19/01/03(木)01:04:37 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)01:04:37 No.559187726
今更見たんだけどハード過ぎない?
1 19/01/03(木)01:07:11 No.559188511
本当に今更だな!
2 19/01/03(木)01:07:44 No.559188689
ガチャピンで始めたから俺も最近見たよ
3 19/01/03(木)01:09:49 No.559189362
序盤ハーブ展開から始まって中盤のほのぼの展開からの終盤のクソ鬱っぷりがすごい ジェットコースターみたいなテンション
4 19/01/03(木)01:10:30 No.559189569
クライマックスの辺りの中の人たちの熱演が凄まじい
5 19/01/03(木)01:11:24 No.559189823
書き込みをした人によって削除されました
6 19/01/03(木)01:11:55 No.559189984
ロボミシリーズどれも好きだけどいまだに無印が最高傑作だと思う
7 19/01/03(木)01:13:01 No.559190334
ケンジいいよね…
8 19/01/03(木)01:14:07 No.559190642
まさか泣くとは思わなかった
9 19/01/03(木)01:14:26 No.559190729
脳みそスープとかスッとお出しするのはやめてほしい
10 19/01/03(木)01:14:36 No.559190773
70年代ロボットアニメ&特撮に親子の愛と憎しみそして自己犠牲をぶち込んだシナリオどうです?
11 19/01/03(木)01:14:49 No.559190843
ロボミーッ!自爆しろーッ!
12 19/01/03(木)01:14:56 No.559190885
…今更だよ…
13 19/01/03(木)01:15:14 No.559190994
Z無印外伝の順に好き 早く全部サイド落ちしないかな…
14 19/01/03(木)01:15:33 No.559191093
ベタだけど最後の最期にロボミが母親の口調になるところマジいいシーンなんすよ…
15 19/01/03(木)01:16:02 No.559191259
>70年代ロボットアニメ&特撮に親子の愛と憎しみそして自己犠牲をぶち込んだシナリオどうです? カロリーが高い…!
16 19/01/03(木)01:16:09 No.559191293
>ベタだけど最後の最期にロボミが母親の口調になるところマジいいシーンなんすよ… そっからZに繋がるから本当にたまらない ケンジもいいキャラしてたな…
17 19/01/03(木)01:16:25 No.559191362
島本あたりの作画で漫画にして読みたい
18 19/01/03(木)01:17:23 No.559191621
外伝以降はスーパーロボットもののノリだけど無印だけはアトムとかそっちの系譜だと思う
19 19/01/03(木)01:17:50 No.559191744
世界観違いすぎる上にハーブ展開でIF時空扱いされるなこれ…って思ったら シリアスぶっ込んで来た上に続くという これちゃんと歴史に組み込まれてんのかな
20 19/01/03(木)01:18:39 No.559191965
どうして続編でロボミは汎用ユニット扱いになってしまったんです
21 19/01/03(木)01:18:39 No.559191968
Zでバイクロッサーネタ入れてくるのには舌を巻いた…そうだよ兄弟だもんなあの二人
22 19/01/03(木)01:18:41 No.559191973
>世界観違いすぎる上にハーブ展開でIF時空扱いされるなこれ…って思ったら >シリアスぶっ込んで来た上に続くという >これちゃんと歴史に組み込まれてんのかな ついに組織イベでも脳ミソ入りメカをやっちゃったので… ロボミほど綺麗に作られちゃいないだろうが
23 19/01/03(木)01:19:53 No.559192331
最終盤の台詞とかいまだに覚えてるくらい好き 俺ぁ機械技師だぞ!お前の整備だってずっとしてきたんだ!!とかいいよね
24 19/01/03(木)01:20:32 No.559192498
こんなネタ全部りなタイトルロゴとか一枚絵からあんなクソ重いのが出てくるとか想像しとらんよね
25 19/01/03(木)01:20:56 No.559192597
SRシロウの島本エミュは割と凄いと思う
26 19/01/03(木)01:21:03 No.559192624
覇空戦争よりはるかに昔の話なんだよな
27 19/01/03(木)01:21:05 No.559192630
>…今更だよ… そうね。ごめんね…。
28 19/01/03(木)01:21:53 No.559192842
>覇空戦争よりはるかに昔の話なんだよな それどころか創世神話(2000年前)も月の民誕生(2万年前)をぶっちぎった7万年前だ
29 19/01/03(木)01:22:02 No.559192886
真面目にグラブルシナリオでもトップクラスの出来だと思う
30 19/01/03(木)01:22:54 No.559193157
明夫は月の民技術なんか頼らずこっちの技術頼れば月行けたんじゃねーかな…
31 19/01/03(木)01:22:56 No.559193165
ロボミにブチギレるケンジのシーンとか熱演すぎる…
32 19/01/03(木)01:23:18 No.559193238
>世界観違いすぎる上にハーブ展開でIF時空扱いされるなこれ…って思ったら >シリアスぶっ込んで来た上に続くという >これちゃんと歴史に組み込まれてんのかな ハレゼナの最終解放にも出てきたりするから…
33 19/01/03(木)01:23:33 No.559193292
この辺のシナリオはフルボイスの凄さを感じる
34 19/01/03(木)01:23:37 No.559193316
SRシロウは性能も結構良かったからありがたかった…
35 19/01/03(木)01:26:13 No.559193923
イベント登場キャラの中の人たちの平均年齢の高さに笑う
36 19/01/03(木)01:27:11 No.559194112
フィールドを中和しないと一切ダメージが通らない壊獣が全空中に解き放たれたとか 十天か均衡案件では?
37 19/01/03(木)01:27:29 No.559194181
最初はロボミもっと可愛い声にすればいいのに…って思ってたんすよ
38 19/01/03(木)01:27:55 No.559194300
>フィールドを中和しないと一切ダメージが通らない壊獣が全空中に解き放たれたとか >十天か均衡案件では? そいつらでどうにかできるのかなあ…
39 19/01/03(木)01:28:33 No.559194449
なぜロボットっ娘にこの声優さんを…? と思ってやったら納得だったわ…
40 19/01/03(木)01:29:17 No.559194598
スパロボパロは完全にやりたいだけのやつ
41 19/01/03(木)01:29:26 No.559194625
暗いイベントが続いたので次は明るいイベントってことでお出しされたらしいな
42 19/01/03(木)01:29:45 No.559194695
>明夫は月の民技術なんか頼らずこっちの技術頼れば月行けたんじゃねーかな… あれはアレで壊獣の解析のルートに行って壊獣化してしまいそうだな
43 19/01/03(木)01:29:55 No.559194749
シロウとロボミは中の人のキャスティング完璧すぎる
44 19/01/03(木)01:30:25 No.559194879
>最初はロボミもっと可愛い声にすればいいのに…って思ってたんすよ 藩さんのなぜお母さんのほうを…?と思ってたんすよ…
45 19/01/03(木)01:30:56 No.559195016
無印の出来が良いのはわかるがZも好きなんだ
46 19/01/03(木)01:31:23 No.559195153
>無印の出来が良いのはわかるがZも好きなんだ 壊獣の手が勝手に操作するのいいよね
47 19/01/03(木)01:32:00 No.559195337
>無印の出来が良いのはわかるがZも好きなんだ あの演出はびびる
48 19/01/03(木)01:32:16 No.559195415
壊獣スキン変更したくなってきたから続編復刻しないかな…
49 19/01/03(木)01:32:28 No.559195452
>無印の出来が良いのはわかるがZも好きなんだ デスロウの最期めっちゃ好きよ
50 19/01/03(木)01:32:32 No.559195468
というかロボミシリーズが傑作揃いすぎる テーマは家族なのブレないし
51 19/01/03(木)01:33:29 No.559195675
>そいつらでどうにかできるのかなあ… ぞいはアザトースみたいなコズミックホラー撃退出来る位だから何とかなるんじゃないかな
52 19/01/03(木)01:33:58 No.559195779
ゾゴラは天司やバハを鼻で笑える超ヤバイ存在だったのでは…?
53 19/01/03(木)01:34:19 No.559195865
シナリオでの描写的には壊獣無茶苦茶強いよね
54 19/01/03(木)01:35:01 No.559196030
su2805227.jpg 救われる道はなかったのかなあ…
55 19/01/03(木)01:35:30 No.559196124
デスロウは悪者が最期の最期で愛の感情に目覚めていたんだけどその事は誰ひとりとして知ることはないってのがなんかこうロマンがあって好き
56 19/01/03(木)01:36:37 No.559196360
歌付きいいよね…
57 19/01/03(木)01:36:37 No.559196362
>ゾゴラは天司やバハを鼻で笑える超ヤバイ存在だったのでは…? 抗斥力フィールドが厄介なだけでそれの無効化手段があれば、上位陣なら対処できると思う
58 19/01/03(木)01:37:11 No.559196482
>>ゾゴラは天司やバハを鼻で笑える超ヤバイ存在だったのでは…? >抗斥力フィールドが厄介なだけでそれの無効化手段があれば、上位陣なら対処できると思う 羅生門研究所とロボミがいてこそだな…
59 19/01/03(木)01:38:25 No.559196770
Zの勝手に攻撃させられる演出とかはやべーぞ!感がすごくて好き
60 19/01/03(木)01:38:32 No.559196791
敵を道連れにするための自爆の直前に1万2千枚の斥力フィールドで自らを細切れに切り刻むという意味不明な行動いいよね…
61 19/01/03(木)01:39:30 No.559197026
SSRシロウ格好良くて好き
62 19/01/03(木)01:39:35 No.559197047
どのイベントもお話面白くないけどロボミとフォレストレンジャーは面白かった
63 19/01/03(木)01:40:17 No.559197208
アンチ斥力フィールド量産するとか羅生門研究所の技術力おかしいよね
64 19/01/03(木)01:40:42 No.559197302
感度悪いなと思って攻撃ボタン連打してたからあの手の演出の意味が暫く分からなかった
65 19/01/03(木)01:40:50 No.559197341
>シロウとロボミは中の人のキャスティング完璧すぎる マリエさんもケンジも羅生門博士もいい…
66 19/01/03(木)01:41:02 No.559197391
いいですよね できちゃったのが分かるシーン
67 19/01/03(木)01:41:09 No.559197421
自爆しようとするデスロウを止めるように心の中のアイリが微笑むのいいよね…
68 19/01/03(木)01:42:10 No.559197695
シロウからデスロウはセンスカッ飛んでる
69 19/01/03(木)01:43:08 No.559197922
>シロウからデスロウはセンスカッ飛んでる シロウお前死郎だったのか…
70 19/01/03(木)01:44:57 No.559198310
サライベから変わり初めてマリーイベから泣けるシナリオ作れるようになった シナリオ評価されだしてからお出しされたロボミで頭おかしいんじゃねーのってなったが超大作の世界観がなんでも受け入れるようになったのも含めていいシナリオだった
71 19/01/03(木)01:45:10 No.559198349
>島本あたりの作画で漫画にして読みたい 絶対ギャグにするからやめて…
72 19/01/03(木)01:45:18 No.559198381
Zでも普通に怪獣化する大門博士に笑う
73 19/01/03(木)01:45:54 No.559198518
>Zでも普通に怪獣化する大門博士に笑う 島の質量を取り込んで壊獣化してたんだよね…?
74 19/01/03(木)01:46:05 No.559198561
>Zでも普通に怪獣化する大門博士に笑う でも壊獣化した人間救えるのこの人しかいないよな…って説得力すごかった
75 19/01/03(木)01:46:09 No.559198576
大門博士も個人が持って良い技術力と戦力じゃない
76 19/01/03(木)01:46:49 No.559198732
マリエさんプレイアブル化してくれ! からまさかママになるとはね
77 19/01/03(木)01:46:54 No.559198759
私は人間です
78 19/01/03(木)01:47:29 No.559198870
シロウとロボミでダブルハイパーメガトンキックとか期待したものをストレートにお出ししてくれるのも嬉しい
79 19/01/03(木)01:48:35 No.559199115
デスロウが遺した鎧はまだあるから話を続けようと思えば続けられるな 中の人が演じられなくなる前に続き出して欲しい
80 19/01/03(木)01:48:46 No.559199159
まさかスパロボ化するとはな
81 19/01/03(木)01:50:10 No.559199463
コルワさんぶちギレシナリオの方が出来がいい気がする… コルワさん的にはレンジャーサインはどうだったんだろう
82 19/01/03(木)01:51:26 No.559199771
脳みそを液体コンピュータに 子宮を摘出して胎児をカプセルに
83 19/01/03(木)01:52:14 No.559199990
>自爆しようとするデスロウを止めるように心の中のアイリが微笑むのいいよね… 爆発は、ついに起きなかった。 ってナレーションがなんか好き
84 19/01/03(木)01:54:01 No.559200336
ロボミシリーズはナレーションにボイス付いてるのも好きだ
85 19/01/03(木)01:54:52 No.559200511
当時リボミーーー!自爆しろーーー!!と「」が連呼してたのが懐かしい
86 19/01/03(木)01:55:55 No.559200738
ナレーションまで豪華だ
87 19/01/03(木)01:57:49 No.559201094
>当時リボミーーー!自爆しろーーー!!と「」が連呼してたのが懐かしい リボを勧めるダヌアも見なくなり申した
88 19/01/03(木)01:59:48 No.559201470
自爆しろ自爆しろ言われてたのは合体事故のテロが横行してたからだし……
89 19/01/03(木)02:01:07 No.559201734
懐かしいな… りぼぉ…きゃふふ…
90 19/01/03(木)02:02:04 No.559201926
無印のロボミはいなくなったけどそれが遺した技術は伝わって世界に偏在していくってオチは本当に好きだ
91 19/01/03(木)02:02:12 No.559201959
最新のイベントでも脳ミソ取り出して移植してたからセーフ
92 19/01/03(木)02:02:16 No.559201972
会議で突然ロボミのイラスト見せてこのキャラ出してという皆葉さん 頭抱える福原君