虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)23:08:52 風呂で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)23:08:52 No.558306547

風呂で眼鏡かけないけどスパ銭用かな?

1 18/12/30(日)23:14:30 No.558308319

広いと見えないのは恐怖だからな…

2 18/12/30(日)23:15:49 No.558308722

男風呂でメガネかけてるのってお前そんなにちんこ見たいのかってなる

3 18/12/30(日)23:16:27 No.558308913

見たいのは床だろ

4 18/12/30(日)23:20:07 No.558310019

段差も見えないし注意書きも読めない

5 18/12/30(日)23:20:46 No.558310200

段差は危ないけど割れる系の眼鏡も危ないから コレいいんじゃね

6 18/12/30(日)23:21:46 No.558310491

俺からメガネを取ったら1メートル先も見えなくなるぞ!

7 18/12/30(日)23:22:05 No.558310576

知り合いと風呂行ったら合流が出来ない…

8 18/12/30(日)23:22:10 No.558310609

露天風呂だと景色も眺めたいしね

9 18/12/30(日)23:22:29 No.558310708

カタ回転焼き

10 18/12/30(日)23:22:52 No.558310818

女児の裸見たいから買おうかな

11 18/12/30(日)23:23:42 No.558311077

自宅の風呂でも眼鏡かけて入ると普段見えてなかった汚れに気付く あれ俺んちの風呂汚い…?ってなって風呂掃除が始まる

12 18/12/30(日)23:24:20 No.558311276

なんならシャンプーなのかコンディショナーなのかもわからんくなる

13 18/12/30(日)23:25:17 No.558311547

>俺からメガネを取ったら30センチメートル先も見えなくなるぞ!

14 18/12/30(日)23:25:38 No.558311661

どうしてそこまでして銭湯行くの…?

15 18/12/30(日)23:25:44 No.558311691

夜の露天風呂とか暗くて岩がゴツゴツしたところを歩かされて殺す気かってなる

16 18/12/30(日)23:26:06 No.558311784

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? なんで? 銭湯って利用資格に視力があるの?

17 18/12/30(日)23:26:24 No.558311875

強度の近視乱視裸眼で0.01だと何も見えない 目つきクソ悪くなる

18 18/12/30(日)23:26:46 No.558311985

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? リフォームとかマンション断水とかユニットバスとか理由は色々あるだろう

19 18/12/30(日)23:26:58 No.558312045

ホモだと思われそうだから外してたけど コケそうになったのでやっぱり付けてる

20 18/12/30(日)23:27:02 No.558312063

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? サウナに入るため

21 18/12/30(日)23:27:28 No.558312183

銭湯はまだ整然としてるからいい 露天風呂は死と隣り合わせ

22 18/12/30(日)23:28:10 No.558312384

人の多い戦闘に持ち込むと何かの拍子に破損しそうで怖い

23 18/12/30(日)23:28:37 No.558312517

銭湯よか温泉の方がよく行く 効能とか注意書きとかメガネないとぜんぜん見えない

24 18/12/30(日)23:28:51 No.558312582

まぁでもちんこ見るよね 色んなちんこがあるんだなーって

25 18/12/30(日)23:28:58 No.558312609

>人の多い戦闘に持ち込むと何かの拍子に破損しそうで怖い まあそりゃあ

26 18/12/30(日)23:29:19 No.558312711

ソープで遊ぶときはメガネ装着

27 18/12/30(日)23:29:38 No.558312792

>>人の多い戦闘に持ち込むと何かの拍子に破損しそうで怖い >まあそりゃあ メガネ壊れるって本人死んでそうだな…

28 18/12/30(日)23:29:44 No.558312817

温泉成分がレンズに悪そうで… 実際レンズにお湯がかかってしばらくしたらモロモロした成分が結晶化?して出てきてびっくりしたことがある

29 18/12/30(日)23:30:24 No.558313029

浴槽のちょっとした段差が見えなくて親指の爪が割れるくらい蹴っちゃうのいいよね

30 18/12/30(日)23:30:55 No.558313195

>男風呂でメガネかけてるのってお前そんなにちんこ見たいのかってなる じゃあ視力2.0の奴はちんこ見じろじろみてるの? そんなことないでしょ?

31 18/12/30(日)23:31:24 No.558313340

これ銭湯用に愛用してるけどいいものだよ もともとメガネ外すと自分の足元も見えないくらい視力弱いのと このメガネ全部プラ製だからそのままサウナや岩盤浴入れるのが超便利

32 18/12/30(日)23:31:59 No.558313505

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? アパート暮らしで足を完全に伸ばして風呂入れる人はそう多くないだろ

33 18/12/30(日)23:32:47 No.558313737

露天風呂なのに眼鏡ないと何も見えなくてな 景色自慢とか言われても見えねえ! スーパー銭湯とか普通の銭湯ならともかく

34 18/12/30(日)23:32:53 No.558313782

>このメガネ全部プラ製だからそのままサウナや岩盤浴入れるのが超便利 あーそれいいな買おうかな サウナでテレビ見ながら長居したいんだけど フレームが金属だから高温になっちゃうんだよね…

35 18/12/30(日)23:32:55 No.558313795

これ前買った時2000円だったのに値上がりすごいな

36 18/12/30(日)23:33:03 No.558313829

人と一緒に来てなきゃ見えなくてもべつにいいわ

37 18/12/30(日)23:33:31 No.558313965

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? 自宅とは比べ物にならない広い湯船でゆっくりしたりサウナ入りたくならない?

38 18/12/30(日)23:33:41 No.558314028

メガネを外すと遠近感が皆無になるからな…

39 18/12/30(日)23:33:58 No.558314116

>人と一緒に来てなきゃ見えなくてもべつにいいわ 見えないの度合いが人によって違うからね

40 18/12/30(日)23:34:05 No.558314149

>どうしてそこまでして銭湯行くの…? うるせえ広い湯船に浸からせろ

41 18/12/30(日)23:34:10 No.558314177

>なんならシャンプーなのかコンディショナーなのかもわからんくなる あるある でっけえ文字で書いて欲しい 下手すると商品名だけで裏に小さくかいてあったりするんだよね

42 18/12/30(日)23:35:28 No.558314562

レーシックとかじゃない視力回復法みつからんかなぁ

43 18/12/30(日)23:35:29 No.558314571

温泉とか湯質によってはタイルが滑りやすかったりするからな… それに露天あるのに視界が全然無いってもったいないだろ

44 18/12/30(日)23:35:34 No.558314600

プラ製でもサウナはヤバくないの?

45 18/12/30(日)23:35:59 No.558314715

メガネがないと自分が障害者だという事実を実感するよね… すげぇ発明だよ

46 18/12/30(日)23:36:22 No.558314846

シャンプーとコンディショナーは触っただけで見分ける方法があった気がする

47 18/12/30(日)23:36:37 No.558314927

サウナと水風呂は自宅には無い…無いのだ

48 18/12/30(日)23:37:02 No.558315062

>シャンプーとコンディショナーは触っただけで見分ける方法があった気がする 銭湯やホテルの大浴場にあるような詰め替えボトルにはギザギザ無い事が多いの

49 18/12/30(日)23:37:08 No.558315095

>シャンプーとコンディショナーは触っただけで見分ける方法があった気がする 業務用だと汎用ボトルに詰めてたりするから

50 18/12/30(日)23:37:11 No.558315112

>シャンプーとコンディショナーは触っただけで見分ける方法があった気がする 点字

51 18/12/30(日)23:37:21 No.558315162

>プラ製でもサウナはヤバくないの? 金属製と違って触ると火傷するほどにはならない というか金属製も耐熱性はあるんだよ 手で触れなくなるだけで

52 18/12/30(日)23:37:31 No.558315205

>プラ製でもサウナはヤバくないの? http://www.aigan.co.jp/img/foryou/img_p06.jpg 120度ぐらいまでなら大丈夫

53 18/12/30(日)23:37:42 No.558315267

自宅の風呂より格段にいいからスーパー銭湯とか通うよ

54 18/12/30(日)23:38:53 No.558315619

>120度ぐらいまでなら大丈夫 流石に強度近視には対応してないか… でも本をよむわけでもないし、段差やシャンプーリンスの区別がつきゃいいわ

55 18/12/30(日)23:39:25 No.558315780

普通のメガネだとレンズ表面にコーティングしてあって それが風呂の熱や温泉の成分で剥がれたり溶けたりダメになっちゃうのだけど 画像のやつはプラのレンズむき出しなので変化が起こりづらいのと 仮に変形したり踏んづけても安いからすぐ買い直せる

56 18/12/30(日)23:39:35 No.558315829

>レーシックとかじゃない視力回復法みつからんかなぁ ICLっていう眼内レンズもあるよ レーシックと違ってやり直し効くんで視力回復手術は徐々にあっちに移っていくとは思う

57 18/12/30(日)23:43:05 No.558316781

スレ画みたいなのめっちゃ欲しいけどドギツイ乱視入りだからひとつ前の眼鏡を持ち運んでおるよ…

58 18/12/30(日)23:44:18 No.558317095

スレ画のメガネ天神愛眼で買えるのか

59 18/12/30(日)23:45:09 No.558317345

視力いいとすじとか見放題かぁ

60 18/12/30(日)23:45:57 No.558317558

>スレ画みたいなのめっちゃ欲しいけどドギツイ乱視入りだからひとつ前の眼鏡を持ち運んでおるよ… 俺も旅行の時は持ち歩いてるけど 普通の風呂だと普段のメガネで入っちゃうな… 硫黄系の温泉とかだとこわいから昔のメガネで入って 出るときには真水でよく洗う 酸ヶ湯温泉はちょっと怖すぎたのでコンタクトで入った

61 18/12/30(日)23:49:06 No.558318402

シャンプーとボディソープを三回連続間違えた時はメガネ無しじゃだめだと悟った

62 18/12/30(日)23:51:01 No.558318909

温泉の泉質気にせず使える使い捨ててもいいような安いやつはありがたい

63 18/12/30(日)23:55:07 No.558319968

眼鏡外すと大きく書かれた掲示の文字も全く読めなくなるんだ 初めて行った銭湯で湯船の奥の壁に何か書いてあったから近づいて読もうとザブンと入ったらぎゃあと飛び跳ねたよ 水風呂って書いてあったらしい

64 18/12/30(日)23:56:07 No.558320250

生まれたばかりの子馬のように入るお風呂いいよね

65 18/12/30(日)23:57:04 No.558320515

初めて行く銭湯で裸眼なんて俺にとっては自殺行為だ

66 18/12/30(日)23:57:18 No.558320577

眼鏡使ってる人でも細かい字が見えないから付けてる人から 外すと日常生活が危険になるタイプまで様々だからな

67 18/12/30(日)23:57:32 No.558320637

幼女ガン見してるのばれないようにサングラスかけたい(不審者)

68 18/12/30(日)23:59:07 No.558321041

視力検査で一番上のCが見えない俺に裸眼で知らない場所は無理だ…

69 18/12/31(月)00:02:38 No.558322082

サウナにメガネで入ると大変なことになるからやめようね

70 18/12/31(月)00:03:54 No.558322374

サウナの時はメガネ置きに置くか濡れタオルに包んで持って入る

71 18/12/31(月)00:05:51 No.558322848

おかげで銭湯とか行けない

↑Top