18/12/30(日)23:54:44 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/30(日)23:54:44 No.558319865
「」はナラティブガンダム好き?
1 18/12/30(日)23:55:52 No.558320179
今日やっと劇場で見たよ 最終決戦のいけえガンダム!で泣いちゃったよ
2 18/12/30(日)23:56:36 No.558320378
最後までナラティブで頑張ってほしかった
3 18/12/30(日)23:57:30 No.558320628
A装備が一番好きかも
4 18/12/30(日)23:57:59 No.558320743
最初はいまいちだったけど映画見たら頑張ってて好きになった でも原作と同じジェスタでもよかったかも それどころかジェガンにサイコフレーム付けたような実験機の方が貧相でよかったような気も
5 18/12/30(日)23:58:56 No.558321002
ネオングにズボッして あいつ嘘つきなんですけおおお!!!って真っ赤になってるシーンが妙に印象深い
6 18/12/30(日)23:59:17 No.558321107
ひょろいなぁこいつと思ってたのに… がんばれ…がんばれナラティブ…
7 18/12/31(月)00:00:49 No.558321546
二流del
8 18/12/31(月)00:01:11 No.558321667
コンテナズバーして ナラティブガンダム行きます!のとこでプラモ買おうと決めた
9 18/12/31(月)00:03:21 No.558322251
フェネクスなんでそんな小高い所に着地するの…
10 18/12/31(月)00:04:03 No.558322410
ネオゲッターロボみたいなやつだった マスターグレードほしいなあ
11 18/12/31(月)00:04:25 No.558322501
>それどころかジェガンにサイコフレーム付けたような実験機の方が貧相でよかったような気も 事前情報でνの試作機って部分だけは要らんかったと思う たぶん俺が気にしすぎなんだろうけど…
12 18/12/31(月)00:04:58 No.558322624
フェネクスがなんか東方不敗みたいなムーヴしてた
13 18/12/31(月)00:07:11 No.558323183
νの試作というかサイコフレーム試験機のμは以前からいますし…
14 18/12/31(月)00:08:57 No.558323624
というか遂にμが出てきたのかと思ったら別人かよって
15 18/12/31(月)00:09:18 No.558323709
>フェネクスがなんか東方不敗みたいなムーヴしてた 施設でそういう書類ばかり読まされて…
16 18/12/31(月)00:09:29 No.558323756
まだ観てないけどスレ画からνガンダム生まれるのは分かるようなわからないような
17 18/12/31(月)00:09:36 No.558323778
サイコフレームとNTD積めればベースは何でもいいしな
18 18/12/31(月)00:10:41 No.558324060
頑張り屋のやせっぽちいいよね
19 18/12/31(月)00:11:10 No.558324179
μそのものは設定が2種あるし微妙なラインだったからなあ 設定再編したのがナラティブなんじゃない
20 18/12/31(月)00:11:10 No.558324181
>フェネクスなんでそんな小高い所に着地するの… 監督がGレコで富野光線を浴びた結果 あれが富野着地という事なんだろう多分
21 18/12/31(月)00:12:07 No.558324404
>コンテナズバーして >ナラティブガンダム行きます!のとこで食玩買おうと決めた
22 18/12/31(月)00:12:31 No.558324501
スレ画自体ヨナくん似だからヨナくん好きな人は自然とスレ画も好きになるよね
23 18/12/31(月)00:12:50 No.558324599
NTーD発動時に光ってるのコアブロックだけだし AパーツとBパーツはνの予備で適当に作ったようにも思える
24 18/12/31(月)00:13:20 No.558324730
カッコいい劇中歌いいよね…
25 18/12/31(月)00:13:32 No.558324779
ガンダム違いかよ!のとこで笑っちゃった そりゃ金ぴか期待してこれが出てきたらうn?ってなるよな…
26 18/12/31(月)00:14:11 No.558324966
やりすぎなコアファイター以外は好き
27 18/12/31(月)00:14:11 No.558324970
ヨナ君ヘルメット被るとカッコいいと思う 要するに髪型が悪い
28 18/12/31(月)00:14:27 No.558325029
グスタフカール頑張れよぅ
29 18/12/31(月)00:14:56 No.558325191
前情報一切無い状態で見に行ったけどめっちゃ面白かった… ヨナくんおつらいけど頑張ってほしい… 家でずっとつべのA装備発進のシーン繰り返し見てる
30 18/12/31(月)00:15:40 No.558325402
キレてるとこのヨナくんは作画わりとかっこよかった デブスーツはうん
31 18/12/31(月)00:15:41 No.558325407
久しぶりにプラモ買おうかなって思うくらいには好きになった
32 18/12/31(月)00:16:01 No.558325493
>やりすぎなコアファイター ロボットである以前にキャラクターなんだからあれでいいよ
33 18/12/31(月)00:16:21 No.558325586
ヨナ君に関しては 全ガンダム主人公の中で誰よりも 今後一切コックピットに乗らず普通に働いて普通に結婚して普通に死んでほしいガンダム主人公だと思った
34 18/12/31(月)00:18:09 No.558326101
ディジェってこんなにカッコよかったっけ…ってなった
35 18/12/31(月)00:19:00 No.558326336
ディジェは名無し隊長のがトランザムみたいな動きしてたな…
36 18/12/31(月)00:20:00 No.558326600
>ディジェは名無し隊長のがトランザムみたいな動きしてたな… いやさすがに複数機だろあれ
37 18/12/31(月)00:21:21 No.558326955
出てきたMSどれも好きになったわ シナンジュスタインすら好きになるとは思わんかった
38 18/12/31(月)00:22:12 No.558327252
黄色ジェガンいいよね…
39 18/12/31(月)00:23:01 No.558327537
嫌い
40 18/12/31(月)00:24:26 No.558327960
アンクシャいいよね…って思ったの二回目だわ
41 18/12/31(月)00:27:07 No.558328741
>黄色ジェガンいいよね… あいつらなんでいるの…?
42 18/12/31(月)00:27:43 No.558328900
A装備で二回撃ったハイメガキャノンの音がすげえ好き
43 18/12/31(月)00:29:20 No.558329354
コアファイターでてくるところいいよね…
44 18/12/31(月)00:29:58 No.558329505
デザイン出た時はフレームむき出しの変なデザインにうーnてなったけど本編見たら評価ひっくり返ったわ
45 18/12/31(月)00:30:35 No.558329658
MS自体はそんなピンとこないけど話は面白かった コアファイターは生まれ変わったら鳥になりたいな!
46 18/12/31(月)00:31:02 No.558329781
がんばえー!痩せっぽちー!
47 18/12/31(月)00:31:02 No.558329782
>あいつらなんでいるの…? えっどの時点からの話? 母艦から出撃したからなのか なぜゼネラルレビルがあそこにいたのかなのか
48 18/12/31(月)00:31:46 No.558329975
半外装なのがキャラ付けとして機能してるからプラモどう作るかちょっと困った 普通の外装足そうと思ってた…
49 18/12/31(月)00:31:50 No.558329989
女性的なフェネクスユニコーンモードもいいけど ヨナ君が搭乗して緑デストロイモードになると一気に雄々しくなるのが凄く良い
50 18/12/31(月)00:32:02 No.558330036
>全ガンダム主人公の中で誰よりも >今後一切コックピットに乗らず普通に働いて普通に結婚して普通に死んでほしいガンダム主人公だと思った でもUC2でまた出てくるんでしょう?
51 18/12/31(月)00:32:12 No.558330084
フェネクスかわいすぎる あんなヒロインムーブありかよ
52 18/12/31(月)00:32:58 No.558330286
やせっぽっち
53 18/12/31(月)00:33:12 No.558330350
やせっぽっちいいよね…
54 18/12/31(月)00:33:19 No.558330387
>女性的なフェネクスユニコーンモードもいいけど >ヨナ君が搭乗して緑デストロイモードになると一気に雄々しくなるのが凄く良い 散々引っ張っただけにデストロイモード発動は感極まる
55 18/12/31(月)00:33:42 No.558330494
とりあえずシールド投げてぶつけてくるヒロイン
56 18/12/31(月)00:34:54 No.558330858
>えっどの時点からの話? 今回出番があった話 ゼネラルってユニコーンの時に落ちてなかったっけ? あと艦隊の種類から普通の青が出るかと思ったら全部オレンジでびっくりしたんだけど…
57 18/12/31(月)00:34:57 No.558330868
デンドロビウムを思わせるような重装備で登場してどんどん装備が減って最後はコアファイターひとつ 監督が意図した構成らしいけどめっちゃよかった
58 18/12/31(月)00:35:38 No.558331082
無人機ならではのイカれた超高機動と青く残る光が不死鳥って感じで良かった…
59 18/12/31(月)00:36:07 No.558331209
>ゼネラルってユニコーンの時に落ちてなかったっけ? レウルーラならコロニーレーザーで消し飛んだけどゼネラルレビルは全裸にボコられただけで沈んでないよ
60 18/12/31(月)00:36:54 No.558331427
>無人機ならではのイカれた超高機動と青く残る光が不死鳥って感じで良かった… (がんばってついて行く不死鳥狩り部隊)
61 18/12/31(月)00:37:15 No.558331506
ゼネラルレビル隊全滅!は覚えてるけどゼネラルレビルが撃沈されたかは覚えてない
62 18/12/31(月)00:37:57 No.558331699
プラモは組まないからなんかないかなと思ったらGフレームがでてた シャアゲル畑ができてた…
63 18/12/31(月)00:38:04 No.558331735
痩せっぽちだのなんだのさんざいじめておいて最後にいけー!って隊長に劇場の古参ファン同調させるのはずっるいなぁ~~と思うよ
64 18/12/31(月)00:38:59 No.558331937
UCの時はMS隊全滅(パイロットは全員無事)になっただけだよゼネラルレビル
65 18/12/31(月)00:39:24 No.558332022
ゼネラルレビル隊発進!
66 18/12/31(月)00:39:27 No.558332035
バナージの扱いが大正解すぎる
67 18/12/31(月)00:41:12 No.558332473
スカーレット小隊みたいな扱いやめろや! 規模的に洒落にならん…
68 18/12/31(月)00:41:46 No.558332657
ゼネラルレビル型の艦じゃなくてドゴスゴア級大型艦ゼネラルレビルなのね 艦の名前はいまだによく覚えてない
69 18/12/31(月)00:42:56 No.558332987
MSに感情乗りまくりというか 初代ガンダムでのやっさんがやってた「人間みたいに描く」ってのをやってておおーってなったな この映画とにかく演出がいい
70 18/12/31(月)00:43:45 No.558333234
>バナージの扱いが大正解すぎる 最後らへんからバナージである事を隠そうともしねえ!!
71 18/12/31(月)00:47:03 No.558334245
顔出さないのかな?って思ってたら普通に顔出すキャプテン
72 18/12/31(月)00:48:20 No.558334717
メガラニカがサイド3にいたのってモナハンを牽制するためだったのかな
73 18/12/31(月)00:50:12 No.558335304
ドゴスギア級2番艦だったかゼネラルレビル 名前がいいよね