01/03(木)10:30:51 No.559248983
ワクワクする
9 19/01/03(木)10:31:29 No.559249085
出て
10 19/01/03(木)10:32:23 No.559249233
たぶん中身より革袋のほうが高い
11 19/01/03(木)10:32:28 No.559249249
ドラクエに皮袋のイメージないな
12 19/01/03(木)10:32:32 No.559249256
どれくらいするのかなと思ったら革袋のほうが高くて駄目だった
13 19/01/03(木)10:32:40 No.559249280
>500円玉だったらかなり万能感あると思う 色もそれっぽくていいよね
14 19/01/03(木)10:33:28 No.559249429
>ドラクエに皮袋のイメージないな ふくろは大体皮袋っぽい感じじゃない?
15 19/01/03(木)10:33:29 No.559249433
カンガルーの玉袋で作った袋に入れると丁度いいかも
16 19/01/03(木)10:34:06 No.559249549
最高の25文字
17 19/01/03(木)10:34:08 No.559249553
5000円分くらい100円の棒金で用意できるもんな
18 19/01/03(木)10:34:18 No.559249578
ねえこれブラックジャックじゃ…
19 19/01/03(木)10:35:01 No.559249712
やくそうとか良く革袋に入れられてる気がする
20 19/01/03(木)10:35:09 No.559249731
あれって皮なの? 麻の布とかかと思ってた
21 19/01/03(木)10:35:29 No.559249772
革袋の方が高くつく
22 19/01/03(木)10:35:41 No.559249811
壁にかかってる
23 19/01/03(木)10:35:49 No.559249830
$とか書いててほしい
24 19/01/03(木)10:35:50 No.559249833
なんでそ爆が…
25 19/01/03(木)10:36:00 No.559249858
いいよねカンガルーの玉袋の財布 縫い目がないからとっても丈夫
26 19/01/03(木)10:36:12 No.559249898
10枚は少ない10円100枚の方が良い
27 19/01/03(木)10:36:20 No.559249918
無造作に投げ渡したい
28 19/01/03(木)10:36:46 No.559249978
ドラクエに出てくる宝箱で5000円くれたらベスト
29 19/01/03(木)10:38:14 No.559250231
ピカピカの10円玉のほうが絵面的には良さそう
30 19/01/03(木)10:39:00 No.559250356
>なんでそ爆が… 文字画像だからって短絡的にやってるだけだと思うよ ちゃんと中身読んでないのまるわかり
31 19/01/03(木)10:39:01 No.559250359
甥っ子が大きくなったら500円だまでやってみよう
32 19/01/03(木)10:39:04 No.559250374
ドラクエの袋は布っぽいのが多いと思う あとは商人が普通にカバン持ってる
33 19/01/03(木)10:42:32 No.559250948
出来そう?
34 19/01/03(木)10:45:04 No.559251396
>甥っ子が大きくなったら500円だまでやってみよう 通じる年代の見極めが難しい気はする
35 19/01/03(木)10:45:21 No.559251457
>ピカピカの10円玉のほうが絵面的には良さそう あんまり細かいお金だと今度はもらう側が少し面倒くささが出てきちゃうからな…
36 19/01/03(木)10:45:49 No.559251572
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BO2L4FS ふむう
37 19/01/03(木)10:45:58 No.559251600
こっちのがいい https://www.amazon.co.jp/dp/B0743311FJ/
38 19/01/03(木)10:47:09 No.559251794
本当なら5円玉が色的に気分が高揚するんだけど面倒だしな
39 19/01/03(木)10:49:21 No.559252169
宝箱に入れた革袋の中から出てくる百円玉10枚
40 19/01/03(木)10:49:34 No.559252204
>ドラクエに出てくる宝箱で5000円くれたらベスト 5年に1度くらい咬みつくギミックつけるんだな
41 19/01/03(木)10:49:54 No.559252269
>本当なら5円玉が色的に気分が高揚するんだけど面倒だしな 使うにしても両替するとしたら親御さんか店にも微妙に迷惑だな…
42 19/01/03(木)10:50:43 No.559252378
(コインチョコ)
43 19/01/03(木)10:51:34 No.559252529
500円玉20枚位がいい気がする
44 19/01/03(木)10:51:36 No.559252531
雑貨屋とかにたまにあるよねいい感じに古そうな木製宝箱
45 19/01/03(木)10:52:42 No.559252698
>本当なら5円玉が色的に気分が高揚するんだけど面倒だしな 中身入り https://www.amazon.co.jp/dp/B074MQZQ9L/
46 19/01/03(木)10:53:12 No.559252782
子どもって硬貨好きだよね
47 19/01/03(木)10:53:33 No.559252846
色んな小銭を混ぜれば数える楽しみも増えるぞ
48 19/01/03(木)10:54:05 No.559252948
札よりも玉
49 19/01/03(木)10:56:03 No.559253229
牛乳瓶の紙蓋集めてアルミホイルで包んで銀貨とかやるよね
50 19/01/03(木)10:56:06 No.559253237
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00BO2L4FS >ふむう 刻印とか無いほうがいいなあって思ったけどそういうのはお高い…
51 19/01/03(木)10:56:42 No.559253336
>子どもって硬貨好きだよね 今でも500円玉がジャラジャラしてたら値段以上にちょっとテンション上がるし…
52 19/01/03(木)10:56:44 No.559253349
でも今の子ってitunesカードの方が喜ぶって…(偏見)
53 19/01/03(木)10:57:50 No.559253538
今の子わかるかな そういうの出てくる作品知らないんじゃ無かろうか
54 19/01/03(木)10:58:48 No.559253691
光り物ジャラジャラ感はいつの時代も通じると思う!
55 19/01/03(木)10:59:03 No.559253741
ドラクエやってりゃわかるよ
56 19/01/03(木)10:59:37 No.559253834
大きめの袋に50枚くらい入れて仕事の報酬だみたいな渡し方をする
57 19/01/03(木)11:01:04 No.559254067
あんまり硬貨じゃらじゃらあげるのは衛生面でいい顔しない親もいそうだな 甥っ子姪っ子とかなら酷い文句はつけられないだろうけど
58 19/01/03(木)11:01:35 No.559254158
>大きめの袋に50枚くらい入れて仕事の報酬だみたいな渡し方をする 少し放り投げる様に渡しても誰かに盆に乗せて持ってきてもらうのもいい…
59 19/01/03(木)11:01:55 No.559254213
いいな 再来年あたりにやってみよう
60 19/01/03(木)11:03:10 No.559254449
ピッカピカに磨いた10円玉を数枚混ぜとくのもいいかも
61 19/01/03(木)11:03:51 No.559254563
宝箱と革袋の両方用意して選ばせよう
62 19/01/03(木)11:04:41 No.559254735
>あんまり硬貨じゃらじゃらあげるのは衛生面でいい顔しない親もいそうだな >甥っ子姪っ子とかなら酷い文句はつけられないだろうけど ちゃんとキラキラ光る硬貨にするために事前に洗うのも準備のうちよ
63 19/01/03(木)11:05:42 No.559254921
su2805713.jpg 依頼の前金だ
64 19/01/03(木)11:06:17 No.559255049
銀行で棒銀もらってこりゃ問題ないよ
65 19/01/03(木)11:06:30 No.559255100
https://item.rakuten.co.jp/kyowakaban/66-00090/
66 19/01/03(木)11:08:44 No.559255516
床に落とした時のドジャって音の出し方は練習しておきたい
67 19/01/03(木)11:11:27 No.559255985
コミケの売り上げをそのまま入れれば両替の手間もないな
68 19/01/03(木)11:11:52 No.559256048
書き込みをした人によって削除されました
69 19/01/03(木)11:14:09 No.559256438
>su2805713.jpg >依頼の前金だ とはいえ500円だとちょっと雰囲気が出ないな… 肖像載せたコイン欲しいな
70 19/01/03(木)11:14:13 No.559256448
どうぐやに羽マークの看板と一緒にかわぶくろかかってるよね いつからかかり始めたのか知らないけど4はなんか印象残ってる
71 19/01/03(木)11:14:18 No.559256463
テーブルに乱暴にぶちまける奴!
72 19/01/03(木)11:14:56 No.559256588
>su2805713.jpg >依頼の前金だ イオンでハンドクラフト製品コーナーできてたな
73 19/01/03(木)11:14:59 No.559256603
宝箱を家の中のどこかに置いておいて 宝探し形式にしよう
74 19/01/03(木)11:16:40 No.559256893
革袋って高いな… 需要ないからだろうけど
75 19/01/03(木)11:16:51 No.559256929
100円玉20枚いれた宝箱渡して底に5000円を仕込んでおく
76 19/01/03(木)11:17:08 No.559256985
革袋をドラクエに…?
77 19/01/03(木)11:17:51 No.559257099
>ピッカピカに磨いた10円玉を数枚混ぜとくのもいいかも 銅貨いいよね…
78 19/01/03(木)11:17:57 No.559257117
自前の皮袋があるだろう
79 19/01/03(木)11:18:37 No.559257241
カンガルーの玉袋がいいと聞いた
80 19/01/03(木)11:19:39 No.559257427
>自前の皮袋があるだろう 頑張っても二回分しかない!
81 19/01/03(木)11:20:23 No.559257553
500円玉は大きさと厚みが好きだな
82 19/01/03(木)11:20:28 No.559257570
皮袋単品でも結構高いな
83 19/01/03(木)11:21:29 No.559257752
パンパンに膨れた豚のキンタマ見ると袋いいよねってなる
84 19/01/03(木)11:22:22 No.559257892
>とはいえ500円だとちょっと雰囲気が出ないな… >肖像載せたコイン欲しいな 顔じゃないが https://www.amazon.co.jp/dp/B074LT1Z62/
85 19/01/03(木)11:27:43 No.559258835
カンガルーはもうわかったよ!
86 19/01/03(木)11:30:16 No.559259264
硬貨は100円で揃えずに2~3種類にバラけさせた方が雰囲気出ると思う
87 19/01/03(木)11:30:43 No.559259352
500円が入ってると思ったらおじさんの顔が刻印された特注コイン(K18)でがっかりさせる