なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)05:46:44 No.559224343
なんで同世代と比べてこんなにジジくさいのこの二人
1 19/01/03(木)06:20:41 No.559226039
でも俺は一番才能あると思うし一番面白いと思うよ
2 19/01/03(木)06:28:01 No.559226401
最近右がハゲてたのを見て時の流れを感じた
3 19/01/03(木)06:33:28 No.559226661
どんな現場でも笑いとるのすごい あと今やってるラジオどの曜日より面白い
4 19/01/03(木)06:34:42 No.559226708
礼二がおっさんネタやってるせいかもしれない
5 19/01/03(木)06:34:50 No.559226713
同世代の面子がわからない
6 19/01/03(木)06:35:30 No.559226736
ケンコバと同期なのが意外だった
7 19/01/03(木)06:37:14 No.559226803
劇場で赤ちゃんが泣いたので退席しようとした おかあさん呼び止めてステージに上げて 漫才やめてトークコーナーにしたけどドッカンドッカン受けてた ってやっぱりプロだなあ
8 19/01/03(木)06:39:15 No.559226869
同期は陣内智則、藤井隆、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ ザコシショウ ハリガネロック
9 19/01/03(木)06:40:11 No.559226905
>同期は陣内智則、藤井隆、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ >ザコシショウ ハリガネロック 尖ったヤツ多いな
10 19/01/03(木)06:40:24 No.559226910
確かにおっさん臭いけどたむけんと同期っていうのはなんとなくしっくりくるな…
11 19/01/03(木)07:35:53 No.559229597
陣内が若作りなだけであとは似たようなもんじゃないか
12 19/01/03(木)07:36:57 No.559229663
俺が若いときからおっさんだった記憶があるんだが
13 19/01/03(木)07:55:22 No.559230860
ずっとベテラン的存在だと思ってる
14 19/01/03(木)07:57:42 No.559231021
右が前から見ると至ってフサフサなのに 後ろに回るとまあ見事な河童ハゲで驚愕したドラマ観て
15 19/01/03(木)08:02:01 No.559231319
こんな万能な弟が欲しかった
16 19/01/03(木)08:07:35 No.559231752
>俺が若いときからおっさんだった記憶があるんだが 一貫してずっとこんなんだからな…
17 19/01/03(木)08:09:06 No.559231873
弟のアドリブでつい吹き出す兄が好き
18 19/01/03(木)08:09:35 No.559231914
きよし師匠曰く劇場に子供の頃から入り浸ってて 同じネタやったらまたそのネタかよ手抜きすんなってガンガン煽って来てたらしい だから吉本に入って来た時にあいつらやんけちょっといじめたろと思って見てたら 最初から漫才上手すぎてぐうの音も出なかったとか…
19 19/01/03(木)08:10:08 No.559231953
なんというかテンポがいい
20 19/01/03(木)08:12:05 No.559232107
初代王者って肩書きが似合いすぎる
21 19/01/03(木)08:13:37 No.559232233
技術と安心感がベテランそのもの
22 19/01/03(木)08:18:17 No.559232648
正しい漫才師って感じ 時々正しくないのもいい
23 19/01/03(木)08:20:10 No.559232800
楽屋でひたすらボケ続けるおじさんたち
24 19/01/03(木)08:22:06 No.559232968
同期は中川家の漫才観て違う道を模索する事で逆に層が厚くなった
25 19/01/03(木)08:32:38 No.559233823
お兄ちゃんの病気はもう完全回復したのかな
26 19/01/03(木)08:45:32 No.559235018
80年代漫才ブームの時でも間違いなくトップにいただろう
27 19/01/03(木)08:47:27 No.559235194
お兄ちゃんが礼二のこと好きすぎる… ネタ中に笑うなや!
28 19/01/03(木)08:48:04 No.559235248
正直全然面白く感じない こてこての大阪人が苦手なんだろうな