虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/30(日)20:13:20 RTAinJa... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)20:13:20 No.558253352

RTAinJapan3 https://www.twitch.tv/rtainjapan スケジュール https://horaro.org/rtaij/rtaij3 https://rtainjapan.net/schedule/ 最強羽生将棋

1 18/12/30(日)20:13:39 No.558253426

雑な思い出王手で耐えられない

2 18/12/30(日)20:13:40 No.558253434

二段ロケット

3 18/12/30(日)20:13:49 No.558253466

必死状態

4 18/12/30(日)20:13:56 No.558253495

思考放棄させるのが大事なRTA初めて見た…

5 18/12/30(日)20:14:07 No.558253559

おっさんから繰り出される小学生みたいな引き延ばし

6 18/12/30(日)20:14:09 No.558253565

うむ賢くなってきたよ

7 18/12/30(日)20:14:10 No.558253571

めっちゃ連打しててダメだった

8 18/12/30(日)20:14:20 No.558253618

(カチカチカチカチ)

9 18/12/30(日)20:14:22 No.558253636

めっちゃ遅延してくる

10 18/12/30(日)20:14:36 No.558253705

これでゲーム的には羽生の門下生って扱いだよね?

11 18/12/30(日)20:14:50 No.558253781

羽生さんの門下生ひっどい将棋打つな… なるほど弟子を取らないわけだ

12 18/12/30(日)20:14:54 No.558253795

走者がめちゃくちゃ冷静なのがちょっと将棋っぽい

13 18/12/30(日)20:14:56 No.558253810

96年当時としてはかなり強くて思考時間も短めなんよこのゲーム

14 18/12/30(日)20:15:08 No.558253865

15 18/12/30(日)20:15:13 No.558253893

連打からの投了

16 18/12/30(日)20:15:20 No.558253919

いかに敵の手駒を増やさず手数を少なくするかのゲームか

17 18/12/30(日)20:15:23 No.558253936

クリスマスに編み出された新手

18 18/12/30(日)20:15:27 No.558253952

クリスマスになにやってんの…

19 18/12/30(日)20:15:27 No.558253954

将棋ってこんな風に進むんだな

20 18/12/30(日)20:15:30 No.558253970

ガチなやつだこれ!

21 18/12/30(日)20:15:35 No.558253990

わからない…文化が違う!

22 18/12/30(日)20:15:36 No.558253993

クリスマスになんでそんな…

23 18/12/30(日)20:15:37 No.558254002

カカカカカカカカカ 投了です

24 18/12/30(日)20:15:38 No.558254003

サンタさんからのプレゼントか

25 18/12/30(日)20:15:55 No.558254103

この2手差は大きな2手である

26 18/12/30(日)20:16:01 No.558254133

>96年当時としてはかなり強くて思考時間も短めなんよこのゲーム 別に将棋強くなかった自分としては当時普通にめっちゃ強かったこのモード タネが割れるとこんなだけど思考時間短いの凄いよね

27 18/12/30(日)20:16:06 No.558254163

クリスマスプレゼント(新チャート)

28 18/12/30(日)20:16:14 No.558254197

縮めるには地道に総当たりみたいなことするしかないんだよな… 手なんか無数にあるのに

29 18/12/30(日)20:16:21 No.558254222

17歳!?

30 18/12/30(日)20:16:23 No.558254232

17さい

31 18/12/30(日)20:16:24 No.558254236

オイオイ

32 18/12/30(日)20:16:24 No.558254238

17歳て

33 18/12/30(日)20:16:29 No.558254260

GAI JIN

34 18/12/30(日)20:16:33 No.558254275

gaijinさん

35 18/12/30(日)20:16:36 No.558254289

GAI JINさん

36 18/12/30(日)20:16:36 No.558254290

走者がめっちゃ冷静で表情もあまり変わらないのが名人っぽくある

37 18/12/30(日)20:16:37 No.558254294

GAIJINさん?

38 18/12/30(日)20:16:38 No.558254297

こんなの鉄砲玉よ!

39 18/12/30(日)20:16:43 No.558254318

色々と酷い

40 18/12/30(日)20:16:44 No.558254321

お前のような17歳が

41 18/12/30(日)20:16:47 No.558254335

賀意 陣

42 18/12/30(日)20:16:51 No.558254348

賀意 陣

43 18/12/30(日)20:17:05 No.558254397

17歳

44 18/12/30(日)20:17:08 No.558254412

7600人以上が見つめる名局の数々

45 18/12/30(日)20:17:08 No.558254414

ありがとうございました

46 18/12/30(日)20:17:16 [賀意 陣] No.558254450

「アリガトウゴザイマシタ」

47 18/12/30(日)20:17:22 No.558254475

どや

48 18/12/30(日)20:17:23 No.558254479

ノータイム連打からの即投了でダメだった

49 18/12/30(日)20:17:53 No.558254607

賀意陣が出るまで相手は実在の棋士なのかな…って思ってた

50 18/12/30(日)20:17:54 No.558254615

この顔グラはどこかからの流用なんだろうか

51 18/12/30(日)20:17:59 No.558254635

もしかして 普通にやる分には いい将棋ゲームなの

52 18/12/30(日)20:18:00 No.558254638

これも対局中無音だから将棋は二連続でBGMなしか…

53 18/12/30(日)20:18:04 No.558254657

カチカチカチカチ

54 18/12/30(日)20:18:19 No.558254724

ジュニアおるやんけ

55 18/12/30(日)20:18:29 No.558254776

何そのバグ!?

56 18/12/30(日)20:18:34 No.558254795

!?

57 18/12/30(日)20:18:34 No.558254800

王が増えた!!?

58 18/12/30(日)20:18:34 No.558254802

なんだよそのバグ

59 18/12/30(日)20:18:38 No.558254817

そんな麻雀みたいなことが

60 18/12/30(日)20:18:39 No.558254828

3枚目の玉ってなに…

61 18/12/30(日)20:18:41 No.558254839

3枚目の玉 ってワードが面白すぎる

62 18/12/30(日)20:18:41 No.558254841

3枚目の玉でダメだった

63 18/12/30(日)20:18:44 No.558254864

>もしかして >普通にやる分には >いい将棋ゲームなの 当時としては優秀 他のこういうゲームは思考時間長すぎてゲームにならなかったりするので

64 18/12/30(日)20:18:45 No.558254868

三枚目の王!?

65 18/12/30(日)20:18:45 No.558254871

おなかいたい

66 18/12/30(日)20:18:45 No.558254872

隠し玉ってやつか

67 18/12/30(日)20:18:47 No.558254881

第三軍という概念が将棋にも存在した

68 18/12/30(日)20:18:54 No.558254915

ありがとうございました おねがいします

69 18/12/30(日)20:18:54 No.558254918

玉乱入?

70 18/12/30(日)20:18:55 No.558254923

3枚目の玉

71 18/12/30(日)20:18:55 No.558254924

どこから出てきたんだよ!

72 18/12/30(日)20:19:00 No.558254943

亜空槓みたいなバグだ…

73 18/12/30(日)20:19:02 No.558254953

パワーワードすぎる…

74 18/12/30(日)20:19:07 No.558254979

3枚目の玉…これが羽生門下の盤外戦術だ!

75 18/12/30(日)20:19:09 No.558254998

ちょっと真面目な指し方になってきた

76 18/12/30(日)20:19:10 No.558254999

三つ巴の闘い

77 18/12/30(日)20:19:10 No.558255004

出てくるワードが強すぎる

78 18/12/30(日)20:19:19 No.558255067

思考が長いと眠くなっちまうからな

79 18/12/30(日)20:19:36 No.558255142

長すぎだ

80 18/12/30(日)20:19:36 No.558255144

遅延行為やめろ!

81 18/12/30(日)20:19:41 No.558255166

持ち時間がある分思考時間も長めになってるのか

82 18/12/30(日)20:19:47 No.558255202

2時間!?

83 18/12/30(日)20:19:51 No.558255228

84 18/12/30(日)20:20:00 No.558255279

内藤の音が聞こえる

85 18/12/30(日)20:20:01 No.558255284

内藤の練習音が聞こえる

86 18/12/30(日)20:20:03 No.558255290

つまり最大4時間かかる対局…

87 18/12/30(日)20:20:05 No.558255297

内藤静かにしろ!

88 18/12/30(日)20:20:28 No.558255401

待ち時間弄れたらそのまま死にそうだな敵

89 18/12/30(日)20:20:39 No.558255457

90 18/12/30(日)20:20:46 No.558255487

静かすぎて環境音拾ってるのがじわじわ来る

91 18/12/30(日)20:20:47 No.558255494

あんまり思い出王手しなくなってきたな…

92 18/12/30(日)20:20:52 No.558255518

羽生もBGM無音だから周りの音が気になりそうだな

93 18/12/30(日)20:21:08 No.558255599

思い出王手どんだけ好きだよこいつら!

94 18/12/30(日)20:21:21 No.558255654

後半ほとんど待ち時間で費やされるのかもしかして

95 18/12/30(日)20:21:28 No.558255689

どや

96 18/12/30(日)20:21:28 No.558255690

特許の二面刺し

97 18/12/30(日)20:21:31 No.558255709

コンビ打ち

98 18/12/30(日)20:21:31 No.558255710

なんだこの相手!

99 18/12/30(日)20:21:34 No.558255722

二人組み!?

100 18/12/30(日)20:21:35 No.558255731

!?

101 18/12/30(日)20:21:35 No.558255732

ペア!?

102 18/12/30(日)20:21:36 No.558255735

マジかよ

103 18/12/30(日)20:21:37 No.558255737

… カチカチカチカチ …

104 18/12/30(日)20:21:37 No.558255740

誰!?

105 18/12/30(日)20:21:37 No.558255741

二面指し!?

106 18/12/30(日)20:21:38 No.558255743

!?

107 18/12/30(日)20:21:40 No.558255760

なんだこれ!

108 18/12/30(日)20:21:43 No.558255776

急すぎる…

109 18/12/30(日)20:21:44 No.558255778

ダメだった

110 18/12/30(日)20:21:45 No.558255784

!?

111 18/12/30(日)20:21:48 No.558255791

バリエーション豊かだなぁ

112 18/12/30(日)20:21:48 No.558255794

突然すぎる

113 18/12/30(日)20:21:50 No.558255806

えええ

114 18/12/30(日)20:21:50 No.558255811

!?

115 18/12/30(日)20:21:52 No.558255819

ダメだもう面白すぎる

116 18/12/30(日)20:21:53 No.558255833

ナンデ!?2面ナンデ!?

117 18/12/30(日)20:21:55 No.558255844

無音で敵の一手を待つので笑ってしまう

118 18/12/30(日)20:21:57 No.558255855

将棋にもコンビ打ちが…

119 18/12/30(日)20:21:59 No.558255865

突然の二面差し

120 18/12/30(日)20:22:04 No.558255895

特許まじかよ

121 18/12/30(日)20:22:10 No.558255934

どうしてそういう微妙な情報を知ってるんだよ!

122 18/12/30(日)20:22:11 No.558255938

すごいけど だからどうした!

123 18/12/30(日)20:22:15 No.558255963

それ特許なんだ…

124 18/12/30(日)20:22:18 No.558255986

こんな手順よく覚えてられるな!

125 18/12/30(日)20:22:22 No.558256000

64時代の特許技術って切れるのあと5年ぐらい跡かな

126 18/12/30(日)20:22:28 No.558256037

将棋かよ俺分からねえんだよと思ってたらなぜかゲームがおもしれえ…

127 18/12/30(日)20:22:49 No.558256123

裏側で思考処理してるのえらいな…

128 18/12/30(日)20:23:07 No.558256203

無駄にマルチタスクなのか

129 18/12/30(日)20:23:13 No.558256222

多面刺しは3月のライオンとかでプロが指導対局でやってるのみた!

130 18/12/30(日)20:23:14 No.558256227

このゲームすごいな羽生さんの写真50枚以上収録してて他に比肩するタイトルがないとか 写真集かよ

131 18/12/30(日)20:23:20 No.558256241

>将棋にもコンビ打ちが… (羽生さん……いつでも鳴けますぜ?)

132 18/12/30(日)20:23:25 No.558256274

簡単そうにやってるけど2面指し普通に難しいんだぞ!

133 18/12/30(日)20:23:28 No.558256295

エアロとブリオ

134 18/12/30(日)20:23:30 No.558256301

エアロとブリオ

135 18/12/30(日)20:23:31 No.558256310

エアロかこれ!

136 18/12/30(日)20:23:34 No.558256320

ちゃんと真面目に将棋ゲームしてる… これ今のCPUでリメイクしたら普通に面白いのでは

137 18/12/30(日)20:23:38 No.558256342

エアロ ブリオ

138 18/12/30(日)20:23:39 No.558256346

今だと力技でもっと高速にできるんだろうけど当時を考えればすごいんだろうな

139 18/12/30(日)20:23:42 No.558256358

なんだよそれ!

140 18/12/30(日)20:23:44 No.558256365

なんだその情報!?

141 18/12/30(日)20:23:44 No.558256366

だめだこんな笑うゲームだと思ってなかったのに

142 18/12/30(日)20:23:47 No.558256380

エアロとブリオ

143 18/12/30(日)20:23:48 No.558256386

釣りは青物専門かー

144 18/12/30(日)20:23:53 No.558256419

どうして鰤

145 18/12/30(日)20:23:53 No.558256422

釣男じゃダメだったのか

146 18/12/30(日)20:24:03 No.558256468

その情報いる?

147 18/12/30(日)20:24:04 No.558256470

淡々とした狂気を感じる

148 18/12/30(日)20:24:07 No.558256489

設定作り込まれてんなー

149 18/12/30(日)20:24:08 No.558256503

エアロさん(31)

150 18/12/30(日)20:24:09 No.558256505

何でそんな2人が一度に襲いかかってくるの…

151 18/12/30(日)20:24:14 No.558256529

設定が濃い

152 18/12/30(日)20:24:17 No.558256546

エアロ助かる

153 18/12/30(日)20:24:21 No.558256566

ブリオの音が汚い…釣男でいいじゃん…

154 18/12/30(日)20:24:30 No.558256602

対戦相手ごとに打ち筋とか趣味とかちゃんと設定されてるのかあ

155 18/12/30(日)20:24:30 No.558256603

将棋は絶対面白い奴だって思ってたから大当たりだ

156 18/12/30(日)20:24:31 No.558256604

夜露四苦的菜寝得眠具だな…

157 18/12/30(日)20:24:32 No.558256609

背景の不穏な紫がまたなんか不安を煽るな

158 18/12/30(日)20:24:41 No.558256637

スリーサイズ助かる

159 18/12/30(日)20:24:41 No.558256640

カグラと違って3サイズはない

160 18/12/30(日)20:24:51 No.558256679

メガネかけてるし多分将棋強い

161 18/12/30(日)20:25:05 No.558256743

人工知能は理解をしないまま正解を得るみたいなところある

162 18/12/30(日)20:25:10 No.558256757

RTAするために将棋勉強するのでダメだった なんで…

163 18/12/30(日)20:25:10 No.558256759

将棋はアクションゲーム

164 18/12/30(日)20:25:11 No.558256765

アクションゲー

165 18/12/30(日)20:25:13 No.558256773

走るために…

166 18/12/30(日)20:25:14 No.558256781

これはアクションゲーム

167 18/12/30(日)20:25:14 No.558256784

>背景の不穏な紫がまたなんか不安を煽るな たしかオプションで替えられたはず

168 18/12/30(日)20:25:18 No.558256802

アクションゲームだったのか…

169 18/12/30(日)20:25:19 No.558256814

これもアクションゲームだったか…

170 18/12/30(日)20:25:31 No.558256875

誰このジジイ

171 18/12/30(日)20:25:31 No.558256878

キャラゲーから覚えるならまだしも…

172 18/12/30(日)20:25:34 No.558256899

強そうだ

173 18/12/30(日)20:25:35 No.558256904

コマンド入力ゲーか…

174 18/12/30(日)20:25:35 No.558256912

驚愕の真実! 羽生名人将棋はアクションゲームだった!

175 18/12/30(日)20:25:39 No.558256939

羽生さんは?

176 18/12/30(日)20:25:41 No.558256954

山田十兵衛のような何かが来た

177 18/12/30(日)20:25:41 No.558256955

老師的なやつ

178 18/12/30(日)20:25:43 No.558256957

ラスボスって羽生さんじゃないの!?

179 18/12/30(日)20:25:48 No.558256973

なんでラスボス相手にこっちが角落ちなの!?

180 18/12/30(日)20:25:50 No.558256982

>今だと力技でもっと高速にできるんだろうけど当時を考えればすごいんだろうな ゲーム自体も凄いんだけど作った本数多すぎて 新品も中古も出回りまくっててゲームショップ行くと必ず羽生の顔のパッケージ見られるレベルだったのが凄いんだこのゲーム 64コーナーに必ず置いてあった

181 18/12/30(日)20:25:53 No.558257000

新手で30秒更新か

182 18/12/30(日)20:25:54 No.558257002

内藤九段もアクションだしなぁ

183 18/12/30(日)20:25:55 No.558257006

次の将棋もアクションゲームだからな…

184 18/12/30(日)20:25:56 No.558257011

ジジイなのに角落ち要求してくんのかよ!

185 18/12/30(日)20:25:59 No.558257020

持ち時間6時間かよ!

186 18/12/30(日)20:26:02 No.558257030

角が無くてダメだった

187 18/12/30(日)20:26:21 No.558257129

4日前!?

188 18/12/30(日)20:26:21 No.558257136

エアロとブリオラスボス前のポジだったのか

189 18/12/30(日)20:26:27 No.558257167

こっちは操作性いいからさすが64だな 内藤はFCマリオみたいなアクションだ

190 18/12/30(日)20:26:30 No.558257177

ハンデ要求してくるラスボス

191 18/12/30(日)20:26:31 No.558257188

熱いな

192 18/12/30(日)20:26:31 No.558257192

>ジジイなのに角落ち要求してくんのかよ! >… 全盛期終わったジジイだからな

193 18/12/30(日)20:26:31 No.558257196

仕上げてきたのか…

194 18/12/30(日)20:26:45 No.558257271

仕上げてきたな…

195 18/12/30(日)20:26:49 No.558257292

プレイになる思考速度とれてるのはすごいなぁ

196 18/12/30(日)20:26:54 No.558257325

すげえなニコデスマンの人

197 18/12/30(日)20:26:55 No.558257329

クリスマスからの更新が著しいな

198 18/12/30(日)20:26:57 No.558257346

思考ルーチンに使ってる金沢将棋の作者の金沢伸一郎が元ネタかなラスボス

199 18/12/30(日)20:27:42 No.558257549

WRは無理だな

200 18/12/30(日)20:27:45 No.558257570

8年このゲームやっててこの一週間で二箇所も更新箇所見つかるとか流石将棋は奥深いな…

201 18/12/30(日)20:27:50 No.558257601

銀上がって桂馬の前に打たせるのが新手か

202 18/12/30(日)20:27:54 No.558257621

すげぇなこれで8000人近いぞ

203 18/12/30(日)20:28:21 No.558257762

将棋は面白いからな…

204 18/12/30(日)20:28:26 No.558257795

すごい緊張感だ

205 18/12/30(日)20:28:29 No.558257807

どや

206 18/12/30(日)20:28:29 No.558257808

終わった…

207 18/12/30(日)20:28:32 No.558257822

神々しい

208 18/12/30(日)20:28:35 No.558257834

羽生将棋…羽生将棋って何だ

209 18/12/30(日)20:28:37 No.558257851

走者が羽生さんだった

210 18/12/30(日)20:28:38 No.558257853

WR

211 18/12/30(日)20:28:39 No.558257858

世界新!?

212 18/12/30(日)20:28:41 No.558257868

世界新!

213 18/12/30(日)20:28:41 No.558257870

羽生さん!

214 18/12/30(日)20:28:42 No.558257875

若っ!

215 18/12/30(日)20:28:43 No.558257882

ワールドレコード!

216 18/12/30(日)20:28:44 No.558257888

WR出ちゃった!

217 18/12/30(日)20:28:44 No.558257891

すごい

218 18/12/30(日)20:28:48 No.558257903

よくここまでがんばりましたね。

219 18/12/30(日)20:28:48 No.558257904

羽生さんはなんなんだよ

220 18/12/30(日)20:28:49 No.558257906

女神か何かかよ!

221 18/12/30(日)20:28:49 No.558257910

羽生さん要素ここだけかよ

222 18/12/30(日)20:28:50 No.558257914

生配信でワールドレコード更新だ!

223 18/12/30(日)20:28:51 No.558257923

WR出ちゃった!?

224 18/12/30(日)20:28:51 No.558257924

ワールドレコード出た!?

225 18/12/30(日)20:28:52 No.558257927

優勝 あなた

226 18/12/30(日)20:28:52 No.558257933

ほ…褒められた…

227 18/12/30(日)20:28:53 No.558257936

すごい…

228 18/12/30(日)20:28:55 No.558257944

若いな羽生無冠!

229 18/12/30(日)20:28:55 No.558257946

世界新記録樹立は熱い

230 18/12/30(日)20:28:58 No.558257963

よくここまでがんばりましたね。優勝おめでとう。

231 18/12/30(日)20:28:58 No.558257966

裏ボスとかで出てこないのか羽生さん

232 18/12/30(日)20:28:58 No.558257969

羽生さんも世界新を祝福しておられる

233 18/12/30(日)20:29:00 No.558257975

ワールドレコード

234 18/12/30(日)20:29:04 No.558257993

いま来たら丁度世界記録出てて駄目だった

235 18/12/30(日)20:29:05 No.558258000

すげえ!

236 18/12/30(日)20:29:07 No.558258010

ノーミスだったしな

237 18/12/30(日)20:29:08 No.558258012

えっ?最後羽生とたたかわんの?

238 18/12/30(日)20:29:10 No.558258022

クリスマスから今までにチャート更新2回と世界記録更新か…

239 18/12/30(日)20:29:16 No.558258046

優勝 あなた

240 18/12/30(日)20:29:26 No.558258097

世界更新見ちゃった…!

241 18/12/30(日)20:29:26 No.558258098

なんだそのモチベーション

242 18/12/30(日)20:29:27 No.558258105

ニコ生RTAの方に20分54秒の記録があるのね …なんで更新できたの!?

243 18/12/30(日)20:29:30 No.558258116

つづけるんかい!

244 18/12/30(日)20:29:31 No.558258118

TASさんならもっと早く打てるのかな

245 18/12/30(日)20:29:32 No.558258128

あくなき探求者だ…

246 18/12/30(日)20:29:33 No.558258135

門下生は難易度的に一番上?

247 18/12/30(日)20:29:35 No.558258137

すっげえ!

248 18/12/30(日)20:29:35 No.558258138

にっこり羽生さん

249 18/12/30(日)20:29:47 No.558258203

>…なんで更新できたの!? 自分自身だからじゃないかな…

250 18/12/30(日)20:29:51 No.558258216

えっ待って優勝ってこれトーナメントだったの!? 角落ちとか二面さしとかやってたのに!?

251 18/12/30(日)20:29:54 No.558258233

いないんだ…

252 18/12/30(日)20:29:58 No.558258254

面白かった

253 18/12/30(日)20:30:02 No.558258270

羽生さん若けえなあ…

254 18/12/30(日)20:30:07 No.558258294

>えっ?最後羽生とたたかわんの? 羽生を再現出来たら特許取れるわ

255 18/12/30(日)20:30:09 No.558258302

解説がいい感じのトーンの喋り方だったな

256 18/12/30(日)20:30:14 No.558258320

この顔がジワジワくる

257 18/12/30(日)20:30:21 No.558258352

そうかこれ羽生の強さ再現しきれないから門下生って扱いにしてるのか

258 18/12/30(日)20:30:23 No.558258370

更新できるネタを本番までに温めといて初披露で成功させたってことかな

259 18/12/30(日)20:30:24 No.558258372

次がヤベー奴だったな…

260 18/12/30(日)20:30:28 No.558258388

>羽生さん若けえなあ… ソフトが64と同時発売だからもう何年前だ…?

261 18/12/30(日)20:30:31 No.558258405

まだ将棋あるのかよ!

262 18/12/30(日)20:30:37 No.558258428

さて次だ 問題は次だ

263 18/12/30(日)20:30:40 No.558258447

来るぜ! シングルエリミネーショントーナメントが!

264 18/12/30(日)20:30:40 No.558258448

次は将棋かー

265 18/12/30(日)20:30:41 No.558258450

そしてアンキモ枠に続く

266 18/12/30(日)20:30:45 No.558258460

>ニコ生RTAの方に20分54秒の記録があるのね >…なんで更新できたの!? 新手の発見が一週間前なのだ

267 18/12/30(日)20:30:48 No.558258469

まじでやるのかよっていう代物だ

268 18/12/30(日)20:30:50 No.558258481

狂った方の将棋が来る

269 18/12/30(日)20:30:53 No.558258495

七冠だった時の羽生さんだからな…

270 18/12/30(日)20:30:54 No.558258497

こりゃ始まる頃には8000人超えるな ここまで伸びたのRiJ初?

271 18/12/30(日)20:30:54 No.558258502

頑張ってCPUの思考を解析できれば君も最強羽生将棋No.1になれるぞ!

272 18/12/30(日)20:30:57 No.558258513

アンキモ枠その二

273 18/12/30(日)20:30:57 No.558258515

>ソフトが64と同時発売だからもう何年前だ…? 20年以上前

274 18/12/30(日)20:31:06 No.558258558

えっ次アンキモ枠なの?!

275 18/12/30(日)20:31:08 No.558258564

メインイベント来たな…

276 18/12/30(日)20:31:16 No.558258600

そんなにやべーのか

277 18/12/30(日)20:31:24 No.558258626

全盛期羽生はシャレになんない

278 18/12/30(日)20:31:28 No.558258647

内藤を8000人が見つめるのか…なんなんだろうなこのお祭り

279 18/12/30(日)20:31:31 No.558258658

奇祭枠

280 18/12/30(日)20:31:33 No.558258666

8000人もアンキモ枠見るのか…

281 18/12/30(日)20:31:34 No.558258675

ええチャット欄の通り次は限界集落ピアキャス村から町おこしにやってきた皆様によるアンキモ祭り第2弾です

282 18/12/30(日)20:31:44 No.558258729

限界集落の民たちの奇祭が始まる

283 18/12/30(日)20:31:46 No.558258733

アンキモよりは地味といえば地味だよ

284 18/12/30(日)20:31:49 No.558258744

限界集落の奇祭枠?

285 18/12/30(日)20:31:58 No.558258791

バービー並の盛り上がりに期待してる

286 18/12/30(日)20:32:03 No.558258803

年末日曜のゴールデンタイムにやる将棋RTAAとか正気ではない

287 18/12/30(日)20:32:03 No.558258807

ピアキャス民ってまだ生きてるんだ…

288 18/12/30(日)20:32:05 No.558258821

https://youtu.be/GovEQaJbV30?t=646 さっき言ってた走者がアップした3枚目の玉シーン

289 18/12/30(日)20:32:07 No.558258828

>内藤を8000人が見つめるのか…なんなんだろうなこのお祭り 逆だ 内藤を見るために8000人集まったんだ

290 18/12/30(日)20:32:12 No.558258855

限界集落最大のお祭りだから気合入ってるな

291 18/12/30(日)20:32:13 No.558258859

羽生さん再現出来るソフトとか今のAIレベルじゃないと無理なんじゃない…?

292 18/12/30(日)20:32:13 No.558258860

えっまた将棋やんの!?

293 18/12/30(日)20:32:15 No.558258871

大丈夫?限界集落焼き討ちした方がいいのでは?

294 18/12/30(日)20:32:32 No.558258948

ピアキャス民はあたまおかしいからな…

295 18/12/30(日)20:32:35 No.558258968

ピアキャスでたまにやる気狂いの宴ことシングルエリミネーショントーナメント

296 18/12/30(日)20:32:38 No.558258992

>ピアキャス民ってまだ生きてるんだ… 今年末の恒例行事やってるよ

297 18/12/30(日)20:32:39 No.558258995

バービーはまじ隠れアンキモ枠だったからあれも中々すごい

298 18/12/30(日)20:32:40 No.558259002

将棋アクションゲームから将棋アクションゲーム

299 18/12/30(日)20:32:45 No.558259020

ピアキャスって今もう全体でも1000もいないんじゃないか視聴者 ニコ生やらYouTubeやらツイッチやら単に見なくなったやら

300 18/12/30(日)20:32:54 No.558259064

>ピアキャス民ってまだ生きてるんだ… つべとかに移行してる

301 18/12/30(日)20:32:55 No.558259069

主催が限界集落民だからな…

302 18/12/30(日)20:32:55 No.558259073

もうピアキャスの印象が梁山泊みたいになってるよ俺

303 18/12/30(日)20:32:58 No.558259086

やっぱアクションはブラウン管じゃないとな

304 18/12/30(日)20:33:01 No.558259106

>https://youtu.be/GovEQaJbV30?t=646 >さっき言ってた走者がアップした3枚目の玉シーン めちゃくちゃ自然に出てきてダメだった

305 18/12/30(日)20:33:05 No.558259124

>https://youtu.be/GovEQaJbV30?t=646 >さっき言ってた走者がアップした3枚目の玉シーン コマとコマが重なってバグってんじゃねーか

306 18/12/30(日)20:33:06 No.558259137

>https://youtu.be/GovEQaJbV30?t=646 >さっき言ってた走者がアップした3枚目の玉シーン わかっててもダメだった

307 18/12/30(日)20:33:15 No.558259191

異常な事ばかりやってるから限界集落の道を辿ったのでは

308 18/12/30(日)20:33:16 No.558259199

>ピアキャス民ってまだ生きてるんだ… 最近流行のVtuberも昨日麻雀配信したし… 田中のおっさんだけど

309 18/12/30(日)20:33:18 No.558259208

>>ピアキャス民ってまだ生きてるんだ… >今年末の恒例行事やってるよ ランナーいなくてスッカスカなのが過疎の村って感じすぎて

310 18/12/30(日)20:33:31 No.558259275

>異常な事ばかりやってるから限界集落の道を辿ったのでは 新規お断りしてるからだよ

311 18/12/30(日)20:33:35 No.558259292

>https://youtu.be/GovEQaJbV30?t=646 >さっき言ってた走者がアップした3枚目の玉シーン チートバグでやりそうなムーブをしれっとやるんじゃない

312 18/12/30(日)20:33:38 No.558259308

夜9時とかなら1000人はぎりぎり保持してるはず

313 18/12/30(日)20:34:02 No.558259409

>異常な事ばかりやってるから限界集落の道を辿ったのでは 新規を根絶したりおもちゃにしてたので近寄らなくなってやべーのしかいなくなった

314 18/12/30(日)20:34:04 No.558259418

ウラババア並みのインチキだな

315 18/12/30(日)20:34:07 No.558259426

>もうピアキャスの印象が梁山泊みたいになってるよ俺 配信界のあめぞうみたいなイメージだわ…

316 18/12/30(日)20:34:08 No.558259437

人数搾ってるから 面白さを維持できてるところなくもない

317 18/12/30(日)20:34:28 No.558259537

>配信界のあめぞうみたいなイメージだわ… あめぞうなんて単語数年ぶりに見たわ…

318 18/12/30(日)20:34:35 No.558259586

家族とご飯食べに行ったら将棋終わってるじゃん!面白かった…?

319 18/12/30(日)20:34:39 No.558259602

>ランナーいなくてスッカスカなのが過疎の村って感じすぎて 21時が本番だ 今回はヒに加えてツイッチのミラーもあるあれだよ!

320 18/12/30(日)20:34:41 No.558259610

着物着てる…?

321 18/12/30(日)20:34:43 No.558259621

限界集落は個人で高画質で配信できるって利点がもうあってないようなもんだから… アングラな配信ももうできないし

322 18/12/30(日)20:34:58 No.558259694

着物でダメだった

323 18/12/30(日)20:35:00 No.558259706

>家族とご飯食べに行ったら将棋終わってるじゃん!面白かった…? 録画で見直すべきレベル

324 18/12/30(日)20:35:01 No.558259721

>家族とご飯食べに行ったら将棋終わってるじゃん!面白かった…? それがびっくりする事に凄い面白かった

325 18/12/30(日)20:35:06 No.558259751

>家族とご飯食べに行ったら将棋終わってるじゃん!面白かった…? 将棋=アクションゲームってことが分かった

326 18/12/30(日)20:35:06 No.558259753

>家族とご飯食べに行ったら将棋終わってるじゃん!面白かった…? めっちゃ面白かった…

327 18/12/30(日)20:35:27 No.558259857

プロみたいな恰好した人がいる…

328 18/12/30(日)20:35:33 No.558259883

真の内藤九段決定戦だな

329 18/12/30(日)20:35:57 No.558260003

和服と半袖ってなんなんだよ!

330 18/12/30(日)20:35:59 No.558260015

ピアキャスト俺も昔やってたけどまだ住人いんの!? 当時P2Pで通信してたよね

331 18/12/30(日)20:36:23 No.558260158

>当時P2Pで通信してたよね 今もだよ!

332 18/12/30(日)20:36:42 No.558260250

>当時P2Pで通信してたよね ピアキャスト分かってんのかよ!

333 18/12/30(日)20:36:56 No.558260317

>ピアキャスト俺も昔やってたけどまだ住人いんの!? >当時P2Pで通信してたよね ポート空けられないやつは視聴者でも許されない…

334 18/12/30(日)20:37:14 No.558260381

そうだったのか…今も上流の鏡が抜けて通信崩壊とかしてるんだ…

335 18/12/30(日)20:37:24 No.558260430

ピアキャスはもう見てない配信してないけど昔してたって人らが社会人になって普通に友達になって遊んでるってイメージだわ

336 18/12/30(日)20:37:26 No.558260435

そもそも主催がペカ出身だし参加者もペカ民多いかんな

337 18/12/30(日)20:37:30 No.558260465

デスラーとかやってたな

338 18/12/30(日)20:37:37 No.558260501

>ピアキャスト俺も昔やってたけどまだ住人いんの!? >当時P2Pで通信してたよね もう10年近く残りつづけてる人ちょいちょいいるし 今つけてみたらまだ知ってる人いると思うよ

339 18/12/30(日)20:37:43 No.558260529

内藤九段は今回の参加者だとモンスターファーム2のTAやってたy_gmさんが一番速い記録持ってる でももう8年前の記録なので… 2番目に速いのがコマドリさんで今月記録出してる

340 18/12/30(日)20:37:55 No.558260592

ゼルダの音楽流れると体が反応してしまう

341 18/12/30(日)20:37:58 No.558260610

>>ピアキャス民ってまだ生きてるんだ… >最近流行のVtuberも昨日麻雀配信したし… >田中のおっさんだけど えっ田中のおっさんがピアキャスしてたの?

342 18/12/30(日)20:38:02 No.558260621

スタンプキャスト使って著作権ガン無視の画像レスみたいなことも出来るようになったピアキャス mayちゃんみたいだな

343 18/12/30(日)20:38:06 No.558260639

>ポート空けられないやつは視聴者でも許されない… まぁそら廃れる

344 18/12/30(日)20:38:10 No.558260655

ピアキャス全盛期だとバイオ4とかアスカの配信を思い出すな…

345 18/12/30(日)20:38:23 No.558260727

まあベストタイムはぶっちゃけ毎回出せるもんじゃないから意味はあまりないが…

346 18/12/30(日)20:38:30 No.558260775

>えっ田中のおっさんがピアキャスしてたの? してたよ 3Dモデル画面映らなかったけど

347 18/12/30(日)20:38:32 No.558260787

ポート0はいらんわな

348 18/12/30(日)20:38:32 No.558260790

ピアキャスってなんだっけ…回線に余裕ある人が鏡とかやってたやつだっけ

349 18/12/30(日)20:38:41 No.558260842

今ピアカスはアスカ駅伝中

350 18/12/30(日)20:39:04 No.558260973

>スタンプキャスト使って著作権ガン無視の画像レスみたいなことも出来るようになったピアキャス >mayちゃんみたいだな まだ進歩してるのがすげえな…

351 18/12/30(日)20:39:05 No.558260981

21時からマリンドライブ ヒのトレンドワードにも載る大人気マリンドライブ!

352 18/12/30(日)20:39:05 No.558260982

アスカ駅伝まだやってんの!?

353 18/12/30(日)20:39:10 No.558261012

シングルエリミネーショントーナメントってもう語感で言ってるだけでしょこれ ダブルラウンドロビントーナメントとかもないかないっそ

354 18/12/30(日)20:39:20 No.558261061

>>えっ田中のおっさんがピアキャスしてたの? >してたよ ツイキャスでは…?

355 18/12/30(日)20:39:44 No.558261171

>21時からマリンドライブ >ヒのトレンドワードにも載る大人気マリンドライブ! ありがとう忘れてた ちょっとAA探してくる

356 18/12/30(日)20:39:57 No.558261244

ピアキャスもレス関係はいろいろツールが出て進化したし動画もFLVになって遅延が少なく画質は向上した

357 18/12/30(日)20:40:06 No.558261280

羽生将棋大ウケでよかった楽しみにしててよかったし

358 18/12/30(日)20:40:10 No.558261306

>ピアキャスってなんだっけ…回線に余裕ある人が鏡とかやってたやつだっけ 近いけど鏡とかはなんでも実況とからいつべだな

359 18/12/30(日)20:40:11 No.558261315

シングルエリミって付いてるのは今年の春にやった第一期内藤九段トーナメントがダブルエリミ制だったからだと思う

360 18/12/30(日)20:40:26 No.558261371

アスカのやべー人ここでも見たいけど低層ループがイベント向きじゃないのがなあ

361 18/12/30(日)20:40:26 No.558261373

imgも配信者によってはいまだにWMEで配信してるしな

362 18/12/30(日)20:40:29 No.558261386

>アスカ駅伝まだやってんの!? なんと13年目だ

363 18/12/30(日)20:40:56 No.558261513

この最悪30秒で終わる大会やるために地方から来てるのもいるからな

364 18/12/30(日)20:41:03 No.558261538

アスカは最近ロックさんが復帰したからな…

365 18/12/30(日)20:41:06 No.558261554

ツイキャスとピアキャスは別だよ!

366 18/12/30(日)20:41:12 No.558261581

>imgも配信者によってはいまだにWMEで配信してるしな にらとかも未だに生きてるけど正直ツイッチのリンクが増えてきててな…

367 18/12/30(日)20:41:16 No.558261597

アスカ駅伝の走者不足は単純にソフトの供給が途絶えて久しい点が大きい

368 18/12/30(日)20:41:20 No.558261622

>imgも配信者によってはいまだにWMEで配信してるしな 著作権とかR18とかに配慮するとそうなる配信あるよね

369 18/12/30(日)20:41:24 No.558261640

>ツイキャスでは…? てへぺろ

370 18/12/30(日)20:41:33 No.558261690

むしろアスカなんてその頃の人しか走ってないし走れないだろプレミア付き過ぎてて手に入らんし

371 18/12/30(日)20:41:37 No.558261713

マリンドライブのチャンネル立ったぞ

372 18/12/30(日)20:41:42 No.558261741

>>えっ田中のおっさんがピアキャスしてたの? >してたよ >3Dモデル画面映らなかったけど そんなわけ…と思って調べたらツイキャスじゃねえかよ!ツイキャスとピアキャスは何も関係ねえよ!

373 18/12/30(日)20:41:45 No.558261751

マリンドライブともろかぶりなんだよこの枠!!

374 18/12/30(日)20:42:26 No.558261951

アスカはもう一生プレ値崩れないんだろうな

375 18/12/30(日)20:42:29 No.558261967

プレミアっつっても3万も出せば買える

376 18/12/30(日)20:42:46 No.558262046

なそ にん

377 18/12/30(日)20:42:48 No.558262057

ゲームハード買えるわ

378 18/12/30(日)20:42:54 No.558262087

アスカ新規配信者は実物持ってるのちゃんと証明しないと即袋叩きからの村八だからな

379 18/12/30(日)20:42:57 No.558262102

アスカはsteamで売ってくれよ中村

380 18/12/30(日)20:43:02 No.558262132

アスカはDL版がDMMあたりから出ねえかなって思うのはある

381 18/12/30(日)20:43:18 No.558262210

どっかの投げ売りで1000円とかだったのになぁ

382 18/12/30(日)20:43:43 No.558262332

アスカそんなに高いの… 俺買ったとき1500円位だったけどソフトもう行方不明だな

383 18/12/30(日)20:43:54 No.558262388

BO1ダブルラウンドロビンのグループリーグからのBO3シングルエリミネーショントーナメントのノックアウトステージとかたまにわけわからない横文字ルール聞くことになるよねe-sports追ってると

384 18/12/30(日)20:44:02 No.558262426

999時間プレイしてるのが普通みたいなゲームだから3万でももと取れる気がしてきた やっぱり高い

385 18/12/30(日)20:44:05 No.558262437

Amazonの投げ売りで630円だった時があった

386 18/12/30(日)20:44:41 No.558262611

Steamはローグライクプレイヤー多いから出したら普通に売れそうなもんだけど

387 18/12/30(日)20:45:27 No.558262796

>Steamはローグライクプレイヤー多いから出したら普通に売れそうなもんだけど 権利関係がめんどくさいんでしょ

388 18/12/30(日)20:45:35 No.558262829

アスカってそんな入手困難なの?Windows版とか言わなければ普通に手に入るイメージなんだけど

389 18/12/30(日)20:45:40 No.558262858

英語版ないと駄目とかなかったっけ

390 18/12/30(日)20:45:41 No.558262862

3万って言ってもいっぱい遊んでからまた3万で売れば実質無料で遊べるってすんぽーよ

391 18/12/30(日)20:45:55 No.558262929

アスカはアスカ開発したとこがつぶれてるから移植出来ない

392 18/12/30(日)20:46:28 No.558263103

>アスカってそんな入手困難なの?Windows版とか言わなければ普通に手に入るイメージなんだけど 裏白がなぁ…

393 18/12/30(日)20:46:32 No.558263129

>3万って言ってもいっぱい遊んでからまた3万で売れば実質無料で遊べるってすんぽーよ 多分買い手ほぼ居ないんじゃねぇかな…

394 18/12/30(日)20:46:32 No.558263132

なんか棋士みたいな人来てない?

395 18/12/30(日)20:46:34 No.558263140

ギャラリー多すぎで駄目だ

396 18/12/30(日)20:46:38 No.558263152

>アスカってそんな入手困難なの?Windows版とか言わなければ普通に手に入るイメージなんだけど ドリームキャスト版とかは入ると思うけど Win版じゃないとセーブデータのやりとりとかできない

397 18/12/30(日)20:46:59 No.558263241

大人気タイトルすぎる…

398 18/12/30(日)20:47:03 No.558263260

>アスカってそんな入手困難なの?Windows版とか言わなければ普通に手に入るイメージなんだけど DC版でも5000ぐらいするし一番遊ばれてるダンジョンがないから実質価値無いみたいなところ

399 18/12/30(日)20:47:03 No.558263261

>アスカってそんな入手困難なの?Windows版とか言わなければ普通に手に入るイメージなんだけど ダンジョン19個追加されててかの裏白もWindows版でしかできないんだ…

400 18/12/30(日)20:47:11 No.558263301

将棋結構長いな!?

401 18/12/30(日)20:47:11 No.558263303

さすがにプロ棋士が来るとギャラリーもすごいね

402 18/12/30(日)20:47:15 No.558263325

裏白難しいって聞いてたけど店主焼きしたら割と簡単にクリア出来てしまって拍子抜けだった

403 18/12/30(日)20:47:24 No.558263365

ゴールデンタイムにやるゲームなだけはあるな将棋!

404 18/12/30(日)20:47:33 No.558263412

アスカ見参は開発のネバーランドカンパニーが亡くなったぞ!

405 18/12/30(日)20:47:33 No.558263415

限界集落竜王戦

406 18/12/30(日)20:47:35 No.558263424

アスカは発売がセガで開発が倒産したネバカンっていうめんどくさい感じの奴だからな

407 18/12/30(日)20:47:42 No.558263460

裏白も追加なんだっけ ガチ万とか装備集めとか魔天は覚えてるんだけど

408 18/12/30(日)20:48:05 No.558263580

アスカは買ってもwin10だとなあ

409 18/12/30(日)20:48:06 No.558263584

散逸した権利を回収しても出来上がるのは別物だからな…

410 18/12/30(日)20:48:11 No.558263607

無駄に雰囲気出してるな真ん中の人…

411 18/12/30(日)20:48:16 No.558263643

チュン本体ももうないしな

412 18/12/30(日)20:48:29 No.558263709

将棋への期待感高すぎる…

413 18/12/30(日)20:48:29 No.558263713

ネバカンは惜しい会社を亡くしたよなぁ…

414 18/12/30(日)20:48:34 No.558263737

アスカはなぜ3でござる口調をやめたすぎる

415 18/12/30(日)20:48:51 No.558263822

現地満員御礼じゃねーか

416 18/12/30(日)20:49:11 No.558263913

ルンファもネバカンだったか

417 18/12/30(日)20:49:21 No.558263975

これ見に来てるのがすげーいるだろうからな…

418 18/12/30(日)20:49:24 No.558263990

アスカもシレン64移植・リメイクも信じて待ってるから…

419 18/12/30(日)20:49:28 No.558264008

>現地満員御礼じゃねーか そりゃコミケ帰りのやることがない暇人多いし…

420 18/12/30(日)20:49:31 No.558264020

シレンはアスカ以後出すもの出すもの何かこう…余計なものを付け足したがるのが

421 18/12/30(日)20:49:40 No.558264063

早く見た過ぎて震えてきた 早くしてくれはやく

422 18/12/30(日)20:49:59 No.558264152

>アスカは買ってもwin10だとなあ 今は簡単に動作させるツールあるよ

423 18/12/30(日)20:50:12 No.558264221

アスカはピアキャス全盛の頃も人気あったけど未だに人気あるんだな

424 18/12/30(日)20:50:22 No.558264273

アスカネバカンだったんだ…

425 18/12/30(日)20:50:32 No.558264314

やることはボタン早押し勝負だかんな!独自チャート持ちとか居るとは思えないから指先勝負

426 18/12/30(日)20:50:35 No.558264328

アスカは今だとまあグラはしょぼいがお陰で動作が快適だからな

427 18/12/30(日)20:50:41 No.558264353

>アスカもシレン64移植・リメイクも信じて待ってるから… (リメイクでお出しされるDS版シレン)

428 18/12/30(日)20:50:46 No.558264375

>アスカもシレン64移植・リメイクも信じて待ってるから… どうせ余計な要素入れるんでしょう?カラカラペンペンと分裂吸出し削除はショックだったよ…

429 18/12/30(日)20:50:47 No.558264380

あああ羽生将棋見逃した

430 18/12/30(日)20:51:11 No.558264503

早押しというかいかにキーを正確に入力を出来るかの精密動作勝負だ

431 18/12/30(日)20:51:13 No.558264510

いやーeスポーツ元年だね

432 18/12/30(日)20:51:14 No.558264518

将棋将棋ボンバーマンボンバーマンって何だこの流れ

433 18/12/30(日)20:51:19 No.558264546

>アスカはピアキャス全盛の頃も人気あったけど未だに人気あるんだな 今もそこそこの頻度で配信してるのが5人くらいいる

434 18/12/30(日)20:51:31 No.558264612

フロア読み込みの時間で察するモンハウ

435 18/12/30(日)20:51:31 No.558264615

ここからの流れ全部見たい

436 18/12/30(日)20:51:43 No.558264665

>あああ羽生将棋見逃した あとで録画推奨!

437 18/12/30(日)20:51:52 No.558264700

>将棋将棋ボンバーマンボンバーマンって何だこの流れ アクションゲーラッシュいいよね…

438 18/12/30(日)20:52:19 No.558264838

次はレースじゃねぇか!

439 18/12/30(日)20:52:27 No.558264882

>将棋将棋ボンバーマンボンバーマンって何だこの流れ コナミの圧を感じ 気のせいでした

440 18/12/30(日)20:52:28 No.558264888

すみフラ見たいタイトルが多すぎるのですが いつ睡眠を取ればいいのですか

441 18/12/30(日)20:52:29 No.558264895

https://www.twitch.tv/rtainjapan/videos?filter=highlights&sort=time いずれ録画に追加されるだろうから待つんだ

442 18/12/30(日)20:52:45 No.558264969

ローグライクの中でもシレン系は特に配信映えする印象ある

443 18/12/30(日)20:52:51 No.558265008

てっきりみんなで対戦でもするのかと思ったけどレースなのか

444 18/12/30(日)20:52:52 No.558265011

>今もそこそこの頻度で配信してるのが5人くらいいる 代わりのゲームがないもんなあ

445 18/12/30(日)20:52:56 No.558265032

この本将棋ってなんなの トーナメントってどういうことなの!

446 18/12/30(日)20:53:02 No.558265055

>すみフラ見たいタイトルが多すぎるのですが >いつ睡眠を取ればいいのですか やかましい年始の休みを潰せ

447 18/12/30(日)20:53:24 No.558265185

対戦モードなんてないからな

448 18/12/30(日)20:53:28 No.558265211

うおおおおおおおおお始まる!!!!!!!!

449 18/12/30(日)20:53:30 No.558265221

きたな

450 18/12/30(日)20:53:36 No.558265264

音が…

451 18/12/30(日)20:53:40 No.558265275

もう面白い

452 18/12/30(日)20:53:41 No.558265288

ティロリ ティロ

453 18/12/30(日)20:53:42 No.558265294

そろそろか

454 18/12/30(日)20:53:49 No.558265317

お馴染みのレース形式か

455 18/12/30(日)20:53:50 No.558265322

つみです

456 18/12/30(日)20:53:52 No.558265331

なんかきた

457 18/12/30(日)20:53:57 No.558265349

超懐かしい音が聞こえる

458 18/12/30(日)20:54:02 No.558265370

テレレ テロ

459 18/12/30(日)20:54:03 No.558265378

音がおもしろい

460 18/12/30(日)20:54:08 No.558265407

あと○○分が押すならともかく早く始まるのはどうして…

461 18/12/30(日)20:54:09 No.558265419

>トーナメントってどういうことなの! 入力がとても難しいので競技性ある将棋なの

462 18/12/30(日)20:54:12 No.558265447

BGMなんと二種類!

463 18/12/30(日)20:54:15 No.558265465

つみです でなおしてまいれ

464 18/12/30(日)20:54:16 No.558265469

つみです

465 18/12/30(日)20:54:18 No.558265477

いっきかなんかみたいなBGMだ

466 18/12/30(日)20:54:24 No.558265508

立ち見がいる・・・だと?

467 18/12/30(日)20:54:34 No.558265560

音だけで面白いのがズルい

468 18/12/30(日)20:54:37 No.558265574

チャルメラでダメだった

469 18/12/30(日)20:54:38 No.558265582

これは谷川名人のやつだっけ

470 18/12/30(日)20:54:39 No.558265587

>アスカはなぜ3でござる口調をやめたすぎる 脚本がスタッフの反対を振り切ってごり押したらしいな

471 18/12/30(日)20:54:41 No.558265598

後ろ混みすぎで駄目だった

472 18/12/30(日)20:54:46 No.558265623

切り出し追いついてないだけで過去の配信から一番新しいやつ見ればもう見れるはずだよ

473 18/12/30(日)20:55:01 No.558265706

音声バグが発生しないことを祈ろう

474 18/12/30(日)20:55:15 No.558265762

>あと○○分が押すならともかく早く始まるのはどうして… 次待ってる人がいるからね 特に夜間

475 18/12/30(日)20:55:20 No.558265791

ロボ

476 18/12/30(日)20:55:21 No.558265794

羽生将棋WRでちゃったから仕方ない

477 18/12/30(日)20:55:22 No.558265799

>音声バグが発生しないことを祈ろう つみでヴォオオオオオオオオ

478 18/12/30(日)20:55:23 No.558265802

ちょっと音怪しくなってきたな

479 18/12/30(日)20:55:24 No.558265809

バシッ バシッ

480 18/12/30(日)20:55:24 No.558265813

ロボ…!

481 18/12/30(日)20:55:24 No.558265816

コミケ帰りで明日の朝までここで時間潰す人とかもいそうだよなあ

482 18/12/30(日)20:55:27 No.558265830

ロボった

483 18/12/30(日)20:55:28 No.558265834

ぐあああああ

484 18/12/30(日)20:55:32 No.558265853

ロボー!

485 18/12/30(日)20:55:33 No.558265859

レジェンドランナーだ

486 18/12/30(日)20:55:35 No.558265864

ロボった!

487 18/12/30(日)20:55:43 No.558265912

内藤ロボ

488 18/12/30(日)20:55:47 No.558265931

対局相手もロボだ!

489 18/12/30(日)20:55:48 No.558265938

将棋の圧にサウンドボードが死んだ

490 18/12/30(日)20:55:50 No.558265946

内藤将棋で立ち見とか何事だよ!

491 18/12/30(日)20:55:54 No.558265961

内藤は…ロボなんだろ

492 18/12/30(日)20:55:57 No.558265975

語感でもうだめだった

493 18/12/30(日)20:55:58 No.558265982

なそ にん

494 18/12/30(日)20:55:59 No.558265983

開幕前からロボ

495 18/12/30(日)20:55:59 No.558265984

蛍火さんだああああ

496 18/12/30(日)20:56:01 No.558265999

いきなり大物対決だな…

497 18/12/30(日)20:56:02 No.558266001

参加の8人は…ロボなんだろ!?

498 18/12/30(日)20:56:03 No.558266009

ロボってるけど相手ロボだから当たり前だしな

499 18/12/30(日)20:56:07 No.558266025

もう毎度おなじみのロボ

500 18/12/30(日)20:56:09 No.558266037

やはりロボ

501 18/12/30(日)20:56:11 No.558266052

>あと○○分が押すならともかく早く始まるのはどうして… 俺もできれば時間どおりに始まって欲しいがいつ押すか分からないから早めに始めてるんだろうと思う

502 18/12/30(日)20:56:26 No.558266123

ロボ化RTA

503 18/12/30(日)20:56:41 No.558266198

本将棋 内藤九段将棋秘伝シングルエリミネーショントーナメント パワーしか感じない

504 18/12/30(日)20:56:49 No.558266242

なんでか開始前後にロボ化しやすいな

505 18/12/30(日)20:56:53 No.558266266

主催ももう慣れたもんだなロボ化

506 18/12/30(日)20:56:53 No.558266272

みんな失敗した時のことを考えて長めに申請してるからだよ

507 18/12/30(日)20:56:55 No.558266278

昨日みたいに救急車沙汰がいつ起きないとも分からんしな

508 18/12/30(日)20:56:59 [sage] No.558266304

将棋なのに45分で8人トーナメントできるの?

509 18/12/30(日)20:57:03 No.558266327

限界集落流ロボ新手

510 18/12/30(日)20:57:08 No.558266350

うちのおかんが持ってたわこれ

511 18/12/30(日)20:57:28 No.558266443

限界集落はこれじゃない普通の将棋も地味に流行ってるからな…

512 18/12/30(日)20:57:34 No.558266470

>昨日みたいに救急車沙汰がいつ起きないとも分からんしな 何があったの・・・

513 18/12/30(日)20:57:58 No.558266569

>何があったの・・・ TAに参加予定だった走者が倒れて救急車で運ばれた

514 18/12/30(日)20:57:59 No.558266573

今回アンキモみたいな選手のコメントないのね

515 18/12/30(日)20:57:59 No.558266578

左が固まってるようにしかみえない

516 18/12/30(日)20:58:23 No.558266692

高齢化で将棋が流行るところが限界集落感あるな…

517 18/12/30(日)20:58:24 No.558266696

>限界集落はこれじゃない普通の将棋も地味に流行ってるからな… ピアキャス何年も見てないけどよくわからん事になってるな…

518 18/12/30(日)20:58:38 No.558266769

今回ロボ直らんな 相手がロボだからかな

519 18/12/30(日)20:58:41 No.558266782

右はデモ垂れ流しだからな

520 18/12/30(日)20:58:44 No.558266795

>何があったの・・・ トキトワがつまんなすぎて病人が出た

521 18/12/30(日)20:58:58 No.558266860

繋げなおしたか

522 18/12/30(日)20:59:03 No.558266881

配信止まったぞ!

523 18/12/30(日)20:59:16 No.558266950

将棋ウォーズとか将棋倶楽部やってる人はいるね

524 18/12/30(日)20:59:21 No.558266968

再起動成功!

525 18/12/30(日)20:59:27 No.558266999

直った

526 18/12/30(日)20:59:27 No.558267003

直った

527 18/12/30(日)20:59:30 No.558267015

F5押すんだ

528 18/12/30(日)20:59:45 No.558267087

切れたの自分だけじゃなかったか

529 18/12/30(日)20:59:56 No.558267132

これが楽しみだったんだ

530 18/12/30(日)20:59:59 No.558267146

ロボ化多いのはアンケで言わないとな

531 18/12/30(日)21:00:08 No.558267201

左画面止まってない?

532 18/12/30(日)21:00:11 No.558267220

3位決定戦なしの全7戦

533 18/12/30(日)21:00:33 No.558267312

左はゲームスタートして動かしてないだけだな

534 18/12/30(日)21:00:40 No.558267347

三本勝負!?

535 18/12/30(日)21:00:44 No.558267371

BO3シングルエリミネーションか

536 18/12/30(日)21:00:48 No.558267384

限界集落ルールの1000分の1計測

537 18/12/30(日)21:00:49 No.558267393

定期的にロボるから配信PCの負荷だろう そのたび直すしかないんじゃないか

538 18/12/30(日)21:00:49 No.558267402

無駄に厳密

539 18/12/30(日)21:00:51 No.558267410

1/1000まで…

540 18/12/30(日)21:00:52 No.558267421

1/1000秒まで!?

541 18/12/30(日)21:00:55 No.558267435

千分の一秒まで…

542 18/12/30(日)21:00:57 No.558267444

8000人超えたな

543 18/12/30(日)21:00:58 No.558267449

ストップウォッチで1msまで計測できても精度は出ないな…

544 18/12/30(日)21:01:11 No.558267511

当然のように

545 18/12/30(日)21:01:23 No.558267569

7試合で45分予定だから一試合6分くらいの想定なのか

546 18/12/30(日)21:01:50 No.558267710

どこで詰む?

547 18/12/30(日)21:02:00 No.558267758

これを繰り返すだけです

548 18/12/30(日)21:02:02 No.558267769

詰みです

549 18/12/30(日)21:02:10 No.558267798

つみです

550 18/12/30(日)21:02:10 No.558267801

詰みかな…詰みかも…

551 18/12/30(日)21:02:14 No.558267820

詰将棋だったのか

552 18/12/30(日)21:02:19 No.558267846

ヒント:詰みです

553 18/12/30(日)21:02:27 No.558267877

アクションゲームすぎる…

554 18/12/30(日)21:02:33 No.558267904

狂ったトーナメントだ

555 18/12/30(日)21:02:33 No.558267905

FCだから操作性が死ぬほど悪いから早くやるのがめっちゃ難しい

556 18/12/30(日)21:02:36 No.558267922

先机サンダードリフトと後机サンダードリフトみたいなものだな!

557 18/12/30(日)21:02:38 No.558267934

アンキモみたいなものなのでは…?

558 18/12/30(日)21:02:39 No.558267938

将棋ガチ勢かと思ったら手順決まってるのか

559 18/12/30(日)21:02:41 No.558267947

ひっでえゲームだなこれ!

560 18/12/30(日)21:02:41 No.558267950

つみて゛す

561 18/12/30(日)21:02:44 No.558267958

将棋はアクションゲームだからな

562 18/12/30(日)21:02:45 No.558267963

見も蓋もねえ!

563 18/12/30(日)21:02:48 No.558267978

アンキモすぎる…

564 18/12/30(日)21:02:48 No.558267981

ファミコンのCPUはさぁ…

565 18/12/30(日)21:02:50 No.558267990

将棋だと思ったらアクションゲームだった

566 18/12/30(日)21:02:55 No.558268013

やっぱりアンキモだ…

567 18/12/30(日)21:03:00 No.558268041

斜め移動が難しいって聞いた

568 18/12/30(日)21:03:10 No.558268080

将棋というより操作の完璧さと速度を競うアクションゲーなのか...

569 18/12/30(日)21:03:10 No.558268082

斜め移動が高度なテクニックすぎる

570 18/12/30(日)21:03:11 No.558268092

なんでこんなTAにガチガチのRTAプレイヤーたちが出てるの…

571 18/12/30(日)21:03:17 No.558268122

おい

572 18/12/30(日)21:03:20 No.558268134

本気の同時押しを求められる

573 18/12/30(日)21:03:21 No.558268138

アクションゲームだな…

574 18/12/30(日)21:03:22 No.558268145

アクション精度だ!

575 18/12/30(日)21:03:24 No.558268155

アクションゲーすぎる…

576 18/12/30(日)21:03:25 No.558268166

高難易度過ぎる…

577 18/12/30(日)21:03:27 No.558268173

ナナメ入力が無駄に難しいのでL字で行くかどうかでルートが試される

578 18/12/30(日)21:03:28 No.558268178

格ゲーみたいなコマンド入力精度を要求してくる…

579 18/12/30(日)21:03:28 No.558268179

シビアだ…

580 18/12/30(日)21:03:30 No.558268193

斜め移動が高等テクニック

581 18/12/30(日)21:03:31 No.558268198

斜め移動は1F技

582 18/12/30(日)21:03:33 No.558268202

めっちゃ高度なゲームじゃん!

583 18/12/30(日)21:03:37 No.558268218

フレームで説明される将棋ゲーム

584 18/12/30(日)21:03:38 No.558268226

RTAなら1F操作は要るよな

585 18/12/30(日)21:03:39 No.558268228

斜め移動に1フレーム単位の入力が求められる

586 18/12/30(日)21:03:41 No.558268242

アクションゲームすぎる…

587 18/12/30(日)21:03:41 No.558268243

ワンフレ入力って格ゲーかよ

588 18/12/30(日)21:03:45 No.558268260

格ゲーの解説みたいだ

589 18/12/30(日)21:03:53 No.558268306

ビタオンリー!?

590 18/12/30(日)21:03:53 No.558268309

ビタ押し技の精度まで問われる

591 18/12/30(日)21:03:57 No.558268327

レースではかなりの高難易度だ…

592 18/12/30(日)21:03:59 No.558268341

将棋ゲームで1Fって…

593 18/12/30(日)21:04:00 No.558268344

1F入力を求められる将棋

594 18/12/30(日)21:04:05 No.558268361

攻めるか守るか

595 18/12/30(日)21:04:06 No.558268365

そこで攻守が決まる

596 18/12/30(日)21:04:06 No.558268367

ひどい

597 18/12/30(日)21:04:08 No.558268376

見どころが将棋のそれじゃない

598 18/12/30(日)21:04:21 No.558268428

今年のアンキモ枠か

599 18/12/30(日)21:04:23 No.558268437

実質サンダードリフトか

600 18/12/30(日)21:04:25 No.558268445

駆け引き要素来たな…

601 18/12/30(日)21:04:25 No.558268446

アンキモ枠すぎる…

602 18/12/30(日)21:04:28 No.558268468

内藤さんのまもるもせめるも

603 18/12/30(日)21:04:29 No.558268474

将棋の駆け引きとは…

604 18/12/30(日)21:04:31 No.558268482

将棋は攻めと守りのバランスが重要だからな

605 18/12/30(日)21:04:31 No.558268483

1fおきにビタ押しすればいいってことだろ?

606 18/12/30(日)21:04:33 No.558268490

奥が深すぎる

607 18/12/30(日)21:04:34 No.558268495

盤外戦術が重要

608 18/12/30(日)21:04:41 No.558268527

アンキモ王

609 18/12/30(日)21:04:48 No.558268569

これはサンダードリフトするとむしろ遅い

610 18/12/30(日)21:04:49 No.558268575

アンキモ、アンキモ、アンキモ!

611 18/12/30(日)21:04:52 No.558268588

クソゲープレイヤーすぎる

612 18/12/30(日)21:04:52 No.558268590

初歩的な質問いい? なんでこんなゲームでレース始めたの?

613 18/12/30(日)21:04:54 No.558268596

やっぱアンキモじゃん!

614 18/12/30(日)21:04:54 No.558268597

アンキモホルダー!

615 18/12/30(日)21:04:54 No.558268598

強者だな…

616 18/12/30(日)21:04:55 No.558268601

プロ猿とアンキモってキワモノばっかじゃねえか

617 18/12/30(日)21:04:59 No.558268618

いきなりアンキモチャンピオンかよ

618 18/12/30(日)21:05:00 No.558268622

毎度毎度クソゲーばっかりのそういう人過ぎる…

619 18/12/30(日)21:05:01 No.558268624

アンキモチャンプ…

620 18/12/30(日)21:05:02 No.558268630

安定取りに行ってるな…

621 18/12/30(日)21:05:09 No.558268655

パイオニア!

622 18/12/30(日)21:05:10 No.558268659

棋風

623 18/12/30(日)21:05:14 No.558268683

9年選手

624 18/12/30(日)21:05:23 No.558268721

パイオニアの参加か 熱いな

625 18/12/30(日)21:05:30 No.558268754

10年選手すぎる…

626 18/12/30(日)21:05:31 No.558268756

1回戦からアンキモ王vs内藤パイオニアかよ…

627 18/12/30(日)21:05:36 No.558268783

アンキモ王vs先駆者

628 18/12/30(日)21:06:00 No.558268886

蛍火さん!!!

629 18/12/30(日)21:06:02 No.558268896

やっちまった!

630 18/12/30(日)21:06:03 No.558268902

ミスったああああああ

631 18/12/30(日)21:06:04 No.558268907

アンキモ、アンキモ、アンキモ!

632 18/12/30(日)21:06:05 No.558268910

取られてる…

633 18/12/30(日)21:06:06 No.558268917

おなかいたい

634 18/12/30(日)21:06:09 No.558268937

これはいけない

635 18/12/30(日)21:06:12 No.558268958

詰んだ

636 18/12/30(日)21:06:15 No.558268966

入力ミスは痛いな…

637 18/12/30(日)21:06:15 No.558268968

熱いな…

638 18/12/30(日)21:06:17 No.558268982

か…角のただ捨てだと!?

639 18/12/30(日)21:06:19 No.558268998

アンキモと将棋の二冠王狙えるか!?

640 18/12/30(日)21:06:23 No.558269015

これはアクションゲームですわ

641 18/12/30(日)21:06:24 No.558269021

角でタイミングがずれたか…

642 18/12/30(日)21:06:25 No.558269027

さすがのアンキモ王の操作精度

643 18/12/30(日)21:06:26 No.558269030

こんなん笑うわ

644 18/12/30(日)21:06:28 No.558269037

パイオニアが角のただ捨て

645 18/12/30(日)21:06:30 No.558269054

パイオニアが凡ミスで落ちるとは本番には魔物が棲んでるぜ…

646 18/12/30(日)21:06:33 No.558269072

リカバリーも完璧

647 18/12/30(日)21:06:34 No.558269074

リカバリーできるんだ…

648 18/12/30(日)21:06:36 No.558269086

3回勝負の2本先取です!

649 18/12/30(日)21:06:44 No.558269120

リカバリーできるんかーい

650 18/12/30(日)21:06:44 No.558269124

面白すぎる

651 18/12/30(日)21:06:45 No.558269128

リカバリできるのがすげぇ!

652 18/12/30(日)21:06:47 No.558269138

×リーチ 〇王手

653 18/12/30(日)21:06:49 No.558269144

蛍火さんはガチのいろんなRTAトッププレイヤーなのに…

654 18/12/30(日)21:07:04 No.558269213

互いに斜め入力は無しだな

655 18/12/30(日)21:07:29 No.558269315

熱いな…

656 18/12/30(日)21:07:29 No.558269319

ミリ単位の勝負だな…

657 18/12/30(日)21:07:29 No.558269320

熱い戦いだ

658 18/12/30(日)21:07:32 No.558269326

接戦すぎる

659 18/12/30(日)21:07:32 No.558269327

なんて戦いだ

660 18/12/30(日)21:07:33 No.558269334

接戦

661 18/12/30(日)21:07:33 No.558269335

接戦すぎる…

662 18/12/30(日)21:07:34 No.558269342

ギリギリの戦い過ぎる…

663 18/12/30(日)21:07:36 No.558269354

なんて白熱した戦いなんだ…

664 18/12/30(日)21:07:40 No.558269371

角ゲーすぎる…

665 18/12/30(日)21:07:45 No.558269392

将棋…将棋とは一体

666 18/12/30(日)21:07:49 No.558269412

精密な操作が要求されすぎる…

667 18/12/30(日)21:07:52 No.558269431

>蛍火さんはガチのいろんなRTAトッププレイヤーなのに… ドラクエ10に夢中になって引退気味だったから・・・

668 18/12/30(日)21:07:58 No.558269460

/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /'''7 /'''7  / ̄/ /'''7  / ̄/  /''7''7 /二二二/_   _ノ ̄,/  / ̄ ̄ ̄ フ./''7''7  ̄ ̄ノ /  /__/ /  /    ̄  / ./   /  ゙ー-;ー'ー' / __  // ̄  ,/    ̄ ̄./ / ー'ー'    <  <..   ___ノ /  ____.ノ ./  /  /ー--'゙     ̄  __,ノ /  ̄/ /     ___ノ /          ヽ、_/  /____,./  /______./  /_/          /____,/  /__/   /____,./

669 18/12/30(日)21:07:59 No.558269465

ちょっと行き過ぎたな

670 18/12/30(日)21:08:06 No.558269503

割と尊敬されるべきランナーなのに…

671 18/12/30(日)21:08:22 No.558269587

アンキモ王者敗れる!

672 18/12/30(日)21:08:22 No.558269588

角をつかめない!

673 18/12/30(日)21:08:28 No.558269631

蛍火さんさすがだ

674 18/12/30(日)21:08:30 No.558269644

アンキモ王者敗退!

675 18/12/30(日)21:08:37 No.558269681

本番には魔物が住む

676 18/12/30(日)21:08:37 No.558269683

蛍火さんすげえ

677 18/12/30(日)21:08:37 No.558269684

ひどい

678 18/12/30(日)21:08:44 No.558269717

1手差は大差

679 18/12/30(日)21:08:44 No.558269722

32秒出されたらなあ

680 18/12/30(日)21:08:49 No.558269740

RTAで1/1000秒を測ることになるとは

681 18/12/30(日)21:08:51 No.558269746

良い勝負だった

682 18/12/30(日)21:08:51 No.558269748

レスしてる暇無かった

683 18/12/30(日)21:08:57 No.558269786

おなかいたい

684 18/12/30(日)21:09:00 No.558269807

蛍火さんスタートがはええ

685 18/12/30(日)21:09:01 No.558269815

コマドリさんだ

686 18/12/30(日)21:09:07 No.558269845

さすがパイオニアは違うぜ

687 18/12/30(日)21:09:09 No.558269853

主催!

688 18/12/30(日)21:09:10 No.558269861

主催!?

689 18/12/30(日)21:09:21 No.558269919

なんだこれ…なんだこれ!

690 18/12/30(日)21:09:21 No.558269922

実質トキトワ

691 18/12/30(日)21:09:27 No.558269947

比較的ペカでも配信頻度の多いコマドリさん

692 18/12/30(日)21:09:35 No.558269992

なんだよ…トキトワじゃねぇか

693 18/12/30(日)21:09:40 No.558270017

へー固いんだ

694 18/12/30(日)21:09:50 No.558270069

棋風

695 18/12/30(日)21:09:52 No.558270076

なんで普通のファミコンないんだよ

696 18/12/30(日)21:09:55 No.558270087

棋風吹いた

697 18/12/30(日)21:09:56 No.558270094

棋風によって差がついてくる

698 18/12/30(日)21:09:59 No.558270106

棋風、棋風って何だ…

699 18/12/30(日)21:10:01 No.558270113

棋風かあ

700 18/12/30(日)21:10:02 No.558270121

左はペカの岩男6最速のヒリだ

701 18/12/30(日)21:10:02 No.558270124

棋風 棋風ってなんだ

702 18/12/30(日)21:10:08 No.558270153

ほぼ毎日ロックマン6をやるコマドリさん トキトワを55周する主催

703 18/12/30(日)21:10:13 No.558270177

もしかして内藤九段にもトキトワ要素あるの?

704 18/12/30(日)21:10:24 No.558270245

主催者来たな

705 18/12/30(日)21:10:36 No.558270297

なんだその決め文句

706 18/12/30(日)21:10:41 No.558270324

>ほぼ毎日ロックマン6をやるコマドリさん >トキトワを55周する主催 異常者しかいないのでは…?

707 18/12/30(日)21:10:47 No.558270353

トキトワで起こる笑い

708 18/12/30(日)21:10:52 No.558270371

クソゲーハンターだ

709 18/12/30(日)21:10:52 No.558270375

もかさん斜めうめえ

710 18/12/30(日)21:10:54 No.558270388

持ち味の紹介がおなか痛い

711 18/12/30(日)21:10:55 No.558270394

狂人…

712 18/12/30(日)21:11:14 No.558270490

ルート分岐

713 18/12/30(日)21:11:18 No.558270512

斜めはエエエ!

714 18/12/30(日)21:11:32 No.558270583

あああああああああああああ

715 18/12/30(日)21:11:33 No.558270585

あちゃー

716 18/12/30(日)21:11:34 No.558270591

斜めミスは痛い!

717 18/12/30(日)21:11:39 No.558270611

主催…!

718 18/12/30(日)21:11:39 No.558270612

痛恨の斜め失敗!

719 18/12/30(日)21:11:40 No.558270617

ラストミスったああああ

720 18/12/30(日)21:11:40 No.558270618

斜めはこのリスクがなぁ

721 18/12/30(日)21:11:43 No.558270634

トキトワのせいで…

722 18/12/30(日)21:11:43 No.558270640

サンダードリフト決まったなあ

723 18/12/30(日)21:11:44 No.558270641

斜め指せなーい!

724 18/12/30(日)21:11:44 No.558270645

指しそこなった…!

725 18/12/30(日)21:11:49 No.558270673

何だこのゲーム

726 18/12/30(日)21:11:50 No.558270681

攻めるも失敗!

727 18/12/30(日)21:11:52 No.558270696

おなかいたい

728 18/12/30(日)21:11:55 No.558270701

斜め差せない!

729 18/12/30(日)21:11:56 No.558270709

斜めは早いが失敗した時のリスクがな

730 18/12/30(日)21:11:59 No.558270723

ハイリスクハイリターンだな…

731 18/12/30(日)21:11:59 No.558270724

1R目はチャレンジするのもありだね

↑Top