虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)18:18:28 No.558223870

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/30(日)18:24:09 No.558224993

犬飼えば上もほぼ満たされるぞ!

2 18/12/30(日)18:27:48 No.558225691

>ぬを飼えば上も多少満たされるぬ!

3 18/12/30(日)18:28:06 No.558225743

ピーターラビットの映画の通り

4 18/12/30(日)18:28:20 No.558225786

>>ぬを飼えば上も多少満たされるぬ! 下も満たされるぞ!

5 18/12/30(日)18:28:59 No.558225930

基本的に頭悪いからな

6 18/12/30(日)18:29:32 No.558226030

ブチィ!だけで済むならいいけど 焦げうさが出来上がらないそれ?

7 18/12/30(日)18:30:21 No.558226182

ね?いいペットでしょう これだからいいんですよこれが!

8 18/12/30(日)18:30:37 No.558226237

だけんもイメージより従順じゃないし教育しだいだよなあ… まあそもそも教育出来る時点で動物としては異例だけど

9 18/12/30(日)18:30:38 No.558226244

ぬは下も上も満たされて大変お得

10 18/12/30(日)18:31:38 No.558226442

ぬやだけんは逃げても戻ってきたりする こいつらは絶対に戻ってこない

11 18/12/30(日)18:32:13 No.558226526

まあげっ歯類だし

12 18/12/30(日)18:32:59 No.558226670

鬼灯の作者はうさぎをよく知ってるとか言われたな…

13 18/12/30(日)18:43:19 No.558228811

>ぬやだけんは逃げても戻ってきたりする >こいつらは絶対に戻ってこない 何で…?懐かないの?

14 18/12/30(日)18:48:05 No.558229838

ウサギはあまり頭がよろしくないのだ

15 18/12/30(日)18:49:28 No.558230148

>何で…?懐かないの? ちょっと家から離れちゃうと帰り道わからんくなる…

16 18/12/30(日)18:49:41 No.558230189

>まあげっ歯類だし 違うよ

17 18/12/30(日)18:49:46 No.558230204

うんこ+草食いながら飯要求してる…

18 18/12/30(日)18:51:06 No.558230474

ウサギって見た目のかわいい「」みたいなやつなんだな

19 18/12/30(日)18:51:12 No.558230496

オスだと匂いを撒き散らす為におしっこしながら体捻って回転ジャンプする

20 18/12/30(日)18:51:21 No.558230527

>ブチィ!だけで済むならいいけど >焦げ家が出来上がらないそれ?

21 18/12/30(日)18:51:24 No.558230543

そもそも社会性が未発達な上に生態系の上でも割と弱者の草食動物だから馴らす方向性に進ませるのはだけんやぬよりもかなり難しいんだろうね

22 18/12/30(日)18:51:39 No.558230593

おばさんってなんでこんな白ハゲ好きなんだろう

23 18/12/30(日)18:52:07 No.558230689

個体差が激しい生き物ではある 犬並み猫並みに懐くけど全然懐かない奴もいるみたいだし

24 18/12/30(日)18:52:15 No.558230715

だけんやぬはみたいな家畜はなんだかんだで他の動物と違って人間に飼われてたキャリアが違うから人間好きで人間に合わせてくれるよね

25 18/12/30(日)18:53:21 No.558230937

なんか表情も読めなくて怖い

26 18/12/30(日)18:53:26 No.558230950

鳴き声も鼻を鳴らすようなブッブッブーって感じの音で可愛げ0

27 18/12/30(日)18:53:29 No.558230962

ウサギは抱っこ状態で手を離すと地面にたたきつけられて死ぬからな…… 小学校の頃低学年の子がぬを扱う時みたいにやって殺してたの止められなかったから分かる

28 18/12/30(日)18:55:28 No.558231447

家畜は人間に都合よくしてあるから家畜なんだ

29 18/12/30(日)18:56:08 No.558231592

>個体差が激しい生き物ではある >犬並み猫並みに懐くけど全然懐かない奴もいるみたいだし あと懐くのに時間がかかると思う 犬猫の気分で触りまくってたら嫌われて終わる

30 18/12/30(日)18:56:21 No.558231629

高い所が好きで椅子の上とか油断すると飛び乗るけど 余裕で超えられるであろう柵は越えようとしないの不思議 リズムよく引くことで柵を引き倒すの覚えるくらいには脱柵したがってるのに

31 18/12/30(日)18:56:28 No.558231650

帰巣本能持ちのペットなんて犬猫くらいで 帰ってこれる小動物は少ない

32 18/12/30(日)18:57:00 No.558231777

逃げに全振りで骨格軽量だからなあ まあ野生動物がだっこされる状況って自然下だとほぼ死と=だし本来は問題無い

33 18/12/30(日)18:57:41 No.558231943

うちのは抱っこするとよくあくびしてた でも抱かれるまでは逃げ回る

34 18/12/30(日)18:58:25 No.558232114

おまんこ飼うのに噛まれる位置にケーブル配置するわけねぇだろ… 余程のことしないとダンってやらないし基本ほとんど上じゃん

35 18/12/30(日)18:59:00 No.558232238

>鬼灯の作者はうさぎをよく知ってるとか言われたな… 狸に並々ならぬ憎しみを抱いてるのも?

36 18/12/30(日)18:59:16 No.558232325

飼い方が悪いだけだよね下

37 18/12/30(日)18:59:50 No.558232466

>なんか表情も読めなくて怖い 表情には出ないけど結構感情豊かだよ 喜びが極限まで高まると暴れ馬みたいにになったり 怒られそうなことやろうとするときは目開いて妙にコソコソしだしたり

38 18/12/30(日)19:00:24 No.558232620

おまんこってかいだすと日本語ペラペラになるんだ

39 18/12/30(日)19:01:29 No.558232921

コードは犬でもちぎるし飼い主の責任だよな 足ダンはよくやるならしつけ方失敗してる

40 18/12/30(日)19:02:14 No.558233138

カーペット破るってことは爪も切ってないんだろうな… 結構引っかけやすく骨折に繋がりやすいから爪切り必須なのに

41 18/12/30(日)19:02:37 No.558233247

>焦げうさが出来上がらないそれ? 別に焦げはしない なんかいきなり家電の電気止まって調べてみたら動かなくなってるうさぎが見つかるだけ

42 18/12/30(日)19:02:41 No.558233268

ニンゲンが飯の補給に来るとケージから出て足の間を八の字に走って催促する

43 18/12/30(日)19:02:56 No.558233339

うさぎもだけどゴールデンまうまうもナチュラルにコード噛みちぎる 一時期ネット繋がらねぇなと思ってたらLANケーブル食いちぎられてた

44 18/12/30(日)19:03:32 No.558233505

妹が飼ってるけどだいたい下 あとあの野郎夜になると活発になりやがる…

45 18/12/30(日)19:03:58 No.558233615

>結構引っかけやすく骨折に繋がりやすいから爪切り必須なのに あーやったなぁ うっすら見える血管?肉?からさらに少し余裕をもたせてカットするんだっけ 専用の爪切りあったわ

46 18/12/30(日)19:04:43 No.558233800

>まあげっ歯類だし げっ歯類!?げっ歯類だって!!??

47 18/12/30(日)19:05:38 No.558234042

慣れるとかわいいんだけどね 部屋を散歩させてる時に地べたに座ってるとオラッ!と寄りかかってくる

48 18/12/30(日)19:05:41 No.558234050

破けはしないけど掘ろうとするよねソファーとか 本能なんだろうな 普段怒らないのに穴掘り邪魔するとすっげぇブーブー言う

49 18/12/30(日)19:07:49 No.558234636

犬なんて万年レベルで家畜化してるから そういう意味では比較対象にしても意味がない

50 18/12/30(日)19:09:17 No.558235029

うちにいたウサギは体が非常にでかく 近くの野良猫を威嚇したり喧嘩して追い払っていたらしい

51 18/12/30(日)19:12:42 No.558235933

筋力は有るが比べて骨が弱い 自分のジャンプ力で骨折出来る程度に

52 18/12/30(日)19:12:52 No.558235974

>まあ野生動物がだっこされる状況って自然下だとほぼ死と=だし本来は問題無い https://www.youtube.com/watch?v=crjKYkAdiSQ

53 18/12/30(日)19:12:58 No.558236007

>妹が飼ってるけどだいたい下 >あとあの野郎夜になると活発になりやがる… そもそも夜行性だからな

↑Top