虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/03(木)01:48:13 とうと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/03(木)01:48:13 No.559199028

とうとうカーボン線?両方切れた寒い

1 19/01/03(木)01:53:53 No.559200310

それ切れるんだ…

2 19/01/03(木)01:55:21 No.559200626

切れるね 片方生きてりゃ使えるけど 両方切れたらただの置物だな

3 19/01/03(木)01:55:49 No.559200715

どこのメーカー?

4 19/01/03(木)01:55:58 No.559200749

買おう!グラファイト!

5 19/01/03(木)01:56:40 No.559200872

え、これ太陽光パネルみたいな半永久のやつじゃないの?

6 19/01/03(木)01:57:40 No.559201065

片方切れて捨てたから今期は右が寒い

7 19/01/03(木)02:00:43 No.559201657

セラムヒートって奴使ってるけどこれも切れるのかな…

8 19/01/03(木)02:01:13 No.559201752

買い替え

9 19/01/03(木)02:02:53 No.559202098

一時期こういうの使ってたけどエアコンで部屋の空気温めたほうがいいことに気がついた

10 19/01/03(木)02:03:47 No.559202270

>どこのメーカー? yamazenのsc-901 いつ買ったか忘れたけど尼では2007年10月から取り扱い開始って書いてあるからその頃買ったのかな

11 19/01/03(木)02:04:36 No.559202460

>yamazenのsc-901 10年前ならまあしょうがないかなあと思わなくもない

12 19/01/03(木)02:05:42 No.559202714

消耗品だからな

13 19/01/03(木)02:06:19 No.559202851

どこのメーカーか忘れたけど中古のを3千円で買った奴が回収返金で1万円位に化けて有難かった…

14 19/01/03(木)02:07:14 No.559203027

DAIKINのは1000年経っても使える

15 19/01/03(木)02:12:31 No.559204032

エアコンのほうが電気代安いんかな sc-901が時間20円らしいけど

16 19/01/03(木)02:12:39 No.559204056

>一時期こういうの使ってたけどエアコンで部屋の空気温めたほうがいいことに気がついた エアコンもいいけど乾燥するし外気温によってはなかなか暖まらないからなぁ

17 19/01/03(木)02:20:19 No.559205526

これは速暖性はピカイチだから ストーブや暖房で部屋全体が暖まるまでの間使うもんだ もしくは暖房が扱えないか使ってもすぐ拡散してしまう場所

18 19/01/03(木)02:20:25 No.559205546

古い家で気密性皆無だったりするとエアコンより電気ストーブのほうが良かったりするね あとは寒冷地とか

19 19/01/03(木)02:26:47 No.559206809

条件次第だけどダイキンの実験だとエアコン暖房つけっぱのほうが安そうな感じだなぁ

↑Top