虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)19:28:49 今度引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)19:28:49 No.558240305

今度引っ越すマンションに温水コンセントがあるのだけど ファンコンベクタって良いもの?

1 18/12/30(日)19:29:55 No.558240625

マンションに引っ越すとかかっけーな「」は 温水コンセントってなに?

2 18/12/30(日)19:31:07 No.558240929

ファンコン・ベクタかと思ってなにそれ…?ってなったけど ファン・コンベクタだった

3 18/12/30(日)19:31:47 No.558241088

ナニコレ

4 18/12/30(日)19:32:07 No.558241181

ファルコンランチなら知ってる

5 18/12/30(日)19:32:20 No.558241232

ロシアにでも引っ越すの?

6 18/12/30(日)19:32:54 No.558241389

学校になるスチームとは違うのかな

7 18/12/30(日)19:33:18 No.558241480

>ナニコレ 給湯器からのお湯で暖房する 床暖房だったり壁から生えてるコンセントで パネルヒーターとかファンヒーターみたいな機器につなぐ 暖かい

8 18/12/30(日)19:34:29 No.558241800

知らない暖房機器だ https://www.noritz.co.jp/product/onsui_danbou/livung/

9 18/12/30(日)19:36:40 No.558242380

ようは熱交換器

10 18/12/30(日)19:37:11 No.558242487

コストはいかほどで?

11 18/12/30(日)19:38:13 No.558242836

ずっとお湯沸かしてるようなもんじゃないの ガス代凄そう

12 18/12/30(日)19:38:48 No.558242951

真っ赤な循環液が床にダバァするやつ?

13 18/12/30(日)19:39:35 No.558243182

韓国のオンドル?みたいな感じか

14 18/12/30(日)19:40:10 No.558243323

ガスコージェネとか朝日ソーラじゃけん用なのでは?

15 18/12/30(日)19:40:58 No.558243530

なんで全面床暖みたいにはしないんだろう

16 18/12/30(日)19:41:53 No.558243785

>なんで全面床暖みたいにはしないんだろう 温水って言うか水はとても重い・・・

17 18/12/30(日)19:42:01 No.558243833

>なんで全面床暖みたいにはしないんだろう 床暖房は床付近しかあたたまらないからな…

18 18/12/30(日)19:43:29 No.558244282

温泉沸くところとか高温水が比較的安価に手に入るならいいかもしれないけど わざわざお湯沸かすならガスフアンヒーターでイイんじゃってなる

19 18/12/30(日)19:45:43 No.558244964

集中管理したいんでしょ

20 18/12/30(日)19:45:49 No.558245004

>>なんで全面床暖みたいにはしないんだろう >床暖房は床付近しかあたたまらないからな… いやそれがいいんだよマジで 床があたたかいってほんと威力ある

21 18/12/30(日)19:49:44 No.558246313

床暖房って一階リビングとかだけでそれ以外はエアコンかコンベクタにするしかない気がする

22 18/12/30(日)19:54:10 No.558247724

アイスランドが全世帯こんな温水システムなんだっけ

23 18/12/30(日)19:56:26 No.558248404

車のラジエーターで逆にあっためるみたいなもん?

24 18/12/30(日)19:57:44 No.558248787

床暖房よりカーペットのほうが圧倒的に手軽で低コストなのよね

25 18/12/30(日)19:57:55 No.558248834

家庭用原子力炉があれば…

26 18/12/30(日)20:00:34 No.558249578

>>なんで全面床暖みたいにはしないんだろう >床暖房は床付近しかあたたまらないからな… 暖かい空気は上に行く

27 18/12/30(日)20:01:51 No.558249940

>暖かい空気は上に行く 空気が温まらない… パネルヒーターは空気温めるようにヒダヒダたくさんあるけど 床暖さんはちょっとそうなるまで遅すぎる

28 18/12/30(日)20:04:02 No.558250551

これがシステムとしてあるってマジでどんな地域なの?

29 18/12/30(日)20:09:25 No.558252219

これ日本ではなんで流行らなかったのだろう

30 18/12/30(日)20:10:04 No.558252412

>これがシステムとしてあるってマジでどんな地域なの? 前住んでた家がこれ設置されてたよ

31 18/12/30(日)20:11:17 No.558252786

>なんで全面床暖みたいにはしないんだろう 床暖房は最初の設備費用がお高くなるから 安く済ませるならスレ画

32 18/12/30(日)20:11:29 No.558252830

>やさしく暖めます これあんま暖かくないやつだ…

33 18/12/30(日)20:12:26 No.558253090

隣が原発とか焼却場なら温水が潤沢に供給されるんじゃないの

34 18/12/30(日)20:13:02 No.558253265

やさしく温まった空気は窓ガラスで冷やされこれは…寒い…

35 18/12/30(日)20:13:20 No.558253348

>これ日本ではなんで流行らなかったのだろう 威力が弱いすぎる・・・

36 18/12/30(日)20:13:48 No.558253462

地域熱供給されてるようなとこじゃないのか

37 18/12/30(日)20:14:36 No.558253709

地熱がある地域とか?

38 18/12/30(日)20:15:29 No.558253962

よくわからんけど壊れたらすぐに直せなくて不便そう

39 18/12/30(日)20:20:56 No.558255540

>やさしく温まった空気は窓ガラスで冷やされこれは…寒い… 窓無くせば省エネでは?

↑Top