虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」のF... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)21:54:54 No.558283115

「」のF1知識はシューマッハー時代で止まってる

1 18/12/30(日)21:56:11 No.558283565

毎年モンツァと鈴鹿のパドック行ってた時代があった程度には熱い時代もあった クビサ大怪我した辺りからつまんね

2 18/12/30(日)21:56:50 No.558283772

マンセルとか知ってるし

3 18/12/30(日)21:57:05 No.558283846

「ついに死んだか」と思ったからやめろよ!

4 18/12/30(日)21:57:14 No.558283888

OKヤァルノォ

5 18/12/30(日)21:57:30 No.558283969

鈴鹿で死亡事故起きてもあまり話題にならなかったからな…

6 18/12/30(日)21:58:22 No.558284272

レッドブルホンダでちょっと盛り上がりそう

7 18/12/30(日)21:58:50 No.558284394

>毎年モンツァと鈴鹿のパドック行ってた時代があった程度には熱い時代もあった >クビサ大怪我した辺りからつまんね クビサ来年復帰で楽しみ

8 18/12/30(日)21:59:21 No.558284552

容態については最近やっと楽観視できる状況になったってオヤジさんがコメント出した

9 18/12/30(日)21:59:25 No.558284578

ルノー撤退したらまたマクラーレンホンダになりそうで嫌だな

10 18/12/30(日)22:00:08 No.558284765

ホンダはまだしもトヨタとか忘却の彼方だ

11 18/12/30(日)22:01:08 No.558285014

トヨタはF1やめてWRCもルマンも勝ったし また戻ってこないかな…

12 18/12/30(日)22:01:49 No.558285208

>トヨタはF1やめてWRCもルマンも勝ったし >また戻ってこないかな… モリゾーがいる間は絶対にないな

13 18/12/30(日)22:02:36 No.558285418

そういや南米人とか日本人とか全然見ないな

14 18/12/30(日)22:02:37 No.558285427

今年のトロホンはヒヤヒヤしたがキリキリはしないでいられた

15 18/12/30(日)22:03:40 No.558285744

サッカー目的でDAZN加入したのでF1も好きなだけ生中継を見れるのだけど 何故かうーn・・・

16 18/12/30(日)22:03:59 No.558285841

マクラーレンとウイリアムがドベブービー争いをするなんて時代も変わったのう

17 18/12/30(日)22:04:01 No.558285851

今のF1参入するメリット皆無だから尚更ないよね PUは乗用車に使えたもんじゃないし

18 18/12/30(日)22:04:05 No.558285868

来年は普通にハミが勝つと思うけれど毎年フェラーリ応援している身としては辛い 去年は前半は良かったけれど夏休み後が全然ダメで…ベッテルバトル上手くならんなぁ

19 18/12/30(日)22:05:25 No.558286284

ベッテルはF1を個人スポーツと勘違いしてる節があるから

20 18/12/30(日)22:05:35 No.558286352

>来年は普通にハミが勝つと思うけれど毎年フェラーリ応援している身としては辛い >去年は前半は良かったけれど夏休み後が全然ダメで…ベッテルバトル上手くならんなぁ スレ画像もプレッシャーかかると変な事するけど、統率力あったけど、ベッテルは全然だね レース以外は気のいい兄ちゃんで好きなんだけど

21 18/12/30(日)22:06:05 No.558286508

>サッカー目的でDAZN加入したのでF1も好きなだけ生中継を見れるのだけど >何故かうーn・・・ 俺F1の為だけでフジネクストのみ契約してるんだ… なんだかんだ言って今宮河井コンビがいるとF1見ている感があっていいよ

22 18/12/30(日)22:07:04 No.558286823

>レース以外は気のいい兄ちゃんで好きなんだけど 素朴でいいよね笑顔に裏がなさそうな感じが

23 18/12/30(日)22:09:30 No.558287515

日本人は来年F2の松下に期待だなあ ランキング4位以上でスーパーライセンス取得できる

24 18/12/30(日)22:10:58 No.558287970

まだ起きてないってガチ?

25 18/12/30(日)22:13:01 No.558288655

ヤルノやるのやらないの?

26 18/12/30(日)22:13:26 No.558288770

スレ画 バリチェロ マッサ アロンソ フィジケラ ライコネン バトン クビサ ハイドフェルド 辺りが走ってた時代で止まってるな確かに…

27 18/12/30(日)22:14:21 No.558289077

松下より角田かなあ

28 18/12/30(日)22:15:13 No.558289341

F1世界的に見てまだ人気あるの?

29 18/12/30(日)22:16:52 No.558289839

>F1世界的に見てまだ人気あるの? ピークからは落ちてるよ

30 18/12/30(日)22:17:09 No.558289947

>なんだかんだ言って今宮河井コンビがいるとF1見ている感があっていいよ 今宮さん年々喋れなくなってるし 川合のおっちゃんはただのおっちゃんになってるしもう現地行かないならDAZNでいいやってなった

31 18/12/30(日)22:18:07 No.558290256

今宮なんて昔っからお天気おじさんじゃないか

32 18/12/30(日)22:18:50 No.558290465

今宮は言葉が出てこないし川井は周りに攻撃的な雰囲気を撒き散らすからなあ DAZNは度々間違ったこと言ったりするけどギスギスしてないから見やすい

33 18/12/30(日)22:18:57 No.558290509

>>なんだかんだ言って今宮河井コンビがいるとF1見ている感があっていいよ >今宮さん年々喋れなくなってるし >川合のおっちゃんはただのおっちゃんになってるしもう現地行かないならDAZNでいいやってなった ピットレポーターとしての川井ちゃん好きだけど今は頭聞き逃してばかりだし微妙だよな

34 18/12/30(日)22:18:58 No.558290516

ガスリーは応援したい 前向きな子は好きだ

35 18/12/30(日)22:19:02 No.558290549

>F1世界的に見てまだ人気あるの? スポンサーは撤退するし予算は年々高騰するしで新興国での開催以外はもうギリギリじゃないかな

36 18/12/30(日)22:20:07 No.558290888

小倉さんの情報量が半端ないよね

37 18/12/30(日)22:20:09 No.558290895

進退かかったレースで案の定リタイアしてコース脇でうなだれるピケ子とかもう何年前だろう…

38 18/12/30(日)22:20:18 No.558290933

解説と別に無線担当がいないと厳しいだろうね

39 18/12/30(日)22:20:38 No.558291029

みて面白いレースとは違う…

40 18/12/30(日)22:20:51 No.558291082

>マクラーレンとウイリアムがドベブービー争いをするなんて時代も変わったのう プライベーターが活躍出来る時代は終わったんかのぅ 昔からウィリアムズファンだったのでとても寂しい

41 18/12/30(日)22:21:19 No.558291242

見ようぜスーパーフォーミュラ

42 18/12/30(日)22:21:35 No.558291324

>解説と別に無線担当がいないと厳しいだろうね DAZNの人達みんな英語できるから、聞き逃してもフォローして解説してくれるのありがたい

43 18/12/30(日)22:22:14 No.558291523

数字の分析に夢中になりすぎて画面内で起こってる事の話をしないのが川井 話が横道にそれて画面見てないのがDAZNの中野小倉

44 18/12/30(日)22:22:19 No.558291562

サッシャ好きだ

45 18/12/30(日)22:22:41 No.558291672

グロージャンとかは多少うまくなったのかな マルドナドは降りたらしいけど

46 18/12/30(日)22:23:07 No.558291812

skyTVみたいにパドックレポートいれてくだち!

47 18/12/30(日)22:23:51 No.558292038

ウィリアムズは今年のマシンがマジで粗大ごみだったからしゃーない来年がんばれよマルティニがスポンサー撤退するけど マクラーレンは…うn…がんばってね

48 18/12/30(日)22:24:03 No.558292111

グロージャンは生き残れてるけど未だに頭おかしいクラッシュしたりするよ

49 18/12/30(日)22:24:07 No.558292138

>グロージャンとかは多少うまくなったのかな >マルドナドは降りたらしいけど 今年はまたクラッシュばかり引き起こしてた

50 18/12/30(日)22:24:37 No.558292300

フォーミュラEのネット中継今季はYoutubeか と思ったらtwitterがJスポ4を流すとかいう蛮行をしてたらしい そこまでするならJスポオンデマンドでやれよ

51 18/12/30(日)22:25:25 [おこん] No.558292540

おこん

52 18/12/30(日)22:25:42 No.558292632

>グロージャンは生き残れてるけど未だに頭おかしいクラッシュしたりするよ セーフティーカー中に突然クラッシュするのおなかいたかった

53 18/12/30(日)22:25:56 No.558292721

>スポンサーは撤退するし予算は年々高騰するしで新興国での開催以外はもうギリギリじゃないかな ぶっちゃけもう新興国でやんなくても…って思う アバートパーク・カタロニア・モナコ・カナダ・ポールリカール・A1リンク・シルバーストン ホッケンハイム・ハンガロリンク・スパ・イモラ・モンツァ・鈴鹿・インディアナポリス・インテルラゴス これだけでいいよ…

54 18/12/30(日)22:26:13 No.558292806

グロジャンまだ走ってるんだ… デビューした頃からドライブ下手すぎる…って言われまくってたのに息長いな

55 18/12/30(日)22:26:28 No.558292874

>セーフティーカー中に突然クラッシュするのおなかいたかった そこに居ないはずのエリクソンが見えたから…

56 18/12/30(日)22:26:42 No.558292930

>>グロージャンは生き残れてるけど未だに頭おかしいクラッシュしたりするよ >セーフティーカー中に突然クラッシュするのおなかいたかった エリクソンにぶつけられた

57 18/12/30(日)22:27:37 No.558293239

笑われると思うけどホンダがターボで1500馬力出してた時代あたりで止まってる…

58 18/12/30(日)22:27:42 No.558293268

>グロジャンまだ走ってるんだ… >デビューした頃からドライブ下手すぎる…って言われまくってたのに息長いな 途中いいドライバーになったと見せかけてまた狂人になったよ

59 18/12/30(日)22:27:43 No.558293271

オコンの件とか見ると来年はハースが文字通りの弾薬庫になりそうで怖い

60 18/12/30(日)22:27:54 No.558293342

シルバーストーンや鈴鹿みたいな長くやってるサーキットからは高い開催料を取れない 新興国からがっぽりふんだくるビジネスモデルがある

61 18/12/30(日)22:28:20 No.558293483

バクーのあれは単独だからまだいいが スピンしてアクセル全開のままコース横切って何台か巻き込んだカタロニアの件はマジで頭おかしいのかと

62 18/12/30(日)22:29:24 No.558293798

ただヤバいドライバーグランプリはオコンっていう超新星が颯爽と現れたからね…

63 18/12/30(日)22:30:27 No.558294125

全盛期グロージャンは一週目からドキドキさせてくれるドライバーだった

64 18/12/30(日)22:30:49 No.558294231

アレックス・ユーンみたいなネタレベルで遅い子って今居る?

65 18/12/30(日)22:31:32 No.558294465

アロンソおじさんは本当にインディ500狙うの

66 18/12/30(日)22:31:41 No.558294516

>>グロジャンまだ走ってるんだ… >>デビューした頃からドライブ下手すぎる…って言われまくってたのに息長いな >途中いいドライバーになったと見せかけてまた狂人になったよ 2012年の鈴鹿の1コーナーでクラッシュしたときに 場内アナが「グロージャンが原因です」って言ったら 観客皆があぁやっぱりなって雰囲気になったのが忘れられない

67 18/12/30(日)22:31:45 No.558294534

スレ画まだ植物人間状態なん?

68 18/12/30(日)22:32:28 No.558294817

ハッキネンがいた頃は見てた

69 18/12/30(日)22:32:44 No.558294903

スレ画は今リハビリに入ったんじゃなかったっけ

70 18/12/30(日)22:32:45 No.558294909

エリクソンがそんな感じだったけど参戦重ねるうちにそれなりになったからなあ

71 18/12/30(日)22:33:38 No.558295200

>笑われると思うけどホンダがターボで1500馬力出してた時代あたりで止まってる… 今は熱効率50%達成とかいうエコ志向だよ

72 18/12/30(日)22:33:58 No.558295320

今年のグロージャンオブザイヤーはバクーで単独事故起こしたときにエリクソンのせいにしたシーン

73 18/12/30(日)22:34:02 No.558295337

今年は突き抜けて遅いのは居なかったな 狂人はいっぱいいる

74 18/12/30(日)22:34:29 No.558295472

>ホンダはまだしもトヨタとか忘却の彼方だ 富士スピードウェイのF1開催は未だに惨状が忘れられんよ…

75 18/12/30(日)22:34:36 No.558295510

>今年は突き抜けて遅いのは居なかったな ハートレーとシロトキンは誰がどう見ても遅かったと思う

76 18/12/30(日)22:34:45 No.558295560

ピレリタイヤ一色ってのもどうなんだろなぁ タイヤ戦略も一辺倒な感じがして

77 18/12/30(日)22:34:50 No.558295579

>エリクソンがそんな感じだったけど参戦重ねるうちにそれなりになったからなあ せっかくマシン良くなったのに追い出されてしまったな…

78 18/12/30(日)22:35:07 No.558295662

>今年のグロージャンオブザイヤーはバクーで単独事故起こしたときにエリクソンのせいにしたシーン ソフトバンクが障害引き起こしたのもエリクソンのせい!は笑った

79 18/12/30(日)22:36:08 No.558296008

>スレ画まだ植物人間状態なん? たぶん意識が戻る事はまずないと思う

80 18/12/30(日)22:36:31 No.558296138

シロトキンは予選ストロールより良かったから

81 18/12/30(日)22:37:10 No.558296385

息子は実際問題どうだったんだろう マカオは見たけどティクタム1強過ぎてよくこれに勝てたなって思った

82 18/12/30(日)22:37:57 No.558296653

>息子は実際問題どうだったんだろう >マカオは見たけどティクタム1強過ぎてよくこれに勝てたなって思った フェラーリとメルセデスからラブコール受けてるとか本当なのかな

83 18/12/30(日)22:38:06 No.558296707

レッドブルのコメント聞いてると 逝ってヨスの息子とガズリーの仲が早々に不協和音になりそうな雰囲気がぷんぷんする

84 18/12/30(日)22:38:26 No.558296823

息子は今年いきなり良くなったからちょっと疑ってる

85 18/12/30(日)22:38:56 No.558296979

RBRって撤退するとかしないとかってニュース見た記憶あるんだけど 結局残るの?

86 18/12/30(日)22:40:08 No.558297382

>RBRって撤退するとかしないとかってニュース見た記憶あるんだけど >結局残るの? 2020年までは契約してるけどそれ以降は成績次第って話

87 18/12/30(日)22:40:15 No.558297405

>結局残るの? 来年再来年のホンダとのパートナーシップ失敗して 他にエンジン供給するチームが出なきゃ撤退だろうね

88 18/12/30(日)22:40:41 No.558297547

>2020年までは契約してるけどそれ以降は成績次第って話 ほう…どうも

89 18/12/30(日)22:40:42 No.558297557

>RBRって撤退するとかしないとかってニュース見た記憶あるんだけど >結局残るの? ホンダとの契約が2年だからそれでも結果出なければやめるかも

90 18/12/30(日)22:41:15 No.558297735

本田はガズリーと相互関係良好なパイプができてるけど RBはあくまでもマックスを勝たせたいわけだから 本田が板挟みにならなきゃいいけど

91 18/12/30(日)22:41:30 No.558297819

ホンダがここ数年の状態から改善されなかったら撤退しそう

92 18/12/30(日)22:42:23 No.558298105

俺はマクラーレンホンダとセナとベルガーとマンセルと中嶋悟で知識が止まっている

93 18/12/30(日)22:42:38 No.558298187

ティルケサーキットまだ続いてんの?

94 18/12/30(日)22:42:39 No.558298190

俺はマクラーレンホンダとセナとベルガーとマンセルと中嶋悟で知識が止まっている

95 18/12/30(日)22:43:14 No.558298379

大事なことなので(ry

96 18/12/30(日)22:43:40 No.558298517

シューマッハで止まってるというけどこの人の現役期間長すぎない…?

97 18/12/30(日)22:44:15 No.558298695

>本田はガズリーと相互関係良好なパイプができてるけど >RBはあくまでもマックスを勝たせたいわけだから >本田が板挟みにならなきゃいいけど 言ってもホンダの育成でも何でもないし勝てればどっちだっていいと思うよ

98 18/12/30(日)22:44:16 No.558298706

顎ももうちょっとだけ乗っていれば勝てるマシンに乗れたのにね

99 18/12/30(日)22:44:17 No.558298709

>シューマッハで止まってるというけどこの人の現役期間長すぎない…? 1991~2006 2010~2012

100 18/12/30(日)22:44:54 No.558298931

地上波でやらなくなってから見てないな…

101 18/12/30(日)22:45:55 No.558299302

>ソフトバンクが障害引き起こしたのもエリクソンのせい!は笑った 関連記事にF1持ってくるニュースサイトは狙ってたわけじゃないんだろうけど…

102 18/12/30(日)22:46:19 No.558299458

>シューマッハで止まってるというけどこの人の現役期間長すぎない…? 元祖鉄人パトレーゼ 鉄人を抜いた新鉄人バリチェロが一番長いハズだが シューは2番目位?

103 18/12/30(日)22:46:47 No.558299627

>>シューマッハで止まってるというけどこの人の現役期間長すぎない…? >1991~2006 2010~2012 2006年の絶対抜かせねえからな!って意地になってるシューマッハは好きだった

104 18/12/30(日)22:50:53 No.558300962

なんやかんやで来年は面白くなりそうだぞ 新人ドライバーも多いし

↑Top