19/01/03(木)00:49:16 PCのゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/03(木)00:49:16 No.559183111
PCのゲームパッドって何使ってる?
1 19/01/03(木)00:52:32 No.559184134
それ聞いてどうするの
2 19/01/03(木)00:54:08 No.559184651
>それ聞いてどうするの いやただPCでゲームやるときは変換器つけてPS2のコントローラ使ってるんだけど他におすすめがあれば知りたいと思ってさ
3 19/01/03(木)00:55:18 No.559185026
箱○コン買うと色んな意味で楽になった
4 19/01/03(木)00:56:20 No.559185339
まあxbox系は定番だよね
5 19/01/03(木)00:56:44 No.559185455
よくわからないうちは箱コン買えばいい 慣れたら別のをチューニングすればいい steamなんか設定でどうとでもなるし
6 19/01/03(木)00:57:06 No.559185577
画像の新しいヤツにNYKOの充電器
7 19/01/03(木)00:57:16 No.559185621
エリコン
8 19/01/03(木)00:57:19 No.559185639
PS4コントローラーなら変換機要らないぞ あと対応ゲーム多すぎる箱コンがありゃ無敵だ
9 19/01/03(木)00:57:43 No.559185772
最近はDirectInputでもSteam側で設定すりゃ動くからいいよね
10 19/01/03(木)00:59:26 No.559186227
ロジクールの安もん
11 19/01/03(木)00:59:27 No.559186232
どうして箱1コンはStartとBackをどっちも似たようなアイコンにしたんですか…どうして…
12 19/01/03(木)00:59:46 No.559186336
ONEコン使ってるけど格ゲー遊ぶと誤入力が中々つらい
13 19/01/03(木)01:00:23 No.559186510
PSレイアウトが好きだからDS4使ってる まあ箱コンでいいんじゃないですか
14 19/01/03(木)01:00:56 No.559186682
レガシー用にDS1 普通のゲーム用に箱1コン
15 19/01/03(木)01:01:27 No.559186840
箱○コン
16 19/01/03(木)01:01:37 No.559186882
ファミコンっぽいの買ったけど使いみちがねえ
17 19/01/03(木)01:01:58 No.559186968
2DアクションとかするにはDS4の十字キーが一番やりやすいんだ
18 19/01/03(木)01:02:04 No.559186997
箱コンに結局馴染めなかったのとエリコンの専用アプリがUWPでまともに動かなかったのでDS4+USB無線アダプタ使ってる ゲーム中は文句ないんだけど一旦コントローラがスリープになるとSteamInputと相性が悪いのか再認証まで1分くらい待たされて地味に面倒 今はUSBアダプタに100均のUSBスイッチ噛ませて強制再認識させてるから快適
19 19/01/03(木)01:02:15 No.559187065
エレコムのやっすい変換器を買って 初代PSコン使ってたんだが(軽くて疲れない上にボタン多い) Steamではロックマンとかが認識してくれなくてスレ画買って使ってる ABXY表記がSFCパッドと逆になってて未だに押し間違う…
20 19/01/03(木)01:02:18 No.559187077
DS4はSteamじゃないゲームだと時々対応してなくてちょっと困る
21 19/01/03(木)01:02:47 No.559187218
>ONEコン使ってるけど格ゲー遊ぶと誤入力が中々つらい 2Dゲーくらいなら許容できる程度にはなったけど格ゲーになるとやっぱりキツイよね
22 19/01/03(木)01:03:07 No.559187307
DS4を箱コンとして認識させるアプリ使ってるけど完全にシームレスでいい感じ
23 19/01/03(木)01:03:24 No.559187402
ずっと箱○でいってる
24 19/01/03(木)01:03:49 No.559187536
>最近はDirectInputでもSteam側で設定すりゃ動くからいいよね Macはこれが一番楽やわ
25 19/01/03(木)01:03:58 No.559187575
中華のxbox系使ってるけど エレコムやらHORIとかよりよっぽど丈夫だわ…買ってよかった
26 19/01/03(木)01:03:59 No.559187585
>Steamではロックマンとかが認識してくれなくてスレ画買って使ってる Steam側の一般コントローラー設定で使ってるパッド認識させるだけで動くようになるよ
27 19/01/03(木)01:04:14 No.559187641
やっすいスレ画のクローンみたいなの買ったら 持ちにくすぎてスレ画の偉大さを実感した
28 19/01/03(木)01:04:31 No.559187701
>DS4はSteamじゃないゲームだと時々対応してなくてちょっと困る 9割は大丈夫なんだけどDS4含むXinput互換コンだと入力おかしくなるゲームたまにあるよね… アプデで入力API弄ってそれになると辛い
29 19/01/03(木)01:04:41 No.559187745
箱1コンが一番手に馴染んだから好き
30 19/01/03(木)01:05:13 No.559187903
Steamコン半額セールやってるけど悩むな
31 19/01/03(木)01:05:28 No.559187974
>2Dゲーくらいなら許容できる程度にはなったけど格ゲーになるとやっぱりキツイよね 格ゲー以外は全然不満がないんだけど…360コンよりは全然遊べるしまあしょうがない!
32 19/01/03(木)01:05:48 No.559188091
Xbox以外のパッド買った人はボタンのsettingとかどうしてるの
33 19/01/03(木)01:06:27 No.559188285
スマブラ用に買ったホリのUSB端子のGCコンが割と使いやすい
34 19/01/03(木)01:06:30 No.559188302
>Steam側の一般コントローラー設定で使ってるパッド認識させるだけで動くようになるよ 結構お高かったから頑張って手に馴染むまで使ってみるさ XBOXは触れたこと無いから当然コントローラも初めて握ったが 見た目に反して握り易くて安心してる
35 19/01/03(木)01:06:58 No.559188449
>DS4を箱コンとして認識させるアプリ使ってるけど完全にシームレスでいい感じ 基本それが理想的なんだけどせっかく多いボタンが減るのが難点だよね… ていうか箱もPS4もだけどドライバもっといいの欲しい…
36 19/01/03(木)01:07:14 No.559188529
箱1コンではなく箱○コン有線を作り続けて欲しかった win10で箱○ソフト動かせるって話もどっかいって悲しい
37 19/01/03(木)01:07:15 No.559188536
レボリューションプロ2 ボタンが足りなくてお困りの貴方へ 正直背面キーは押しにくいけど
38 19/01/03(木)01:07:16 No.559188539
>Xbox以外のパッド買った人はボタンのsettingとかどうしてるの 一昔前とは全く勝手が違う Win10なら何もしなくてもxinput互換として認識される Steam入ってたらSteaminputで自由に設定できる
39 19/01/03(木)01:07:23 No.559188574
>格ゲー以外は全然不満がないんだけど…360コンよりは全然遊べるしまあしょうがない! ツクールゲーですら他のパッド使おうってなる十字キーに比べれば全然マシだからね…
40 19/01/03(木)01:08:07 No.559188819
>Steamコン半額セールやってるけど悩むな あれはゴミ タダでもいらん
41 19/01/03(木)01:08:50 No.559189057
>レボリューションプロ2 >ボタンが足りなくてお困りの貴方へ >正直背面キーは押しにくいけど それ買うなら箱1エリコンでよくね? PS4で使うならスカフのほうがいいし
42 19/01/03(木)01:08:50 No.559189058
>基本それが理想的なんだけどせっかく多いボタンが減るのが難点だよね… >ていうか箱もPS4もだけどドライバもっといいの欲しい… 多いボタン?は何に使ってるのかしら
43 19/01/03(木)01:09:11 No.559189156
>win10で箱○ソフト動かせるって話もどっかいって悲しい レガシー切り捨て早いよね…いやまあいつまでもフォローしても仕方ないんだろうけど
44 19/01/03(木)01:09:24 No.559189221
steamコンはゲームにおいては基本ゴミなので覚えておくべし
45 19/01/03(木)01:09:26 No.559189235
>Xbox以外のパッド買った人はボタンのsettingとかどうしてるの まずBig Pictureモードって全画面モードにして 次に歯車アイコンを押したら設定するところへのリンクが出るぞ
46 19/01/03(木)01:09:30 No.559189256
>いやただPCでゲームやるときは変換器つけてPS2のコントローラ使ってるんだけど他におすすめがあれば知りたいと思ってさ それならEDGE買って来れば問題ない
47 19/01/03(木)01:09:34 No.559189282
アマで1600円くらいのよくわからないの買ったらドライバー入手不能だった 以前の箱コンのドライバー無理矢理噛ませたら動いた
48 19/01/03(木)01:10:18 No.559189497
スチコンはパッドというよりもマウスとかタッチパッド互換くらいで使うにはいい
49 19/01/03(木)01:10:27 No.559189545
>多いボタン?は何に使ってるのかしら オンラインゲームのショートカットに使ってるから多ければ多いほど嬉しい
50 19/01/03(木)01:11:05 No.559189724
>>多いボタン?は何に使ってるのかしら >オンラインゲームのショートカットに使ってるから多ければ多いほど嬉しい その手のはJ2K噛ませれば死ぬほど操作可能パターン増えない? たまにオンゲ側でJ2K蹴ってくるけど
51 19/01/03(木)01:11:08 No.559189742
有線箱○コンは一番安い時で1480円だっけか 4つくらい買っときゃよかったな できれば昔の白カラーが欲しい
52 19/01/03(木)01:11:28 No.559189844
PS2コンにコンバーター付けて使ってるけどSteamで使ってなんら不便はない
53 19/01/03(木)01:11:34 No.559189872
>まずBig Pictureモードって全画面モードにして >次に歯車アイコンを押したら設定するところへのリンクが出るぞ 実は左上のsteamから設定開いてコントローラを選んでもできちまうんだ!
54 19/01/03(木)01:11:50 No.559189960
DS4に背面パドル4つついてボタン割り振りが自由なやつを"日本販売"してくれ
55 19/01/03(木)01:12:26 No.559190140
初代のプレステコントローラは驚くほど軽いぞ アナログ部分付いてないだけですごい持った時の重さが違う ハードオフとかで100円なら何個か確保しとくといいかも
56 19/01/03(木)01:12:31 No.559190159
パッドにビッグピクチャーの設定適用させるとゲーム中のShift+Tabが使いづらくなるのだけは嫌い…
57 19/01/03(木)01:12:49 No.559190262
パッドで重いのは振動機能だろう
58 19/01/03(木)01:12:57 No.559190309
PS3以降は便利だね
59 19/01/03(木)01:13:38 No.559190504
ps4コンの接続がプチプチ切れる
60 19/01/03(木)01:13:40 No.559190517
長らくPS2コンを変換機で使ってたけど最近は手に入らなくなってきたから 今はHORIのPS3コン使ってるな
61 19/01/03(木)01:13:49 No.559190558
分解して振動部分抜けば軽いぞ!
62 19/01/03(木)01:14:01 No.559190613
それこそエレコムはXinput対応のコンバータ出せばいいのにと思うけど DS1とか2って物的にははるか昔のものだし今更作る意味も無いよな…
63 19/01/03(木)01:14:32 No.559190745
steamのコントローラ設定はbig pictureじゃなくても使えるぞ ちゃんとキー割当も機能する
64 19/01/03(木)01:14:39 No.559190787
95%くらいやることSteamだからそれに互換性任せられるけど 極稀に違うゲームやる時困りそうだ
65 19/01/03(木)01:15:20 No.559191029
>アナログ部分付いてないだけですごい持った時の重さが違う PS2コン分解して振動モーターの部分外したのが一番軽くて使いやすかったな
66 19/01/03(木)01:15:32 No.559191090
こういうスレではsteamコントローラーだけはやめとけという奴が必ずいる 俺もその一人だけど
67 19/01/03(木)01:15:51 No.559191182
箱コン使ってるけど使いづらくて良いの探したい
68 19/01/03(木)01:16:08 No.559191288
DもXも対応しててコントローラー側で切り替えられるF310をサブにPS3がメイン
69 19/01/03(木)01:16:24 No.559191352
>steamのコントローラ設定はbig pictureじゃなくても使えるぞ >ちゃんとキー割当も機能する 割り当てするだけでも右下の通知とかゲーム内Steamメニューとかbig picture互換のデザインになっちゃわない?
70 19/01/03(木)01:16:37 No.559191416
分解はレベル高くないかい? しかもPS2コントローラって中古でも新品でも値崩れ全然してないから 失敗した時にショックが大きい気もするぞ
71 19/01/03(木)01:16:45 No.559191451
振動もアナログも無いPSコンほしいなら ご丁寧にUSB接続になったPSクラシックがあるじゃねえか
72 19/01/03(木)01:17:08 No.559191558
>>steamのコントローラ設定はbig pictureじゃなくても使えるぞ >>ちゃんとキー割当も機能する >割り当てするだけでも右下の通知とかゲーム内Steamメニューとかbig picture互換のデザインになっちゃわない? それbig pictureから起動してんの?
73 19/01/03(木)01:17:35 No.559191678
>それbig pictureから起動してんの? 普通にデスクトップのライブラリから起動してもそうなるのよ
74 19/01/03(木)01:17:53 No.559191759
>分解はレベル高くないかい? 中身見ればわかるけどたいしたことないよ 素人でもプラマイドライバーあれば余裕 ネットで画像いくらでも転がってるぞ
75 19/01/03(木)01:18:10 No.559191842
>>steamのコントローラ設定はbig pictureじゃなくても使えるぞ >>ちゃんとキー割当も機能する >割り当てするだけでも右下の通知とかゲーム内Steamメニューとかbig picture互換のデザインになっちゃわない? ならない 設定の「ゲーム中」から「Steam Inputで有効にしたコントローラを~」のチェックを外せばいいかも
76 19/01/03(木)01:18:28 No.559191920
>>それbig pictureから起動してんの? >普通にデスクトップのライブラリから起動してもそうなるのよ 設定見直しんさい
77 19/01/03(木)01:18:40 No.559191972
SteamInputというかBigPicture関連はいくらなんでもユーザーに不親切過ぎる ちゃんと設定すればデスクトップで何不自由なく使えるんだけどね
78 19/01/03(木)01:19:03 No.559192078
ネジが回せれば分解なんかできるよこんなもん
79 19/01/03(木)01:19:20 No.559192168
当時はDS2を分解してニコイチにしたりと色々苦労したわ DS4の十字キーがイカれたけど構造が複雑そうなのと気力の問題で開けてない
80 19/01/03(木)01:19:51 No.559192322
とりあえずスレ画つかってれば問題ない ただ付属のUSBケーブルはクソ
81 19/01/03(木)01:20:05 No.559192387
>失敗した時にショックが大きい気もするぞ ハードオフとかのジャンク品が100~300円で転がってるから分解掃除がてらバラすのに慣れるといい 慣れると調子悪い部分ニコイチして完動品1つ作るとかできるし便利よ
82 19/01/03(木)01:20:07 No.559192396
ただチャタリングでたやつとかは開けていろいろいじってもダメだったな
83 19/01/03(木)01:20:09 No.559192402
PS2のコントローラーくらいなら分解しても簡単に戻せるよ
84 19/01/03(木)01:20:42 No.559192536
BB戦士のプラモデルくらいの難易度だと思う
85 19/01/03(木)01:20:50 No.559192565
DS3も分解簡単だよ
86 19/01/03(木)01:21:13 No.559192674
箱コンはFPSやってる時のトリガー引いてる感じが好き
87 19/01/03(木)01:21:15 No.559192688
DS2は作られた時期でちゃんとした基盤のとペラペラのフィルムのがあって面白い 何にしても中古コントローラは分解と洗浄はしないと触る気しない
88 19/01/03(木)01:21:21 No.559192708
週に2、3回はPCで何のパッド使ってる?ってスレ立ってる気がする
89 19/01/03(木)01:21:23 No.559192718
PS2コンってネタかと思ったらマジか もう20年以上前の物を使ってる人居るんだな… コネクタ的にも面倒なのに
90 19/01/03(木)01:21:47 No.559192817
PS2コンをバラしてると割と細かく内部仕様変更してるんだなって思った お陰でパーツ流用で困るんだがな!
91 19/01/03(木)01:21:50 No.559192831
分解が面倒なのはDS4だ
92 19/01/03(木)01:21:54 No.559192845
>ならない >設定の「ゲーム中」から「Steam Inputで有効にしたコントローラを~」のチェックを外せばいいかも これかー!普通に表示されるようになった! ゲーム中にフレ呼びたい時とかにいちいちパッド設定みたいな画面から始まって不便だったから助かるありがとう…
93 19/01/03(木)01:22:16 No.559192965
>DS2は作られた時期でちゃんとした基盤のとペラペラのフィルムのがあって面白い ロットとかによってLR2が使い物にならなかったりしたよね 当然初期型は良かった
94 19/01/03(木)01:22:25 No.559193023
>PS2コンってネタかと思ったらマジか >もう20年以上前の物を使ってる人居るんだな… >コネクタ的にも面倒なのに 俺なんて初代PSのコントローラーをまだ使ってるぞ めっちゃ軽い
95 19/01/03(木)01:22:28 No.559193039
>初代のプレステコントローラは驚くほど軽いぞ >アナログ部分付いてないだけですごい持った時の重さが違う 一番の違いは振動機能のモーターの有無じゃないかな…
96 19/01/03(木)01:22:36 No.559193074
Steamの設定便利 ゲームごとにAB入れ替えたりしてる もう決定がAの位置で慣れちゃったのに和ゲーがB決定押し付けてくる!
97 19/01/03(木)01:23:04 No.559193190
箱◯コン使ったら安パッドには戻れない身体になってしまった
98 19/01/03(木)01:23:06 No.559193199
DS2分解すると大抵1回はLRちゃんと刺さってねぇ!でやり直すのが俺だ
99 19/01/03(木)01:23:17 No.559193230
Steamのコントローラ設定はゲームごとのボタン割り当てを保存してシェアしたりダウンロードしたり出来るのが地味にいいよね デッドゾーンの形とかも変えられるし
100 19/01/03(木)01:23:44 No.559193348
>週に2、3回はPCで何のパッド使ってる?ってスレ立ってる気がする 大体ゲハの罵倒合戦になるよね
101 19/01/03(木)01:23:49 No.559193373
ねぷの決定ボタン移動いい加減にしろや!!
102 19/01/03(木)01:23:53 No.559193387
もはやDS4以外のパッド触っても違和感しかない… 慣れてる形状が一番だな
103 19/01/03(木)01:23:53 No.559193389
>もう決定がAの位置で慣れちゃったのに和ゲーがB決定押し付けてくる! こっちのパッドなんだからこの位置でいいんだよ!って思っても切り替え無い和ゲーたまにあるよね…
104 19/01/03(木)01:24:00 No.559193410
>もう決定がAの位置で慣れちゃったのに和ゲーがB決定押し付けてくる! 日本語対応の洋ゲーだけど途中で空気読んだつもりなのかアプデで突然 日本仕様の箱で言うBボタンが決定になりやがってめっちゃ違和感凄くてゲーム自体辞めた事があったわ…
105 19/01/03(木)01:24:01 No.559193413
>DS2分解すると大抵1回はLRちゃんと刺さってねぇ!でやり直すのが俺だ 中のゴム部分がハメる時にズレやすいのよね…
106 19/01/03(木)01:24:06 No.559193429
>PS2コンってネタかと思ったらマジか >もう20年以上前の物を使ってる人居るんだな… >コネクタ的にも面倒なのに スレ「」も使ってる言ってるし コントローラって当たり前だが使い易さを念頭に置いて作ってるらしくて PS2コンも武骨なデザインだけど持ちやすいし 使い慣れてるから愛用してる人は結構いる筈だよ アバオアクーでザク2に乗るみたいな感じでさ
107 19/01/03(木)01:24:22 No.559193485
ロジのF310 使ってるトリガ固い以外は優秀
108 19/01/03(木)01:24:55 No.559193610
L2R2の構造的に脆いとこが内部で補強されてあるやつって初期型なのか
109 19/01/03(木)01:25:01 No.559193637
>>初代のプレステコントローラは驚くほど軽いぞ >>アナログ部分付いてないだけですごい持った時の重さが違う >一番の違いは振動機能のモーターの有無じゃないかな… 後バッテリーとか色々あるからな SCUF Vantageがモーター簡単に取り外せるよ
110 19/01/03(木)01:25:06 No.559193652
エリコン壊れたんでホリパッドFPS+使っててめっちゃ快適なんだけど なんだけどステマ成功した事ないわ
111 19/01/03(木)01:25:27 No.559193751
ライフイズストレンジとかは英語だとA決定 日本語字幕にするとB決定 その親切いらねえから!!ってなった
112 19/01/03(木)01:25:40 No.559193806
SCUF使いきたな…
113 19/01/03(木)01:26:20 No.559193948
箱コンでB決定は本当にふざけんなって言いたくなる
114 19/01/03(木)01:26:42 No.559194016
>L2R2の構造的に脆いとこが内部で補強されてあるやつって初期型なのか ニコイチしたりすると何か構造違うくない?ってなる事あるよね… ゼノブレイド2だかのスレを見るたびにうちのツートンカラーになったコントローラー思い出す…
115 19/01/03(木)01:26:47 No.559194029
theCRUEはちゃんと決定とキャンセル選ばせてくれたな… オプションの充実設計が親切過ぎる
116 19/01/03(木)01:27:19 No.559194141
入れ替えしたもののゲーム中に急にBボタンを押せ!とか出て混乱する
117 19/01/03(木)01:28:11 No.559194358
スーファミのコントローラは軽さと使い易さは最強だけど ボタンがすぐ駄目になって何年も使えないんだよね プレステコントローラの持ちの良さは異常
118 19/01/03(木)01:28:20 No.559194386
>箱コンでB決定は本当にふざけんなって言いたくなる 個人的にはありがたい… まあ欲を言えば自由にカスタマイズさせてほしいけど
119 19/01/03(木)01:28:28 No.559194419
ABXYは混乱の元なのでアイコンをPSに変更させてくれるPCゲーがありがたい…
120 19/01/03(木)01:28:52 No.559194517
>ライフイズストレンジとかは英語だとA決定 >日本語字幕にするとB決定 その手のでビキビキきたのはPS4発売当初に 宇宙忍者とか洋ゲーやると○×が反転しようで ゲームからストアに飛ぶとご丁寧にストアも反転仕様で 大いに混乱させられたな…
121 19/01/03(木)01:28:58 No.559194537
和ゲーからフレンド一覧に移動した時の決定ボタンの入れ替わりマジ混乱する
122 19/01/03(木)01:29:10 No.559194576
箱エリコンだな 背面パドルが体に馴染んでしまったから次もこれ買うと思う …高いけど
123 19/01/03(木)01:29:13 No.559194588
>スーファミのコントローラは軽さと使い易さは最強だけど >ボタンがすぐ駄目になって何年も使えないんだよね 最初のパッド2個でずっと持ってたぞ… 友人宅行ったらボタン潰れてたりして驚いたし使う人によると思うよ
124 19/01/03(木)01:29:17 No.559194599
無双奥義ボタンを押せと画面に表示してくるコーエーはさすがに格が違った
125 19/01/03(木)01:29:40 No.559194676
FF13も出た時はB決定だったけどすぐアプデでA決定の変更来たな そもそも初期はESC押すとゲーム終了するレベルの仕様だったが…
126 19/01/03(木)01:29:55 No.559194751
>ABXYは混乱の元なのでアイコンをPSに変更させてくれるPCゲーがありがたい… PCだと洋ゲー多いし○と×がABXYの比じゃなく混乱の元じゃないか…
127 19/01/03(木)01:29:57 No.559194755
>箱エリコンだな >背面パドルが体に馴染んでしまったから次もこれ買うと思う >…高いけど 後継機どうなるかね… 勝手に動く様になったスティックの閾値というか遊びを設定できない時点で俺はもうやめた
128 19/01/03(木)01:31:12 No.559195103
スティックの遊びもSteamさんが設定してくれるし…
129 19/01/03(木)01:31:21 No.559195141
ABXYはSFCで広まったと思うんだけど どうしてドリキャスや箱で配置と色を入れ替えたABXY使うんすかね… 使うなら配置同じにしろよ…
130 19/01/03(木)01:32:04 No.559195358
>スティックの遊びもSteamさんが設定してくれるし… あー… PSO2なんだけどSteamゲームに登録すればできたのかな
131 19/01/03(木)01:33:04 No.559195586
箱コンはとりあえず刺しときゃ動かしてくれてありがたいんだけど今はps4でも指しゃ動くんだっけ
132 19/01/03(木)01:33:12 No.559195613
SteamクロノトリガーはXABYとドッペル人形で苦労したわ 一番苦労しそうなルッカママのところだけボタンを画面から選ぶようになってたけど
133 19/01/03(木)01:33:41 No.559195721
同じ色同じ配置だと色々法律に引っかかっちゃうし でもそのへん共通化してほしい気持ちは分かる
134 19/01/03(木)01:33:51 No.559195763
>PCだと洋ゲー多いし○と×がABXYの比じゃなく混乱の元じゃないか… ×は俺達に取っても×の意味しか無いし位置が悪いよ! SNESで慣れてたA決定を返してくれって外人も多いのだ…
135 19/01/03(木)01:33:56 No.559195776
>ABXYはSFCで広まったと思うんだけど >どうしてドリキャスや箱で配置と色を入れ替えたABXY使うんすかね… >使うなら配置同じにしろよ… メガドラでABC配列にして サターンでその上にXYZ追加して ドリキャスでCとZを削った構図だからSFCと直接は関係がないから文句言われる要素はない
136 19/01/03(木)01:34:07 No.559195819
ゴッドハンド何かの間違いでSteamに来たりしないかなー そうすれば箱コンを喜んで破壊しまくるんだが
137 19/01/03(木)01:34:19 No.559195867
>いやただPCでゲームやるときは変換器つけてPS2のコントローラ使ってるんだ これが一番だと思うPCコンって何でかすぐ壊れるの多いけど コンバーターは壊れないし、コントローラーも言うに及ばずだし
138 19/01/03(木)01:34:36 No.559195934
ああQTEはいまだに苦手だわ というか指定されたボタンがどれだっけ!?っていちいちなっちゃう
139 19/01/03(木)01:34:55 No.559196012
>SteamクロノトリガーはXABYとドッペル人形で苦労したわ >一番苦労しそうなルッカママのところだけボタンを画面から選ぶようになってたけど LR以外でララ失敗する要素になるかと思ったら大丈夫なのか… PCクロノは延々と罰ゲームのようにUI改善のアプデしてる印象あるな…
140 19/01/03(木)01:35:06 No.559196052
>箱コンはとりあえず刺しときゃ動かしてくれてありがたいんだけど今はps4でも指しゃ動くんだっけ windows7だけど特に何もしなくても使えてる
141 19/01/03(木)01:35:16 No.559196081
F310は半年もたなかった
142 19/01/03(木)01:35:46 No.559196177
ABXYでそれぞれ右に行かないと変じゃん…XYなんて軸考えてみてもこれが正解じゃん…
143 19/01/03(木)01:35:47 No.559196179
そういえばコンバーター系って遅延とかどうなってるんだろう
144 19/01/03(木)01:36:22 No.559196308
>LR以外でララ失敗する要素になるかと思ったら大丈夫なのか… いやーだってえっどのボタンになってるのこの場合 俺のコントローラだとこのボタンがこうなって… とか考えさせられてたらその間に足が千切れちゃうよ絶対…
145 19/01/03(木)01:36:31 No.559196344
>そういえばコンバーター系って遅延とかどうなってるんだろう 者によるだろうけど優先無線の差異よりも極小な気がする
146 19/01/03(木)01:36:53 No.559196415
いろいろつないだ結果箱1コンが最強という結論になった
147 19/01/03(木)01:37:50 No.559196632
>そういえばコンバーター系って遅延とかどうなってるんだろう 二つ接続するコンバータとかでなければ大丈夫な範囲
148 19/01/03(木)01:37:56 No.559196660
書き込みをした人によって削除されました
149 19/01/03(木)01:38:32 No.559196797
>F310は半年もたなかった あれのメリットは補給が楽なところだからスティックの配置とかトリガーの硬さには目を瞑ってやろう
150 19/01/03(木)01:38:46 No.559196839
コントローラは予備を必ず持っておくんじゃぞ 微細な不具合でもイライラが即限界突破するからな
151 19/01/03(木)01:38:58 No.559196886
愛用してるのはエレコムかな 壊れるけど安い方かとは思ってる
152 19/01/03(木)01:39:39 No.559197063
サターンコントローラもいいという話も聞くが 実際にコンバータ噛ませて使うと PSで言うL2R2を別のボタンで代用しなきゃならんから 多分格ゲーとかやる分にはいいって意味なんだと思う
153 19/01/03(木)01:39:51 No.559197105
やすかろう悪かろうとはいっても箱コン3ヶ月でそんな使い倒してもないのに壊れたことあるわ
154 19/01/03(木)01:39:53 No.559197114
箱○コンは生産終わってしまって買うの難しいから補給が楽で安いのは大きいわ…
155 19/01/03(木)01:40:18 No.559197211
>やすかろう悪かろうとはいっても箱コン3ヶ月でそんな使い倒してもないのに壊れたことあるわ 有線?
156 19/01/03(木)01:40:29 No.559197249
>コントローラは予備を必ず持っておくんじゃぞ DS2をニコイチした俺がエリコンを2コ買い…というわけだね?
157 19/01/03(木)01:41:01 No.559197389
今だと箱1コン?ってのがいいのかな地味に高いけど
158 19/01/03(木)01:41:10 No.559197431
>やすかろう悪かろうとはいっても箱コン3ヶ月でそんな使い倒してもないのに壊れたことあるわ それ箱コンに似せてあるパチもんじゃね? アマゾンにあるやつ
159 19/01/03(木)01:41:15 No.559197451
>>やすかろう悪かろうとはいっても箱コン3ヶ月でそんな使い倒してもないのに壊れたことあるわ >有線? 有線
160 19/01/03(木)01:41:26 No.559197521
>サターンコントローラもいいという話も聞くが >実際にコンバータ噛ませて使うと >PSで言うL2R2を別のボタンで代用しなきゃならんから >多分格ゲーとかやる分にはいいって意味なんだと思う そりゃそうよ L2R2なんかが必要になるゲームに使うもんじゃない
161 19/01/03(木)01:41:51 No.559197634
>>>やすかろう悪かろうとはいっても箱コン3ヶ月でそんな使い倒してもないのに壊れたことあるわ >>有線? >有線 断線したの?
162 19/01/03(木)01:41:56 No.559197646
>それ箱コンに似せてあるパチもんじゃね? >アマゾンにあるやつ いんやちゃんとマイクロソフトのたっかいやつ 今は安いの壊れるたびに買うスタイルになった
163 19/01/03(木)01:42:01 No.559197663
しかしエレコムのお陰で 昔遊んだゲーム機のコントローラが 今も変わらず使えるってのは本当にありがたいことですじゃ 愛着もある
164 19/01/03(木)01:42:19 No.559197732
箱○コンも中身だんだんアップデートしてるしそもそも個体差もあるし使い方でも寿命変わるから何とも言いにくい
165 19/01/03(木)01:42:22 No.559197744
>サターンコントローラもいいという話も聞くが >実際にコンバータ噛ませて使うと >PSで言うL2R2を別のボタンで代用しなきゃならんから >多分格ゲーとかやる分にはいいって意味なんだと思う 今の格ゲーはいろんな機能をボタンにふってあるからついてこれない デジタル専用パッドとしては使えるけども
166 19/01/03(木)01:42:51 No.559197854
スレ画かったけどあんまパッドつかうゲームやってないな 今んとこ塩くらい
167 19/01/03(木)01:43:04 No.559197901
>断線したの? トリガー両方チャタった 断線は気をつけてても根本そのうちなる印象
168 19/01/03(木)01:43:10 No.559197929
メインは箱○コンだけど、青歯版出たら箱1エリコンに乗り換えたい ジーコとかのツクール系はエレコムのSFCコピーだな
169 19/01/03(木)01:43:54 No.559198089
DS4が意外と早くR2のツメが割れたのはいいけど 想定外だったのはスティック先端の樹脂?がめくれて 中の軸がコンニチワしたことだった この現象はコントローラーで始めてみたよ
170 19/01/03(木)01:44:28 No.559198213
>>断線したの? >トリガー両方チャタった >断線は気をつけてても根本そのうちなる印象 トリガーか… 生産数多いだけに工場がバラバラなのか当たり外れがあるっぽいんだよね 断線は半年以内にするクソだ 無線最高
171 19/01/03(木)01:45:43 No.559198491
力入れすぎなんじゃない
172 19/01/03(木)01:45:54 No.559198519
箱コンの根本断線はなんか構造上の問題ある気がする と思ってガムテで新品のうちから補強してても発生した 一体何が…
173 19/01/03(木)01:46:20 No.559198615
人によって長持ちしたりすぐ壊れたり差が大きいと思う
174 19/01/03(木)01:46:51 No.559198749
個体差も大きいからな