虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)22:16:59 クソが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)22:16:59 No.558289885

クソが!(ガシャーン!

1 18/12/30(日)22:18:15 No.558290289

ペンタブが勝手に壊れた!

2 18/12/30(日)22:18:58 No.558290521

おれは! ロジクールを! 信じてる!

3 18/12/30(日)22:19:17 No.558290631

なんで動かねえんだよ!

4 18/12/30(日)22:20:59 No.558291128

ア ホ

5 18/12/30(日)22:21:17 No.558291231

よくありすぎる

6 18/12/30(日)22:22:27 No.558291599

マウス俺の使ってるやつと一緒だ

7 18/12/30(日)22:23:05 No.558291802

>マウス俺の使ってるやつと一緒だ G300S!

8 18/12/30(日)22:23:24 No.558291886

何でだぁ~?って気持ち分かる

9 18/12/30(日)22:23:56 No.558292076

逆にマウスの接地が中途半端になっててペンタブが動かねえ!ってなることもある

10 18/12/30(日)22:25:50 No.558292678

ロジクールいいよね…

11 18/12/30(日)22:26:00 No.558292746

1レス目は状況がよくわかっていない…?

12 18/12/30(日)22:26:33 No.558292891

こういうミスで二、三時間解決しないこともある

13 18/12/30(日)22:27:28 No.558293187

ノートPCのタッチパッドでこれをやってしまうと殺意が湧く オフにしてるのになぜかたまに有効になってる

14 18/12/30(日)22:27:54 No.558293337

ペンよりもタブ側に登録してるキーが入力されたままになってて挙動がおかしい!これはウイルス!!ってなっちゃう

15 18/12/30(日)22:31:09 No.558294337

何かうごかねぇ!

16 18/12/30(日)22:31:40 No.558294510

スクロールバーが勝手に微妙に上下する!こわい!ウイルスかハッキングによる遠隔操作だ!!!1 安いワコムタブのコロコロするやつが半端な回転位置に!

17 18/12/30(日)22:32:32 No.558294838

キーボードの上にタブが乗っかって半端にキーが押されて入力不可ってのも稀にある

18 18/12/30(日)22:33:29 No.558295150

ペンってマウスのかわりにはならないよね…

19 18/12/30(日)22:34:59 No.558295624

>ペンってマウスのかわりにはならないよね… いやそれは普通になると思うけども ペン先無駄に削れるから勿体無い感はある

20 18/12/30(日)22:36:51 No.558296260

センサーに埃が付いてる時もある

21 18/12/30(日)22:38:59 No.558296995

基本的にペンタブで作業してる時の方が多い マウスはほとんど使わない

22 18/12/30(日)22:39:53 No.558297311

>ペン先無駄に削れるから勿体無い感はある ソールも削れるからあいこだ

23 18/12/30(日)22:46:10 No.558299407

>ペンってマウスのかわりにはならないよね… 板タブならマウスモード便利だよ

24 18/12/30(日)22:46:19 No.558299460

こういう原因がわかるとなんでもない事ほど意外と気付かないみたいなの本当によくあるというか シンプル故にめっちゃ慌てる

25 18/12/30(日)22:47:13 No.558299765

ロジクールを信じたくなる気持ちはよく分かる

26 18/12/30(日)22:48:39 No.558300243

俺もロジクールを信じてる

27 18/12/30(日)22:50:56 No.558300990

話を聞いたCGグラフィッカーは作業中にマウスなんか使わないって言ってたな まあ左手で反射的にショートカット操作しつつペンで全部済ますのが一番早いんだからそうなるよね

28 18/12/30(日)22:52:41 No.558301554

めんどくさい所に差してあるUSBを抜くがなかなか刺さらない

29 18/12/30(日)22:55:11 No.558302333

なあ!

30 18/12/30(日)22:57:11 No.558302946

マウスが壊れるのはホイールからだ それまでは俺はロジクールを信じている

31 18/12/30(日)23:00:16 No.558303849

わかる… スマホで解決策とか探してふと端子見て気づいた事がある…

32 18/12/30(日)23:00:58 No.558304063

ジO!なぜ動かん!

33 18/12/30(日)23:06:21 No.558305783

おれこれやってカスタマーセンター行ったよ

34 18/12/30(日)23:08:06 No.558306333

わかる・・・

35 18/12/30(日)23:10:17 No.558307016

妙だと思ったら毛がレーザー部分に入り込んでた事なら

36 18/12/30(日)23:10:49 No.558307198

お絵かきするときはマウス反応するの嫌だからひっくり返してる

↑Top