18/12/30(日)17:21:24 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/30(日)17:21:24 No.558212463
なんかぼーっとテレビのニュース見てたらこの飛行機毎日厚木から日本海までパトロールで飛んでるって言っててびっくりした 日本海側って空港なかったっけ
1 18/12/30(日)17:22:28 No.558212662
空港からパトロールする航空機は出ないよ
2 18/12/30(日)17:23:58 No.558212976
那覇空港とか戦闘機いなかったっけ? 見たことあるけど…
3 18/12/30(日)17:24:08 No.558213006
カメラ映像撮影用に昔の機体みたいに下部にガラス張り展望室みたいなの付けれないの?
4 18/12/30(日)17:24:44 No.558213126
自衛隊と兼用してる空港なんてあるのか?
5 18/12/30(日)17:25:08 No.558213204
>自衛隊と兼用してる空港なんてあるのか? 那覇…八尾…
6 18/12/30(日)17:25:45 No.558213342
三沢徳島
7 18/12/30(日)17:26:07 No.558213412
茨城県営空港
8 18/12/30(日)17:26:13 No.558213439
地方の空港は割とあるよ
9 18/12/30(日)17:26:18 No.558213455
松本!
10 18/12/30(日)17:26:46 No.558213542
沢山出てくる…
11 18/12/30(日)17:26:57 No.558213584
そんなにあるんだな知らんかったわ
12 18/12/30(日)17:27:35 No.558213723
エセ関西弁はだいたい
13 18/12/30(日)17:27:53 No.558213786
新千歳も管制は空自がやってる 千歳空港時代は共用だったはず
14 18/12/30(日)17:27:55 No.558213792
ごめん!適当に言ってみた 兼用かは知らない…
15 18/12/30(日)17:27:56 No.558213798
航空自衛隊の基地は小松とかいい感じのところにあるけど 海上自衛隊は日本海側にあんま無いな 海自と航自で融通するってのはめどいのだろうか
16 18/12/30(日)17:28:21 No.558213885
地場じゃないとなかなか行かない空港だしな 新千歳那覇あたりだろうか便数多くて併用なの
17 18/12/30(日)17:28:59 No.558214016
那覇は機内から格納庫見えるからなぁ…
18 18/12/30(日)17:29:08 No.558214038
名古屋空港は自衛隊やら三菱重工やら民間やら色々わちゃわちゃしてるな 流石に航空産業の中心地なだけはある
19 18/12/30(日)17:30:34 No.558214323
>那覇は機内から格納庫見えるからなぁ… すごい見えるよね F-15?だよね多分あれ
20 18/12/30(日)17:30:45 No.558214354
那覇は離陸だったり着陸だったりのタイミングで並べられた機体どころか格納庫まで見えちゃうのいいよね
21 18/12/30(日)17:32:17 No.558214671
三沢は自衛隊に加えて米軍とも共用だな
22 18/12/30(日)17:32:18 No.558214672
この前韓国の済州行ったら着陸する時にアラートハンガー見えたしどこの国もそんなもんじゃないのかな
23 18/12/30(日)17:33:28 No.558214931
横田基地を民間に貸し出してくれれば出張楽になるのに
24 18/12/30(日)17:34:15 No.558215073
アメリカロシアは基本的には別だったと思う 土地の広さじゃないかなぁ
25 18/12/30(日)17:35:42 No.558215342
米子も民間共用
26 18/12/30(日)17:35:44 No.558215348
ロシアはどうかわかんないけどアメリカは大戦前から個人飛行機の運用活発だし空港の数に困ってなさそうだから併用しなくて済みそうなイメージある
27 18/12/30(日)17:35:49 No.558215374
ホノルル空港で戦闘機見かけたけどあれはなんなん?
28 18/12/30(日)17:36:36 No.558215532
>横田基地を民間に貸し出してくれれば出張楽になるのに そんなこと公約にしてた都知事がいましたね…
29 18/12/30(日)17:36:58 No.558215602
福岡空港もそうじゃない
30 18/12/30(日)17:37:16 No.558215661
>ホノルル空港で戦闘機見かけたけどあれはなんなん? アメリカ空軍の基地がくっついてて滑走路共用してるってミル貝に書いてあった
31 18/12/30(日)17:38:09 No.558215847
アメリカも共用してんじゃん!
32 18/12/30(日)17:38:20 No.558215888
よく家の近所で旋回してるから脳内で対空砲銃座ごっこする
33 18/12/30(日)17:38:20 No.558215890
茨城は民間機使えるようになったの最近だし…
34 18/12/30(日)17:38:27 No.558215914
ミル貝みたら米空軍基地で民間共用してそうなのハワイの空軍基地くらいだった
35 18/12/30(日)17:39:38 No.558216166
>アメリカも共用してんじゃん! ハワイは狭いし要地だしで例外なんやな
36 18/12/30(日)17:40:20 No.558216316
>この飛行機毎日厚木から日本海までパトロールで飛んでる 朝の相鉄線の相模大塚あたりはこの子がガンガン飛び立って凄いよ 出勤する時に飛行場の前縁の道路を横切るから判る
37 18/12/30(日)17:41:35 No.558216602
>茨城は民間機使えるようになったの最近だし… 鹿島鉄道を空港に乗り入れておけばよう・・・
38 18/12/30(日)17:43:14 No.558216958
>横田基地を民間に貸し出してくれれば出張楽になるのに 夢があるわ 成田より利便性いいけど近隣はうっさくて敵わんな
39 18/12/30(日)17:44:30 No.558217219
いまあそこたまに米軍の輸送機やVIP機?みたいなのがたまに来るぐらいだっけ横田
40 18/12/30(日)17:45:56 No.558217508
横田から飛んできたんだろうなーってオスプレイと厚木に飛んでくんだろうなーって戦闘機はよく見かける
41 18/12/30(日)17:45:57 No.558217512
岩国が日本海見てくれたら楽になるのに
42 18/12/30(日)17:47:21 No.558217779
神奈川の南の方だけど基地とスパホのおかげでエアコン只で付けてもらった そんなスパホも岩国移転でもう静かなもんだぜ
43 18/12/30(日)17:47:32 No.558217826
>鹿島鉄道を空港に乗り入れておけばよう・・・ 死んでから微妙に時間空いたね… 元々百里に航空燃料運ぶ線路だし生きてりゃもうちょい交通の便よくなったかも
44 18/12/30(日)17:47:36 No.558217845
横田の空域をもっと開放してくれるだけで東京の空は便利になるとか
45 18/12/30(日)17:48:59 No.558218133
羽田は特にいっぱいいっぱい感あるよね
46 18/12/30(日)17:51:01 No.558218559
羽田に着陸するとき平行してアプローチしてる飛行機とか後ろついてくる飛行機とか見えたりするよね
47 18/12/30(日)17:51:35 No.558218684
スレッドを立てた人によって削除されました
48 18/12/30(日)17:52:13 No.558218798
なぜ小松が出てこない…
49 18/12/30(日)17:52:18 No.558218816
札幌の丘珠空港は陸上自衛隊が隣接しててヘリ部隊が使ってる
50 18/12/30(日)17:53:21 No.558219031
>なぜ米子鬼太郎空港が出てこない…
51 18/12/30(日)17:53:31 No.558219066
司令部とか整備施設とか部隊とかが厚木にしかないんじゃないの?
52 18/12/30(日)17:55:24 No.558219426
アメリカとか絶対に横田いらないんじゃん使ってないじゃん だからあそこ民間空港にですね
53 18/12/30(日)17:55:37 No.558219469
>なぜ小松が出てこない… >航空自衛隊の基地は小松とかいい感じのところにあるけど
54 18/12/30(日)17:59:00 No.558220086
新千歳は併用じゃなかったっけ? LCCで滑走路歩かされたときF2動かしてた記憶ある
55 18/12/30(日)17:59:46 No.558220233
>アメリカとか絶対に横田いらないんじゃん使ってないじゃん 第5空軍の司令部だしと思ったら在日米軍自体の司令部もあるしそもそも国連軍後方司令部になってた!
56 18/12/30(日)17:59:49 No.558220249
哨戒機は足長いし戦闘機に対するスクランブルと 比べて時間に余裕あるから八戸厚木鹿屋で管轄分けてるのかね
57 18/12/30(日)18:00:28 No.558220370
>アメリカとか絶対に横田いらないんじゃん使ってないじゃん 大統領専用機とか軍人の移動とかあそこじゃない 国内線専用でも民間飛行場に出来る程大きいかな?
58 18/12/30(日)18:00:52 No.558220462
横田KICHIの件であんな釣りみたいなクソニュース湯に騙される奴もここにすら居るんだなと思うと 彼らもやり甲斐があるだろうなあ
59 18/12/30(日)18:01:04 No.558220501
>>アメリカとか絶対に横田いらないんじゃん使ってないじゃん >第5空軍の司令部だしと思ったら在日米軍自体の司令部もあるしそもそも国連軍後方司令部になってた! 国連軍?!
60 18/12/30(日)18:01:45 No.558220643
これカワサキ製なのか バイク以外も作れたんだ
61 18/12/30(日)18:01:49 No.558220654
>国連軍?! 朝鮮戦争はまだ休戦中なので編制されたまま残ってる
62 18/12/30(日)18:02:59 DSCx0Xek No.558220880
スレッドを立てた人によって削除されました
63 18/12/30(日)18:04:10 No.558221108
スレッドを立てた人によって削除されました
64 18/12/30(日)18:04:47 No.558221223
スレッドを立てた人によって削除されました
65 18/12/30(日)18:05:37 No.558221389
自分が国家を構成する一部であるという自覚が極めて希薄 という特徴を地で行ってる奴のレスが消された
66 18/12/30(日)18:07:39 No.558221812
>これカワサキ製なのか >バイク以外も作れたんだ 艦艇や水艇や偵察機作ってた方が先じゃねえかな…
67 18/12/30(日)18:09:38 No.558222195
P-3Cも川崎がライセンス生産してるぞ
68 18/12/30(日)18:11:16 No.558222496
川崎って日本最大の軍需企業だぞ 最近三菱抜いた
69 18/12/30(日)18:12:02 No.558222631
>これカワサキ製なのか >バイク以外も作れたんだ ヘリも護衛艦も潜水艦も作ってんだろいい加減にしろ
70 18/12/30(日)18:12:50 No.558222783
東京でセスナに乗っても6000ftぐらいまで上がれば日本の狭さがわかるよ 日本海がすぐそこの湖のように見える
71 18/12/30(日)18:12:57 No.558222810
C2とP1の同時開発でしかもP1はエンジン国産という日本の航空機開発史では例のないこと成し遂げとるからな IHIさんもすごい
72 18/12/30(日)18:13:07 No.558222838
スレッドを立てた人によって削除されました
73 18/12/30(日)18:13:48 No.558222967
川崎と三菱は生き残ったのに中島はダメだったな
74 18/12/30(日)18:14:23 No.558223092
川崎施工品は一段落ちる
75 18/12/30(日)18:14:54 No.558223188
住友は?
76 18/12/30(日)18:15:07 No.558223241
スレッドを立てた人によって削除されました
77 18/12/30(日)18:15:12 No.558223260
>住友は? 不良品を納品することで有名になれた
78 18/12/30(日)18:15:19 No.558223290
>川崎と三菱は生き残ったのに中島はダメだったな SUBARUディスってんじゃねーぞ!!
79 18/12/30(日)18:15:41 [明和] No.558223325
…
80 18/12/30(日)18:16:07 No.558223412
コマツは?
81 18/12/30(日)18:16:59 No.558223575
スレッドを立てた人によって削除されました
82 18/12/30(日)18:17:32 No.558223660
上にでっかいUFOみたいなアンテナ付けてないんだねこれ
83 18/12/30(日)18:17:58 No.558223761
>上にでっかいUFOみたいなアンテナ付けてないんだねこれ それは早期警戒機だな こいつを改造する案もあるが
84 18/12/30(日)18:18:15 No.558223830
新明和はやる気はあるけどUS-2の調達数が8機だけとか モチベーション維持するのさえ難しいレベルだからな…
85 18/12/30(日)18:18:30 No.558223876
>上にでっかいUFOみたいなアンテナ付けてないんだねこれ お空より海見張るお仕事だから下にコブつけりゅ
86 18/12/30(日)18:18:48 No.558223939
>こいつを改造する案もあるが E-2D導入したんであの案無くなったよ