虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/03(木)10:09:13 最近見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)10:09:13 No.559245780

最近見始めたけどこのアニメ初代とは違った方向で頭おかしい……

1 19/01/03(木)10:10:19 No.559245944

ガルバトロンが精神病院惑星にぶち込まれる回とかあったような気がする

2 19/01/03(木)10:10:42 No.559245987

いいですよね 重すぎた使命

3 19/01/03(木)10:10:54 No.559246011

ファンタジー要素が強くなるからな…

4 19/01/03(木)10:13:44 No.559246414

>ファンタジー要素が強くなるからな… クインテッサ星人が普通に魔法を使い始めたときは何事かと思ったけど よくよく考えれば初代でもタイムトラベル回で魔法使ってたな……とは思った でもやっぱりなんかおかしい

5 19/01/03(木)10:14:40 No.559246558

わしは溶岩風呂を楽しんでおったのだぞ!!!1!!!11

6 19/01/03(木)10:15:24 No.559246661

スナック感覚で蘇る司令官 スナック感覚で暗躍するスタスク

7 19/01/03(木)10:15:42 No.559246700

ちょっとエキサイティング過ぎて俺は初代でいいや…ってなった

8 19/01/03(木)10:15:45 No.559246709

司令官は二度蘇る

9 19/01/03(木)10:16:43 No.559246842

相変わらずCVはやみんのキャラは血の気が多すぎる

10 19/01/03(木)10:17:59 No.559247017

サイクロナスがかっこいいというか他があんましかっこよくないというか

11 19/01/03(木)10:18:05 No.559247032

最後の章はみんな揃って突然ブチ切れて耐えられなかった

12 19/01/03(木)10:18:05 No.559247033

お許しくださいガルバトロン様! これも全てマトリクスのせいなのです!

13 19/01/03(木)10:18:50 No.559247140

このひよっこロディマス!!!!1!!11

14 19/01/03(木)10:19:55 No.559247295

主題歌の歌声が汚すぎるんだけど録音が悪いのか…?

15 19/01/03(木)10:20:01 No.559247317

あれだけやったオクトーンがデ軍に残ったままなんだよな まぁアレ以降の話でちょっと映ってただけなんだけど

16 19/01/03(木)10:20:27 No.559247382

ロボットアニメ分が減ってもうわけのわからんファンタジーに足突っ込んでる

17 19/01/03(木)10:20:56 No.559247444

>スナック感覚で惑星爆破

18 19/01/03(木)10:21:31 No.559247532

頼りになる方の一人称我輩 スカイリンクス航空

19 19/01/03(木)10:22:10 No.559247632

幽霊になっても成仏しないスタスクちょっと無敵すぎないか

20 19/01/03(木)10:22:35 No.559247692

>あれだけやったオクトーンがデ軍に残ったままなんだよな >まぁアレ以降の話でちょっと映ってただけなんだけど そもそもオクトーンが味方側にいるのが最初に裏切ったはずのブリッツウィングと何故か入れ替わったせいだし……

21 19/01/03(木)10:25:04 No.559248094

>ガルバトロンが精神病院惑星にぶち込まれる回とかあったような気がする 頭おかしくなったと思ったのは視聴者側だけかと思ってたら本編でもしっかりそういう扱いだったんだなって驚かされた

22 19/01/03(木)10:25:47 No.559248196

コンボイ司令官が3回くらい生き返っては死んでる…

23 19/01/03(木)10:28:46 No.559248644

ガルバトロンが病院にブチ込まれる話しは最初から色々オカシイ

24 19/01/03(木)10:28:54 No.559248663

オープニングは今でもカラオケで歌うよ

25 19/01/03(木)10:29:52 No.559248827

映画でシリアスやったおかけでギャグのキレが…

26 19/01/03(木)10:30:03 No.559248855

クモの巣惑星がよく取り上げられるけど グリムロックの知能がめっちゃ良くなる回とかも面白いぞ あと作画が大変なことになってる原子の呼び声

27 19/01/03(木)10:30:33 No.559248940

精神病院の回はおかしいんだけど全体的に見るとまともな回な方だよね

28 19/01/03(木)10:31:33 No.559249094

テレパシー惑星は絵面で?過ぎて脳が理解を拒んでポカンとしたまま見る 具体的に最後の方のロディマス達の表情みたいに

29 19/01/03(木)10:32:20 No.559249226

歌が戦略兵器になる星の回とか等身が凄いことに

30 19/01/03(木)10:32:28 No.559249248

愛とは分かち合うこと

31 19/01/03(木)10:34:30 No.559249621

数百万年もの間戦争してた奴等が他の星の戦争の調停するのが…

32 19/01/03(木)10:35:40 No.559249808

幽霊スタスクの話でトランスフォームしているのに頭だけ出して怯える絵面はひどい

33 19/01/03(木)10:36:10 No.559249889

TVだとバラバラにされても割と元気だったのに何で映画だとコンボイ簡単に死ぬの…

34 19/01/03(木)10:36:16 No.559249909

>幽霊スタスクの話でトランスフォームしているのに頭だけ出して怯える絵面はひどい あれは腹抱えて笑った

35 19/01/03(木)10:37:48 No.559250149

>幽霊スタスクの話でトランスフォームしているのに頭だけ出して怯える絵面はひどい su2805672.jpg

36 19/01/03(木)10:41:48 No.559250813

ガルバトロンにされた直後が割とマトモだったしやっぱ溶岩風呂に頭から落ちて切れやすくなったんだろうな

37 19/01/03(木)10:44:06 No.559251222

音楽惑星見ると本当に気が狂いそうになる

38 19/01/03(木)10:44:44 No.559251325

>音楽惑星見ると本当に気が狂いそうになる めっちゃテンション高い音波様好き

39 19/01/03(木)10:45:29 No.559251485

>幽霊スタスクの話でトランスフォームしているのに頭だけ出して怯える絵面はひどい su2805686.jpg

40 19/01/03(木)10:47:03 No.559251777

>グリムロックの知能がめっちゃ良くなる回とかも面白いぞ コンピューティコンの誕生回いい… ザ・ムービー経て2010が一番マスコットキャラやってると思うグリムロック

41 19/01/03(木)10:51:20 No.559252483

>su2805686.jpg トランスフォーマーって1回限りのシーンのオモチャ多いけど これも再現できたんだ…

42 19/01/03(木)10:51:42 No.559252542

グリムロックは2010のマスコット

43 19/01/03(木)10:53:24 No.559252821

ザ・ムービー超カッコいいってなってこっち見ると困惑する

44 19/01/03(木)10:55:45 No.559253193

初期の回はザ・ムービーと並行して制作してたから お外に丸投げ状態で作画がえらい事になってる

45 19/01/03(木)10:55:57 No.559253220

スカイリンクス航空というワードが印象に残ってる

46 19/01/03(木)10:57:49 No.559253535

突然出てくる10万デストロン力とか言う謎の単位

47 19/01/03(木)10:58:00 No.559253566

スタースクリームの幽霊&復活と終盤は面白い

48 19/01/03(木)10:58:37 No.559253664

>突然出てくる10万デストロン力とか言う謎の単位 (号泣)

49 19/01/03(木)10:59:03 No.559253740

>いいですよね >重すぎた使命 どうして直後の回でまた悩んでる挙句司令官の座を降りるのですか…どうして…

50 19/01/03(木)11:00:03 No.559253897

最初の5話が苦行すぎるんだよ…

51 19/01/03(木)11:00:37 No.559253979

玩具はめっちゃかっこいいのに劇中の活躍がひどすぎるプレダキングいいよね

52 19/01/03(木)11:00:39 No.559253988

su2805707.webm

53 19/01/03(木)11:01:30 No.559254144

この戦いきっとフューチャー(フューチャー) 平和のためにクロスオブヒート

54 19/01/03(木)11:02:21 No.559254300

止まれー! 止まらないと本当に殺すぞー!?

55 19/01/03(木)11:02:34 No.559254343

なんか無印より一般知名度が低いというか パッとしない扱いの気がしないでもない

56 19/01/03(木)11:03:22 No.559254482

悪夢の話なんかもおかしいんだけどほかがぶっ飛びすぎてるのでいまいち目立たない

57 19/01/03(木)11:03:27 No.559254498

スタスクは生身取り戻した瞬間ユニクロンにマウント取り始めるのが好き

58 19/01/03(木)11:04:23 No.559254662

>この戦いきっとフューチャー(フューチャー) >平和のためにクロスオブヒート 熱の交差ってなんだろうね

59 19/01/03(木)11:04:48 No.559254755

究極の武器は隠れた名エピソードだと思ってる

60 19/01/03(木)11:05:00 No.559254781

サイクロナスがメガトロンの部下だったらサイバトロン壊滅してるのかな

61 19/01/03(木)11:05:08 No.559254816

音楽惑星ほどのハーブ回はほかのアニメでも見たことない

62 19/01/03(木)11:05:13 No.559254831

これからはゴールドバグって呼んでね!(最終回)

63 19/01/03(木)11:05:40 No.559254913

>スタスクは生身取り戻した瞬間ユニクロンにマウント取り始めるのが好き そのまましれっと逃げ切ってたりあいつ本当にバイタリティだけはめちゃくちゃ高いよね

64 19/01/03(木)11:07:14 No.559255237

>パッとしない扱いの気がしないでもない G1のメンバー大多数が戦死してたりデザインも変わったからね…

65 19/01/03(木)11:09:20 No.559255644

この戦いきっとフューチャー(9年前)

66 19/01/03(木)11:10:47 No.559255866

>これからはゴールドバグって呼んでね!(最終回) ああわかったよバンブル

67 19/01/03(木)11:12:03 No.559256073

>スカイリンクス航空というワードが印象に残ってる 格好良い声で何度も言う上に本人がめちゃくちゃ強いから印象強いよね

68 19/01/03(木)11:12:12 No.559256102

ハズプロが相関性がない未来カーとロボットをタカラに投げつけて変形できるようにしてとか無茶言ってたらしい

69 19/01/03(木)11:13:30 No.559256331

俺も去年見始めたがいきなり続き物でびっくりした あと映画見てない人を完全に置いてけぼりにしてますよねこれ

70 19/01/03(木)11:14:02 No.559256421

>あと映画見てない人を完全に置いてけぼりにしてますよねこれ コンボイが死んだキャンペーン!

71 19/01/03(木)11:15:10 No.559256644

10年以上前にDVDBOXで一気見したんだけどキャラも世界観もバラエティに富みすぎでかなり楽しめた 初代の方も観たけど何話も続けて視聴には向かないな 詰め込んでる分疲れて逆に眠くなる

72 19/01/03(木)11:15:17 No.559256665

場面変わる度に空が昼夜逆転する作画ミスは酷すぎる

73 19/01/03(木)11:16:02 No.559256783

>>あと映画見てない人を完全に置いてけぼりにしてますよねこれ >コンボイが死んだキャンペーン! ファミコンソフトのアレも正史だかんな

74 19/01/03(木)11:16:54 No.559256942

音楽惑星はなんか本当の意味でハーブ決めてただろ感があってちょっと付いていけなかった…

75 19/01/03(木)11:18:42 No.559257257

メガトロンはガルバトロンにしてるのに他は新しいおもちゃの為に全滅させられてるのが酷い

76 19/01/03(木)11:18:55 No.559257297

初代と比べると見せ場のあるキャラ偏ってて販促放り出してんな!と思う時がある デストロンの逆襲展開ってその辺補強する意図もあったんだろうか

77 19/01/03(木)11:19:41 No.559257433

>初代と比べると見せ場のあるキャラ偏ってて販促放り出してんな!と思う時がある >デストロンの逆襲展開ってその辺補強する意図もあったんだろうか おかげで政宗は何度も番組の最後にブレダキングをダイマする羽目になった

↑Top